• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 年則  SASAKI Toshinori

研究者番号 10300930
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4020-2902
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 昆虫医科学部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 主任研究官
2020年度 – 2021年度: 国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 主任研究官
2009年度 – 2018年度: 国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 主任研究官
2014年度 – 2015年度: 国立感染症研究所, その他部局等, 研究員
2003年度 – 2006年度: 国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 主任研究官
2000年度 – 2002年度: 国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含医用動物学)
研究代表者以外
寄生虫学(含衛生動物学) / 小区分49040:寄生虫学関連 / 応用昆虫学 / 昆虫科学
キーワード
研究代表者
生体防御 / マラリア / プロフェノール酸化酵素活性化系 / Anopheles stephensi / レクチン / cDNAクローニング / メラニン化 / プロフェノール活性化系 / 蚊
研究代表者以外
増殖分子メカニズム … もっと見る / マラリア / 核 / 増殖 / 休眠 / 核の制御 / 疾病媒介蚊 / 次世代シークエンサー / 蚊媒介性ウイルス / RDV法 / 感染症 / ウイルス / 長距離移動 / 昆虫 / オルガネラ / 休眠分子メカニズム / オルガネラ制御 / 休眠期 / 電子顕微鏡 / 生体分子 / 遺伝子 / 核の増殖制御 / 高速増殖 / 寄生胞膜 / 肝内型原虫 / 海外調査 / 節足動物媒介性ウイルス / 次世代・第三世代シーケンサー / リスクマップ作作製 / ウイルス生態 / 東南アジア / 分布調査 / サシガメ / 蚊 / マダニ / 国際情報交換 / リスクマップ作製 / アルボウイルス分布図 / 次世代シークエンス解析 / サシガメ媒介ウイルス / マダニ媒介性ウイルス / 飛翔エネルギー / 流跡線解析 / PIXE分析 / 中性子放射化法 / 放射光照射法 / フライトミル / 日本脳炎媒介蚊 / 安定同位体 / 安定同位体比 / 移動性昆虫 / 中性子放射化分析 / 微量元素 / kdr遺伝子 / 殺虫剤抵抗性 / 野外調査 / 疾病媒介昆虫 / ヌカカ媒介性ウイルス / ウイルス伝播 / 地理的変異性 / インフルエンザウイルス / 脂質 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  核・オルガネラ制御を中心とした肝内型マラリア原虫の休眠・増殖分子基盤の解明

    • 研究代表者
      案浦 健
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49040:寄生虫学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  核制御を中心とした肝内型マラリア原虫の増殖・休眠分子メカニズムの解明

    • 研究代表者
      案浦 健
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49040:寄生虫学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  肝内型マラリア原虫の高速増殖ドライビング・ギアの分子基盤

    • 研究代表者
      案浦 健
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  ヒトスジシマカにおけるデングウイルス受容体の同定と蚊細胞への吸着・侵入機構の解明

    • 研究代表者
      伊澤 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  東南アジアにおける吸血節足動物媒介性ウイルスの網羅的探索とリスクマップ作製

    • 研究代表者
      沢辺 京子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  昆虫体内の微量元素の質的量的解析と気象解析に基づく昆虫の長距離移動特性の解明

    • 研究代表者
      沢辺 京子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  東南アジア地域に分布する未知の吸血昆虫媒介性ウイルスの網羅的探索

    • 研究代表者
      沢辺 京子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  微量元素分析による長距離移動性昆虫発生源推定の試み

    • 研究代表者
      沢辺 京子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  クロバエ類の移動分散能力の評価と鳥インフルエンザウイルス伝播の可能性について

    • 研究代表者
      沢辺 京子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  ハマダラカのマラリア媒介能力に関わる抑制機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 年則
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  ハマダラカのマラリア媒介能に関わる防御因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 年則
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] シラミ媒介性感染症、特に塹壕熱の現状と今後の課題2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木年則,関なおみ
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [雑誌論文] Dengue Virus Infection in Aedes albopictus during the 2014 Autochthonous Dengue Outbreak in Tokyo Metropolis, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Daisuke、Isawa Haruhiko、Sawabe Kyoko、Tsuda Yoshio、Moi Meng Ling、Sasaki Toshinori、Ogawa Kohei、Itokawa Kentaro、Kotaki Akira、Ejiri Hiroko、Kobayashi Mutsuo、Murota Katsunori、Maekawa Yoshihide、Takasaki Tomohiko、Fujita Ryosuke
    • 雑誌名

      The American Journal of Tropical Medicine and Hygiene

      巻: 98 号: 5 ページ: 1460-1468

    • DOI

      10.4269/ajtmh.17-0954

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04614, KAKENHI-PROJECT-16K15078
  • [雑誌論文] Argonaute 2 Suppresses Japanese Encephalitis Virus Infection in <i>Aedes aegypti</i>2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Kuwata R, Hoshino K, Isawa H, Sawabe K, Kobayashi M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 70 号: 1 ページ: 38-44

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2015.671

    • NAID

      130005296311

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010, KAKENHI-PROJECT-15K19084
  • [雑誌論文] Dengue virus isolation in mosquito Aedes albopictus captured during an outbreak in Tokyo, 2014, by a method relying on antibody-dependent enhancement mechanism using FcγR-expressing BHK cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Moi ML, Kobayashi D, Isawa H, Sasaki T, Saijo M, Kurane I, Sawabe K, Takasaki T.
    • 雑誌名

      Vector Borne Zoonotic Dis.

      巻: 16 号: 12 ページ: 810-812

    • DOI

      10.1089/vbz.2016.1982

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04614, KAKENHI-PROJECT-26870872
  • [雑誌論文] Susceptibility of Indigenous and Transplanted Mosquito Spp. to Dengue Virus in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T., Higa Y., Bertuso A.G., Isawa H., Takasaki T., Minakawa N., Sawabe K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 68 号: 5 ページ: 425-427

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2014.511

    • NAID

      130005098923

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of two new cell lines from the mosquito Armigeres subalbatus (Coquillett) (Diptera: Culicidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Hoshino K., Isawa H., Kuwata R., Tajima S., Takasaki T., Iwabuchi K., Sawabe K., Kobayashi M., Sasaki T.
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Developmental Biology - Animal

      巻: 12 Mar 号: 7 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1007/s11626-015-9883-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010, KAKENHI-PROJECT-25893151
  • [雑誌論文] First isolation and characterization of a mosquito-borne orbivirus belonging to the species Umatilla virus in East Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Ejiri H, Kuwata R, Tsuda Y, Sasaki T, Kobayashi M, Sato Y, Sawabe K, Isawa H.
    • 雑誌名

      Arch Virol.

      巻: 159 号: 10 ページ: 2675-2685

    • DOI

      10.1007/s00705-014-2117-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J09845, KAKENHI-PROJECT-25305010, KAKENHI-PROJECT-25893151
  • [雑誌論文] Characterization of Dak Nong virus, an insect nidovirus isolated from Culex mosquitoes in Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwata R., Satoh T., Isawa H., Yen NT., Phong T.V., Nga P.T., KurashigeT., Hiramatsu Y., Fukumitsu Y., Ho- shino, K., Sasaki T., Kobayashi M., Mizutani T., Sawabe K.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012
  • [雑誌論文] Surveillance of Japanese encephalitis virus infection in mosquitoes in Vietnam from 2006 to 2008.2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwata R. Nga P.T., Yen N.T., Hoshino K., Isawa H., Higa Y., Hoang N.V., Trang B.M., Loan D.P., Phong T.V., Sasaki T., Tsuda Y., Kobayashi M., Sawabe K., Takagi M
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg.

      巻: 88 号: 4 ページ: 681-688

    • DOI

      10.4269/ajtmh.12-0407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012, KAKENHI-PROJECT-25305010, KAKENHI-PROJECT-25893151
  • [雑誌論文] Dak Nong virus, a novel insect nidovirus isolated from Culex mosquitoes in Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwata R., Satoh T., Isawa H., Yen N.T., Phong T.V., Nga P.T., Kurashige T., Hiramatsu Y., Fukumitsu Y., Hoshino K., Sasaki T., Kobayashi M., Mizutani T., Sawabe K
    • 雑誌名

      Arch. Virol

      巻: 158(in press) 号: 11 ページ: 2273-84

    • DOI

      10.1007/s00705-013-1741-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012, KAKENHI-PROJECT-24790134, KAKENHI-PROJECT-25304043, KAKENHI-PROJECT-25305010, KAKENHI-PROJECT-25893151
  • [雑誌論文] Construction of an infectious cDNA clone of Culex flavivirus, an insect-specific flavivirus from Culex mosquitoes.2012

    • 著者名/発表者名
      Isawa H., Kuwata R., Tajima S., Hoshino K., Sasaki T., Takasaki T., Kobayashi M., Sawabe K
    • 雑誌名

      Arch. Virol

      巻: 157 号: 5 ページ: 975-979

    • DOI

      10.1007/s00705-012-1240-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012, KAKENHI-PROJECT-22590387
  • [雑誌論文] RNA splicing in a new rhabdovirus from Culex mosquito.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwata R., Isawa H., Hoshino K., Tsuda Y., Yanase T., Sasaki T., Kobayashi M.,Sawabe K
    • 雑誌名

      J. Virol

      巻: 85 号: 13 ページ: 6185-6196

    • DOI

      10.1128/jvi.00040-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012
  • [雑誌論文] Identification and molecular characterization of a new nonsegmented double-stranded RNA virus isolated from Culex mosquitoes in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Isawa, H., Kuwata, R., Hoshino, K., Tsuda, Y., Sakai, K., Watanabe, S., Nishimura, M., Satho, T., Kataoka, M., Nagata, N., Hasegawa, H., Bando, H., Yano, K., Sasaki, T., Kobayashi, M., Mizutani, T., Sawabe, K
    • 雑誌名

      Virus Res.

      巻: 155 号: 1 ページ: 147-155

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2010.09.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012
  • [学会発表] 2014年から2016年に長崎県で捕集されたコガタアカイエカCulex tritaeniorhynchusの日本脳炎ウイルス保有状況調査2017

    • 著者名/発表者名
      室田勝功,小林大介,藤田龍介,江尻寛子,前川芳秀,佐々木年則,伊澤晴彦,津田良夫,比嘉由紀子,砂原俊彦,吉川亮,松本文昭,三浦佳奈,山下綾香,皆川昇,沢辺京子
    • 学会等名
      第52回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04614
  • [学会発表] なぜネッタイシマカは,日本脳炎ウイルスのベクターにならないのか―蚊体内での考察―2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木年則,鍬田龍星,星野啓太,伊澤晴彦,澤邉京子,小林睦生
    • 学会等名
      第68回日本衛生動物学会東日本支部大会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04614
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた吸血性節足動物保有ウイルスの迅速・網羅的な同定2016

    • 著者名/発表者名
      伊澤晴彦,藤田龍介,小林大介,江尻寛子,糸川健太郎,山内健生,加藤大智,三條場千寿,小林睦生,佐々木年則,沢辺京子
    • 学会等名
      第59回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2016-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04614
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた吸血性節足動物保有ウイルスの迅速・網羅的な同定2016

    • 著者名/発表者名
      伊澤晴彦,藤田龍介,小林大介,江尻寛子,糸川健太郎,山内健生,加藤大智,三條場千寿,小林睦生,佐々木年則,沢辺京子
    • 学会等名
      第68回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2016-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] フィリピン捕集蚊より分離されたNegevirusの解析2016

    • 著者名/発表者名
      藤田龍介,鍬田龍星,Arlene G. Bertuso, 比嘉由紀子,小林大介,佐々木年則,伊澤晴彦,沢辺京子
    • 学会等名
      第68回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2016-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルスに対するネッタイシマカの抗ウイルス機構2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木年則, 鍬田龍星, 星野啓太, 伊澤晴彦, 澤邉京子, 小林睦生
    • 学会等名
      第68回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市
    • 年月日
      2016-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 蚊のゲノムに内在するウイルス様配列について2016

    • 著者名/発表者名
      鍬田龍星,伊澤晴彦,糸川健太郎,佐々木年則,駒形修,葛西真治,冨田隆史,津田良夫,小林睦生,前田健,沢辺京子
    • 学会等名
      第59回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2016-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04614
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルスに対するネッタイシマカの抗ウイルス機構2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木年則,鍬田龍星,星野啓太,伊澤晴彦,澤邉京子,小林睦生
    • 学会等名
      第59回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2016-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04614
  • [学会発表] なぜネッタイシマカは、日本脳炎ウイルスのベクターにならないのかー蚊体内での考察―2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木年則, 鍬田龍星, 星野啓太, 伊澤晴彦, 澤邉京子, 小林睦生
    • 学会等名
      第68回日本衛生動物学会東日本支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 疾病媒介蚊が保有するウイルスの迅速・網羅的な同定手法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      小林大介, 伊澤晴彦, 藤田龍介, 江尻寛子, 水谷哲也, 比嘉由紀子, Bertuso, A.G., 佐々木年則, 小林睦生, 太田伸生, 沢辺京子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルスに対するネッタイシマカの防御機構2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木年則,鍬田龍星,星野啓太,伊澤晴彦,澤邉京子,小林睦生
    • 学会等名
      日本比較免疫学会第27回学術集会
    • 発表場所
      小浜市働く婦人の家(小浜市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04614
  • [学会発表] 2014年野外捕集蚊からのデングウイルスの検出ならびに分離2015

    • 著者名/発表者名
      小林大介,伊澤晴彦,江尻寛子,佐藤智美,津田良夫,前川芳秀,モイメンリン,小滝徹,高崎智彦,佐々木年則,小林睦生,太田伸生,沢辺京子
    • 学会等名
      第50回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04614
  • [学会発表] 昆虫特異的フラビウイルスAedes flavivirus (AEFV)の自然界における維持機構2014

    • 著者名/発表者名
      小林大介,伊澤晴彦,糸川健太郎,鍬田龍星,星野啓太,江尻寛子,佐々木年則,小林睦生,糸山享,太田伸生,沢辺京子
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 2012年に国内で捕集されたコガタアカイエカCulex tritaeniorhynchusのウイルス保有状況調査2014

    • 著者名/発表者名
      小林大介,伊澤晴彦,江尻寛子,佐々木年則,砂原俊彦,二見恭子,吉川亮,松本文昭,吾郷昌信,津田良夫,鍬田龍星,田島茂,皆川昇,小林睦生,太田伸生,沢辺京子
    • 学会等名
      第66回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 国内捕集蚊からのオルビウイルスの分離ならびに性状解析2014

    • 著者名/発表者名
      江尻寛子,伊澤晴彦,津田良夫,鍬田龍星,小林睦生,佐々木年則,佐藤雪太,沢辺京子
    • 学会等名
      第66回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 国内外で捕集された蚊のデングウイルス感受性2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木年則,比嘉由紀子,ベルツーソGアーリン,伊澤晴彦,高崎智彦,皆川昇,澤邉京子
    • 学会等名
      第66回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] アジアにおける日本脳炎媒介蚊Culex vishnui subgroupの寄生津消長とウイルス保有について2013

    • 著者名/発表者名
      沢辺京子,今西望,鍬田龍星,伊澤晴彦,佐々木年則,新井智,小林睦生,Nga, P.T., Phong, Y.V., Yen, N.T.
    • 学会等名
      第48回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      熱海市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658058
  • [学会発表] 昆虫特異的フラビウイルスAedes flavivirus (AEFV)の性状解析ならびに伝播様式の解析2013

    • 著者名/発表者名
      小林大介,伊澤晴彦,鍬田龍星,星野啓太,江尻寛子,佐々木年則,小林睦,糸山享,太田伸生,沢辺京子
    • 学会等名
      第65回日本衛生動物学会東日本支部大会
    • 発表場所
      川口市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 2011年から2012年にかけて国内で捕集された蚊のウイルスの保有状況の調査2013

    • 著者名/発表者名
      江尻寛子,伊澤晴彦,津田良夫,鍬田龍星,石田恵一,小林睦生,佐々木年則,沢辺京子
    • 学会等名
      第48回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      熱海市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 昆虫特異的フラビウイルスAedes flavivirus(AEFV)の伝播様式の解析2013

    • 著者名/発表者名
      小林大介,伊澤晴彦,鍬田龍星,星野啓太,江尻寛子,佐々木年則,小林睦生,糸山享,太田伸生,沢辺京子
    • 学会等名
      第48回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      熱海市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] アジアにおける日本脳炎媒介蚊Culex vishnui subgroupの季節消長とウイルス保有について2013

    • 著者名/発表者名
      沢辺京子, 今西望, 鍬田龍星, 伊澤晴彦, 佐々木年則, 新井智, 小林睦生, Nga P.T., Phong T.V., Yen N.T.
    • 学会等名
      第48回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      熱海市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658058
  • [学会発表] A new insect rhabdovirus from Culex tritaeniorhynchus mosquitoes utilize host's nuclear splicing machinery.2012

    • 著者名/発表者名
      Kuwata, R., Isawa, H., Hoshino, K., Tsuda, Y., Yanase, T., Sasaki, T., Kobayashi, M., Sawabe, K
    • 学会等名
      International Congress on Invertebrate Pathology and Microbial Control (SIP)
    • 発表場所
      ブエノスアイレス市, アルゼンチン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012
  • [学会発表] 2006-2008年ベトナムにおける日本脳炎ウイルスおよび媒介蚊調査2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木年則, 比嘉由紀子, 津田良夫, Yen, N.T., Nga, P.T., 高木正洋, 小林睦生
    • 学会等名
      第62回日本衛生動物学会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012
  • [学会発表] 蚊の日本脳炎ウイルス感受性2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木年則、沢辺京子, 他5名
    • 学会等名
      第62回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルスのアカイエカ体内での越冬の可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      沢辺京子、佐々木年則, 他4名
    • 学会等名
      第62回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21658021
  • [学会発表] 日本脳炎ウイルスのアカイエカ体内での越冬の可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      沢辺京子、佐々木年則, 他4名
    • 学会等名
      第62回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406012
  • [学会発表] Analysis of the novel virus of the genus Phlebovirus isolated from Haemaphysalis flava collected in Japan

    • 著者名/発表者名
      Ejiri H., Kuwata R., Isawa H., Sasaki T., Hayashi T., Kobayashi M., Sawabe K.
    • 学会等名
      XIV International Congress of Acarology
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 国内で捕集されたマダニから分離されたオルビウイルスの性状

    • 著者名/発表者名
      江尻寛子, 伊澤晴彦, 林昌宏, 小滝徹, 高崎智彦, 林利彦, 佐々木年則, 小林睦生, 西條政幸, 沢辺京子
    • 学会等名
      第67回日本衛生動物学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 2014年に東京都内で捕集されたヒトスジシマカのデングウイルス保有状況調査

    • 著者名/発表者名
      伊澤晴彦, 小林大介, 糸川健太郎, 津田良夫, 前川芳秀, 小川浩平, 佐々木年則, 江尻寛子, 駒形修, 冨田隆史, 林利彦, 小林睦生, モイメンリン, 小滝徹, 高崎智彦, 沢辺京子
    • 学会等名
      第67回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 環境の異なる地域におけるマダニ相および植生解析

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美, 山内健生, 林利彦, 前川芳秀, 小川浩平, 佐々木年則, 小林睦生, 糸山享, 沢辺京子
    • 学会等名
      第67回日本衛生動物学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] 2013年に長崎県で捕集されたコガタアカイエカのウイルス保有状況調査

    • 著者名/発表者名
      小林大介, 伊澤晴彦, 前川芳秀, 糸川健太郎, 砂原俊彦, 今西望, 吉川亮, 松本文昭, 吾郷昌信, 津田良夫, 江尻寛子, 佐々木年則, 小林睦生, 小滝徹, 高崎智彦, 皆川昇, 太田伸生, 沢辺京子
    • 学会等名
      第67回日本衛生動物学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • [学会発表] SFTS対策に向けたマダニ類の全国調査

    • 著者名/発表者名
      沢辺京子, 山内健生, 橋本知幸, 野田伸一, 渡辺護, 平林公男, 鍬田龍星, 前田健, 岩永史朗, 安藤勝彦, 鎮西康雄, 佐藤智美, 前川芳秀, 林利彦, 佐々木年則, 小林睦生
    • 学会等名
      第67回日本衛生動物学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305010
  • 1.  沢辺 京子 (10215923)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 40件
  • 2.  伊澤 晴彦 (90370965)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  駒形 修 (20435712)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  案浦 健 (90407239)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水谷 哲也 (70281681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  梁瀬 徹 (90355214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  比嘉 由紀子 (40404561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  鈴木 弘行 (70302578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  津田 良夫 (20207393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  川合 覚 (70275733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山川 睦 (40355186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白藤 浩明 (40414726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大塚 彰 (20370497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鍬田 龍星 (00711219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  山内 健生 (00363036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  荒木 球沙 (70899252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  室田 勝功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  藤田 龍介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  小林 大介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi