• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北川 良和  KITAGAWA Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10284176
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
2001年度: 慶應義塾大学, 理工学部・システムデザイン工学科, 教授
1996年度 – 1999年度: 広島大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 広領域
研究代表者以外
自然災害科学 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
形状記憶合金 / スマート材料 / Smart System / Shape Memory Alloy / Piezoelectric Material / Net-Work System / Diagnostic Assessment System / Smart Sensing Technology / Structural System / Smart Material … もっと見る / 鋼繊維補強セメント / 光ファイバー / 損傷同定 / スマート構造システム / 損傷診断システム / スマートシステム化 / 圧電素子 / ネットワーク化 / 損傷診断 / スマートセンシング / 構造システム化 / スマート部材 / fuzzy control / piezo ceramics / shape memory alloy / health monitoring / active control / smart material / キュービックニューラルネットワーク / 人工生命体 / ファジー制御 / 圧電セラミック / ヘルスモニタリング / アクティブ制御 … もっと見る
研究代表者以外
兵庫県南部地震 / 地震防災 / the 1995 Hyogoken-Nanbu earthquake / the Fukui plain / the 1948 Fukui earthquake / earthquake disaster mitigation / earthquake risk / ground condition / microseisms / microtremors / 微動合同観測 / 地盤震動特性 / 福井平野 / 福井地震 / 地震危険度 / 地盤環境 / 脈動 / 微動 / Spain / strong motion observation / microtremor measurement / seismic risk assessment / the Granada basin / sedimentary plain (basin) / earthquake disaster prevention / seismic microzonation / 被害地震 / アンケート震度調査 / 盆地構造 / グラナダ / 地震活動度 / 都市の脆弱性 / 微動のアレー観測 / 盆地の3次元構造 / サイスッミク・マイクロゾネーション / スペイン / 強震観測 / 微動測定 / 地震危険度評価 / グラナダ盆地 / 堆積平野(堆積盆地) / サイスミック・マイクロゾネーション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  建築構造物のスマートシステム化手法に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北川 良和
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  地域の地盤環境に起因する震災危険度評価のための微動の活用に関する応用研究

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  多機能材料による建築構造物のスマート構造化に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北川 良和
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学
  •  グラナダ盆地(スペイン)のサイスミック・マイクロゾネーションに関する共同研究

    • 研究代表者
      瀬尾 和大
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  瀬尾 和大 (30089825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荏本 孝久 (90112995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  あべ木 紀男 (60064094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  栗田 勝実 (90282871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 和夫 (80101997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  玉井 宏章 (80207224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  狼 嘉彰 (50240750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鏡味 洋史 (70016476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 鎮男 (50200803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  塩原 等 (50272365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三田 彰 (60327674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金子 佳生 (60312617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  篠崎 祐三 (80026236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩田 知孝 (80211762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐間野 隆憲 (60110186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀家 正則 (80221571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  工藤 一嘉 (50012935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  入倉 孝次郎 (10027253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  太田 外気晴 (40245030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 啓美 (50016234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  イバニェツ J.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ポサダス A.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  アルグアシル G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  モラレス J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ルソン F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ヴィダール F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  アルメンドロス J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ナバロ M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  香川 敬生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  フェリーチェ M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ポサダス A.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  モラレス J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  イバニエス J.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ヴィダル F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  アルグアシル G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi