• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金山 千広  Kanayama Chihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10321150
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
2015年度: 神戸女学院大学, 体育研究室, 教授
2014年度 – 2015年度: 神戸女学院大学, 教養部, 教授
2008年度: 聖和短期大学, 保育科
2007年度: 聖和学園, 短期大学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / 大学改革・評価 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
経営戦略 / スポーツ経営 / サービス戦略 / 競技大会 / 組織構造 / 組織特性 / サービス方略 / インクルージョン / 障害者優先スポーツ施設 / 公共スポーツ施設 / 地域 / 障害者スポーツ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 障害者 / アダプテッド・スポーツ / 障害者スポーツ / 組織 / 統合 / 組織間連携 / 競技団体 / 生活習慣病 / アダプテッドスポーツ / 老化 / 健康 / 評価 / 高齢者 / 集団指導 / 体力 / 運動 / スポール / 支援 / 障がい者スポーツ施設 / スポーツ外傷 / スポーツ障害 / 全国調査 / 全国障害者スポーツ大会 / 障害者優先スポーツ施設 / 特別支援学校 / 熱中症 / 外傷・障害 / 暑耐性 / サーモグラフィー / 歌唱指導 / 保育者ストレッサー尺度 / 保育者自己評価尺度 / 特性不安 / 状態不安 / STAI / 保育者育成モデル / 原理 / 知識 / 保育内容 / 自己点検・評価 / 成績評価 / 実習 / 保育者 / ストーリーテリング / 寒暑耐性 / サーモグラフィ / 自律神経 / 不安 / 情動 / 教育効果 / 保育者養成 / 中学校 / 小学校 / 教員養成課程 / 専門教育 / 教養課程 / 短期大学 / 大学 / インクルーシブ教育 / 体育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  健常者と障害者の競技団体の実態と連携の条件ならびに今後のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      兒玉 友
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  心身機能の維持・向上を目的とした集団指導に対する客観的な有効性検証に関する研究

    • 研究代表者
      山崎 昌廣
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      広島文化学園大学
  •  アダプテッド・スポーツ実施者のスポーツ外傷・障害に関する調査研究

    • 研究代表者
      竹内 亮
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      大阪体育大学
  •  地域における障害者の公共スポーツ施設利用促進に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金山 千広
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      立命館大学
      神戸女学院大学
  •  学校におけるアダプテッド・スポーツ教育の実施状況に関する調査研究

    • 研究代表者
      山崎 昌廣
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  短期大学における保育者育成モデルとサーモグラフィによる教育効果検討の可能性

    • 研究代表者
      齊木 久代
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      聖和大学短期大学部

すべて 2022 2017 2016 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高齢者の集団運動指導における健康指標の測定:介護予防事業を対象とした調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      河野喬,森木吾郎, 金山千広, 齋藤誠二, 村木里志, 山崎昌
    • 雑誌名

      人間健康学研究

      巻: 5 ページ: 25-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11462
  • [雑誌論文] 体育で取り組むインクルーシブ教育の可能性:共生社会に向けた発信2017

    • 著者名/発表者名
      金山千広
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 2017年6月号 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350802
  • [雑誌論文] 東海地区小学校における障害のある児童の体育授業に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      藤田紀昭 寺田恭子 山崎昌廣 金山千広
    • 雑誌名

      日本福祉大学福祉論集 120

      ページ: 61-74

    • NAID

      40016829579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300211
  • [雑誌論文] 小学校における障害のある児童の体育授業に関する研究-近畿地区の実態調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      金山 千広
    • 雑誌名

      聖和大学論集-教育学系- -人文学系- 35

      ページ: 51-61

    • NAID

      40015823264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300211
  • [学会発表] 障害者優先スポーツ施設における事業展開の諸相:コロナ禍の対応にみた施設類型化の試み2022

    • 著者名/発表者名
      金山千広, 藤田紀昭, 児玉友
    • 学会等名
      日本アダプテッド体育・スポーツ学会 第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11462
  • [学会発表] 障害者優先スポーツ施設の「ハブ」化機能の検討:インクルーシブな活動にみた施設類型化の試み2017

    • 著者名/発表者名
      金山千広
    • 学会等名
      日本体育学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350802
  • [学会発表] Service strategies of sport facilities for persons with disabilities in Japan: Current status and issues viewed from organizational characteristics2017

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kanayama
    • 学会等名
      21 st International Symposium of Adapted Physical Activity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350802
  • [学会発表] 教師の立場にみる小学校インクルーシブ体育の課題2017

    • 著者名/発表者名
      萩原大河 金山千広
    • 学会等名
      第1回障がい者スポーツ関係学会合同コングレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350802
  • [学会発表] 障害者優先スポーツ施設のサービス方略と組織特性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      金山千広
    • 学会等名
      アダプテッド/医療/障がい者" 体育・スポーツ合同コングレスin北海道
    • 発表場所
      岩見沢市民会館・文化センター「まなみーる」 北海道教育大学岩見沢校(北海道岩見沢市)
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350802
  • [学会発表] Changes in the Japanese Elementary School Teachers' Perception2016

    • 著者名/発表者名
      Taiga Hagiwara, CHihiro Kanayama
    • 学会等名
      The 14th International Symposium of Asian Society for Adapted Phsical Education and Exercise
    • 発表場所
      Yeungnam University, Korea (Gyeongsan-si)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350802
  • [学会発表] 障がい者スポーツからみるスポーツの協働システムの可能性2016

    • 著者名/発表者名
      金山千広
    • 学会等名
      日本体育学会 第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府泉南郡)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350802
  • [学会発表] 教員養成コースにおけるアダプテツド・スポーツ教育の現状-中学校教員養成コースの実態-2008

    • 著者名/発表者名
      金山千広 山崎昌廣
    • 学会等名
      第29回医療体育研究会/第12回日本アダプテツド体育・スポーツ学会, 第10回合同大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300211
  • [学会発表] 小中学校に在籍する障害のある児童・生徒の体育実施状況に関する全国調査-中学校の調査結果から-2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤まゆみ 金山千広 山崎昌廣
    • 学会等名
      第29回医療体育研究会/第12回日本アダプテッド体育・スポーツ学会, 第10回合同大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300211
  • [学会発表] Study Regarding Physical Education for Students with Disabilities in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K. Inashima, S. Kanayama, C. Nakashima, S., Yamasaki, M.
    • 学会等名
      The 10th International ASAPE Symposium
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300211
  • [学会発表] 近畿地区の小学校におけるアダプテッド・スポーツの現状-児童の状況と教師の状況からみた実態-2007

    • 著者名/発表者名
      金山 千広
    • 学会等名
      第28回医療体育研究会/第11回日本アダプテッド・スポーツ体育・スポーツ学会合同大会
    • 発表場所
      別府大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300211
  • 1.  山崎 昌廣 (40128327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  上田 哲世 (50131545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中川 香子 (90131549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  広渡 純子 (40173299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千葉 武夫 (20258130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸尾 喜久子 (10290404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  植木 章三 (00241802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齊木 久代 (50212238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井頭 均 (60109535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清原 知二 (00177958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹内 亮 (60636744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柿山 哲治 (10255242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安井 友康 (00260399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤田 紀昭 (40199344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  寺田 恭子 (20236996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  高橋 和文 (10434549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  中田 英雄 (80133023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  下村 雅昭 (30216139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中西 純司 (90243849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩岡 研典 (50223368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 信行 (90339490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三木 由美子 (90726217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村木 里志 (70300473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  齋藤 誠二 (70452795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  森木 吾郎 (30765540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  河野 喬 (20738843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  兒玉 友 (40636164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi