• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬戸 繭美  SETO Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10512717
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 助教
2012年度 – 2013年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 助教
2011年度: 奈良女子大学, 理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 生態・環境
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
微生物生態学 / 熱力学 / 個体群動態モデル / 地球微生物学 / 群集生態学 / ギブスエネルギー / 化学合成微生物 / 酸化還元反応 / 数理モデリング / 代謝反応 … もっと見る / 酸化還元化学 / 化学熱力学 / 酸化還元 / 生体エネルギー論 / 微生物生態 / 物質循環 / 個体群動態 / 化学合成細菌 / 数理モデル / 微生物群集 / 生物地球化学 / 理論生態学 / ネットワーク / 生態系機能 / 生物多様性 / 進化 / 種間相互作用 / 化学合成無機独立栄養 / 生物エネルギー論 / 非平衡熱力学 / pH / 海洋酸性化 / 微生物群衆 / 作用・反作用 / University of Waterloo / カナダ / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 微生物生態系 / 作用-反作用 … もっと見る
研究代表者以外
底生生態系 / 環境変動予測 / 時系列データ / 底質電位 / 藻場 / 式根島 / 脱離 / 光合成 / エネルギーフロー / CO2シープ / 海洋酸性化 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  CO Worldにおける生命代謝と惑星物質循環の進化的相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 繭美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  底質電位の時系列データを用いた沿岸底質環境の「見える化」と変動予測技術の開発

    • 研究代表者
      伊藤 真奈
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  高解像度な生物地球化学プロセス予測のための微生物群集機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 繭美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  CO worldを舞台とした理論惑星生態学の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 繭美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  化学合成微生物群集と自由エネルギーの関係についての統合的理論構築研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 繭美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  低エネルギー反応を利用する化学合成微生物の個体群動態と進化の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 繭美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  海洋酸性化に対する海藻藻場生態系のエネルギーフローの応答

    • 研究代表者
      和田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  生物から環境への「反作用」に着目した生態学・地球化学・進化学的理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 繭美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Microbial redox cycling enhances ecosystem thermodynamic efficiency and productivity2023

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi、Kondoh Michio
    • 雑誌名

      Ecology Letters

      巻: 26 号: 10 ページ: 1714-1725

    • DOI

      10.1111/ele.14287

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390, KAKENHI-PLANNED-21H05315, KAKENHI-PUBLICLY-23H04652
  • [雑誌論文] Microbial material cycling, energetic constraints and ecosystem expansion in subsurface ecosystems2020

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi、Iwasa Yoh
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 287 号: 1931 ページ: 20200610-20200610

    • DOI

      10.1098/rspb.2020.0610

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [雑誌論文] How Thermodynamics Illuminates Population Interactions in Microbial Communities2020

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi、Iwasa Yoh
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 8 ページ: 602809-602809

    • DOI

      10.3389/fevo.2020.602809

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [雑誌論文] Potential for Aerobic Methanotrophic Metabolism on Mars2019

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi、Noguchi Katsuyuki、Cappellen Philippe Van
    • 雑誌名

      Astrobiology

      巻: 19 号: 10 ページ: 1187-1195

    • DOI

      10.1089/ast.2018.1943

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [雑誌論文] The fitness of chemotrophs increases when their catabolic by‐products are consumed by other species2019

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi、Iwasa Yoh
    • 雑誌名

      Ecology Letters

      巻: 22 号: 12 ページ: 1994-2005

    • DOI

      10.1111/ele.13397

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [雑誌論文] The Gibbs free energy threshold for the invasion of a microbial population under kinetic constraints2014

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [雑誌論文] Individual and combined suppressive effects of submerged and floating-leaved macrophytes on algal blooms2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto, Noriko Takamura, and Yoh Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 319 ページ: 122-133

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2012.11.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024, KAKENHI-PROJECT-24370011
  • [雑誌論文] Individual and combined suppressive effects of submerged and floating-leaved macrophytes on algal blooms2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto, Noriko Takamura, and Yoh Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Thoretical Biology

      巻: 319 ページ: 122-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [雑誌論文] The effect of zinc on aquatic microbial ecosystems and the degradation of dissolved organic matter2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto, Shigeki Wada, and Satoru Suzuki
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 90(3) ページ: 1091-1102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [雑誌論文] The Gibbs free energy threshold for the invasion of a microbial population under kinetic constraints

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Adaptive Metabolic Evolution:Converging on Ecological Redox Niches2023

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi
    • 学会等名
      The 36th JSME & The13th ASME
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] 微生物の酸化還元ネットワーク理解のための数理「化学」アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      2023年度数理生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] An integrated theoretical approach towards ecolagical understanding of microbial communities and reaction networks2023

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi
    • 学会等名
      The CIJK International Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04652
  • [学会発表] 微生物の酸化還元ネットワーク理解のための数理「化学」アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      2023年度数理生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04652
  • [学会発表] Microbial community ecosystem network model for chemical energy transport2023

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi
    • 学会等名
      The 2nd Joint Symposium of the international Societies for Environmental Biogeochemistry and Subsurface Microbiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] Adaptive Metabolic Evolution:Converging on Ecological Redox Niches2023

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi
    • 学会等名
      The 36th JSME & The 13th ASME
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04652
  • [学会発表] 微生物反応ネットワークと理論研究の展望2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      触媒・酵素・エコシステムの統合理解に向けた数理実験融合 2023年3月9日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] Eco-redox network model: Efficient energy-use strategy at microbial community level2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      11th ELSI symposium: The Living Universe
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] Thermodynamics-based microbial network modeling: Efficient energy-use strategy at community level2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      Research meeting: Principle of Microbial Ecosystems
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] An integrated theoretical approach towards ecolagical understanding of microbial communities and reaction networks2023

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi
    • 学会等名
      The CIJK International Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] 微生物レドックスネットワークの トポロジーに依存した熱力学的効率2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      第70回 日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] Microbial community ecosystem network model for chemical energy transport2023

    • 著者名/発表者名
      Seto Mayumi
    • 学会等名
      The 2nd Joint Symposium of the international Societies for Environmental Biogeochemistry and Subsurface Microbiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04652
  • [学会発表] 化学合成微生物群集と酸化還元ネットワークの共発展2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      第69回日本生態学会 2022年3月15日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] 化学合成微生物群集の熱力学的理解: 群集レベルのエネルギー利用最適化戦略2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      数理生物学のフロンティア2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] Eco-redox network model を用いた化学合成微生物群集 の発展とエネルギー転換効率に関する熱力学的考察2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      2022年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] Eco-redox model: Towards a fundamental understanding of ecological metabolism2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      RIKEN seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] Q*則: 生命とギブスエネルギーのフィードバック2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      2022年日本数理生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06390
  • [学会発表] 代謝エネルギーを介して見る微生物群集2021

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      京都大学生態学研究センター共同利用ワークショップ 微生物を軸とした群集構造研究の統合とさらなる展開
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] 硝化反応における微生物代謝の競争と協力2021

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      第31回日本数理生物学会大会(2021年度年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] エネルギー生産反応を介した 相利的な種間相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] 微生物代謝ネットワークと生態系の共進化: 化学エネルギー観点からの進化的制約とは?2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      第16回生物数学の理論とその応用~生命現象の定量的理解に向けて~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] エネルギーで読み解く微生物相互作用と微生物代謝の進化2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      京都大学生態学研究センターセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] 光非依存生産者の種間相互作用と生物地球化学サイクルの数理モデル2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] 酸化還元反応と生命 - 微生物代謝の進化と生態系の発展 -2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      ソフトマターの未来材料シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] エネルギー獲得を巡る微生物相互作用:ニッチ構築と物質フローの拡大2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      2019年度(第29回)日本数理生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] Catabolic mutualistic interactions can lead ecosystem expansion2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto
    • 学会等名
      24th International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] Application of bioenergetics in astrobiology and ecology2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto
    • 学会等名
      Ecohydrology Research Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06853
  • [学会発表] 化学合成細菌群衆の存在を予測するための新しい指標 : ミニマルモデルによる解析2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      日本地球化学会年会2013
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Competition between Microbial and Abiotic Fe(II) Oxidation: A Kinetic Modeling Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto and Philippe Van Cappellen
    • 学会等名
      Goldschmidt 2013
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] 化学合成細菌種の存在を予測するための新しい指標: ミニマルモデルによる解析2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Invasibility of chemotrophic species: a combination of thermodynamic and kinetic approach2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto
    • 学会等名
      The 21th International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 発表場所
      武漢、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Invasibility of chemotrophic species : a combination of thermodynamic and kinetic approach2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto
    • 学会等名
      The 21th International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 発表場所
      武漢,中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Competition between microbial and abiotic Fe(II) oxidation : a kinetic modeling approach2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto and Philippe Van Cappellen
    • 学会等名
      Goldschmidt 2013
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Shigeki Wada, and Masao Ishii, Potential biological pH buffering effect and regime shift2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Ocean in a High CO_2 world
    • 発表場所
      Monterey, California
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] 生物は環境の「ノイズ」でしかないのか? -地球化学的問題に対する数理生物学的アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      日本地球化学会年会2012
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Shigeki Wada, and Masao Ishii, Possible effects of ocean acidification on a phytoplankton- pH feedback2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto
    • 学会等名
      China- Japan- Korea International Conference on Mathematical Biology
    • 発表場所
      釜山,韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Mathematical model for the dynamics of chemolithotrophic bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto
    • 学会等名
      International Society for Environmental Biogeochemistry and Microbe-Mineral Interactions : Molecular to Global Scale Processes
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] 数理モデルで探る微生物生態系の法則性2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      日本地球化学会若手の会2012
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] 数理モデルで探る微生物生態系の法則性2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸 繭美
    • 学会等名
      2012日本地球化学会若手の会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Potential biological pH buffering effect and regime shift2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto, Shigeki Wada, and Masao Ishii
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Ocean in a High CO2 world
    • 発表場所
      Monterey, California
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] 生物は環境の「ノイズ」でしかないのか? - 地球化学的問題に対する数理生物学的アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸 繭美
    • 学会等名
      2012日本地球化学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Mathematical model for the dynamics of chemolithotrophic bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto
    • 学会等名
      International Society for Environmental Biogeochemistry and Microbe-Mineral Interactions: Molecular to Global Scale Processes
    • 発表場所
      Cancun, Mexico, November, 2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] Possible effects of ocean acidification on a phytoplankton-pH feedback2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Seto, Shigeki Wada, and Masao Ishii
    • 学会等名
      China-Japan-Korea International Conference on Mathematical Biology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] 亜鉛負荷による海洋微生物食物網並びに溶存有機炭素分解に対する影響予測2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      日本地球化学会年会2011
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • [学会発表] 亜鉛負荷による海洋微生物食物網並びに溶存有機炭素分解に対する影響予測2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸繭美
    • 学会等名
      地球化学会年会2011
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770024
  • 1.  和田 茂樹 (60512720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  AGOSTINI SYLVAIN (20700107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今 孝悦 (40626868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 雄飛 (50708120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  BENJAMIN HARVEY (70785542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大森 裕子 (80613497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 真奈 (60735900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  板井 啓明 (60554467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 克敏 (80450782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi