• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

KIRSCHVINK J. L.  カーシュビンク J. L.

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10345259
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 東京大学, 大学院・理学(系)研究科(研究院), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
固体地球物理学
キーワード
研究代表者以外
glaciation / glacial sediments / Proterozoic / snowball Earth / 氷河堆積物 / 氷河期 / 氷河性堆積物 / 原生代 / スノーボールアース
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  原生代初期氷河堆積物の地質調査によるスノーボール・アース現象と地球環境進化の解明

    • 研究代表者
      田近 英一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A negative fold test on the Lorrain Formation of the Huronian Supergroup : Uncertainty on the paleolatitude of the Paleoproterozoic Gowganda glaciation and implications for the great oxygenation event.2005

    • 著者名/発表者名
      Isaac A.H., Kirschvink, J.L., Tajika, E., Tada, R., Hamano, Y., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 232

      ページ: 315-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403004
  • 1.  田近 英一 (70251410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  多田 隆治 (30143366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  磯崎 行雄 (90144914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浜野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  永原 裕子 (80172550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大河内 直彦 (00281832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi