• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松林 麻実子  Matsubayashi Mamiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10359581
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 講師
2012年度 – 2016年度: 筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 講師
2013年度: 筑波大学, 図書館情報メディア研究科 (系), 講師
2012年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 講師
2009年度 – 2011年度: 筑波大学, 図書館情報メディア研究科, 講師 … もっと見る
2007年度: 筑波大学, 大学院・図書館情報メディア研究科, 講師
2004年度 – 2007年度: 筑波大学, 図書館情報メディア研究科, 講師
2005年度 – 2006年度: 筑波大学, 大学院図書館情報メディア研究科, 講師
2004年度: 筑波大学, 知的コミュニティ基盤研究センター, 講師
2003年度: 筑波大学, 図書館情報学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報システム学(含情報図書館学) / 図書館情報学・人文社会情報学 / 教育学
キーワード
研究代表者以外
学術コミュニケーション / オープンアクセス / 電子ジャーナル / 機関リポジトリ / electronic journal / 研究データ / 研究者 / 学術情報流通 / 図書館評価 / 公共図書館 … もっと見る / OAI-PMH / researcher / プレプリント / e-print archive / 研究プロセス / オープンサイエンス / 生物医学 / デジタルメディア / デジタル化 / 学術雑誌 / データ共有 / 情報探索行動 / 電子メディア / e-Research / アメリカ / 歴史研究 / 社会的分断 / 社会的包摂 / 国際比較 / 図書館政策 / 図書館 / 北米 / 北欧 / 国際比較研究 / 質問紙調査 / 事例分析 / 政策分析 / 場としての図書館 / 正統性 / 社会分断 / 研究データ管理 / 研究活動ワークフロー / プラットフォーム / 会話検索 / 情報検索 / デジタルアーカイブ / オーラルヒストリー / 記憶の継承 / information behavior / information use / scientists / electronic media / open access / scholarly communication / 電子メディア利用 / 哲学 / オープンアクセス雑誌 / セルフアーカイブ / 生物医学分野 / 出版社 / PubMed Central / 情報利用行動 / 科学者 / 情報メディア / EFFECTS OF SERVICE / BUSINESS INFORMATION SERVICE / PUBLIC LIBRARIES / 情報リテラシー研究 / 情報システム研究 / 情報利用研究 / 情報図書館学 / サービス効果 / ビジネス支援サービス / federated search / institutional repository / skill gap / metadata design / metadata / Dublin Core / ユーザプロファイル / オプジェクトプロファイル / スキルギャップ / スキーマ設計 / メタデータスキーマ / 横断利用 / 電子図書館 / 横断検索 / スキノレギャップ / メタデータ設計 / メタデータ / Scholarly journal / Scientific communication / Open access / electronic resources / Scholarly Communication / 病理学 / 化学分野 / 電子雑誌 / 自然科学分野 / 物理学分野 / 科学コミュニケーション / 研究者の情報利用 / アーカイブ / 日本の学術雑誌 / E-print archive / 新しい論文形態 / デジタルの読み / researchers' awareness / article style / digital reading / research data / digital media / open science / Scholarly communication / 東日本大震災 / 情報探索 / 情報要求 / 専門情報の一般普及 / 紀要 / デジタルリーディング / 研究活動 / イーリサーチ / アメリカ:ポルトガル / イギリスの大学 / カナダの大学 / アメリカの大学 / オーストラリアの大学 / 東南アジアの大学 / ラーニング・コモンズ / 国際情報交換 / 大学図書館 / 高等教育 / 学習支援 / 図書館情報学 / 教育学 / 医療健康情報 / 情報基盤 / 医学医療情報 / 研究データ共有 / e-Science / 研究者の情報利用行動 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  21世紀における社会分断克服空間としての図書館に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小泉 公乃
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  情報検索における思考の言語化にもとづく検索インタラクションの会話化

    • 研究代表者
      上保 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オープンサイエンス時代の学術コミュニケーション変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  最先端映像メディア技術による地域記憶の世代間サーキュレーション

    • 研究代表者
      歳森 敦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オープンサイエンスとデジタル時代における知の構築と学術コミュニケーション

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  イーリサーチとオープンアクセス環境下における学術コミュニケーションの総合的研究

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  オープンアクセス、サイバースカラシップ下での学術コミュニケーションの総合的研究

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  大学教育における「学び」の空間モデル構築に関する研究

    • 研究代表者
      溝上 智惠子 (溝上 智恵子)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  分散環境における異種メタデータの横断利用および学術機関リポジトリ運用に関する研究

    • 研究代表者
      植松 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  企業活動支援メカニズムとしての公共図書館ビジネス支援サービスの効果

    • 研究代表者
      田村 俊作
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  オープンアクセス状況下における学術情報流通変容の総合的研究

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  無料電子論文アーカイブの構築可能性から見た学術情報流通システムの将来

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2021 2019 2013 2012 2009 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Expanded Model of Everyday Information Practices with Information Avoidance in Digital Environments2023

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi, Mamiko
    • 雑誌名

      Proceedings of the Association for Information Science and Technology

      巻: 60 号: 1 ページ: 1071-1073

    • DOI

      10.1002/pra2.948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04479
  • [雑誌論文] A Prototype System of Sustainable Community Memory Archive for Public Libraries2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi Mamiko, Uda Norihiko, Joho Hideo, Mizoue Chieko, Toshimori Atsushi, Ohba Yuki
    • 雑誌名

      10th Asia-Pacific Library and Information Education and Practice Conference (A-LIEP 2021)

      巻: - ページ: 287-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03491
  • [雑誌論文] 公共図書館サービスとしての地域記憶アーカイブの構築2021

    • 著者名/発表者名
      松林麻実子, 宇陀則彦, 大場勇貴, 上保秀夫, 溝上智惠子, 歳森敦
    • 雑誌名

      第69回日本図書館情報学会研究大会発表論文集

      巻: - ページ: 21-24

    • NAID

      40022736273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03491
  • [雑誌論文] Remarkable Growth of open access in the biomedical field : Analysis of PubMed articles from 2006 to 20102013

    • 著者名/発表者名
      Kurata, Keiko; Morioka, Tomoko; Yokoi, Keiko; Matsubayashi, Mamiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: vol.8,no.5,e60925 号: 5 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060925

    • NAID

      120007135558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300089
  • [雑誌論文] Status of open access in biomedical field in 20052009

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi, M., Kurata, K., Sakai, Y., Morioka, T., Kato, S., Mine, S., Ueda, S.
    • 雑誌名

      Journal of the Medical Library Association vol. 97, no. 1

      ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300088
  • [雑誌論文] Status of open access in biomedical field in 2005.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi Mamiko; Kurata Keiko; Sakai Yukiko; Morioka Tomoko; Kato Shinya; Mine Shinji; Ueda Shuichi
    • 雑誌名

      Journal of the Medical Library As sociation Vol.97, No.1

      ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300088
  • [雑誌論文] E-print Archive in Scholarly Communication : Based on Findings of Electronic Media Use Study for Japanese Physicists.2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUBAYASHI, Mamiko.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Library and Information Science. Vol.51(in press)

    • NAID

      110004588038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580455
  • [雑誌論文] [原著論文]e-print archiveという情報メディア:日本の物理学研究者への利用調査に基づいて2005

    • 著者名/発表者名
      松林麻実子
    • 雑誌名

      日本図書館情報学会誌 51(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580455
  • [雑誌論文] Electronic journals and their unbundled furctions in scholarly communication : Views and utilization by scientific, technological and medical researchers in Japan

    • 著者名/発表者名
      KURATA, KEIKO, Mamiko Matsubayashi, Shinji Mine, Tomohide Muranushi, Shuichi Ueda
    • 雑誌名

      Information Processing & Management in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500160
  • [学会発表] 公共図書館サービスとしての地域記憶アーカイブの構築2021

    • 著者名/発表者名
      松林 麻実子
    • 学会等名
      第69回日本図書館情報学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03491
  • [学会発表] A Prototype System of Sustainable Community Memory Archive for Public Libraries2021

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Matsubayashi
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Library and Information Education and Practice Conference (A-LIEP 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03491
  • [学会発表] Academic Social Networking: From Individual Acts to Institutional, Disciplinary, National, and Social Phenomena2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yin, Yan Weiwei, Oh Sanghee, Lee Jougwook, Keiko Kurata, Mamiko Matsubayashi.
    • 学会等名
      Proceedings of ASIS&T Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04423
  • [学会発表] オーストラリアの大学における学習支援空間2012

    • 著者名/発表者名
      溝上智恵子,呑海沙織,松林麻実子
    • 学会等名
      日本高等教育学会第15回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402053
  • [学会発表] Needs and search for specialized information in the scientific, technical, and medical fields by the general public in Japan after the Great East Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi, Mamiko
    • 学会等名
      Information Behaviour Conference (ISIC 2012)
    • 発表場所
      Keio University, Mita Campus
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300089
  • [学会発表] The current status of Open Access in biomedical field : the comparison of countries relating to the impact of national policies2006

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi, Mamiko
    • 学会等名
      Proceedings of the American Society for Information Science and Technology
    • 発表場所
      Austin, Texas
    • 年月日
      2006-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500160
  • [学会発表] The current status of Open Access in biomedical field: the comparison of countries relating to the impact of national policies2006

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Matsubayashi
    • 学会等名
      Proceedings of the American Society for Informati on Science and Technology. Vol.43, p.98.115
    • 発表場所
      Austin,Texas
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500160
  • [学会発表] オーストラリアの大学における学習支援空間

    • 著者名/発表者名
      溝上智恵子・呑海沙織・松林麻実子
    • 学会等名
      日本高等教育学会第15回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402053
  • 1.  上田 修一 (50134218)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  倉田 敬子 (50205184)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  三根 慎二 (80468529)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  歳森 敦 (80222149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  宇陀 則彦 (50261813)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  酒井 由紀子 (40709466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  國本 千裕 (10599129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 和弘 (00648339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 信哉
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  森岡 倫子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  横井 慶子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  植松 貞夫 (50134250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 栄美 (50364815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  溝上 智惠子 (40283030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池内 淳 (80338607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  永田 治樹 (40124200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮田 洋輔 (90568081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村主 朋英 (70230000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  上保 秀夫 (00571184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  時実 象一 (10410565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  清水 一彦 (20167448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石井 啓豊 (70232238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  逸村 裕 (50232418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長谷川 秀彦 (20164824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石井 夏生利 (00398976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  呑海 沙織 (60523173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  孫 誌衒 (40412936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  原 淳之 (60261814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岸田 和明 (90234210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  兼宗 進 (00377045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田村 俊作 (70129534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三輪 眞木子 (90333541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  齋藤 泰則 (80248640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  越塚 美加 (70270444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  河西 由美子 (10365869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小泉 公乃 (70567461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  于 海涛 (30751052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山地 一禎 (50373379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉田 右子 (30292569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  和気 尚美 (80799742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河本 毬馨 (70964831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  井上 拓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  前田 知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  溝上 智恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi