• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松宮 奈賀子  Matsumiya Nagako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70342326
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
2016年度 – 2019年度: 広島大学, 教育学研究科, 准教授
2015年度: 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2013年度 – 2014年度: 広島大学, 教育学研究科(研究院), 講師
2010年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 講師
2009年度: 広島経済大学, 経済学部, 講師
2008年度: 広島経済大学, 学経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分09060:特別支援教育関連
研究代表者以外
教科教育学 / 教育学およびその関連分野 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
小学校 / 教員養成 / 英語力 / 英語教育 / 不安 / 外国語活動 / 自信 / ティーム・ティーチング / 模擬授業 / ティーム・ティーチング … もっと見る / Teacher Talk / 外国語 / 英語 / 小学校英語 / 小学校外国語教育 / インクルーシブ教育 / カリキュラム・マネジメント … もっと見る
研究代表者以外
カリキュラム / 授業研究 / 国際理解教育 / 教師教育 / グローバル人材育成 / 教員養成 / 小学校英語 / カリキュラム策定 / 実践的指導力 / 高度化 / 小学校教員養成 / カリキュラム開発 / 横断的カリキュラム / 学際的カリキュラム / 実践的な指導力の育成 / カリキュラム構成・開発 / 外国語教育 / 外国語活動 / 学習困難 / 教科化 / 小学校 / インクルーシブ教育システム / ダイバーシティ / グローバリズム / 数学 / 創発カリキュラム / 学習作業空間 / 数学教育 / 共創発カリキュラム / エナクティビズム / 教育学 / 科学教育 / 学習環境 / 研究方法論 / エナクティヴィズム / 身体化 / 文章読解 / 教科書 / 眼球運動 / レイアウト / 視線計測 / 教師 / 学習者 / デザイン 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  インクルーシブな小学校外国語教育カリキュラム・マネジメント及び教員研修の開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      松宮 奈賀子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  中学生は教科書をどのように見ているのか:「教えたいことが伝わりやすい」教材開発へ継続中

    • 研究代表者
      森田 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  教職科目と教科専門科目を横断する学際的な教員養成カリキュラムの開発継続中

    • 研究代表者
      山内 規嗣
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  インクルーシブ教育システムの構築に向けた小学校外国語教育カリキュラムの開発的研究継続中

    • 研究代表者
      川合 紀宗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  教室での知識の創出と進化を促す学習作業空間の構成に関する総合的研究継続中

    • 研究代表者
      影山 和也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  小学校英語教育における指導者の英語使用支援のためのTeacher Talk開発研究代表者

    • 研究代表者
      松宮 奈賀子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  実践的指導力の育成を目指す小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定

    • 研究代表者
      本田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  初等教育教員養成課程における外国語活動指導への自信を高めるための実践研究研究代表者

    • 研究代表者
      松宮 奈賀子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  日米両国教員の相互交流型授業研究による国際理解教育カリキュラムの開発研究

    • 研究代表者
      小原 友行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  小学校英語活動における児童の不安に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松宮 奈賀子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小学校英語内容論入門2019

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦,泉 惠美子,加賀田哲也,加藤拓由,上原明子,衣笠知子,児玉一宏,多田玲子,田中真紀子,田邉義隆,田縁眞弓,中西浩一,箱﨑雄子,松宮奈賀子,山野有紀
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327410995
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [図書] 小学校英語内容論入門2019

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦、泉 惠美子、加賀田哲也、松宮奈賀子 他
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      4327410993
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [図書] 教師教育講座 第6巻 改訂版2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 由美子,蘆田智絵,野中陽一朗,岡村美由規,三島知剛,久保研二,椋木香子,髙橋均,亀岡圭太,江玉睦美,林田真志,米沢崇,松宮奈賀子,森川敦子,宮里智恵
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319106752
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [図書] 教師教育講座 第6巻 教育課程論 改訂版2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木由美子・松宮奈賀子他13名
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [図書] 新しい学びを拓く英語科授業の理論と実践2008

    • 著者名/発表者名
      三浦省吾・深澤清治編著, 松宮奈賀子, 他22名
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [雑誌論文] 小学校教員を目指す学生のTeacher Talkに関する気づきの変容2020

    • 著者名/発表者名
      松宮 奈賀子 , 幡井 理恵
    • 雑誌名

      初等教育カリキュラム研究

      巻: 8 ページ: 37-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [雑誌論文] 学習に困難のある児童生徒はどんな点でつまずくか2019

    • 著者名/発表者名
      川合紀宗・松宮奈賀子・大谷みどり
    • 雑誌名

      『英語教育』2019年11月号

      巻: 11 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [雑誌論文] 大学院生によるアメリカの小中学校での体験型海外教育実地研究報告(12)2019

    • 著者名/発表者名
      深澤 清治 , 松浦 武人 , 松宮 奈賀子 , 渡邉 巧 , 伊藤 健志朗 , 榎原 朱梨 , 小松 薫穂 , 福田 麟太朗 , 藤井 志保 , 宮島 侑希 , 八島 恵美 , 渡部 真吾
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 25 ページ: 109-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [雑誌論文] Inclusive Education for Foreign Students with Special Needs in Japan: An Approach by the Maximizing Potential in Japan International Academy2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.,Matsumiya, N., Otani, M., Kawatani, N, & Ward, W. J.
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要

      巻: 18 ページ: 91-98

    • オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [雑誌論文] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定 : 東アジア諸国における教科専門科目の位置づけ2019

    • 著者名/発表者名
      本田 勝久 , 松宮 奈賀子 , 山本 長紀 , 田所 貴大 , 建内 高昭 , 星加 真実 , 染谷 藤重
    • 雑誌名

      JES journal

      巻: 19 ページ: 212-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [雑誌論文] 小学校英語授業におけるTeacher Talkの工夫に対する大学生の気付きの検討2017

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子・幡井理恵
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要

      巻: 36 ページ: 89-105

    • NAID

      40021928118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [雑誌論文] 小学校英語授業におけるTeacher Talkの工夫に対する大学生の気付きの検討2017

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子・幡井理恵
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要

      巻: 36 ページ: 89-105

    • NAID

      40021928118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [雑誌論文] Pre-Service Teacher Training Practices for Primary English Education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 雑誌名

      Journal of Elementary Education and Curriculum

      巻: Vol 5 ページ: 69-79

    • NAID

      120006221907

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 教員志望学生が英語母語話者とのティーム・ティーチング形式での模擬授業から得る学びと指導への自信2016

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子・森田愛子
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 16 ページ: 195-210

    • NAID

      130007430160

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770204
  • [雑誌論文] Pre-service teacher training standards for primary English education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, TAKEUCHI Takaaki, KASUYA Kyoko, & MATSUMIYA Nagako
    • 雑誌名

      East Asia International Symposium on Teacher Education Proceedings: International Consortium for Universities of Education in East Asia (ICUE)

      巻: 第10巻 ページ: 1-12

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [雑誌論文] 小学校教員養成課程に学ぶ大学生の外国語活動指導者イメージ -「外国語活動指導法」での指導内容を検討するために-2015

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子・森田愛子
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 38 ページ: 81-90

    • NAID

      40020611239

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770204
  • [雑誌論文] 小学校教員養成課程における「学級担任としての英語力」育成のためのスピーチ練習の効果2015

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子・森田愛子
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会誌JES Journal

      巻: 15 ページ: 95-110

    • NAID

      130007430169

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770204
  • [雑誌論文] 大学院生によるアメ リカの小中学校に おける体験型海外教育実地研究VII2014

    • 著者名/発表者名
      小原友行・ 深澤清治・ 朝倉淳・ 松浦武人・松宮奈賀子・ほか
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 第20巻 ページ: 161-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 日米相互交流型授業研究による「体験型海外教育実地研究」を取り入れた教員養成プログラムの教育的効果に関する調査研究2014

    • 著者名/発表者名
      小原友行・深澤清治・朝倉淳・松浦武人・松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科『共同研究プロジェクト報告書』

      巻: 第12巻 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 日米相互交流型授業研究による『体験型海外教育実地研究』を取り入れた教員養成プログラムの教育的効果に関する調査研究2014

    • 著者名/発表者名
      小原友行・ 深澤清治・ 朝倉淳・ 松浦武人・松宮奈賀子
    • 雑誌名

      共同研究プロジェクト報告書

      巻: 第12巻 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 大学院生によるアメリカの小中学校での体験型海外教育実地研究報告VII2014

    • 著者名/発表者名
      小原友行・深澤清治・朝倉淳・松浦武人・松宮奈賀子他
    • 雑誌名

      『学校教育実践学研究』

      巻: 第20巻 ページ: 161-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 社会のグローバル化に対応する教員養成システムにおける相互交流型プログラムの開発研究2013

    • 著者名/発表者名
      松浦武人・ 小原友行・ 深澤清治・ 朝倉淳・松宮奈賀子
    • 雑誌名

      共同研究プロジェクト報告書

      巻: 第11巻 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 社会のグローバル化に対応する教員養成システムにおける相互交流型プログラムの開発研究2013

    • 著者名/発表者名
      松浦武人・小原友行・深澤清治・朝倉淳・松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科『共同研究プロジェクト報告書』

      巻: 第11巻 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 大学院生によるアメ リカの小中学校における体験型海外教育実地研究VI2013

    • 著者名/発表者名
      小原友行・ 深澤清治・ 朝倉淳・ 松浦武人・松宮奈賀子・ほか
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 第19巻 ページ: 259-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 外国語活動指導への不安軽減策として教員養成課程に期待される「外国語活動指導のための英語力」育成2013

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 36 ページ: 55-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770204
  • [雑誌論文] 大学院生によるアメリカの小中学校での体験型海外教育実地研究報告VI2013

    • 著者名/発表者名
      小原友行・深澤清治・朝倉淳・松浦武人・松宮奈賀子他
    • 雑誌名

      『学校教育実践学研究』

      巻: 第19巻 ページ: 259-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 外国語活動の指導に求められる英語運用能力向上のための試み -英語スピーチ練習の可能性-2013

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第一部

      巻: 62号 ページ: 81-88

    • NAID

      120005395964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770204
  • [雑誌論文] 国際化社会に対応する教員養成に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      朝倉淳・小原友行・深澤清治・松浦武人・松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科『共同研究プロジェクト報告書』

      巻: 第10巻 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 大学院生によるアメリカの小中学校における体験型海外教育実地研究V2012

    • 著者名/発表者名
      小原友行・ 深澤清治・ 朝倉淳・ 松浦武人・松宮奈賀子・ほか
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 第18巻 ページ: 129-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 大学院生によるアメリカの小中学校での体験型海外教育実地研究報告V2012

    • 著者名/発表者名
      小原友行・深澤清治・朝倉淳・松浦武人・松宮奈賀子, 他
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 第18巻 ページ: 129-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 国際化社会に対応する教員養成に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      朝倉淳・ 小原友行・ 深澤清治・ 松浦武人・松宮奈賀子
    • 雑誌名

      共同研究プロジェクト報告書

      巻: 第10巻 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 大学院生によるアメリカの小中学校での体験型海外教育実地研究IV2011

    • 著者名/発表者名
      小原友行・ 深澤清治・ 朝倉淳・ 松浦武人・松宮奈賀子・ほか
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 第17巻 ページ: 155-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 国際化社会に対応する教師教育・教員養成のための教職国際化プログラムに関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      朝倉淳・ 小原友行・ 深澤清治・ 松浦武人・松宮奈賀子
    • 雑誌名

      共同研究プロジェクト報告書

      巻: 第9巻 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 国際化社会に対応する教師教育・教員養成のための教職国際化プログラムに関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      朝倉淳・小原友行・深澤清治・松浦武人・松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科『共同研究プロジェクト報告書』

      巻: 第9巻 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 大学院生によるアメリカの小中学校での体験型海外教育実地研究報告IV2011

    • 著者名/発表者名
      小原友行・深澤清治・朝倉淳・松浦武人・松宮奈賀子, 他
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 第17巻 ページ: 155-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330203
  • [雑誌論文] 小学校教員を目指す学生の「外国語(英語)活動に関する演習科目」履修がもたらす学生の変容2010

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      国際教育学会機関紙『クオリティ・エデュケーション』 第3巻

      ページ: 111-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における児童の不安に関する実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 59 ページ: 107-114

    • NAID

      120002835668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における児童の不安に関する実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第一部(学習開発関連領域) 第59号

      ページ: 107-114

    • NAID

      120002835668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [雑誌論文] 小学校教諭の目から見た英語活動中の児童の様子-児童の不安に焦点を当てて-2009

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集 第32巻第1号

      ページ: 73-91

    • NAID

      120005378446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [雑誌論文] 小学校教諭の目から見た英語活動中の児童の様子-児童の不安に焦点を当てて-2009

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集 32・1

      ページ: 73-91

    • NAID

      120005378446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [雑誌論文] 小学校英語活動における「児童の不安の強さ」と「求める教師支援」との関係2009

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集 第31巻第4号

      ページ: 53-70

    • NAID

      120005377676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [雑誌論文] 小学校英語活動における「児童の不安の強さ」と「求める教師支援」との関係2009

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集 第31巻(4)

      ページ: 53-70

    • NAID

      120005377676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [雑誌論文] 小学校教員を目指す学生の「外国語(英語)活動に関する演習科目」履修がもたらす学生の変容

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 雑誌名

      国際教育学会誌『クオリティ・エデュケーション』 3(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [学会発表] Errors in English Learning for Japanese Elementary School Students with Communication and/or Learning Difficulties2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.,Matsumiya, N., Otani, M., & Nakayama A.
    • 学会等名
      The 2019 ASHA (American Speech-Language-Hearing Association) Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [学会発表] 小学校教員を目指す大学生の児童に向けた英語の語り:語りの特徴と学生自身による課題の認識2019

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子・川合紀宗
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [学会発表] 小学校英語授業におけるTeacher Talkの工夫 -明示的指導の効果に関する大学院生を対象としたパイロット調査-2018

    • 著者名/発表者名
      松宮 奈賀子・幡井 理恵
    • 学会等名
      第18回小学校英語教育学会 長崎大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定に向けて-韓国における教科専門科目の位置づけ-2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・染谷藤重・星加真実・田所貴大・山本長紀
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第39回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小学校英語授業におけるTeacher Talkの工夫 明示的指導の効果に関する大学院生を対象としたパイロット調査2018

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子,幡井理恵
    • 学会等名
      小学校英語教育学会長崎大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定 -東アジア諸国における教科専門科目の位置づけ-2018

    • 著者名/発表者名
      本田勝久,建内高昭,松宮奈賀子,山本長紀,星加真実,染谷藤重,田所貴広
    • 学会等名
      小学校英語教育学会長崎大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定-東アジア諸国における教科専門科目の位置づけ-2018

    • 著者名/発表者名
      本田 勝久・建内 高昭・松宮 奈賀子 ・山本 長紀・星加 真実・染谷 藤重 ・田所 貴大
    • 学会等名
      第18回小学校英語教育学会 長崎大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [学会発表] Clinical Methods for Young Children Who Stutter: A Survey Study2017

    • 著者名/発表者名
      川合紀宗・林田真志・松宮奈賀子
    • 学会等名
      American Speech-Language-Hearing Association (ASHA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [学会発表] Teacher training standards for primary English education in Japan: Practical seminar for the teaching profession2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子
    • 学会等名
      The third global teacher education summit
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [学会発表] Types of Reasonable Accommodations Classroom Teachers to Provide for Middle-High School Students Who Stutter2017

    • 著者名/発表者名
      川合紀宗・小林宏明・原由紀・宮本昌子・松宮奈賀子
    • 学会等名
      ASAmerican Speech-Language-Hearing Association (ASHA)HA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定に向けて-台湾における教科専門科目の位置づけ-2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・山本長紀・星加真実・染谷藤重・田所貴大
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第37回秋季研修大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定に向けて-台湾における教科専門科目の位置づけ-2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・山本長紀・星加真実・染谷藤重・田所貴大
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第37回秋季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [学会発表] 小学校外国語(英語)の指導にあたる教員に求められる英語力の具体を探る2017

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [学会発表] Types of Reasonable Accommodations Classroom Teachers to Provide for Middle-High School Students Who Stutter2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai Norimune, Kobayashi Hiroaki, Hara Yuki, Miyamoto Shoko, Matsumiya Nagako
    • 学会等名
      American Speech-Language-Hearing Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [学会発表] Teacher training standards for primary English education in Japan: Practical seminar for the teaching profession2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子
    • 学会等名
      The third global teacher education summit
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [学会発表] 小学校英語教員養成の高度化に関するカリキュラム策定に向けて-台湾における教科専門科目の位置づけ-2017

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・建内高昭・松宮奈賀子・山本長紀・星加真実・染谷藤重・田所貴大
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第37回秋季研究大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [学会発表] 小学校外国語(英語)の指導にあたる教員に求められる英語力の具体を探る2017

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18645
  • [学会発表] 大学生による小学校英語授業の分析:Teach English in Englishを可能にする指導者の工夫への気付きの検討2017

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子・幡井理恵
    • 学会等名
      初等教育カリキュラム学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2017-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02964
  • [学会発表] Teacher training Standards for Primary English Education in Japan: Practical Seminar for the Teaching Profession2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 学会等名
      The Third Global Tacher Education Summit: Envisioning the Teaching and Learning of Teachers for Excellence and Equity in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] これからの小学校英語に求められる指導者像を考える2016

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・粕谷恭子・建内高昭・松宮奈賀子・寺井千景・明石一郎・中村 博・五喜田絵理・久埜百合
    • 学会等名
      千葉大学英語教育セミナー(小学校英語教育学会ちばてっく)
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] 小学校英語の指導者に求められる英語力とは2016

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      千葉大学英語教育セミナー
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770204
  • [学会発表] Pre-Service Teacher Training Practices for Primary English Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa HONDA, Takaaki TAKEUCHI, Nagako MATSUMIYA
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Teacher Education in East Asia
    • 発表場所
      Central China Normal University (Wuhan, China)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] グローバル化時代を生きる子どもと英語教育2015

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      安田女子大学児童教育学会 第25回研究大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770204
  • [学会発表] 教員志望学生の英語指導への自信を高める模擬授業:ALTとのティーム・ティーチングに焦点をあてて2015

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子・森田愛子
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770204
  • [学会発表] Pre-service teacher training standards for primary English education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      HONDA Katsuhisa, TAKEUCHI Takaaki, KASUYA Kyoko, & MATSUMIYA Nagako
    • 学会等名
      The 10th East Asia International Symposium on Teacher Education
    • 発表場所
      名古屋国際センター(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03496
  • [学会発表] Pre-service Teacher Training Standards for Primary English Education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      本田勝久・粕谷恭子・建内高昭・松宮奈賀子
    • 学会等名
      第10回東アジア教育養成国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • 年月日
      2015-10-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770204
  • [学会発表] 学級担任に求められる英語力育成のための試み-英語スピーチ練習の可能性を探る-2014

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子・森田愛子
    • 学会等名
      小学校英語教育学会神奈川大会
    • 発表場所
      関東学院大学 八景キャンパス
    • 年月日
      2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770204
  • [学会発表] 小学校外国語活動における児童の意識に関する調査-不安に焦点を当てて-2010

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      日本教科教育学会第36回全国大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [学会発表] 小学校外国語活動における児童の意識に関する調査-不安に焦点を当てて-2010

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [学会発表] 学級担任の目から見た外国語(英語)活動における児童の様子2009

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      第10回小学校英語教育学会(JES)東京大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [学会発表] 学級担任の目から見た外国語(英語)活動における児童の様子2009

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [学会発表] 小学校英語活動における『児童の不安の強さ』と『求める教師支援』との関係2008

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第25回中国四国支部研究大会
    • 発表場所
      ひろしま国際センター
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • [学会発表] 小学校英語活動における「児童の不安の強さ」と「求める教師支援」との関係2008

    • 著者名/発表者名
      松宮奈賀子
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第25回中国四国支部研究大会
    • 発表場所
      ひろしま国際センター
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720155
  • 1.  川合 紀宗 (20467757)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  大谷 みどり (80533299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中山 晃 (70364495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  影山 和也 (60432283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森田 愛子 (20403909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小原 友行 (80127927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  深澤 清治 (00144791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 8.  朝倉 淳 (70304384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  神山 貴弥 (00263658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松浦 武人 (70457274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 11.  本田 勝久 (60362745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  建内 高昭 (10300170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  粕谷 恭子 (40456249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  山内 規嗣 (20302359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  児玉 真樹子 (10513202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木原 成一郎 (20214851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 和世 (20363004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  米沢 崇 (20569222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大後戸 一樹 (20632821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺内 大輔 (60613891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  池田 吏志 (80610922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  永田 忠道 (90312199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永田 良太 (10363003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小山 正孝 (30186837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木下 博義 (20556469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  草原 和博 (40294269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  間瀬 茂夫 (90274274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村上 加代子 (00552944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  幡井 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi