• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳野 浩樹  Yoshino Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10347560
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員
2021年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授
2019年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 博士研究員
2018年度 – 2019年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授
2013年度 – 2017年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 … もっと見る
2008年度: 奈良県立医大, 医学部, 助教
2007年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
2003年度 – 2005年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
精神神経科学 / 小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者
錐体細胞 / 前頭前野 / 社会的経験 / 興奮性 / 社会経験 / 内側前頭前野 / 社会的隔離 / 発達 / 前頭葉 / GABA … もっと見る / prefrontal cortex / periaqueductal gray / excitability / social experience / 活動電位 / 興奮性シナプス / 小脳 / 橋 / 孤立 / 社会性 / 電気生理 / 神経科学 / 精神疾患 / 神経発達 / 隔離 / 介在ニューロン / 抑制性 / 興奮性シナプス伝達 / 膜興奮性 / 興奮性後シナプス電流 / h-current / 神経細胞 / 統合失調症 / 海馬 / ドパミン … もっと見る
研究代表者以外
統合失調症 / radiation / repair / DNA damage / 放射線 / DDB1 / 修復 / DNA損傷 / トランスレーショナルリサーチ / 分子神経免疫 / 神経性無食欲症 / 神経炎症 / ERP / 腸内フローラ / 糞便移植 / 思春期やせ症 / 近赤外線スペクトロスコピィ / 事象関連電位 / 摂食障害 / 思春期 / ユースメンタルヘルス / 脳腸相関 / 思春期メンタルヘルス / 神経性やせ症 / hiPS細胞 / ASD / マクロファージ / ヒトiPS細胞 / 補体 / プルーニング / 培養系 / シナプス / iPS細胞 / 恐怖記憶 / 前頭前野機能 / 自閉症 / ミエリン / 認知リハビリテーション / MRI / 社会的経験 / 髄鞘形成 / 社会性 / リハビリテーション / 小児期体験 / 前頭前野 / 自閉スペクトラム症 / astrocyte / DSB / neuron / gamma H2AX / double strand break / アストロサイト / 二本鎖切断 / 神経細胞 / γ-H2AX / UV / fluorescent protein / chaperon / oxidative stress / シャペロン / 紫外線 / 蛍光蛋白 / シャペロ / 酸化的ストレス 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  社会的経験により発達する前頭前野-小脳回路の解明 中脳水道周囲灰白質を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      芳野 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  マクロファージとヒトiPSニューロン共培養系による統合失調症・ASD病態解析

    • 研究代表者
      鳥塚 通弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  社会的隔離モデルによる社会性の神経回路の同定 内側前頭前野ー橋ー小脳を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      芳野 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  多次元解析による神経性無食欲症のサイコバイオティクスの同定:治療薬の創発に向けて

    • 研究代表者
      岸本 年史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  自閉スペクトラム症における前頭前野機能の多面的解析とその正常化への試み

    • 研究代表者
      牧之段 学
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  シナプスプルーニング仮説に基づくiPS細胞由来神経培養系での統合失調症病態解明

    • 研究代表者
      鳥塚 通弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  社会経験で発達する前頭前野の局所的興奮・抑制性回路は治療ターゲットになるか研究代表者

    • 研究代表者
      芳野 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  社会経験依存的に発達する前頭前野の興奮性神経回路は治療の手がかりとなるか研究代表者

    • 研究代表者
      芳野 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  統合失調症母体ウイルス感染モデルマウスのシナプス伝達に対するドパミンの効果研究代表者

    • 研究代表者
      芳野 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  低線量放射線による中枢神経系細胞の遺伝子損傷修復についての研究

    • 研究代表者
      岸本 年史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  N2a細胞における酸化的ストレスによるDNA損傷修復蛋白DDB1の動態の解析

    • 研究代表者
      中村 祐
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2015 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Juvenile social isolation immediately affects the synaptic activity and firing property of fast-spiking parvalbumin-expressing interneuron subtype in mouse medial prefrontal cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Okamura Kazuya、Yoshino Hiroki、Ogawa Yoichi、Yamamuro Kazuhiko、Kimoto Sohei、Yamaguchi Yasunari、Nishihata Yosuke、Ikehara Minobu、Makinodan Manabu、Saito Yasuhiko、Kishimoto Toshifumi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 33 号: 7 ページ: 3591-3606

    • DOI

      10.1093/cercor/bhac294

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06424, KAKENHI-PROJECT-20H03604, KAKENHI-PROJECT-19K08078, KAKENHI-PROJECT-19K17117
  • [雑誌論文] 社会経験の剥奪による内側前頭前野の興奮性/抑制性バランスの異常2020

    • 著者名/発表者名
      芳野 浩樹
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 4 ページ: 174-178

    • NAID

      130007961376

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08078
  • [雑誌論文] Juvenile Social Isolation Enhances the Activity of Inhibitory Neuronal Circuits in the Medial Prefrontal Cortex.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro K, Yoshino H, Ogawa Y, Okamura K, Nishihata Y, Makinodan M, Saito Y, Kishimoto T
    • 雑誌名

      Front Cell Neurosci

      巻: 14 ページ: 105-105

    • DOI

      10.3389/fncel.2020.00105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05377, KAKENHI-PROJECT-20H03604, KAKENHI-PROJECT-18K06524
  • [雑誌論文] Social Isolation During the Critical Period Reduces Synaptic and Intrinsic Excitability of a Subtype of Pyramidal Cell in Mouse Prefrontal Cortex.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro K, Yoshino H, Ogawa Y, Makinodan M, Toritsuka M, Yamashita M, Corfas G, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex.

      巻: 1-13 号: 3 ページ: 998-1010

    • DOI

      10.1093/cercor/bhx010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06400, KAKENHI-PROJECT-16K10221, KAKENHI-PROJECT-15K15432
  • [雑誌論文] Effects of cross-rearing with social peers on myelination in the medial prefrontal cortex of a mouse model with autism spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Makinodan M. Okumura K. Ikawa D. Yamashita Y. Yamamuro K. Toritsuka M. Kimoto S. Yamauchi T. Komori T. Kayashima Y. Yoshino H. Wanaka A. Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 3 号: 11 ページ: e00468-e00468

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2017.e00468

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10339, KAKENHI-PROJECT-16H05377, KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [雑誌論文] Effects of the mode of re-socialization after juvenile social isolation on medial prefrontal cortex myelination and function2017

    • 著者名/発表者名
      Makinodan M. Ikawa D. Yamamuro K. Yamashita Y. Torituka M. Kimoto S. Okumura K. Komori T. Fukami S. Yoshino H. Kanba S. Wanaka A. Kishimoto T
    • 雑誌名

      Sci.Rep

      巻: 14 号: 1 ページ: 5481-5481

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05632-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10339, KAKENHI-PROJECT-15K15432, KAKENHI-PROJECT-16H05377, KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [雑誌論文] Dopamine profoundly suppresses excitatory transmission in neonatal rat hippocampus via phosphatidylinositol-linked d1-like receptor2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Noriyama, Y.Ogawa, H.Yoshino, M.Yamashita, T.Kishimoto
    • 雑誌名

      Neuroscience 138

      ページ: 475-485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591155
  • [雑誌論文] Dopamine profoundly suppresses excitatory transmission in neonatal rat hippocampus via phosphatidylinositol-linked d1-like receptor2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Noriyama, Y.Ogawa, H.Yoshino, M.Yamashita, T.Kishimoto.
    • 雑誌名

      Neuroscience 138

      ページ: 475-485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591155
  • [学会発表] Juvenile social isolation affects synaptic and intrinsic excitability of prefronatal cortex layer 5 pyramidal cells with subcortical axonal projection2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yoshino Yosuke Nishihata Yoichi Ogawa Taketoshi Sugimura Kazuya Okamura Kazuhiko Yamamuro Manabu Makinodan Ysuhiko Saito Toshifumi Kishimoto
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2023 Washington DC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07040
  • [学会発表] Social Isolation during development Reduces Excitability of a Subtype of Pyramidal cell in mouse Prefrontal Cortex which projects to Subcortical areas2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Nishihata, Hiroki Yoshino, Yoichi Ogawa, Taketoshi Sugimura, Kazuya Okamura, Kazuhiko Yamamuro, Manabu Makinodan, Michihiro Toritsuka, Takashi Komori, Tokei Kaneda, Yasuhiko Saito, Toshifumi Kishimoto
    • 学会等名
      Society for Neuroscience meeting, Chicago, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08078
  • [学会発表] Social isolation during developmental critical window affects inhibitory neuronal circuit in mouse mPFC2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yoshino, Kazuhiko Yamamuro, Yoichi Ogawa, Manabu Makinodan, Yasuhiko Saito, Toshifumi Kishimoto
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies congress, Kobe, 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10221
  • [学会発表] Social isolation during the critical period reduces synaptic and intrinsic excitability of a subtype of pyramidal cell in mouse prefrontal cortex2017

    • 著者名/発表者名
      H. YOSHINO, K. YAMAMURO, Y. OGAWA, M. MAKINODAN, M. TORITSUKA, K. OKAMURA, Y. NISHIHATA, Y. YAMAGUCHI, S. KIMOTO, M. YAMASHITA, G. CORFAS, T. KISHIMOTO
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 47th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10221
  • [学会発表] 社会的隔離はマウス前頭前野の特定の錐体細胞の興奮性を低下させる2017

    • 著者名/発表者名
      芳野浩樹、山室和彦、小川陽一、鳥塚通弘、岡村和哉、西畑陽介、 山口泰成、紀本創兵、山下勝幸、Corfas Gabriel、牧之段学、岸本年史
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会 第47回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10221
  • [学会発表] Lack of Social Experience Disrupts E/I Balance in Medial Prefrontal Cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yoshino
    • 学会等名
      Regional Latin American Congress of The World Federation of Societies of Biological Psychiatry 2016
    • 発表場所
      Lima, Peru
    • 年月日
      2016-11-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10221
  • [学会発表] Social isolation during the critical period affects excitatory neuronal activity in mouse medial prefrontal cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro K, Yoshino H, Ogawa Y, Okamura Y, Nishihata Y, Saito Y, Kishimoto T
    • 学会等名
      Society for neuroscience 45th annual meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461778
  • [学会発表] 神経細胞の電気活動から精神疾患へ2015

    • 著者名/発表者名
      芳野 浩樹
    • 学会等名
      第111回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-06-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461778
  • [学会発表] Social isolation during the critical period and excitatory neuronal activity in mouse medial prefrontal cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshino H, Yamamuro K, Ogawa Y, Okamura K, Saito Y, Kishimoto T
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461778
  • [学会発表] Increases of spontaneous GABA-PSCs by dopajtnine in neonatal mouse2007

    • 著者名/発表者名
      芳野 浩樹
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2007 37th
    • 発表場所
      San Diego U.S.A.
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790832
  • [学会発表] Increase in the frequency of spontaneous GABAA-PSC by dopamine inneonatal mouse hippocampus2007

    • 著者名/発表者名
      芳野 浩樹
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790832
  • [学会発表] 新生マウス海馬でのドパミンによる自発性GABA作動性シナプス後電流の頻度の増加2007

    • 著者名/発表者名
      芳野 浩樹
    • 学会等名
      第16回海馬と高次機脳学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790832
  • [学会発表] 臨界期の社会的孤立によるマウス内側前頭前野皮質の興奮性シナプス伝達の減弱

    • 著者名/発表者名
      山室 和彦、芳野 浩樹、小川 陽一、岡村 和哉、齋藤 康彦、岸本 年史
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会 第120回日本解剖学会総会全国学術総会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461778
  • [学会発表] Chronic social isolation reduces excitatory synaptic inputs in medial prefrontal cortex

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamuro, H.Yoshino, Y. Ogawa, M. Makinodan, C.Gabriel, T. Kishimoto
    • 学会等名
      44th Annual meeting of Society for neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461778
  • [学会発表] 臨界期の社会的隔離とマウス内側前頭前野皮質の興奮性神経活動

    • 著者名/発表者名
      芳野 浩樹、山室 和彦、小川 陽一、岡村 和哉、齋藤 康彦、岸本 年史
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461778
  • [学会発表] 社会的孤立によるマウス内側前頭前皮質の興奮性シナプス伝達の減弱

    • 著者名/発表者名
      山室 和彦、芳野 浩樹、小川 陽一、牧之段 学、岸本 年史
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神学会 第57回日本神経化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461778
  • 1.  牧之段 学 (00510182)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  岸本 年史 (60201456)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  鳥塚 通弘 (20588529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉浦 重樹 (40179130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 祐 (70291440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 俊雄 (10115280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  紀本 創兵 (00405391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  太田 豊作 (10553646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安野 史彦 (60373388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松田 康裕 (70445063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井川 大輔 (00526717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮坂 俊輝 (00771023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北村 聡一郎 (10714389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢野 寿一 (20374944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松岡 究 (80613794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山内 崇平 (20550817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斎藤 康彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山室 和彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi