• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榑松 かほる  KUREMATSU Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90112656
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 桜美林大学, 心理・教育学系, 教授
2008年度 – 2011年度: 桜美林大学, 心理・教育学系, 教授
2010年度: 桜美林大学, 資格・教職教育センター, 教授
2007年度: 桜美林大学, 資格・教職教育センター, 教授
2005年度 – 2006年度: 桜美林大学, 資格教職教育センター, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 桜美林大学, 資格・教職教育センター, 教授
1997年度 – 2000年度: 桜美林大学, 国際学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 桜美林大学, 文学部, 教授
1986年度: 桜美林大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育学
キーワード
研究代表者
吉田熊次 / Academism / Kumaji Yosida / Tokyo Imperial University / Theory / Pedagogy / 教員養成 / 教育学説 / アカデミズム / 教育学科 … もっと見る / 東京帝国大学 / 教育学 / Pedagogy and University / History of Educational theory / Jintarou OUSE / Kumaji YOSIDA / Pedagogical scholar / Educational study / 欧米教育学説 / 戦前アカデミズム / 講壇学者 / 『教育学研究』 / 『教育思潮研究』 / 東京帝国大学文学部教育学系 / 教育学説史 / 近代日本の教育学者 / 大学の教育学研究 / 学説史 / 大瀬甚太郎 / 日本の教育学者 / 戦前教育学 / ミッションスクール / 神学校 / 教派 / 統制への対応 / 戦時下教育 / 国家統制 / キリスト教学校教育 / キリスト教 / 近代化 / 女性の知的形成 / 宗教教育 / 女性史 / 近代化とキリスト者 / 女性キリスト者 / YWCA … もっと見る
研究代表者以外
教育ジャーナリズム / 学び / 雑誌メディア / examination(placement) / education on periodical / guidance for admission / information on selection of schools(collage) / information on entrance examination / deschooling society / learning / 学問選択情報 / 「学校化」社会 / 学びの構造 / 教育情報 / 学校 / 進学 / 受験 / 進学案内 / 学校選択情報 / 受験情報 / 学校化社会 / Educational / Self-education / Science and Teaching / Teacher' s Education / History of Secondary Education / Qualifying Examination / 自己学習課程 / 自己学習課題 / 教職教養 / 教育学的教養 / 自己学習 / 戦前の学問と教育 / 教師教育 / 中等教育史 / 資格試験 / Course of Study for Normal Schools / Schulpadagpgic / Self-Identification / Education Subject in Normal School / Life-Couse / Educational Theorly / Qualifying Exam For Normal School, Sec.School, Girl School Teachers / 公民科 / 修身科 / 文検 / 教育ノ大意 / 教育学 / 教員検定 / 教員資格 / 中学校教員 / 教育科 / 受験勉強 / 独学 / 受験雑誌 / 検定試験 / 師範学校教授要目 / Schul padagogik / 自己確認(教師の) / 師範学校教育科 / ライフ・コース / 教育学説 / 文部省師範学校中学校高等女学校教員検定試験 / 学習へのモティベーション / 受験動機 / 永福同学の会 / 『教育修身研究』 / 文部省中等教員検定試験 / 教育ジャーナル / ライフコース / キャリアデザイン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  戦時下におけるキリスト教学校教育の動態―統制に対する対応の多様性を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      榑松 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  日本の近代化と女性キリスト者の知的形成・文化貢献研究代表者

    • 研究代表者
      榑松 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  近代日本人のキャリアデザインの形成と教育ジャーナリズム

    • 研究代表者
      菅原 亮芳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      高崎商科大学
  •  近代日本における教育情報の歴史的研究

    • 研究代表者
      菅原 亮芳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      高崎商科大学
  •  近代日本における教育学と大学に関する学説史研究研究代表者

    • 研究代表者
      榑松 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  近代日本中等教員に期待された教科専門知識並びに教職教養に関する史的研究―「文検」主要教科およびその受験者等の調査分析―

    • 研究代表者
      寺崎 昌男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  戦前日本の大学における教育学研究の動向と水準に関する学説史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      榑松 かほる
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  近代日本の教師教育における自己学習・資格制度・教育学的教養の関連構造に関する研究

    • 研究代表者
      寺崎 昌男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      立教大学
  •  日本近代中等教員養成史における検定試験の制度史的研究

    • 研究代表者
      寺崎 昌男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 2015 2012 2011 2010 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 戦時下におけるキリスト教学校教育の動態―統制に対する対応の多様性を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      榑松かほる、影山礼子、大島宏、柴沼真、高瀬幸恵、辻 直人
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      私家本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381041
  • [図書] 東京YWCA機関誌『地の塩』総目次2012

    • 著者名/発表者名
      榑松かほる
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530701
  • [図書] 地の塩2012

    • 著者名/発表者名
      榑松かほる
    • 出版者
      東京YWCA機関誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530701
  • [図書] 近代日本人のキャリアデザイン形成と教育ジャーナリズム2011

    • 著者名/発表者名
      榑松かほる
    • 出版者
      日本YWCA機関誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530701
  • [雑誌論文] 戦時下の北京崇貞学園えの日本政府の財政援助(2)―資料紹介と若干の考察―2016

    • 著者名/発表者名
      榑松かほる
    • 雑誌名

      『桜美林大学教職課程年報』

      巻: 第10号 ページ: 141-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381041
  • [雑誌論文] 「戦時下の北京・崇貞学園への日本政府の財政援助(1)――資料紹介と若干の考察――」2015

    • 著者名/発表者名
      榑松 かほる
    • 雑誌名

      桜美林大学教職課程年報

      巻: 9 ページ: 117-113

    • NAID

      40020484589

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381041
  • [雑誌論文] 大竹満洲子のライフヒストリー研究-エール大学留学時代を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      榑松かほる
    • 雑誌名

      ジュリスコンサルタス

      巻: 第21号 ページ: 119-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530701
  • [雑誌論文] 日本YWCA機関誌『明治の女子』の書誌分析2010

    • 著者名/発表者名
      榑松かほる
    • 雑誌名

      桜美林論考 心理・教育学研究 一巻

      ページ: 59-78

    • NAID

      110007809271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530701
  • [雑誌論文] 日本YWCA機関誌『明治の女子』の書誌分析2010

    • 著者名/発表者名
      榑松かほる
    • 雑誌名

      桜美林論考心理・教育学研究

      巻: 一巻 ページ: 59-78

    • NAID

      110007809271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530701
  • [雑誌論文] 日本YWCA機関誌『明治の女子』の書誌分析2010

    • 著者名/発表者名
      榑松かほる
    • 雑誌名

      桜美林論考心理・教育学研究 第1号

      ページ: 59-78

    • NAID

      110007809271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530701
  • [学会発表] 近代日本における教育情報の歴史的研究(3)-進学案内書に見られる女子の学習選択情報-2006

    • 著者名/発表者名
      榑松 かほる, 野坂 尊子, 菅原 亮芳
    • 学会等名
      第65回日本教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2006-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330166
  • 1.  寺崎 昌男 (20062573)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅原 亮芳 (40348149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小熊 伸一 (40221155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  船寄 俊雄 (40181432)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  影山 礼子 (20245286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  下山 寿子 (30287908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三上 敦史 (30362304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉野 剛弘 (90369893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高瀬 幸恵 (30461792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  竹中 暉雄 (70064722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 恵美子 (80259316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石渡 尊子 (40439055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西山 薫 (10237753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  茂住 實男 (70119494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大島 宏 (10350323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  柴沼 真 (40388674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  辻 直人 (70523679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  八木 美保子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堤 稔子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi