• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 希美  Sugiyama Kimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10527766
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重県立看護大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 金沢医科大学, 看護学部, 講師
2023年度: 三重県立看護大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2020年度: 愛知県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
複数役割 / 育児と介護 / ダブルケア / 介護 / 育児 / ダブルケアラー / 実態調査 / 日本人女性 / 質的研究 / エスノグラフィー / 女性 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る プログラム開発 / メンタリング / 支援 / 新人保健師 / パートナー / 前立腺全摘除術後 / 前立腺がん患者のパートナー / 看護実践モデル / レジリエンス / 前立腺全摘除術後患者のパートナー / 看護 / 介入研究 / 調査研究 / 異文化コミュニケーション / 異文化感受性 / 異文化看護 / 文化能力 / 外国人 / 自動翻訳機 / 保健指導 / 国保データベース / 若年糖尿病予備群 / 東三河地域 / 地理情報システム(GIS) / 縦断研究 / 糖尿病 / 食習慣 / 豊川市 / 国民健康保険データベース / 関連要因 / 生活習慣 / 非肥満型糖尿病 / HbA1c / 糖尿病予備群 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  自治体や教育機関が協働し新人保健師を支えるためのメンタリングプログラムの開発

    • 研究代表者
      池内 里美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  育児と親の介護を担うダブルケアラーの抱える課題と支援体制の実態研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 希美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  前立腺全摘除後患者とパートナーのレジリエンスを高める看護実践モデルの開発

    • 研究代表者
      金澤 美緒
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  自動翻訳機導入による看護職の文化能力への効果と文化ケア研修プログラムの開発

    • 研究代表者
      柳澤 理子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  わが子の育児と親の介護を同時に担う日本人女性ダブルケアラーの経験研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 希美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
      愛知県立大学
  •  国保データベースを活用した若年糖尿病予備群の要因分析と保健指導ガイドライン作成

    • 研究代表者
      柳澤 理子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国保データベースを活用した若年糖尿病予備群の要因分析と保健指導ガイドラインの作成2021

    • 著者名/発表者名
      柳澤理子,横山加奈,杉山希美,竹下知加子,竹内恵美子,小林純子,杉山晴子,佐野弥生
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12344
  • [雑誌論文] Experiences of Japanese women simultaneously caring for children and older people: An ethnographic study2023

    • 著者名/発表者名
      Kimi Sugiyama, Shizuko Omote, Rie Okamoto
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 号: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e20375

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11130
  • [学会発表] Experiences of Japanese female caregivers who are simultaneously responsible for childcare and elderly care of their parents: An ethnographic study2022

    • 著者名/発表者名
      Kimi Sugiyama, Rie Okamoto, Shizuko Omote
    • 学会等名
      The 7th ICCHNR conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11130
  • [学会発表] 6年間のHbA1cの悪化および改善と質問紙調査による食行動との関連の検討2019

    • 著者名/発表者名
      横山 加奈, 杉山 希美, 杉山 晴子, 佐野 弥生, 小林 純子, 竹内 恵美子, 竹下 知加子, 柳澤 理子, 岡本 和士
    • 学会等名
      第86回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12344
  • [学会発表] 特定健診のデータベースを利用した5年間の後ろ向きコホートによる糖尿病関連要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐野弥生,竹下知加子,竹内恵美子,小林純子,杉山晴子,横山加奈,杉山希美,柳澤理子
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12344
  • [学会発表] 特定健診のデータベースを利用した 5 年間の後ろ向きコホートによる糖尿病 関連要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐野弥生, 竹下知加子, 竹内恵美子, 小林純子, 杉山晴子, 横山加奈, 杉山希美, 柳澤理子
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12344
  • [学会発表] 豊川市国民健康保険加入者におけるHbA1c高値者の分布と関連因子2017

    • 著者名/発表者名
      杉山希美, 横山加奈, 佐野弥生, 杉山晴子, 小林純子, 竹内恵美子, 竹下知加子, 柳澤理子, 岡本和士
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12344
  • [学会発表] GISを用いた豊川市健診データにおけるHbA1c値の空間分布と地理的要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      横山加奈, 杉山希美, 杉山晴子, 佐野弥生, 小林純子, 竹内恵美子, 竹下知加子, 柳澤理子, 岡本和士
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会抄録集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12344
  • 1.  表 志津子 (10320904)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  岡本 理恵 (50303285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳澤 理子 (30310618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  横山 加奈 (20551683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 和士 (60148319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  金澤 美緒 (00869985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒田 寿美恵 (20326440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  榊 美穂子 (60964476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池内 里美 (30727475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  室野 奈緒子 (00893512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  合田 友美 (20342298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木原 俊行 (40231287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 浩二 (40507373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中島 千英子 (40910013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 裕太朗 (90871559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長沼 理惠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  竹末 加奈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi