• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 康江  SUZUKI Yasue

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10346348
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 鳥取大学, 医学部, 講師
2007年度: 鳥取大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
コホート / 極低出生体重児 / 成育環境 / 家族環境 / 育児負担感 / 家庭環境 / 母子保健 / 母性・女性看護 / 母性看護 / 育児 … もっと見る / 低出生体重児 / 育児支援 / 家族 / 成長・発達 / バースコホート … もっと見る
研究代表者以外
遺伝カウンセリング / 医療者間連携 / 家族支援 / コンパニオン診断 / 遺伝性腫瘍診断 / 周産期看護 / 食習慣 / 妊婦 / 生活習慣 / 早産予防 / 腟内細菌叢 / 妊婦の生活習慣 / 遺伝性腫瘍症候群 / 気分プロフィール検査 / 遺伝学的検査 / 遺伝性腫瘍 / 認識調査 / ジェンダー・バイアス / セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス / 看護実践 / 周産期 / 妊娠 / 性的少数者 / スマートフォン / 産褥期 / QOL / 改善プログラム / 最終糖化産物 / PMS / クライエントの思い / 看護職 / 家族への思い / 妊娠期の生活習慣 / ビタミンD / プロバイオティクス / 食物摂取 / 細菌性腟症 / 遺伝性疾患 / 看護師 / 遺伝医療 / チーム医療 / 発症前診断 / 気分プロフィール / 医療・福祉 / 生理学 / 看護学 / 陣痛発来 / 正期産前期破水 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  新人助産師の助産実践能力獲得と助産師基礎教育の関連について研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康江
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  PMS症状への終末糖化産物に着目した食習慣改善プログラムの開発と有効性の検証

    • 研究代表者
      藤田 小矢香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  産褥期におけるスマートフォン利用が睡眠と疲労感に与える影響

    • 研究代表者
      廣田 颯香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      鳥取看護大学
  •  性的少数者に対する周産期看護実践に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      佐々木 くみ子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  がんゲノム医療での遺伝性腫瘍診断目的による患者・家族への医療者間連携に関する研究

    • 研究代表者
      笠城 典子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  遺伝性腫瘍の家系員発症予防のための医療者間連携による効果的な家族支援に関する研究

    • 研究代表者
      笠城 典子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  極低出生体重児で出生した児のコホート研究:成育環境・家族環境の成育への影響研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康江
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  早産予防に寄与する生活習慣を促進する健康教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      佐々木 くみ子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  遺伝性腫瘍発症予防に貢献するための情報提供による効果的な医療者間連携の構築

    • 研究代表者
      笠城 典子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  腟内細菌叢に着目した早産予防のための妊婦の好ましい生活習慣の検討

    • 研究代表者
      佐々木 くみ子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
      大阪医科大学
  •  遺伝性腫瘍発症前診断に対するチーム医療による効果的な遺伝カウンセリング体制の構築

    • 研究代表者
      笠城 典子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  極低出生体重児の健全な成長発達に寄与する生育環境と育児支援に関するコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康江
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  前期破水時の陣痛発来時間は予測できるか?

    • 研究代表者
      佐々木 くみ子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2017 2016 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 6ヵ月児をもつ母親(初産婦、経産婦)の唾液アミラーゼ値による検討 育児ストレス、産後うつ、母親意識との関連2012

    • 著者名/発表者名
      藤田 小矢香, 鈴木 康江, 西村 正子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 53 ページ: 451-457

    • NAID

      110009578837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592483
  • [学会発表] 妊婦の生活と腟内細菌叢および腟分泌物pHの関連2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木くみ子、大島麻美、鈴木康江
    • 学会等名
      第19回日本母性看護学会学術集会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670984
  • [学会発表] 妊婦の食生活が腟内細菌叢と腟内pHに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木くみ子、大島麻美、大谷多賀子、池田智子、鈴木康江
    • 学会等名
      第57回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670984
  • [学会発表] 妊婦の生活習慣と腟内細菌叢および腟内pHの関連2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木くみ子、鈴木康江
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670984
  • [学会発表] 妊娠期の喫煙実態調査 : 夫婦の喫煙2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木康江, 大島麻美, 大谷多賀子, 青山真悠子, 遠藤有里, 南前恵子, 前田隆子
    • 学会等名
      第24回日本医学看護学教育学会
    • 発表場所
      島根県益田市石見高等看護学院
    • 年月日
      2014-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592483
  • [学会発表] 妊娠期家族の喫煙実態調査:夫婦の喫煙2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木康江
    • 学会等名
      日本医学看護学教育学会
    • 発表場所
      島根県益田市 島根県立石見高等看護学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592483
  • 1.  佐々木 くみ子 (00284919)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  笠城 典子 (60185741)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前田 隆子 (40116372)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  難波 栄二 (40237631)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大島 麻美 (90758161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  大谷 多賀子 (20710031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岡崎 哲也 (30465299)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  服部 多恵 (10920895)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  南前 恵子 (30252878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  西頭 知子 (90445049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原田 崇 (00437550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菊池 義人 (50389558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 綾子 (00313742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  佐々木 八千代 (10382243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  佐野 浩一 (30170806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大道 正英 (10283764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  原田 省 (40218649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池田 智子 (50444633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  大平 光子 (90249607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金子 周平 (10529431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  遠藤 有里 (30437529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  粟野 宏之 (30437470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  前垣 義弘 (80252849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤田 小矢香 (20437528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  籠橋 有紀子 (30369756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  下廣 寿 (90583758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  千酌 潤 (70467702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  廣田 颯香 (40876538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉岡 大祐 (20973267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  増本 年男 (40715083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩田 正明 (40346367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鳥越 郁代 (30217591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi