• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 国之  Kobayashi Kuniyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10451410
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 農学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 北海道大学, 農学研究院, 准教授
2019年度 – 2023年度: 北海道大学, 大学院農学研究院, 准教授
2021年度: 北海道大学, 農学研究院, 准教授
2018年度 – 2019年度: 北海道大学, 農学研究院, 准教授
2010年度: 北海道大学, 農学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41020:農業社会構造関連
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 社会・開発農学 / 農業経済学
キーワード
研究代表者
ソーシャルラーニング / リジェネレイティブ農業 / リジェネラティブ農業
研究代表者以外
酪農 / 契約農産 / 地域的団体商標 / 認証制度 / 外国人技能実習生 / グローバル / 地理的表示 … もっと見る / フィールド調査 / 法戦略 / グローバリゼーション / 種苗法 / 種子法 / 生乳流通 / 農地法 / 農協 / フードロー / 農業 / 食資源 / 社会関係 / 市場構造 / 農業構造 / 酪農協 / 穀物農協 / カナダ農協 / アメリカ農協 / 稲作 / カナダ農業 / アメリカ農業 / 農村社会学 / 農業経済学 / 農協組織再編 / フードチェーン / 協同意識 / 農協合併・統合 / 農産物市場構造 / 農業社会学 / 農産物市場論 / 農業構造論 / 農業協同組合 / DHI / アメリカ / 雇用労働力 / 雇用労働力の利用 / メガファーム / アメリカ酪農 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  ソーシャルラーニングとしてのRegenerative agricultureの普及プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 国之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  持続的食資源確保のためのグローバル法戦略の研究―多角的なフィールド調査を活用して

    • 研究代表者
      曽野 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北米農協の展開類型に関する市場構造・農業構造・社会関係からの学際的国際共同研究

    • 研究代表者
      磯田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アメリカの酪農部門におけるメガファーム形成に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 加寿子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      秋田県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 季刊 農業と経済 2023年秋号(89巻4号)2023

    • 著者名/発表者名
      小林国之・久野秀二・秋津元輝【責任編集】
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      英明企画編集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [図書] 北海道農業の到達点と担い手の展望2020

    • 著者名/発表者名
      谷本一志・小林国之・仁平恒夫【編】
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [図書] 「農企業」のムーブメント2019

    • 著者名/発表者名
      坂本清彦,小田滋晃,川﨑訓昭,小針美和,長命洋佑,南石晃明,堀田学,猪谷富雄,小障子正喜,横田茂永,上西良廣,小林康志,ビユンテ・フランク,戸川律子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218082
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03884
  • [雑誌論文] 北海道のポテト生産をめぐる課題――限られた労働力のなかで続けられる生産者の努力2023

    • 著者名/発表者名
      小林国之
    • 雑誌名

      小林国之・久野秀二・秋津元輝【責任編集】『季刊 農業と経済』(英明企画編集)

      巻: 89巻4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 北海道農林水産業の現実と未来――求められる役割をめぐる課題と新たな可能性2023

    • 著者名/発表者名
      小林国之
    • 雑誌名

      小林国之・久野秀二・秋津元輝【責任編集】『季刊 農業と経済』(英明企画編集)

      巻: 89巻4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] JAグループが進める対話運動2022

    • 著者名/発表者名
      小林国之
    • 雑誌名

      ニューカントリー

      巻: 815号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 北海道のローカル線運営:比較行政学と交通計画学の融合2022

    • 著者名/発表者名
      村上裕一・髙松淳也・小林大祐・岸邦宏
    • 雑誌名

      年報 公共政策学

      巻: 16号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 浜頓別町の「お疲れ様登録銀行」2021

    • 著者名/発表者名
      小林国之
    • 雑誌名

      ニューカントリー

      巻: 811号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 地域を核とした担い手育成と地域農業システム2020

    • 著者名/発表者名
      小林国之
    • 雑誌名

      谷本一志・小林国之・仁平恒夫【編】『北海道農業の到達点と担い手の展望』(農林統計出版)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 北海道の農村の到達点と課題2020

    • 著者名/発表者名
      小林国之
    • 雑誌名

      谷本一志・小林国之・仁平恒夫【編】『北海道農業の到達点と担い手の展望』(農林統計出版)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 新規参入者を契機としたワイン産地への展開2020

    • 著者名/発表者名
      小林国之
    • 雑誌名

      谷本一志・小林国之・仁平恒夫【編】『北海道農業の到達点と担い手の展望』(農林統計出版)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20415
  • [雑誌論文] 地域農業の維持と農協の機能2018

    • 著者名/発表者名
      小林国之
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 90(3) ページ: 249-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03884
  • [雑誌論文] カリフォルニア酪農・雑感2011

    • 著者名/発表者名
      小林国之
    • 雑誌名

      北海道家畜管理研究会報

      巻: 第46号 ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580244
  • [雑誌論文] 次代の農業を展望する2010

    • 著者名/発表者名
      小林国之
    • 雑誌名

      デイリージャパン

      巻: 53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580244
  • [学会発表] 米国カリフォルニア州における大規模酪農経営の雇用労働力利用

    • 著者名/発表者名
      佐藤加寿子・小林国之・吉野宣彦
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580244
  • 1.  佐藤 加寿子 (80294908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  東山 寛 (60279502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉野 宣彦 (60275485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  磯田 宏 (00193392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂本 清彦 (30736666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松原 豊彦 (50165859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  曽野 裕夫 (60272936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  嶋 拓哉 (80377613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  児矢野 マリ (90212753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山下 竜一 (60239994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中谷 朋昭 (60280864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村上 裕一 (50647039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  清水池 義治 (30545215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中山 一郎 (10402140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi