• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大杉 高司  OSUGI Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10298747
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
2011年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
キーワード
研究代表者
比較 / 文化人類学 / 人類学 / アンデス地域 / 計量化 / 指標 / 投機性 / 持続可能性 / ヤスニITTイニシアチブ / ヤスニITTイニシアチブ … もっと見る / ヤスニITT / エクアドル / フェティッシュ / 計量 / 排出権取引 / 地球温暖化 / 人新世 / 自然契約 / 部分的つながり / フェティシズム / 贈与 / 原油 / ヤスニITTイニシアティブ / 民族誌 / 相互反照規定性 / 反省性 / 多国籍 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 文脈 / 回帰性 / 再帰性 / 実践 / 知識 / 資本主義 / 物質 / 社会主義 / 経済 / 呪術 / サンテリーア / キューバ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  「持続可能性」の彫琢:エクアドル、ボリビア、コロンビアの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      大杉 高司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  「再帰的」思考と実践の多様性に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大杉 高司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  現代キューバにおける経済状況とサンテリア信仰再活性化の相互連関についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      大杉 高司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2019 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 序 「脱/文脈化」を思考する2015

    • 著者名/発表者名
      大杉高司
    • 雑誌名

      一橋社会科学

      巻: 7巻別冊 ページ: 3-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251022
  • [雑誌論文] 「キューバ革命の緑化」とマリノフスキーの子供たち―持続可能エコロジー農業の実験から2015

    • 著者名/発表者名
      大杉高司
    • 雑誌名

      一橋社会科学

      巻: 7巻別冊 ページ: 215-242

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251022
  • [学会発表] 原油を地中に留めること:ヤスニITTイニシアチブと人類学のスケーリング2019

    • 著者名/発表者名
      大杉高司
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01187
  • [学会発表] Inmanencia de los nuevos contratos socioculturales: Una especulacion antropologica sobre la iniciativa Yasuni-ITT2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Osugi
    • 学会等名
      Formas De Lo Humano XL: Por una Antropologia de Contemporaneidad
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01187
  • [学会発表] Iniciativa Yasuni-ITT: Una especulacion antropologica2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Osugi
    • 学会等名
      Iniciativa Yasuni-ITT: Un dialogo entre la Economia Ecologica y la Antropologia. Unidad de Informacion Socio Ambiental, Universidad Andina Simon Bolivar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01187
  • [学会発表] Infinitely Open but Strictly Closed: A Post-Utopian Reflexivity in Cuban Experiments of Sustainable Agriculture.2014

    • 著者名/発表者名
      Osugi, Takashi
    • 学会等名
      International Symposium: Comparative Reflexivities
    • 発表場所
      Hitotsubashi University(Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251022
  • [学会発表] Comparative Reflexivities2014

    • 著者名/発表者名
      Osugi, Takashi
    • 学会等名
      International Symposium: Comparative Reflexivities
    • 発表場所
      Hitotsubashi University(Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251022
  • [学会発表] Acercamiento a Ecologia Sociocultural que se Surge en las Experimentacion Agricola Sostenible en Cuba

    • 著者名/発表者名
      Osugi, Takashi
    • 学会等名
      Conferencia "La experiencia de Hitotsubashi Universidad en la articulacion academia-sociedad-sector de la produccion o los servicios"
    • 発表場所
      Estacion Experimental Indio Hatuey, Cuba
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251022
  • [学会発表] ブラックボックスとエコ社会主義の再帰性:キューバ持続可能農業の実験から

    • 著者名/発表者名
      大杉高司
    • 学会等名
      公開カンフェランス「複数の再帰性」
    • 発表場所
      一橋大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251022
  • 1.  春日 直樹 (60142668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡崎 彰 (00409971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浜本 満 (40156419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小田 亮 (50214143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関根 康正 (40108197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真島 一郎 (10251563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中川 理 (30402986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森田 敦郎 (20436596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  深田 淳太郎 (70643104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  モハーチ ゲルゲイ (90587672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  モハーチ ゲルゲイ (90587627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中谷 一 (50599503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi