• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

惠羅 さとみ  MORI SATOMI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

毛利 さとみ  モウリ サトミ

惠羅さとみ

恵羅 さとみ

隠す
研究者番号 10535165
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 法政大学, 社会学部, 准教授
2020年度: 成蹊大学, アジア太平洋研究センター, 研究員
2017年度 – 2019年度: 成蹊大学, アジア太平洋研究センター, 主任研究員
2018年度: 成蹊大学, その他部局等, 研究員
2009年度: 東北大, 文学研究科
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 社会学
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野 / 社会学
キーワード
研究代表者
建設業 / 移民政策 / 持続可能性 / インフラ / 産業社会学 / 移民労働者 / 技能実習 / フィリピン / 改正入管法 / 特定技能 … もっと見る / 建設 / 越境的労働市場 / 技能実習制度 / ベトナム / 外国人労働者 … もっと見る
研究代表者以外
外国人労働者 / エスニシティ / 移民政策 / 難民政策 / 国境管理 / 国際比較 / 移民送出し / 移民受入れ / 国際社会学 / 国際移民 / 労働市場 / 技能実習生 / 特定技能 / 在留資格 / 多文化共生 / 移民労働者 / 統合政策 / 国際交渉 / 出入国管理 / 難民 / 庇護申請者政策 / 技能 / 国際労働移動 / 労働政策 / 強制移動 / 国際関係 / 社会学 / 社会統合 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  移民身分の多段階的移行の国際比較分析――技能実習から特定技能への転換を焦点に

    • 研究代表者
      小井土 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      亜細亜大学
  •  構造変動期におけるインフラ形成と産業・労働の持続可能性をめぐる社会学的考察研究代表者

    • 研究代表者
      惠羅 さとみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  移民受入れ国-送出し国の政策相互連関――国際社会学からの比較研究

    • 研究代表者
      小井土 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      亜細亜大学
      一橋大学
  •  越境的労働市場の政策的拡大と社会的ジレンマ―日越比3カ国を事例とした比較構造分析研究代表者

    • 研究代表者
      惠羅 さとみ (毛利 さとみ / 惠羅さとみ)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      法政大学
      成蹊大学
  •  移民・難民選別システムの重層的再編成――9ヶ国の国際比較と越境的構造分析

    • 研究代表者
      小井土 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  トランスナショナルな人の移動と新たな労働運動―多層的な社会的プロセスに着目して研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 さとみ (恵羅 さとみ)
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 建設労働と移民2021

    • 著者名/発表者名
      惠羅 さとみ
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810207
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01970
  • [雑誌論文] 建設労働組合による災害時の労働者供給事業―全建総連による全木協・応急仮設木造住宅建設事業を事例に2024

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 783 ページ: 34-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01887
  • [雑誌論文] 賃金をめぐる建設産業政策の新たな展開―国交省「持続可能な建設業に向けた環境整備検討会」のとりまとめをうけて2023

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      建設政策

      巻: 209 ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01887
  • [雑誌論文] 日本における移住労働者の組織化と労働組合の役割─多元的な活動領域と取り組みの意義2023

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 65(12) ページ: 17-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01887
  • [雑誌論文] 改正入管法後の制度形成をめぐる分析―建設分野における制度の併存がもたらすもの2020

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 12 ページ: 9-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01970
  • [雑誌論文] 建設労働者の国際的移動を考えるー移民労働者をめぐる インフォーマル性と労使関係の変容2020

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      労働社会学会年報

      巻: 31 ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01970
  • [雑誌論文] ベトナムからの建設技能実習生の送り出しをめぐる実態―積極的勧誘期における中間組織の役割に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 43 ページ: 117-135

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01970
  • [雑誌論文] 熟練技能形成と社会統合―建設業における移民労働者受け入れをめぐる一考察2019

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 44 ページ: 3-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01970
  • [雑誌論文] 建設産業秩序の再編の下での外国人労働者受け入れ拡大―入職・技能・処遇をめぐる新たな制度構築と諸課題2019

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 729 ページ: 10-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01970
  • [雑誌論文] Dignity and the “Migrant and Refugee Crisis” in France: Analyzing the Politics of Framing the “Migrant-Refugee” Concept and its Shift2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Chikako
    • 雑誌名

      The Annual Review of Sociology

      巻: 2019(32) 号: 32 ページ: 34-43

    • DOI

      10.5690/kantoh.2019.34

    • NAID

      130007886333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00607
  • [雑誌論文] 建設産業秩序の再編の下での外国人労働者受け入れ拡大―入職から処遇をめぐる新たな制度構築と諸課題2019

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 7月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [雑誌論文] 高齢化する転換期の労働社会と移民労働者2018

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      労働社会学研究

      巻: 19 号: 0 ページ: 1-19

    • DOI

      10.20750/jjals.19.0_1

    • NAID

      130006555850

    • ISSN
      1345-7357, 2424-1210
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [雑誌論文] ベトナムからの建設技能実習生の送り出しをめぐる実態―積極的勧誘期における中間組織の役割に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: No.43 ページ: 117-135

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [学会発表] 今後の建設産業と移住労働者ー受け入れ政策の見直しを受けて2022

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 学会等名
      建設政策研究所関西支所第28回定期総会 記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01887
  • [学会発表] 建設産業再編成と移住労働者―社会的転換と諸課題2019

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 学会等名
      日本労働社会学会第31回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01970
  • [学会発表] Urban Redevelopment of Tokyo and Increasing Foreign Workers: The Olympics as a Political Tool fo Building a Transnational Labor Market2019

    • 著者名/発表者名
      Satomi Era
    • 学会等名
      International Symposium Border/Boundary Control in the Age of Transnationalization: Comparing Experiences in North America, E.U., & Japan, Panel III Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01970
  • [学会発表] From Labor Shortages to the Challenges of Skill Development in the Age of Mobility: The Case of the Japanese Construction Industry2019

    • 著者名/発表者名
      Satomi Era
    • 学会等名
      International Symposium International Comparison of Latecomer Nations of Immigration: Experiences of Spanish Social Integration Plan in the early 21st Century and Lessons for Japanese Policies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01970
  • [学会発表] 建設産業構造と外国人労働者―産業・労働政策の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター/移民・ディアスポラ研究会共催公開シンポジウム「人口減少時代と外国人労働者―日本の産業・労働政策と社会的公正の未来を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01970
  • [学会発表] Vers les etudes urbaines de "transfert"? Pour une comparaison franco-japonaise plus efficace2019

    • 著者名/発表者名
      Mori, Chikako
    • 学会等名
      City Making in the 21st Century: Global Challenges and Local Practices
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00607
  • [学会発表] Urban Redevelopment of Tokyo and Increasing Foreign Workers:The Olympics as a Political Tool for Building a Transnational Labor Market2018

    • 著者名/発表者名
      ERA, Satomi
    • 学会等名
      Japan Panel in the International Symposium “Border/Boundary Control in the Age of Transnationalization
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [学会発表] 建設産業構造と外国人労働者2018

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター/移民・ディアスポラ研究会共催公開シンポジウム「人口減少時代と外国人労働者―日本の産業・労働政策と社会的公正の未来を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [学会発表] 日越間における外国人技能実習生制度の拡大をめぐる政策と現実2017

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター・公開ワークショップ「新興国ベトナム変わる日本」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • [学会発表] 外国人技能実習生の活用における元請業者の意向と安全の課題2016

    • 著者名/発表者名
      恵羅さとみ、高木元也、蟹澤宏剛
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02042
  • 1.  小井土 彰宏 (60250396)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀井 里子 (30725859)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 江理子 (80534429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飯尾 真貴子 (50906899)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宣 元錫 (10466906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上林 千恵子 (30255202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柄谷 利恵子 (70325546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 るり (80184703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塩原 良和 (80411693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  園部 裕子 (20452667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  定松 文 (40282892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平野 恵子 (50615135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  工藤 晴子 (20910037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  昔農 英明 (20759683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  秦泉寺 友紀 (60512192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北川 将之 (00365694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 千香子 (10410755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  眞住 優助 (50747582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小島 祥美 (10449473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮川 陽名 (10790610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小川 玲子 (30432884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  是川 夕 (40603626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹中 歩 (60564680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  上野 貴彦 (70964899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 丈太郎 (80897596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  久保山 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi