• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 宏明  KAWANO HIROAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10305013
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保) , 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授
2015年度: 熊本大学, その他の研究科, 教授
2014年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保健学系), 教授
2006年度: 熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助教授
2005年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
2002年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 助手
2000年度 – 2001年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
放射線科学 / 循環器内科学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
酸化ストレス / 冠攣縮性狭心症 / 血管内皮 / 炎症 / 血管内皮機能 / 炎症反応 / 冠攣縮 / 心不全 / デヒドロエピアンドロステロン / ホルモン補充療法 … もっと見る / エストロゲン / 閉経前女性 / 月経周期 / 女性 / 虚血性心疾患 / 女性ホルモン … もっと見る
研究代表者以外
MMPs / CCR2 / Tc-99m / 半導体検出器 / 虚血性心疾患 / Tl-201 / SPECT / 心筋血流 / 心筋摂取率 / cytokine / reperfusion injury / macrophages / scavenger receptor / microarray / acute coronary syndrome / 再灌流傷害 / サイトカイン / 再灌流障害 / マクロファージ / スカベンジャーレセプター / マイクロアレイ / 急性冠症候群 / 症状緩和技術 / 看護技術教育 / 看護技術 / リンパドレナージ / 疼痛緩和 / 緩和ケア / 身体的疼痛 / 緩和ケア技術 / 用手リンパドレナージ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  用手リンパドレナージを用いた身体的疼痛に対する緩和技術開発に関する研究

    • 研究代表者
      中尾 富士子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  負荷心筋スペクトにおける心筋摂取率の有用性に関する研究

    • 研究代表者
      冨口 静二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  心筋虚血時における炎症細胞由来マーカーの遺伝子発現に関する基礎および臨床的研究

    • 研究代表者
      小川 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  閉経後女性の異型狭心症に対するホルモン補充療法の有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      河野 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  閉経前女性の冠攣縮性狭心症発作と内因性女性ホルモンの変動との関係研究代表者

    • 研究代表者
      河野 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 血管不全フロンティア2004

    • 著者名/発表者名
      河野宏明
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770318
  • [雑誌論文] Endothelial function and coronary spastic angina.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Int Med 44

      ページ: 91-99

    • NAID

      10014377400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770318
  • [雑誌論文] Plasma thioredoxin levels in patients with unstable angina.2005

    • 著者名/発表者名
      Hokamaki J, Kawano H, Soejima H, Miyamoto S, Kajiwara I, Kojima S, Sakamoto T, Sugiyama S, Yoshimura M.Nakamura H.Yodoi J.Ogawa H.
    • 雑誌名

      Int.J Cardiol (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770318
  • [雑誌論文] Urinary 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine levels increase after reperfusion in myocardial infarction and may predict subsequent cardiac events.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagayoshi Y, Kawano H, Hokamaki J, Miyamoto S, Kojima S, Shimomura H, Tsujita K, Sakamoto T, Yoshimura M, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770318
  • [雑誌論文] Increased plasma levels of thioredoxin in patients with coronary spastic angina2004

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto S, Kawano H, Sakamoto T, Soejima H, Kajiwara I, Hokamaki J, Hirai N, Sugiyama S, Yoshimura M, Yasue H, Nakamura H, Yodoi J, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Antioxidants & Redox Signaling 6

      ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770318
  • [雑誌論文] Vitamin E improves fibrinolytic activity in patients with coronary spastic angina.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto S, Kawano H, Takazoe K, Soejima H, Sakamoto T, Hokamaki J, Yoshimura M, Nakamura H, Yodoi H, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Thromb Res 113

      ページ: 345-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770318
  • [雑誌論文] Urinary Biopyrrins Levels are Elevated in Relation to Severity of Heart Failure2004

    • 著者名/発表者名
      Hokamaki J, Kawano H, Yoshimura H, Soejima H, Miyamoto S, Kajiwara I, Kojima S, Sakamoto T, Sugiyama S, Hirai N, Shimomura H, Nagayoshi Y, Tsujita K, Shioji I, Sasaki S, Ogawa H.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 43

      ページ: 880-1885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770318
  • 1.  中尾 富士子 (40363113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 志津枝 (00149709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷口 まり子 (10136707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  有松 操 (50289659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内山 良一 (50325172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平田 秀紀 (70173242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小濱 京子 (40749082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  樋口 有紀 (90741637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 久雄 (50177135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉村 道博 (30264295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉山 正伍 (90274711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  海北 幸一 (30346978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 雅文 (30346986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  冨口 静二 (20172182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 茂樹 (80402395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  白石 慎哉 (50433008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi