• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肘井 直樹  Hijii Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80202274
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授
2007年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助教授 … もっと見る
2000年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授
2001年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 名古屋大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 林学・森林工学 / 森林科学 / 森林科学
研究代表者以外
林学 / 林学・森林工学 / 理工系
キーワード
研究代表者
樹冠層 / スギ / canopy / Cryptomeria japonica / 節足動物群集 / スギ人工林 / 土壌動物 / 人工林 / トビムシ / ササラダニ … もっと見る / Atanycolus initiator / 穿孔性昆虫 / 寄主サイズ / 性比調節 / 寄生蜂 / 腐食連鎖 / 節足動物 / カラマツ / 密度調節機能 / シジュウカラ科鳥類 / 針葉樹人工林 / 営巣場所 / 採餌生態 / 繁殖生態 / 生物多様性 / 広葉樹パッチ / 森林性鳥類 / カラ類 / Asplenium nidus / arthropod community / oribatid mites / collembolans / litter / soil arthropods / リターフォール / オオタニワタリ / リター / food availability / Larix kaempferi / Parus varius / Parus major / arboreal arthropod / coniferous plantation / クモ類 / 鱗翅目 / 相対成長 / 現存量 / 個体数 / 樹上節足動物群集 / 虫糞トラップ / 育雛餌 / 鱗翅目幼虫 / カラマツ人口林 / スギ人口林 / 環境収容力 / 虫糞 / カラマツ人工林 / ヤマガラ / シジュウカラ / washing method / microarthropod community / dead branches-and-leaves / decomposer / Collembola / Acari(oribatid mites) / 枯死葉 / 群集構造 / 分解系 / 小型節足動物群集 / 洗浄法 / 枯枝葉 / 分解者 / vertical distribution / subcortical beetle / Spatius brevicaudis / sex ratio / parasitoid wasp / host size / bark thickness / 時空間的構造 / 時空間構造 / マツ / 寄主 / 垂直分布 / 樹皮厚 / Spathius brevicaudis / 寄生捕食圧 / 非露出型寄主 / 産卵実験装置 / キタコマユバチ / 探索行動 / 樹皮下穿孔性昆虫 / 寄主選択 / 懸垂土壌 / 捕食者 / 森林生態系 / 林床 / 下層植生 / 食物連鎖 / クモ群集 … もっと見る
研究代表者以外
共生菌 / Urocerus japonicus / Amylostereum菌 / ニホンキバチ / Amylostereum laevigatum / symbiotic fungus / スギ / スギカミキリ / キバチ / Ophiostoma piceae / 穿孔性昆虫 / オナガキバチ / discoloration area / Cryptomeria japonica / propagation status / inoculation season / percentage of isolation / 材内生存期間 / N含有量 / N比 / C / 変色域 / スギ(Cryptomeria japonica) / 繁殖期間 / 接種時期 / 分離率 / ニホンキバチ(Urocerus japonicus) / seed dispersion / mice / herbivore / forest decline / debarking / bamboo grass / Sika deer / species interaction / 樹皮成分 / 樹種選択性 / 鳥類 / 食植生昆虫 / 種子散布 / 野ネズミ / 食植性昆虫 / 森林衰退 / 樹幹剥皮 / ミヤコザサ / ニホンジカ / 生物間相互作用 / resource utilization / maternal symbiotic fungus / survival rate / oviposition experiment / Amylostereum fungus / woodwasp / エコタイプ / DNA分析 / 系統関係 / 餌資源 / 資源利用様式 / 母親由来でない共生菌 / 生存率 / 産卵実験 / キバチ類 / Tree decline / Insect pest / Tree resistance / Seed insect / Gall-maker / Wood borer / Forest insect / ヒノキ / 林木の防御 / 樹木衰退 / 種子食昆虫 / ゴール形成昆虫 / 材木の防御 / 害虫化 / 森林昆虫 / Xeris spectrum / wood boring insects / Sirex nitobei / Ips cembrae / blue stain fungi / Amylostereum fungi / 共生 / 線虫 / 接種実験 / 寄生蜂 / アンブロシアキクイムシ / 産卵試験 / 推定産卵率 / 繁殖戦略 / 木材穿孔性昆虫 / 青変菌 / カラマツヤツバキクイムシ / ニトベキバチ / Xylosandrus mutilatus / Scolytoplatypus mikado / Symbiosis / Yeast / Ambrosiella sp. / Mycangia / Symbiotic fungi / Ambrosia beetles / モニリオイド結合 / 共生菌貯蔵器官 / アンブロシア菌 / 昆虫共生菌 / 酵母 / モニリオイドチェ-ン / <Paecilomyces>___ー属 / <Ambrosiella>___ー属 / アンブロシア共生菌 / キクイムシ / SEM / Paecilomyces sp. / mycangia / 酵母類 / Ambrosiella属 / クスノオオキクイムシ / ミカドキクイムシ / 相利共生 / 胞子貯蔵器官(mycangia) / 養菌性キクイムシ / 分解 / 輸送 / 陸域生態系 / イネ / シカ / ミヤコグサ / ジョロウグモ / 土壌微生物 / リター分解 / 経根吸収 / 表面吸収 / 放射性セシウムの移行 / 微生物 / 菌根菌 / 樹皮吸収 / 生態系 / 物質循環 / モデル / 糸状菌 / 有機態 / 吸収メカニズム / 除染 / 将来予測モデル / 輸送体 / 化学形態 / 吸収 / 循環 / 放射性セシウム / 森林生態系 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  人工林生態系保全の一方策-森林性鳥類の定着による多様性向上と生態系機能の強化-研究代表者

    • 研究代表者
      肘井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林昆虫の密度調節に関わる寄生蜂の繁殖戦略-見えない寄主をどう見分けるのか-研究代表者

    • 研究代表者
      肘井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  陸域生態系における放射性物質の循環過程の理解

    • 研究代表者
      竹中 千里
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林生態系の生食・腐食連鎖に関わる節足動物の群集構造と生態系機能における位置研究代表者

    • 研究代表者
      肘井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林の生態系機能に関わる樹冠層・土壌層の資源動態と節足動物群集の連関構造研究代表者

    • 研究代表者
      肘井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林における昆虫と菌との共生関係成立過程の解明

    • 研究代表者
      福田 秀志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  獣害によって衰退した森林生態系における生物間相互作用ネットワークの構造と機能

    • 研究代表者
      柴田 叡弌
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  樹冠層に生息する節足動物群集の質的・量的特性研究代表者

    • 研究代表者
      肘井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林における材食性昆虫と菌との栄養共生系の成立過程とその機能的意義

    • 研究代表者
      福田 秀志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  森林昆虫の"害虫化"をもたらす要因の解明〜とくに林木の防御機構との関連において

    • 研究代表者
      柴田 叡弌
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林における樹上分解者の群集構造と腐食連鎖系における位置研究代表者

    • 研究代表者
      肘井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  材木に加害する穿孔性昆虫と微生物・線虫の共生システムの解明

    • 研究代表者
      柴田 叡弌
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  森林における寄生蜂の寄生様式と寄生〜寄生蜂系の時空間的構造研究代表者

    • 研究代表者
      肘井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  食材性キクイムシの生活とその共生菌

    • 研究代表者
      金光 桂二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「クモの科学最前線 −進化から環境まで−」,9. 放射能とクモ (分担執筆)2015

    • 著者名/発表者名
      肘井直樹・綾部慈子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      北隆館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [雑誌論文] Relationship between radiocesium contamination and the contents of various elements in the web spider Nephila clavata.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Ayabe, Tsutomu Kanasashi, Naoki Hijii and Chisato Takenaka
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 150 ページ: 228-235

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.09.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [雑誌論文] 福島県北東部森林域に生息するジョロウグモの放射性セシウム濃度モニタリング2015

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子,金指努、肘井直樹、竹中千里
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 97 ページ: 70-74

    • NAID

      130005063861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [雑誌論文] 渓畔林における樹木から渓流生態系へのセシウム137の移動2015

    • 著者名/発表者名
      金指 努・綾部慈子・竹中千里・肘井直樹
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 97 号: 2 ページ: 95-99

    • DOI

      10.4005/jjfs.97.95

    • NAID

      130005074910

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [雑誌論文] Radiocesium distribution in sugi (Cryptomeria japonica) in Eastern Japan: translocation from needles to pollen2015

    • 著者名/発表者名
      Kanasashi T., Sugiura Y., Takenaka C., Hijii N. and Umemura M.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 139 ページ: 398-406

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [雑誌論文] Radiocesium contamination of the web spider Nephila clavata (Nephilidae: Arachnida) 1.5 years after the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant accident2014

    • 著者名/発表者名
      Ayabe, Y., Kanasashi, T., Hijii, N. and Takenaka, C.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 127 ページ: 105-110

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2013.10.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24110001, KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [雑誌論文] Micro-arthropod colonization of litter in arboreal and soil environments of a Japanese cedar(Cryptomeria japonica) plantation2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T., Hijii, N.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 16 号: 1 ページ: 46-54

    • DOI

      10.1007/s10310-010-0205-x

    • NAID

      10029732287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380093
  • [雑誌論文] Efficiency of extracting microarthropods from the canopy litter in a Japanese cedar (Cryptomeria japonica D. Don) plantation : a comparison between the washing and Tullgren methods2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Jounal of Forest Research 13

      ページ: 68-72

    • NAID

      10027225251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [雑誌論文] Vertical stratification of oribatid (Acari : Oribatida) communities in relation to their morphological and life-history traits and tree structures in a subtropical forest in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 57-69

    • NAID

      10020142187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [雑誌論文] Spatiotemporal distribution of aboveground litter in a Cryptomeria japonica plantation2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Jounal of Forest Research 11

      ページ: 419-426

    • NAID

      10018537165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [雑誌論文] Does the existence of bird's nest ferns enhance the diversity of oribatid (Acari : Oribatida) communities in a subtropical forest2006

    • 著者名/発表者名
      Karatsawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Biodiversity and Conservation 15

      ページ: 4533-4553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [雑誌論文] Effects of distribution and structural traits of bird's nest ferns (Asplenium nidus) on oribatid (Acari : Oribatida) communities in a subtropical Japanese forest2006

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Ecology 22

      ページ: 213-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [雑誌論文] Determinants of litter accumulation and the abundance of litter-associated micro-arthropods in bird's nest ferns (Asplenium nidus complex) in the forest of Yambaru on Okinawa Island, southern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Jounal of Forest Research 11

      ページ: 313-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [雑誌論文] Seasonal distribution of Xenylla brevispina (Collembola) in the canopy and soil habitat of a Cryptomeria japonica plantation2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Pedobiologia 50

      ページ: 235-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [雑誌論文] Wind-based dispersal of oribatid mites (Acari : Oribatida) in a subtropical forest in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Goto, Kenshi, Sasaki, Tkeshi, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Journal of the Acarological Society of Japan 14

      ページ: 117-122

    • NAID

      10017093642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [雑誌論文] Vertical distribution and seasonal dynamics of arboreal collembolan communities in a Japanese cedar (Cryptomeriajaponica D. Don) plantation2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Pedobiologia 49

      ページ: 425-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [雑誌論文] Efficiency of sampling oribatid mites (Acari : Oribatida) from the canopies of broad-leaved trees in Japan : a comparison between the washing and direct methods2005

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Journal of the Acarological Society of Japan 14

      ページ: 19-24

    • NAID

      10015679673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [雑誌論文] The composition and abundance of microarthropod communities on arboreal litter in the canopy of Cryptomeria japonica trees2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Hijii, Naoki
    • 雑誌名

      Jounal of Forest Research 10

      ページ: 35-42

    • NAID

      10014369962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] 腐食昆虫による放射性セシウムの移動2017

    • 著者名/発表者名
      武藤芽依、金子信博、綾部慈子、吉田智弘、渡邊菜月、竹中千里、肘井直樹、林愛佳音
    • 学会等名
      第128回日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] ジョロウグモは森林環境および生息節足動物の放射性セシウム汚染の指標となるか?2017

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子,吉田智弘,肘井直樹,竹中千里
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 陸域生態系における放射性物質の循環過程の理解2017

    • 著者名/発表者名
      竹中千里, 肘井直樹、 金指 努, 綾部慈子, 金子信博,
    • 学会等名
      第18回 環境放射能研究会
    • 発表場所
      つくば高エネルギー研
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 福島県東部の森林生態系における137Cs動態モデル2016

    • 著者名/発表者名
      金指 努,杉浦佑樹,綾部慈子, 竹中千里, 肘井直樹,青木弾,福島和彦,飯塚和也,関本 均,大久保達弘,小金澤正昭, 古川 純,加藤弘亮, 金子信博,吉田智弘,小澤 創
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 福島県北東部森林域における局所的スケールでの森林除染効果2016

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子,肘井直樹,竹中千里
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 森林節足動物における放射性セシウム汚染2015

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子・金指 努・吉田智弘・肘井直樹・竹中千里
    • 学会等名
      福島原発由来の放射性核種の環境動態に関する分野横断シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 福島県内のスギ雄花、花粉に含まれるセシウム137濃度の経年変化2014

    • 著者名/発表者名
      金指 努、杉浦佑樹、竹中千里、肘井直樹、小澤 創
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 森林生態系における食物連鎖経路を通じたジョロウグモへの放射性セシウムの移行2014

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子,金指努, 杉浦佑樹, 肘井直樹, 竹中千里
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] ジョロウグモ Nephila clavata への放射性セシウムの集積  -微量元素との関係-2014

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子,金指努, 肘井直樹, 竹中千里
    • 学会等名
      第125回日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 福島原発事故2年目における捕食性拙速動物への放射性物質の移行ージョロウグモの事例ー2013

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子・金指努・肘井直樹・竹中千里
    • 学会等名
      第124 回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] Dispersal modes of arthropod communities in relation to vertical stratification of Japanese cedar trees(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Kusunoki, Yasunobu, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #118 Ann. Mtg. of Jpn. For. Soc
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2007-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Effect of meteorological conditions on the dispersal of soil arthropods in canopies(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Kusunoki, Yasunobu, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #30 Ann. Mtg. of Jpn. Soc. of Soil Zool
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Species diversity of animal communities in bird's nest ferns2007

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #42 Ann. Mtg. ofJpn. Soc. of Zool. Syst.(in Japanese)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Colonization of microarthopods into the litter ofCryptomeriajaponica trees in the canopy and soil strata2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #29 Ann. Mtg. ofJpn. Soc. of Soil Zool.(in Japanese)
    • 発表場所
      Tottori
    • 年月日
      2006-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Effects of the existence of bird's nest ferns on the diversity of oribatid communities in a subtropical forest in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #2 EAFES International Congress
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2006-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Spatial distribution of bird's nest ferns and the structure of oribatid mite community on the ferns in the forest of Yambaru on Okinawa2006

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #53 Ann. Mtg. of Ecol. Soc. of Jpn.(in Japanese)
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2006-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Do oribatid mites in canopies adapt to arboreal environment2006

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #29 Ann. Mtg. of Jpn. Soc. of Soil Zool.(in Japanese)
    • 発表場所
      Tottori
    • 年月日
      2006-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Effect of the existence of bird's nest ferns on oribatid communities in a subtropical forest2006

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #I2 International Congress of Acarology
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2006-08-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Spatitemporal distribution of the litter in a Cryptomeria japonica plantation2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #117 Ann. Mtg. ofJpn. For. Soc.(in Japanese)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-04-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Soil arthropod communities in bird's nest ferns in the forest of Yambaru on Okinawa. 22005

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #28 Ann. Mtg. ofJpn. Soc. of Soil Zool., (in Japanese)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2005-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Vertical distribution patterns of arboreal collembolan species in the litter of a Cryptomeria japonica plantation2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #4 International Canopy Conference
    • 発表場所
      Leipzig
    • 年月日
      2005-07-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Life history and population dynamics of arboreal collembolan in a Cryptomeria japonica plantation2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Tomohiro, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #28 Ann. Mtg. ofJpn. Soc. of Soil Zool.(in Japanese)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2005-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Does the existence of bird's nest ferns enhance the biodiversity in a subtropical forest2005

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #42 Ann. Mtg. of Biol. Soc. of Okinawa(in Japanese)
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2005-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] Does the bird's nest fern enhance species richness and community diversity of oribatid mites (Acari : Oribatida) in a subtropical forest in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Shigenori, Hijii, Naoki
    • 学会等名
      #4 International Canopy Conference
    • 発表場所
      Leipzig
    • 年月日
      2005-07-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380091
  • [学会発表] ジョロウグモNephila clavataへの放射性セシウムの集積ー微量元素との関係ー

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子、金指努、肘井直樹、竹中千里
    • 学会等名
      第125回日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2014-03-26 – 2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 畦畔林ー渓流生態系におけるセシウム137の動態

    • 著者名/発表者名
      金指 努、綾部慈子、肘井直樹、竹中千里、小澤創
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 37Cs transfer from leaves to aquatic insects in a headwater stream of eastern Fukushima. International Symposium on Radionuclide dynamics and biological transfers in watershed ecosystems:

    • 著者名/発表者名
      T. Kanasashi, Y. Ayabe, Y. Sugiura, N. Hijii and C. Takenaka
    • 学会等名
      Toward watershed management in the post nuclear accident period
    • 発表場所
      東京農工大
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 福島県北東部森林域に生息するジョロウグモの放射性物質汚染モニタリング

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子・金指 努・吉田智弘・肘井直樹・竹中千里
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • [学会発表] 節足動物における放射性セシウム集積と他元素との関係

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子・金指 努・吉田智弘・肘井直樹・竹中千里
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110007
  • 1.  柴田 叡弌 (30252282)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 智弘 (60521052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  梶村 恒 (10283425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 秀志 (50319307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹中 千里 (40240808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  前島 正義 (80181577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤原 徹 (80242163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三村 徹郎 (20174120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 裕穂 (10165293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川井 浩史 (30161269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 大輔 (40528080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中森 泰三 (50443081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小金澤 正昭 (90241851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  金光 桂二 (10012064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中島 敏夫 (60001377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 宏明 (20196265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横田 岳人 (60304151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  日野 輝明 (80212166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大久保 達弘 (10176844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  関本 均 (10261819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  金子 信博 (30183271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  柴田 理尋 (30262885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  古川 純 (40451687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  三宅 博 (60134798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水谷 瑞希 (20630354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  飯塚 和也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  逢沢 峰昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中島 寛文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi