メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
田辺 基子
TANABE MOTOKO
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10460255
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 神奈川工科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2018年度: 神奈川工科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2014年度: 神奈川工科大学, 基礎・教養教育センター, 准教授
2013年度 – 2014年度: 神奈川工科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学
/
小区分19010:流体工学関連
キーワード
研究代表者以外
教材開発 / 教育課程 / パネルシアター / 教師教育 / 被災地復興 / 中山間地振興 / 実践指導力 / 実践的指導力 / 復興支援 / 教育実践研究
…
もっと見る
/ 流体力学 / 誤認識 / 科学教育 / ベルヌーイの定理 / 科学動画 / 誤情報の拡散
隠す
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
4
件)
共同研究者
(
10
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
流体力学に関する誤情報の拡散への科学的・心理的・社会的原因の解明とその拡散の防止
継続中
研究代表者
石綿 良三
研究期間 (年度)
2018 – 2020
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分19010:流体工学関連
研究機関
神奈川工科大学
震災復興と中山間地振興に資する教材開発及び教師教育プログラムの構築
研究代表者
田村 真広
研究期間 (年度)
2013 – 2014
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
教科教育学
研究機関
日本社会事業大学
すべて
2019
2015
2014
2013
すべて
雑誌論文
学会発表
図書
[図書] 学習用パネルシアター・君は見えないセシウム君
2015
著者名/発表者名
田辺基子・加藤聡一
総ページ数
20
出版者
埼玉福祉会
データソース
KAKENHI-PROJECT-25590272
[雑誌論文] 「君は見えないセシウムくん」製作で見えてきたもの
2014
著者名/発表者名
田辺基子
雑誌名
生活教育
巻
: 791
ページ
: 39-43
データソース
KAKENHI-PROJECT-25590272
[学会発表] 流体力学に関する誤情報の拡散(著者と読者のそれぞれの認識の差)
2019
著者名/発表者名
石綿良三、根本光正、田辺基子、神谷克政
学会等名
日本機械学会 東海支部総会講演会
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K03956
[学会発表] 被災地とつながるパネルシアター;「授業パネルシアター」をともに創り、ともに活かす
2013
著者名/発表者名
田村真広、行田稔彦、田辺基子、渡辺恵津子、中河原良子
学会等名
日本教育学会第72回大会ラウンドテーブル
発表場所
一橋大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-25590272
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
田村 真広
(90271725)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
2.
渡辺 恵津子
(80649442)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
3.
中妻 雅彦
(50523370)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
加藤 聡一
(90293852)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
5.
冨士原 紀絵
(10323130)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
金馬 国晴
(90367277)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
辻 直人
(70523679)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
石綿 良三
(00159790)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
9.
神谷 克政
(60436243)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
10.
根本 光正
(90085134)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×