• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 亮完  kim yanwan

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10366982
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪経済法科大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 山梨学院大学, 法務研究科, 教授
2015年度: 山梨学院大学, 法学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 山梨学院大学, 法務研究科, 准教授
2014年度: 山梨学院大学, 大学院法務研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎法学 / 民事法学
キーワード
研究代表者以外
比較法 / 家族紛争 / 社会科学 / 家族法 / 基礎法学 / グローバル化 / 子どもの利益 / 監護 / 支援体制 / 協議 … もっと見る / 養育費 / 国際化 / 面会交流 / 国際離婚 / 子の福祉 / 養子縁組あっせん / 里親制度 / 未成年養子 / 連れ子養子 / 中央養子縁組当局 / ドイツ青少年局 / 養子縁組あっせん法 / 養親 / 民法 / 普通養子 / 特別養子 / 養子縁組 / 里親 / 里子 / 児童福祉法 / 養子法 / 養子縁組斡旋 / 養子 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  国際離婚と子どもの監護処分―日・韓・中・ベトナム・フィリピンの比較研究

    • 研究代表者
      南方 暁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      創価大学
  •  多元多層化する家族と法の全体構造に関する実証的比較法研究

    • 研究代表者
      床谷 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  福祉制度としての養子制度の立法論的研究

    • 研究代表者
      鈴木 博人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 韓国民法嫡出推定規定の一部についての憲法不合致決定 : 「婚姻終了後300日以内に出生した子」の違憲性2015

    • 著者名/発表者名
      金亮完
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 727 ページ: 8-15

    • NAID

      40020496647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380003
  • [雑誌論文] 家族法判例総評 : 2015年[第1期]2015

    • 著者名/発表者名
      金亮完(共著)
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 728 ページ: 38-47

    • NAID

      40020526163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380003
  • [雑誌論文] 協議離婚制度の改革試案 : 協議離婚から合意離婚へ (特集 家族法改正研究会第10回シンポジウム 離婚法の改正に向けた中間報告 ; 離婚法の改正に向けた中間報告)2015

    • 著者名/発表者名
      金亮完
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 737 ページ: 12-19

    • NAID

      40020787233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380003
  • [学会発表] 財産分与・子の監護に係る事例における財産開示制度(韓国)2014

    • 著者名/発表者名
      金亮完
    • 学会等名
      第5回ローエイシア家族法と子どもの権利に関する国際会議
    • 発表場所
      札幌市ロイトンホテル
    • 年月日
      2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380003
  • 1.  田巻 帝子 (80251784)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  南方 暁 (70125805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原田 綾子 (00547630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 博人 (90235995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本山 敦 (30319173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梅澤 彩 (90454347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内藤 規子 (20289789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿部 純一 (90735341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  床谷 文雄 (00155524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  犬伏 由子 (80125757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩志 和一郎 (70193737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  棚村 政行 (40171821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  二宮 周平 (40131726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野澤 紀雅 (60133899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本澤 巳代子 (70200342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石井 美智子 (30143522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大島 梨沙 (20580004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神尾 真知子 (80219881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  栗林 佳代 (90437806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  冷水 登紀代 (50388881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  羽生 香織 (30547279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  早野 俊明 (70250644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森田 展彰 (10251068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡邉 泰彦 (80330752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  付 月 (70522423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  國谷 知史 (90234468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  李 憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石原 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 佑季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi