• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建内 高昭  TAKEUCHI Takaaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

建内 高明  タケウチ タカアキ

隠す
研究者番号 10300170
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2022年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2007年度 – 2012年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2002年度: 常葉学園短期大学, 英語英文科, 講師
2001年度: 常葉学園短期大学, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連 / 教科教育
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者
シャドーイング / リスニング / 聴解力 / 中等教育 / 高等教育 / 第二言語習得 / 認知科学 / 作動記憶 / ストラテジー / フィードバック … もっと見る / fMRI / 脳内皮質 / リハーサル / 有声リハーサル / 無声リハーサル / ヒト / 言語音 / 聴覚 / 音韻 / 無声 / 異なる難易度の文 / 難易度の異なる文 / 言語課題 / 数唱課題 / 難易度 / テキスト / 言語習得 / 読解力 / ワーキングメモリ容量 / 学習意欲 / 経年変化 / 小学校英語 … もっと見る
研究代表者以外
小学校英語 / 教員養成 / カリキュラム構成 / 開発 / カリキュラム構築 / ICT / サポート活動 / 教員研修 / 外国語活動 / 教職課程 / 教職実践演習 / 教育実習 / 長期教育実習 / カリキュラム策定 / 実践的指導力 / 高度化 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  経年変化から捉える学習意欲―小学校英語での同一児童の動機づけを対象として―研究代表者

    • 研究代表者
      建内 高昭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  「難易度の異なる文」と「ワーキングメモリ容量の個人差」との関わり研究代表者

    • 研究代表者
      建内 高昭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  実践的指導力の育成を目指す小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定

    • 研究代表者
      本田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  有声リハーサル及び無声リハーサルから捉えるリスニング力の解明研究代表者

    • 研究代表者
      建内 高昭
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  小学校外国語活動実践を組み込んだ教員養成6年制に関する研究

    • 研究代表者
      本田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  小学校英語活動のための教員養成カリキュラム設

    • 研究代表者
      吉田 晴世
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  脳内反応から捉えるシャドーイング擬似発話データとリスニング力との関連研究代表者

    • 研究代表者
      建内 高昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  中等教育から高等教育への移行期間における聴解力育成研究代表者

    • 研究代表者
      建内 高昭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      常葉学園短期大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] New Horizon 12015

    • 著者名/発表者名
      建内高昭 他40名
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      東京書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520615
  • [図書] 英語学習自律の向上と学習文化の構築を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      建内高昭  他9名
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      鳴海出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520615
  • [雑誌論文] The effectiveness of instruction of formulaic sequences in EFL writing - A quantitative research in high school education-2021

    • 著者名/発表者名
      Y, Shiga. & T. Takeuchi
    • 雑誌名

      The Journal of the Career Center

      巻: VI ページ: 139-144

    • NAID

      120007031535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00906
  • [雑誌論文] 外国語活動における学習経験/意欲とコア・カリキュラムとの関わりについての研究 (2)―因子分析を用いて―2019

    • 著者名/発表者名
      建内高昭・田口達也
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 Bulletin of Aichi University of Education

      巻: 第68輯 ページ: 93-99

    • NAID

      120006603273

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 外国語活動における学習経験/意欲とコア・カリキュラムとの関わりについて―パイロット研究―2018

    • 著者名/発表者名
      建内高昭 ・田口達也
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 第67輯(II) ページ: 11-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] Pre-Service Teacher Training Practices for Primary English Education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 雑誌名

      Journal of Elementary Education and Curriculum

      巻: Vol 5 ページ: 69-79

    • NAID

      120006221907

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 小学校英語を見据えたe-learning: English Centralを利用した立場から2016

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 雑誌名

      『グローバル人材育成を目指した愛知教育大学の取り組み』愛知教育大学外国語教育講座編

      巻: 1 ページ: 54-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 英語コミュニケーション力を高めるPositive Feedbackの一例―COLT PartAによる台北教育大学附属小学校英語授業分析を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      建内高昭・本田勝久・太田洋
    • 雑誌名

      言語文化学会論集

      巻: 第42号 ページ: 187-197

    • NAID

      40020826634

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] Pre-service teacher training standards for primary English education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, TAKEUCHI Takaaki, KASUYA Kyoko, & MATSUMIYA Nagako
    • 雑誌名

      East Asia International Symposium on Teacher Education Proceedings: International Consortium for Universities of Education in East Asia (ICUE)

      巻: 第10巻 ページ: 1-12

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 生徒間フィードバックによる英作文活動-ボイスレコーダを用いて-2014

    • 著者名/発表者名
      建内高昭 ・髙武和弘
    • 雑誌名

      言語文化学会

      巻: 42 ページ: 187-194

    • NAID

      40020163224

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 生徒間フィードバックによる英作文活動 ボイスレコーダを用いて2014

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 雑誌名

      言語文化学会

      巻: 42 ページ: 187-194

    • NAID

      40020163224

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520615
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動のための教職実践演習-外国語活動の補完・発展をめざして-2013

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・粕谷恭子
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究集会『発表概要集』

      巻: 平成25年度 ページ: 232-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 英語授業記録を通して実習生が行う省察―教育実習事後指導から―2013

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 第42号 ページ: 83-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 学生が捉える英語授業-教育実習を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会『紀要』

      巻: 41 ページ: 147-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [雑誌論文] 英語授業に見られる一般生徒及び帰国子女のスピーチについて2012

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 雑誌名

      附属学校外国人児童受け入れ調査事業の報告書

      巻: 第3巻,第2号 ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動を前提とした小・中学校での英語関連科目を拡充する英語教員養成カリキュラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      道木一弘、南隆太、建内高昭
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報

      巻: 29 ページ: 299-309

    • NAID

      40018767648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 教育実習経験の有無から捉える英語授業観察の視点2011

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会

      巻: 40 ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動を前提とした小・中学校での英語関連科目を拡充する英語教員養成カリキュラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      道木一弘、南隆太、建内高昭
    • 雑誌名

      教科教育学研究

      巻: Vol.28 ページ: 299-309

    • NAID

      40018767648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 新入生TOEICの結果分析から見る本学英語教育の今後新入生TOEICの結果分析から見る本学英語教育の今後2010

    • 著者名/発表者名
      小塚良孝・建内高昭
    • 雑誌名

      『教養と教育』愛知教育大学

      巻: 10 ページ: 38-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [雑誌論文] 有声リハーサルに見られる潜在時間について2009

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 38

      ページ: 117-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652056
  • [雑誌論文] 無声リハーサルと有声リハーサルにおける脳科学的な知見について2009

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 雑誌名

      言語文化学会論集 33

      ページ: 129-134

    • NAID

      40016958025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652056
  • [学会発表] 異なる難易度のテキストにおける語彙習得への影響について2021

    • 著者名/発表者名
      建内 高昭
    • 学会等名
      第二届山東大学多元文化研究与跨文化教育国際学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00906
  • [学会発表] The effects of elaborated and simplified texts on reading comprehension2020

    • 著者名/発表者名
      Takaaki TAKEUCHI
    • 学会等名
      Global English Teachers Association. GETA 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00906
  • [学会発表] 異なる難易度の文における読解力について2019

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 学会等名
      第一届山東大学多元文化研究与跨文化教育国際学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00906
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定に向けて-韓国における教科専門科目の位置づけ-2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・染谷藤重・星加真実・田所貴大・山本長紀
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第39回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定に向けて-台湾における教科専門科目の位置づけ-2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・山本長紀・星加真実・染谷藤重・田所貴大
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第37回秋季研修大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] Teacher training Standards for Primary English Education in Japan: Practical Seminar for the Teaching Profession2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 学会等名
      The Third Global Tacher Education Summit: Envisioning the Teaching and Learning of Teachers for Excellence and Equity in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] これからの小学校英語に求められる指導者像を考える2016

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・粕谷恭子・建内高昭・松宮奈賀子・寺井千景・明石一郎・中村 博・五喜田絵理・久埜百合
    • 学会等名
      千葉大学英語教育セミナー(小学校英語教育学会ちばてっく)
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] Pre-Service Teacher Training Practices for Primary English Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Teacher Education in East Asia
    • 発表場所
      Central China Normal University (Wuhan, China)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] Pre-service teacher training standards for primary English education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, TAKEUCHI Takaaki, KASUYA Kyoko, & MATSUMIYA Nagako
    • 学会等名
      The 10th East Asia International Symposium on Teacher Education
    • 発表場所
      名古屋国際センター(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小学校英語教員養成のための教職実践演習-教科化のための枠組みをめざして-2014

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、建内高昭、粕谷恭子、髙木亜希子
    • 学会等名
      平成26年度 日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 言語習得と脳科学の関わり ―リスニング研究から―2014

    • 著者名/発表者名
      建内 高昭
    • 学会等名
      Chiba Teaching English to Children
    • 発表場所
      千葉大学教育学部 (千葉県)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520615
  • [学会発表] Overt rehearsal and mouthed rehearsal: An fMRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Takaaki TAKEUCHI
    • 学会等名
      17th World Congress of Applied Linguistics(AILA’14)
    • 発表場所
      The Brisbane Convention & Exbition Centre (Australia)
    • 年月日
      2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520615
  • [学会発表] 英語と脳2013

    • 著者名/発表者名
      建内 高昭
    • 学会等名
      愛知教育大学・高浜市連携公開講座
    • 発表場所
      高浜市役所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520615
  • [学会発表] 小学校外国語活動の今後の展望-教員養成の新たな使命-2012

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・佐藤臨太郎・石田秀雄・粕谷恭子・高木亜希子
    • 学会等名
      大学教育・学生支援推進事業[テーマA]大学教育推進プログラムパネルディスカッション
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校外国語活動を指導できる教員の養成-質的水準を目指して-2011

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・粕谷恭子・建内高昭・松宮奈賀子
    • 学会等名
      第50回大学英語教育学会記念国際大会シンポジウム
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 英語指導案の修正から捉える実習生の学び2011

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会.
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 学生が捉える英語授業-教育実習を通して2011

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 教育実習経験の有無から捉える英語授業観察の視点2010

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 学会等名
      第40回中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      石川県立大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 有声及び無声リハーサルにおける習熟度の影響について2010

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 無声リハーサルと有声リハーサルとにおける脳科学的な知見について2009

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652056
  • [学会発表] 小学校外国語活動のための教員養成2009

    • 著者名/発表者名
      粕谷恭子, 建内高昭, 本田勝久, 高木亜希子
    • 学会等名
      大学英語教育学会第48回全国大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330202
  • [学会発表] 有声リハーサルに見られる潜在時間について2008

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 学会等名
      第38回中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      清泉女学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19652056
  • [学会発表] 英語授業記録を通して実習生が行う省察―教育実習事後指導から―

    • 著者名/発表者名
      建内 高昭
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会第42回岐阜大会
    • 発表場所
      岐阜じゅうろくプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] Pre-service Training Standards for Elementary English Education in Japan

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI
    • 学会等名
      The 9th East Asia International Symposium on Teacher Education: SMART Education and Teacher Education in Digital Era
    • 発表場所
      Hotel Riviera, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] Pre-service Trining Standards for Foreign Language Activities in Japan

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, TAKEUCHI Takaaki, KASUYA Kyoko
    • 学会等名
      The 3rd East Asian International Conference on Teacher Education Research
    • 発表場所
      East China Normal University(華東師範大学)(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校外国語活動における教員養成スタンダードの策定-教職課程の質的水準の向上-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・髙木亜希子・粕谷恭子
    • 学会等名
      平成24年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校外国語活動のための教育実践演習-外国語活動の補完・発展をめざして-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・粕谷恭子
    • 学会等名
      平成25年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 台北市における小学校英語教育-「英語村プロジェクト」事業-

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、太田洋、建内高昭
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会(JASELE)徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス(徳島)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 台北教育大学附属小学校における英語授業-COLT PartAによる授業分析を通して-

    • 著者名/発表者名
      建内高昭、本田勝久、太田洋
    • 学会等名
      第14回小学校英語教育学会(JES)神奈川大会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 小学校における英語教員養成について-韓国の教員養成大学の事例を中心に-

    • 著者名/発表者名
      建内高昭・本田勝久
    • 学会等名
      平成24年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] グループ内での英作文の振り返り―ボイスレコーダを用いて―

    • 著者名/発表者名
      建内高昭 ・髙武和弘
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • [学会発表] 日本と海外の小学校外国語教員養成-長期的な成長モデルを目指して-(シンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, KASUYA Kyoko, TAKEUCHI Takaaki
    • 学会等名
      The JACET 51st International Convention
    • 発表場所
      Aichi Prefectural University(愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330254
  • 1.  粕谷 恭子 (40456249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  本田 勝久 (60362745)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  高木 亜希子 (50343629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  吉田 晴世 (40210710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 秀雄 (40248092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  泉 恵美子 (10388382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 臨太郎 (50509198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松宮 奈賀子 (70342326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  田口 達也 (70411189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi