• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三石 誠司  MITSUISHI Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10438096
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮城大学, 食産業学群, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 宮城大学, 食産業学群, 教授
2017年度 – 2018年度: 宮城大学, 食産業学群(部), 教授
2010年度 – 2016年度: 宮城大学, 食産業学部, 教授
2008年度: 宮城大学, 食産業学部・フードビジネス学科, 教授
2007年度 – 2008年度: 宮城大学, 食産業学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経営・経済農学 / 経営学
研究代表者以外
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 社会・開発農学 / 認知科学
キーワード
研究代表者
食料安全保障 / 食料自給 / イノベーション / 遺伝子組換え作物 / 食料の安定供給 / 米価 / 6次産業化 / 6次産業化 / 有機農業 / ケーススタディ … もっと見る / 地域資源 / 水田農業 / グローバル・フードシステム / ファーマーズ・マーケット / ローカル・フードシステム / 企業派遣留学 / ケース・メソッド / ハーバード / MBA / キャリア開発 … もっと見る
研究代表者以外
ゲノム編集技術 / 人新世 / 熟議 / 萌芽的科学技術 / 技術の普及と移転 / 参加型討議 / ゲノム編集作物 / 認知 / 戦略 / 遺伝子組換え / 伝達効果 / テクノロジー / 経営戦略 / 伝達 / 遺伝子組換え作物 / メタファー 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  食農環境分野へのゲノム編集等先端技術応用をめぐる選択と熟議に関する研究

    • 研究代表者
      立川 雅司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  農業におけるゲノム編集技術をめぐるガバナンス形成と参加型手法に関する研究

    • 研究代表者
      立川 雅司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      名古屋大学
      茨城大学
  •  遺伝子組換え作物に関する社会科学的研究の総括と今後の展望に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三石 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  ポスト東日本大震災におけるローカル・フードシステムの成立条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三石 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  メタファー構造分析によるバイオテクノロジー関連の言語・画像表現及び伝達効果の研究

    • 研究代表者
      篠原 和子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  企業人キャリア開発におけるMBA教育の影響に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三石 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      宮城大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] トウモロコシ・大豆の生産費と輸出競争力-アルゼンチン・ブラジル・米国-2018

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      (一社)農政調査委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07904
  • [図書] ローカル・フードシステム-2016

    • 著者名/発表者名
      三石誠司・鷹取泰子
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      (一財)農政調査委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [図書] JA販売事業改革ケースイヤーブック2016

    • 著者名/発表者名
      三石誠司・川村保・清野誠喜
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      全国農業協同組合中央会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [図書] 日本の農業・食品産業とTPP2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      (一財)農政調査委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [図書] 米国の小売り・消費段階における食品ロス2014

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      財団法人農政調査委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [図書] 食肉加工処理の選択肢と地場産食肉加工に関する諸問題2014

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      財団法人農政調査委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 「食肉」と「コメ」の安全保障2023

    • 著者名/発表者名
      三石 誠司
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 101 号: 12 ページ: 643-643

    • DOI

      10.34565/seibutsukogaku.101.12_643

    • ISSN
      0919-3758, 2435-8630
    • 年月日
      2023-12-25
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00390
  • [雑誌論文] 世界の食肉需要とビジネスとしての代替肉の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      バイオインダストリー

      巻: 40(10) ページ: 41-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00390
  • [雑誌論文] 生き残りの知恵と意味-飼料価格高騰・養豚経営・国家戦略2022

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      養豚情報

      巻: 50(8) ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00390
  • [雑誌論文] ビジネスの視点から見た日本農業の将来2022

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      季刊・農業と経済

      巻: 2022年冬号 ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00390
  • [雑誌論文] 遺伝子組換えの焦点:農家から食品企業へ2019

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 246 ページ: 9-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07904
  • [雑誌論文] 20年で激変した世界の小麦貿易2018

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 233 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07904
  • [雑誌論文] 中国の海外農業投資2018

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 220 ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07904
  • [雑誌論文] 競争とイノベーションは両立可能か2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 175 ページ: 06-07

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07904
  • [雑誌論文] 進展する現実と社会の選択-遺伝子組換えが導く可能性2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 83(2) ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04992
  • [雑誌論文] 世界のGM作物をめぐる状況2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 165 ページ: 19-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07904
  • [雑誌論文] 進展する現実と社会の選択-遺伝子組換えが導く可能性2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 83 ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07904
  • [雑誌論文] 競争とイノベーションは両立可能か-世界の農薬・種子業界の再編2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 175 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04992
  • [雑誌論文] 新しい技術をどう生かす-昆虫食・ゲノム編集から3Dプリンターまで2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 83 ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07904
  • [雑誌論文] 新しい技術をどう生かす-昆虫食・ゲノム編集から3Dプリンターまで2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 83(1) ページ: 57-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04992
  • [雑誌論文] 世界のGM作物をめぐる状況2017

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 165 ページ: 19-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04992
  • [雑誌論文] プロ農家の養成を-認証システム習得の仕組み必要2016

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 92 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] ローカル・フードシステムの見える化を2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      AFCフォーラム

      巻: 第62巻10号 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 「食料」と「食糧」の違いとは-「食べ物」より他の意味の方が強かった?2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 64 ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 環境変化と新基準への対応:既存産地の維持と新たな産地・品目への挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 84 ページ: 15-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 「日本産は安心」では通用しない 輸出で求められる「世界標準」2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 94-5 ページ: 84-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] アメリカの食と農2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 639号 ページ: 24-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 農業と国際経営戦略2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      肉牛ジャーナル

      巻: 29 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 船と港の将来-畜産を支えるインフラ投資2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 74 ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 食品ロスと食品廃棄:ローカルかつグローバルな問題2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      Agrio

      巻: 55 ページ: 15-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 国際市場とブラジル農業2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      ブラジル特報

      巻: 1626 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 将来を考える視点2014

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      明日の食品産業

      巻: 451号 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 流通・消費のいまと展望2014

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      月刊JA

      巻: 第60巻4号 ページ: 19-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [雑誌論文] 穀物種子と企業活動から見た世界-2000年以降の業界動向と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      製粉振興

      巻: 550 ページ: 5-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [雑誌論文] GM牧草をめぐる訴訟経過と展望2012

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 第70巻1号 ページ: 56-60

    • NAID

      10030148247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [雑誌論文] 食料問題と遺伝子組換え作物を考えるー人口・技術・社会2012

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      製粉振興

      巻: 543 ページ: 5-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [雑誌論文] 食料ビジネスにかかわる諸問題の現状と展望2012

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      企業診断

      巻: 59-4 ページ: 92-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [雑誌論文] 食料問題と遺伝子組換え作物を考える-人口・技術・社会2012

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      製粉振興

      巻: 543 ページ: 5-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [雑誌論文] 穀物主旨と企業活動から見た世界-2000年以降の業界動向と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 雑誌名

      製粉振興

      巻: 550 ページ: 5-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] グローバル化とフードシステム2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [学会発表] 今後の農業の将来を考える2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 学会等名
      滋賀県農業の未来を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県栗東市 栗東芸術文化会館SAKIRA
    • 年月日
      2015-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [学会発表] 農業と国際経営戦略2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 学会等名
      肉用牛研究会
    • 発表場所
      岩手県奥州市 「牛の博物館」
    • 年月日
      2015-09-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [学会発表] 生産部会の強化・再編に向けて-食料と農業を取り巻くマクロ環境を踏まえて2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 学会等名
      静岡県内JA営農技術会全体研修会
    • 発表場所
      静岡県浜松市ホテルヴィラ・くれたけ
    • 年月日
      2015-02-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [学会発表] 食品の新たな機能性表示は健康寿命の延伸に寄与するか2015

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [学会発表] JA里浦と里むすめ-過去・現在・未来2014

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 学会等名
      JA里浦組合員集会
    • 発表場所
      里浦農業協同組合会議室
    • 年月日
      2014-07-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450327
  • [学会発表] The influence of conceptual metaphor on reasoning and attitude2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Researching and Applying Metaphor
    • 発表場所
      Lancaster University, UK.
    • 年月日
      2012-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] The influence of metaphor on how we think: the cases of crime prevention and genetically modified products2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      The 4th UK Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      King's College London, UK.
    • 年月日
      2012-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] A critical metaphor analysis on genetically modified products in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka, Yoshihiro, Kazuko Shinohara, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      12th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      University of Manchester, Oxford, UK
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] 食料需給の現状と今後の課題2011

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 学会等名
      ILSI Japan 30周年記念第60回「栄養とエイジング」国際会議
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] A critical metaphor analysis on genetically modified products in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka Yoshihiro, Kazuko Shinohara, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      12th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      University of Manchester, Oxford, UK.
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] An analysis of visual metaphors against genetically modified products2010

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      3rd UK Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      University of Hertfordshire, UK.
    • 年月日
      2010-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] Structures and effects of visual metaphors against genetically modified products2010

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      The 8th International Conference onResearching and Applying Metaphor
    • 発表場所
      Vrije Universiteit, The Netherlands.
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] Japanese Lessons From Decade of GMO Communication2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuishi, Seiji, Kazuko Shinohara, Yoshihiro Matsunaka, Tamotsu Kawamura.
    • 学会等名
      The 20th Annual World Forum and Symposium, International Food and Agribusiness Management Association
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] Japanese Lessons From Decade of GMO Communication2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuishi Seiji, Kazuko Shinohara, Yoshihiro Matsunaka, Tamotsu Kawamura
    • 学会等名
      The 20th Annual World Forum and Symposium, International Food and Agribusiness Management Association
    • 発表場所
      Boston, USA.
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] Structures and effects of visual metaphors against genetically modified products2010

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Researching and Applying Metaphor
    • 発表場所
      Vrije Universiteit, The Netherlands
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] The influence of metaphor on how we think: the cases of crime prevention and genetically modified products.

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi.
    • 学会等名
      The 4th UK Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      King’s College London, UK.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] 穀物の「理解」と「誤解」:実は知りたくないことのコミュニケーション

    • 著者名/発表者名
      三石誠司
    • 学会等名
      「遺伝子技術と科学コミュニケーション」シンポジウム
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • [学会発表] The influence of conceptual metaphor on reasoning and attitude.

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Kazuko, Yoshihiro Matsunaka, Seiji Mitsuishi.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Researching and Applying Metaphor
    • 発表場所
      Lancaster University, UK.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500240
  • 1.  立川 雅司 (40356324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大山 利男 (00221838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 富子 (80425595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  櫻井 清一 (60334174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新田 直子 (20377120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  篠原 和子 (00313304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  松中 義大 (00318908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  吉田 俊幸 (30285069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 奨平 (70636430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鷹取 泰子 (30643283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  市村 雅俊 (00468141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内田 晋 (30631014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内山 愉太 (00710766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 圭一 (20356322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡邉 悟史 (20780977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松尾 真紀子 (40422274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  香坂 玲 (50509338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤木 篤 (80609248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大塚 善樹 (10320011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi