• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 直人  Tsuji Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70523679
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 和光大学, 現代人間学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 和光大学, 現代人間学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 和光大学, 現代人間学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 北陸学院大学, 人間総合学部(子ども教育学科), 教授(移行)
2015年度: 北陸学院大学, その他部局等, 教授
2015年度: 北陸学院大学, 人間総合学部(幼児児童教育学科), 教授 … もっと見る
2015年度: 北陸学院大学, 人間総合学部, 教授
2014年度: 北陸学院大学, 人間総合学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 北陸学院大学, 人間総合学部(幼児児童教育学科), 准教授
2012年度 – 2014年度: 北陸学院大学, その他部局等, 准教授
2011年度: 北陸学院大学短期大学部, その他部局等, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
教科教育学 / 教育学
キーワード
研究代表者
国際交流 / 日米交流 / アメリカ留学 / 日独交流史 / 日本人留学生 / 金森俊朗 / 日蘭共同研究 / オランダ / 教員研修 / 教師教育 … もっと見る / 異文化理解 / 国際文化交流史 / 国際学術交流史 / キリスト教 / 国際理解 / 日本人海外留学生 / 北米キリスト教会 / 日蘭教育交流 / 日米教育文化交流 / IBC / ラトガース大学 / 湯浅八郎 / 日米関係 / 教育交流 / キリスト教教育 / 留学経験 / 日本人学生会 / 在仏日本人留学生 / 在米日本人学生 / 独日協会・日独協会 / 世界的平和運動 / 学術異文化交流 / YMCA / 帰一協会 / 在外日本人学生 / 日独交流 / 海外留学 / 私学派遣留学生 / 日独教育関係 / 日米教育関係 / ドイツ留学 / フランス留学 / 日米交流史 / 教育史 / 在外日本人史 / 異文化交流史 / 海外留学史 … もっと見る
研究代表者以外
教育実践研究 / 復興支援 / 実践的指導力 / 実践指導力 / 中山間地振興 / 被災地復興 / 教師教育 / パネルシアター / 教育課程 / 教材開発 / ミッションスクール / 神学校 / 教派 / 統制への対応 / 戦時下教育 / 国家統制 / キリスト教学校教育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  教師教育・研修プログラムの開発に関する日蘭共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 直人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      和光大学
  •  日本対外学術文化交流における戦前と戦後の連続性に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 直人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      和光大学
  •  近代日本における在外友好・学術交流団体形成過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 直人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北陸学院大学
  •  戦時下におけるキリスト教学校教育の動態―統制に対する対応の多様性を中心に―

    • 研究代表者
      榑松 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  震災復興と中山間地振興に資する教材開発及び教師教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      田村 真広
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  近代日本における民間を中心とした国際教育交流の拡大に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 直人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北陸学院大学
      北陸学院大学短期大学部

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 湯浅八郎の留学経験―アメリカにおけるキリスト教国際主義との出会いとその影響2023

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      教文館
    • ISBN
      9784764274679
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [図書] 100年前のパンデミック 日本のキリスト教はスペイン風邪とどう向き合ったか2021

    • 著者名/発表者名
      神田健次、戒能信生、堀成美、三好千春、李元重、辻直人、熊田凡子、上中栄
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      新教出版社
    • ISBN
      9784400213307
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [図書] 天皇制と平和憲法2020

    • 著者名/発表者名
      岡田明、福嶋揚、瀧浦滋、辻直人
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      いのちのことば社
    • ISBN
      9784264041511
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [図書] 戦時下におけるキリスト教学校教育の動態―統制に対する対応の多様性を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      榑松かほる、影山礼子、大島宏、柴沼真、高瀬幸恵、辻 直人
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      私家本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381041
  • [雑誌論文] 戦後キリスト教教育と湯浅八郎2022

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 第54号

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [雑誌論文] 戦時下における湯浅八郎のアメリカ滞在の実態2021

    • 著者名/発表者名
      辻直人
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 53号 ページ: 191-215

    • NAID

      120007026497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [雑誌論文] 「湯浅八郎と基督教教育同盟会―キリスト教教育をめぐって」2020

    • 著者名/発表者名
      辻;直人
    • 雑誌名

      『明治学院大学キリスト教研究所 紀要』

      巻: 第52号 ページ: 109-133

    • NAID

      120006878457

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [雑誌論文] 「留学の日本近代化に果たした役割」2020

    • 著者名/発表者名
      辻;直人
    • 雑誌名

      『近代日本研究』

      巻: 第36巻 ページ: 1-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [雑誌論文] 湯浅八郎の国際感覚に対するアメリカ滞在の影響―イリノイ大学留学経験を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 36 ページ: 33-55

    • NAID

      120006460193

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [雑誌論文] シカゴ大学所蔵成瀬仁蔵史料について―帰一思想形成の新たな側面を探る(上)―2017

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 雑誌名

      成瀬記念館

      巻: 32 ページ: 106-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [雑誌論文] 「戦前期YMCAによる国際交流事業についての一考察」2017

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 雑誌名

      『北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要』

      巻: 第9号 ページ: 187-197

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [雑誌論文] 20世紀初頭における在米日本人学生ネットワーク形成の背景と意義2016

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 第8号 ページ: 99-110

    • NAID

      120005847568

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [雑誌論文] 長老教会宣教師ヘンリー・ボーベンカークの生涯―日本での戦中戦後における活動を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      辻直人
    • 雑誌名

      『明治学院大学キリスト教研究所 紀要』

      巻: 第48号 ページ: 291-308

    • NAID

      120005756918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381041
  • [雑誌論文] 学びの質に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      金森俊朗、辻直人
    • 雑誌名

      北陸学院大学・短期大学部研究紀要

      巻: 第7号 ページ: 1-15

    • NAID

      120005697133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590272
  • [雑誌論文] 市橋倭研究の意義―その生涯における異文化体験とアイデンティティ・クライシス―2015

    • 著者名/発表者名
      辻直人
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 第7号 ページ: 77-85

    • NAID

      120005697136

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531034
  • [雑誌論文] 慶應義塾海外留学生の派遣実態とその意義2013

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 雑誌名

      近代日本研究

      巻: 30 ページ: 123-151

    • NAID

      120005441398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531034
  • [学会発表] 20世紀在米日本人学生の実態と留学生への影響について―湯浅八郎の事例を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      日本教育史研究会サマーセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [学会発表] 明治学院とラトガース2022

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      ラトガース大学Book Project研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [学会発表] ラトガース大学出身の在日宣教師たち(後半)2021

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      ラトガース大学アジア言語文化学科プロジェクト ラトガース大学出身の在日宣教師たち・ワークショップ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [学会発表] 成瀬仁蔵の留学体験と思想形成2021

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      日本女子大学総合研究所研究課題79
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [学会発表] 「1930年代のキリスト教学校と天皇制―宣教師ラマートの見た日本―」2020

    • 著者名/発表者名
      辻直人
    • 学会等名
      赤羽聖書教会合同学び会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [学会発表] 「1930年代のキリスト教学校と国家主義―明治学院と同志社の事例から―」2019

    • 著者名/発表者名
      辻直人
    • 学会等名
      第419回横浜プロテスタント史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [学会発表] 「近代日本海外留学史研究の現状と課題 派遣制度と実態に関する考察を中心に」2019

    • 著者名/発表者名
      辻直人
    • 学会等名
      第19回教育の歴史社会学コロキウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [学会発表] 「戦前キリスト教学校の実態―宣教師と日本人教育者の事例から―」2019

    • 著者名/発表者名
      辻;直人
    • 学会等名
      第27回信州夏期宣教講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02514
  • [学会発表] 成瀬仁蔵の帰一思想と女子教育・文明・宗教2018

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      桜楓会成瀬仁蔵研究会夏期研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [学会発表] 成瀬仁蔵の帰一思想2018

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      成瀬先生ご命日・逝去者会員追悼会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [学会発表] 教育家・成瀬仁蔵とアメリカ知識人の交流2018

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      学術シンポジウム第一次世界大戦期における平和の追求とその現実 「帰一協会の挑戦と渋沢栄一
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [学会発表] 戦前期イリノイ大学YMCAにおける国際交流事業―湯浅八郎の書簡分析を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      東アジアキリスト教交流史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [学会発表] 「戦前期在米YMCAによる国際交流事業についての一考察 湯浅八郎の活動を中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      第9回東アジアキリスト教交流史研究会ワークショップ
    • 発表場所
      立命館大学茨木キャンパス
    • 年月日
      2017-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [学会発表] 「成瀬仁蔵の帰一思想―その生成過程及び帰一協会との関わり―」2016

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      明治学院大学キリスト教研究所宣教史研究プロジェクト公開研究会
    • 発表場所
      明治学院大学キリスト教研究所
    • 年月日
      2016-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [学会発表] 「成瀬仁蔵の帰一思想―その生成過程及び帰一協会との関わり―」2016

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      『帰一協会の挑戦』編集合宿
    • 発表場所
      名鉄犬山ホテル
    • 年月日
      2016-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04257
  • [学会発表] 「長老派キリスト教学校の日本人指導者と宣教師が見た戦時下―明治学院高等学部東亜科の動きを中心に―」2015

    • 著者名/発表者名
      辻直人
    • 学会等名
      東アジアキリスト教交流史研究会第5回ワークショップin Nanzan
    • 発表場所
      南山学園研修センター
    • 年月日
      2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381041
  • [学会発表] 日独における学術交流史2015

    • 著者名/発表者名
      辻直人
    • 学会等名
      石川日独協会
    • 発表場所
      フュージョン21
    • 年月日
      2015-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531034
  • [学会発表] 「ラマート事件」の真相と歴史的意義2015

    • 著者名/発表者名
      辻直人
    • 学会等名
      キリスト教史学会
    • 発表場所
      東京女子大学、東京都
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381041
  • [学会発表] The Establishment of the Department of East Asia Studies at Meiji Gakuin College in 19402014

    • 著者名/発表者名
      Naoto Tsuji
    • 学会等名
      International Symposium on Modern Chinese Higher Education in Global Perspective & 150th Anniversary of Tengchow College
    • 発表場所
      山東大学(中国済南市)
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381041
  • [学会発表] 日米教育文化交流史における朝河貫一の役割

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      朝河貫一研究会
    • 発表場所
      早稲田大学大学院アジア太平洋研究科19号館7階713号室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531034
  • [学会発表] 20世紀初頭における在米日本人留学生ネットワークの形成

    • 著者名/発表者名
      辻 直人
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      一橋大学 国立キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531034
  • 1.  田村 真広 (90271725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  榑松 かほる (90112656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渡辺 恵津子 (80649442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田辺 基子 (10460255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中妻 雅彦 (50523370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 聡一 (90293852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  冨士原 紀絵 (10323130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金馬 国晴 (90367277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大島 宏 (10350323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  影山 礼子 (20245286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柴沼 真 (40388674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  高瀬 幸恵 (30461792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  持田 洸 (01003673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上森 さくら (30623409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  影山 礼子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi