• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石渡 尊子  ISHIWATA Takako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40439055
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 桜美林大学, 健康福祉学群, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 桜美林大学, 健康福祉学群, 教授
2017年度 – 2018年度: 桜美林大学, 心理・教育学系, 教授
2014年度 – 2017年度: 桜美林大学, 心理・教育学系, 准教授
2010年度: 桜美林大学, 健康福祉学群, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
ランド・グラント大学 / 戦後大学改革 / 琉球大学 / 普及事業 / 地域貢献 / 戦後教育改革 / 家政学教育 / ミシガン州立大学 / ミシガン州立大学派遣顧問団 / エクステンション … もっと見る / 生活改善 / 普及事業の実態 / 家政学原論 / 生活改良 / 戦後大学改革構想 / 大学の地域貢献 / 改革モデル / 教育学 / 教育史 / 家政学 / 学術移転 / ホーム・エコノミクス … もっと見る
研究代表者以外
大学自治 / 琉球 / IFEL / 教育ジャーナリズム / 雑誌メディア / キャリアデザイン / ライフコース / 学び / 教育ジャーナル / 戦後大学改革 / 家政学教育 / 普及事業 / 大学設置認可 / 沖縄 / USCAR / CI&E / 準専門職 / 専門性 / 専門職性 / キャリア・コース / 試験情報 / 専門性向上 / メディア / 琉球大学管理法 / 学校(協同)評価 / 民意 / 大学行政 / 学校協同評価 / 実験学校 / ミシガン州立大学派遣顧問団 / 琉球大学設置法 / 文教部指定実験学校 / 大学管理 / 住民参加 / 新制高校 / 農業教育 / 共同統治 / 琉球政府 / 米国教育審議会 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  戦後改革期の家政学の再編に関する研究―明治期以降の学術移転の影響に着目して―研究代表者継続中

    • 研究代表者
      石渡 尊子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  戦後教育改革における「地域とともにある学校・大学」のガバナンスに関する研究継続中

    • 研究代表者
      日永 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  戦後の大学改革モデルの受容・定着過程の研究-家政学分野における地域貢献を焦点に-研究代表者継続中

    • 研究代表者
      石渡 尊子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  近代日本準専門職形成史の研究:キャリアコース・試験情報・専門性向上言説を中心に継続中

    • 研究代表者
      菅原 亮芳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      高崎商科大学
  •  米軍統治下の琉球における学校・大学のガバナンスに関する実証研究

    • 研究代表者
      日永 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  戦後の大学改革モデルの選択・受容過程の研究―琉球大学における家政学教育を焦点に―研究代表者

    • 研究代表者
      石渡 尊子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  戦後新制大学の質の維持・向上システムの再検証 -改革モデルの選択・理解・受容-

    • 研究代表者
      日永 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  近代日本人のキャリアデザインの形成と教育ジャーナリズム

    • 研究代表者
      菅原 亮芳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      高崎商科大学

すべて 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 第2グループ「家政学」の歴史研究2018

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 雑誌名

      家政学原論研究

      巻: 52 ページ: 42-44

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04576
  • [雑誌論文] 「琉球大学の創設期における普及事業-家政学のあり方を考察するためにー」2016

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 雑誌名

      家政学原論研究

      巻: 50号 ページ: 10-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03767
  • [雑誌論文] 琉球大学の創設期における普及事業ー家政学のあり方を考察するためにー2016

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 雑誌名

      家政学原論研究

      巻: 50号

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381041
  • [雑誌論文] 琉球大学の創設期における普及事業―家政学のあり方を考察するために―2016

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 雑誌名

      家政学原論研究

      巻: 50 ページ: 10-21

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381041
  • [雑誌論文] 「家政学原論からみた家政g買うの歴史と現状」への取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 雑誌名

      家政学原論研究

      巻: 49号 ページ: 54-54

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381041
  • [雑誌論文] 家政学原論からみた家政学の歴史と現状2014

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 雑誌名

      家政学原論研究

      巻: 48号 ページ: 3436-3436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381041
  • [雑誌論文] 戦後沖縄における家政学教育の出発 : 琉球大学創設期のカリキュラムに着目して2013

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 雑誌名

      家政学原論研究

      巻: 47 ページ: 39-49

    • NAID

      110009685419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530949
  • [雑誌論文] 戦後沖縄における家政学教育の出発 ―琉球大学創設期のカリキュラムに着目して―2013

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 雑誌名

      家政学原論研究

      巻: 47号

    • NAID

      110009685419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530949
  • [雑誌論文] 雑誌『女学世界』に見る女性たちのキャリアデザイン-明治後期を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 雑誌名

      桜美林論考『心理・教育研究』

      巻: 第2号 ページ: 21-41

    • NAID

      110008792045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330177
  • [雑誌論文] 雑誌『女学世界』に見る女性たちのキャリアデザイン-明治後期を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 雑誌名

      桜美林論考心理・教育研究 第2号

      ページ: 21-41

    • NAID

      110008792045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330177
  • [学会発表] 戦後教育改革構想における大学の地域貢献2ーGHQ側の大学構想に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      大学評価学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04576
  • [学会発表] 家政学原論部会行動計画(2007から2018)の10年2018

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      日本家政学会家政学原論部会2018年度夏期セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04576
  • [学会発表] 戦後教育改革構想における大学の地域貢献-普及事業に焦点をあてて-2018

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      大学評価学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03767
  • [学会発表] 戦後教育改革構想における大学の地域貢献―普及事業に焦点をあてて―2018

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      大学評価学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04576
  • [学会発表] 家政学原論からみた家政学の歴史と現状2016

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      日本家政学会家政学原論部会
    • 発表場所
      女子栄養大学(埼玉県坂戸市)
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381041
  • [学会発表] 普及事業(エクステンション)から見る琉球大学2015

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      日本教育学会2015年度大会ラウンドテーブル
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381041
  • [学会発表] 米国統治下の琉球大学における普及事業ーランド・グラント大学モデルからの変容に着目してー2015

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      日本家政学会家政学原論部会2015年夏期セミナー
    • 発表場所
      金沢大学(しいのき迎賓館 石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381041
  • [学会発表] ランド・グラント大学モデルの受容―琉球大学創設期の家政学教育を焦点に―2014

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      日本教育学会2014年度大会ラウンドテーブル
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381041
  • [学会発表] ランド・グラント大学モデルの受容 ―琉球大学創設期の家政学教育を焦点に2014

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      日本教育学会第73回大会 ラウンドテーブル
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530949
  • [学会発表] 「家政学行動計画2009-2018」における家政学およびの基礎研究2014

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      日本家政学会家政学原論部会2014年夏期セミナー
    • 発表場所
      福山市立大学
    • 年月日
      2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381041
  • [学会発表] 戦後沖縄における家政学教育の出発―琉球大学創設期のカリキュラムに着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      石渡尊子
    • 学会等名
      日本家政学会家政学原論部会2014年夏期セミナー
    • 発表場所
      福山市立大学
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381041
  • 1.  日永 龍彦 (60253374)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉野 剛弘 (90369893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菅原 亮芳 (40348149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下山 寿子 (30287908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  榑松 かほる (90112656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小熊 伸一 (40221155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三上 敦史 (30362304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高瀬 幸恵 (30461792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺崎 昌男 (20062573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  照屋 翔大 (90595737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 小百合 (20458459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  船寄 俊雄 (40181432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小口 江美子 (50102380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  釜田 史 (60548387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 朗登 (60611704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渕上 勇次郎 (70173507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  俵積田 ゆかり (70568857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  八木 美保子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi