• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松浦 真理  Matsuura Mari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10352923
所属 (現在) 2025年度: 帝塚山大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 帝塚山大学, 教育学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 京都華頂大学, 現代家政学部現代家政学科, 教授
2011年度: 京都華頂大学, 現代家政学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 華頂短期大学, 幼児教育学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学
研究代表者以外
教育社会学 / 世代間衡平性
キーワード
研究代表者
パートナーシップ / 比較教育政策 / オランダ / 就学前教育 / 教育学 / ケアからウェルフェアへ / 自発性 / 親関与 / 親別の学校戦略 / 教育機関のマネジメント理論 … もっと見る / 対等なパートナーシップ / 親関与のための段階的条件 / 養育と教育の一体化 / 子育て支援 / 家庭教育支援 / PTA活動 / 日本の親関与 / 学校組織と親の信頼関係 / ヨーロッパにおける位置づけ / 子どもを取り巻く環境の変化 / 連絡ボード / 保育理解 / 親の会 / institutionallization / preschool / child day care / parental involvement / Polder mentality … もっと見る
研究代表者以外
質保証 / 教育政策 / 国際比較 / 社会学 / 教育学 / 学習成果 / 技術者教育 / 学習効果 / 高等教育 / ワーク・ライフ・バランス / 平等性 / 保育制度 / 福祉ミックス / ジェンダー秩序 / 福祉レジーム / 子育て支援 / 保育学 / 社会福祉関係 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  オランダにおける就学前教育機関と親とのパートナーシップ形成に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松浦 真理
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      帝塚山大学
      京都華頂大学
  •  高等教育における学習成果アセスメントと質保証に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      深堀 聰子 (深堀 聡子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  子育て支援制度の整合性・公共性・平等性に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      深堀 聰子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      世代間衡平性
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
      京都女子大学短期大学部

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2011 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 保育機関と家庭とのより良い関係構築にむけて(1) :保護者とはどのような存在か2023

    • 著者名/発表者名
      松浦 真理
    • 雑誌名

      帝塚山大学子育て支援センター紀要

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04720
  • [雑誌論文] 幼保小連携・接続の意義と見通し2022

    • 著者名/発表者名
      松浦 真理
    • 雑誌名

      帝塚山大学教育学部紀要

      巻: 3巻 ページ: 1-11

    • NAID

      120007193586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04720
  • [雑誌論文] オランダのうさこちゃん―うさこちゃん絵本に現れるオランダの子育て観2021

    • 著者名/発表者名
      松浦真理
    • 雑誌名

      帝塚山大学子育て支援センター紀要

      巻: 2巻 ページ: 32-42

    • NAID

      120007031369

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04720
  • [雑誌論文] オランダの就学前教育における親関与の考え方2020

    • 著者名/発表者名
      松浦真理
    • 雑誌名

      京都華頂大学・華頂短期大学研究紀要

      巻: 64 ページ: 35-44

    • NAID

      40022281335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04720
  • [雑誌論文] オランダの就学善教育における親関与の動向2017

    • 著者名/発表者名
      松浦真理
    • 雑誌名

      京都華頂大学・華頂短期大学研究紀要

      巻: 62 ページ: 25-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04720
  • [学会発表] オランダの教員養成機関におけるカリキュラムの動向と課題-初等学校教員養成の質保証を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      松浦真理
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530902
  • [学会発表] オランダの教員養成機関におけるカリキュラムの動向と課題-初等学校教員養成の質保証を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      松浦真理
    • 学会等名
      日本比較教育学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530902
  • [学会発表] 『育児の公共化』と『ジェンダー秩序』からみる子育て支援の特徴と課題-中国・台湾・韓国・オランダ2008

    • 著者名/発表者名
      南部広孝, 楠山研, 石川裕之, 松浦真理
    • 学会等名
      日本比較教育学会第44回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19600003
  • [学会発表] 『育児の公共化』と『ジェンダー秩序』からみる子育て支援の特徴と課題 - 中国・台湾・韓国・オランダ2008

    • 著者名/発表者名
      南部広孝・楠山研・石川裕之・松浦真理
    • 学会等名
      日本比較教育学会第44回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19600003
  • 1.  深堀 聰子 (40361638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  南部 広孝 (70301306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  鈴木 俊之 (50346095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮崎 元裕 (20422917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  楠山 研 (20452328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  石川 裕之 (30512016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  川島 啓二 (50224770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi