• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 淳郎  Shibata Atsuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10437452
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀大学, 経済学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 滋賀大学, 経済学系, 准教授
2020年度 – 2023年度: 滋賀大学, 経済学部, 准教授
2013年度 – 2018年度: 滋賀大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連 / 経営学
キーワード
研究代表者以外
産業集積 / 持続可能性 / 社会関係資本 / 地域 / 再活性化 / 持続性 / 競争 / 慣行 / 移住者 / 祭り … もっと見る / 制度・慣行 / 地域産業 / 地域社会 / 慣習 / 制度 / 制度的圧力 / 産業集積の変容 / 地元での人間関係 / 婚姻関係 / 近江商人 / 同調行動 / 産地の競争力 / 地域貢献 / 制度的同型化 / 業界団体 / 清酒産地 / 海外進出 / 同業組合 / 地域貢献活動 / 社会情緒資産 / 制度理論 / 産地 / 同族企業 / 地域起業家 / 社会的情緒資産 / 組織間関係 / 事業システム / 経営学 / 人材育成 / 組織間協働 / ビジネスシステム / 経営戦略 / 企業家活動 / サンフランシスコ / 海外支店 / 本部旬報 / 伊藤忠兵衛家同族 / 丸紅 / 伊藤忠商事 / 戦前期商社経営 / 伊藤農場 / 伊藤忠兵衛家 / 伊藤長兵衛家 / フィンドレー・リチャードソン / 伊藤忠史資料 / 伊藤家同族事業 / 丸紅株式会社史資料 / 伊藤忠商事史資料 / 伊藤長兵衛家文書 / 伊藤忠兵衛家文書 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  同族企業の同調行動と産業集積の変容に関する研究

    • 研究代表者
      小沢 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  地域産業における制度・慣行と地域社会の持続性に関する研究

    • 研究代表者
      福嶋 路
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  伝統工芸産業産地の事業システムの多様性と産地間の競争と協調についての研究

    • 研究代表者
      出口 将人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  伝統工芸産業産地の地域革新と企業家活動の研究:先駆的組織間協働の事例を中心として

    • 研究代表者
      山田 幸三
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      上智大学
  •  伊藤忠兵衛家同族による事業経営の研究-総合商社伊藤忠商事・丸紅成立前史の分析-

    • 研究代表者
      宇佐美 英機
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      滋賀大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] New Frontiers in Regional Science: Asian Perspective 56 Theory and History in Regional Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Atsuro, Shibata
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811666940
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [図書] 繊維・アパレルの集団間・地域間競争と産地の競争力再生2022

    • 著者名/発表者名
      奥山 雅之、加藤 秀雄、柴田 仁夫、丹下 英明
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951671
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01722
  • [図書] 『日本のビジネスシステム』(「経営と技能伝承のビジネスシステム」)2016

    • 著者名/発表者名
      加護野忠男・山田幸三編/柴田淳郎
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03887
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:純白の生地 開発は難航2023

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:気脈が通じる別会社へ2023

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:外国人兄弟 白磁開発に助力2023

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:八寸皿巡り 全社的対立へ2023

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:人のつながり 別会社でも機能2023

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:持続的な協力体制模索2023

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:企業統治体制 名門の礎形成2023

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:分離独立が生んだ健全2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:存続の危機 新商品開発へ2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:奇抜な新商品ヒットせず2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:旅館から白生地製造に転換2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:陶磁器の名門企業集団2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:「用の美」徹底 海外で評価」2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:課題は生産効率との両立2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:革新 木製・近代漆器の両立2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:商社設立 25万両の利益2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:陶磁器産地 時に革新必要2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:定番商品に「リ・デザイン」2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:森村兄弟 陶磁器輸出に活路2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:幕末-明治 有田焼の危機2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:工場生産か工芸か 分裂2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:香蘭社、万博で大成功2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:DCの潮流 菓子鉢バブル2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:商号に父 兄弟二人三脚2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 柴田先生の経済コラム:明暗分けた経営判断2022

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 雑誌名

      朝刊:朝日新聞滋賀版

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • [雑誌論文] 地方自治体のプレイス・ブランディング-アニメの秩父三部作を活用する秩父市を例に2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 仁夫
    • 雑誌名

      社会科学論集

      巻: 164 ページ: 113-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01722
  • [雑誌論文] 陶磁器産業における会社企業の企業形態的特質と経済的機能 明治期から大正期における有田焼産地の事例に基づいて2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 淳郎
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 426 ページ: 4-19

    • NAID

      120006989681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01722
  • [雑誌論文] 山中漆器産地の存続と企業家活動2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之、柴田淳郎、出口将人、山田幸三
    • 雑誌名

      滋賀大学Working Paper Series

      巻: No.285 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03887
  • [学会発表] 埼玉北部エリアに集積する老舗酒造の同調行動が地域に与える影響に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 仁夫
    • 学会等名
      地域活性学会 第15回 全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01722
  • [学会発表] 陶磁器産業における会社企業の企業形態と機能2023

    • 著者名/発表者名
      柴田淳郎
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム春季研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20620
  • 1.  伊藤 博之 (20242969)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山田 幸三 (40240014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  出口 将人 (40305553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小沢 貴史 (50367132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 厚海 (10388712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  柴田 仁夫 (10758436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 31件
  • 7.  宇佐美 英機 (60273398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤木 聖子 (40301824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  弘中 史子 (10293812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹中 厚雄 (30363899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  陳 韻如 (00389404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福嶋 路 (70292191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松嶋 健 (40580882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森部 絢嗣 (50456620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  相馬 敏彦 (60412467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi