• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大沼 由布  ONUMA Yu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10546667
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 同志社大学, 文学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 同志社大学, 文学部, 准教授
2010年度 – 2013年度: 同志社大学, 文学部, 助教
2011年度: 同志社大学, 文学部・英文学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
中世英文学 / 西洋古典 / 英米文学 / 古典の受容 / 西洋中世 / 比較文学 / 博物誌 / 百科事典 / 博物学 / 旅行記 … もっと見る / 驚異 / 移動 / 自己認識 / 他者表象 / 中東とヨーロッパの交流 / アラブ・ペルシア文学 / 西洋近世 / 中世英語英文学 … もっと見る
研究代表者以外
想像界 / 環境思想 / 自然観 / 超常認識 / 自然界 / 怪異 / 驚異 / 想像力 / 中東 / ヨーロッパ / 文化交流史 / 異境 / 博物誌 / 比較文学 / 驚異譚 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  中世英文学における「移動」と自己形成研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 由布
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  超常認識と自然観をめぐる比較心性史の構築

    • 研究代表者
      山中 由里子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  ヨーロッパ中世における博物学的知識の伝承ー中東及び古代・近世との関わり研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 由布
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  中世ヨーロッパにおける超自然現象の認識:中世後期の英文学を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 由布
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  中東およびヨーロッパにおける驚異譚の比較文学的研究

    • 研究代表者
      山中 由里子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  中世後期の英文学における記述法としての「驚異」と古典受容研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 由布
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『旅するナラティヴ―西洋中世をめぐる移動の諸相』2022

    • 著者名/発表者名
      大沼由布・徳永聡子(編)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      4862853773
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [図書] 旅するナラティヴ―西洋中世をめぐる移動の諸相2022

    • 著者名/発表者名
      大沼由布, 徳永聡子編
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853776
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [図書] 『旅するナラティヴ―西洋中世をめぐる移動の諸相』2022

    • 著者名/発表者名
      大沼由布・徳永聡子(編)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853776
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00391
  • [図書] ‘Otherness’ in the Middle Ages. Ed. Hans-Werner Goetz and Ian Wood2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma, "Otherness as an Ideal: The Tradition of the ‘Virtuous’ Indians,"
    • 出版者
      Brepols
    • ISBN
      9782503594026
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [図書] 「マンティコア変奏曲―実在と幻想の狭間」、東雅夫・下楠昌哉責任編集『幻想と怪奇の英文学IV ― 変幻自在編』2020

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106996
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [図書] 「西洋中世の百科事典の系譜」、『令和元年度極東証券寄付講座文献学の世界-書物と知の組織化』2020

    • 著者名/発表者名
      大沼由布(安形麻理編)
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [図書] 「百科事典と自然の分類―西洋中世を中心に」、『この世のキワ―〈自然〉の内と外』2019

    • 著者名/発表者名
      大沼由布(山中由里子・山田仁史編)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585227052
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [図書] 「27. ヴァンサン・ド・ボーヴェ『自然の鑑』」、「28. ヴァンサン・ド・ボーヴェ『諸学の鑑』」、「29. ヴァンサン・ド・ボーヴェ『歴史の鑑』」、「30. バルトロマエウス・アングリクス『事物の属性について』」、安形麻理監修『インキュナブラの時代―慶應義塾の西洋初期印刷本コレクションとその広がり(第30回慶應義塾図書館貴重書展示会)』2018

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      慶應義塾図書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [雑誌論文] 「Gigantesの運命 ―古代中世ヨーロッパの巨人伝承の変遷―」2023

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      『「巨人」の場(トポス) ―古代オリエント・ユダヤ・イスラーム・ヨーロッパ文化圏における巨人表象の変遷』、勝又悦子編(同志社大学一神教学際研究センター)

      巻: - ページ: 59-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [雑誌論文] Gigantesの運命 ―古代中世ヨーロッパの巨人伝承の変遷―2023

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      勝又悦子編『「巨人」の場(トポス) ―古代オリエント・ユダヤ・イスラーム・ヨーロッパ文化圏における巨人表象の変遷』

      巻: - ページ: 59-79

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [雑誌論文] Gigantesの運命 ―古代中世ヨーロッパの巨人伝承の変遷―2023

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      『「巨人」の場(トポス) ―古代オリエント・ユダヤ・イスラーム・ヨーロッパ文化圏における巨人表象の変遷』、勝又悦子編(同志社大学一神教学際研究センター)

      巻: - ページ: 59-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00391
  • [雑誌論文] 「体と心と言葉の旅―英仏版『マンデヴィルの旅行記』とイングランド像」2022

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      『旅するナラティヴ―西洋中世をめぐる移動の諸相』

      巻: - ページ: 5-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00391
  • [雑誌論文] 「はじめに」2022

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      『旅するナラティヴ―西洋中世をめぐる移動の諸相』

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00391
  • [雑誌論文] 「体と心と言葉の旅―英仏版『マンデヴィルの旅行記』とイングランド像」2022

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      『旅するナラティヴ―西洋中世をめぐる移動の諸相』、大沼由布・徳永聡子編(知泉書館)

      巻: - ページ: 5-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [雑誌論文] 「はじめに」2022

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      『旅するナラティヴ―西洋中世をめぐる移動の諸相』、大沼由布・徳永聡子編(知泉書館)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [雑誌論文] 体と心と言葉の旅―英仏版『マンデヴィルの旅行記』とイングランド像2022

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      大沼由布・徳永聡子編『旅するナラティヴ―西洋中世をめぐる移動の諸相』

      巻: - ページ: 5-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [雑誌論文] Otherness as an Ideal: The Tradition of the ‘Virtuous’ Indians2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 雑誌名

      ‘Otherness’ in the Middle Ages, Hans-Werner Goetz and Ian Wood (eds.)

      巻: - ページ: 319-338

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [雑誌論文] 西洋中世の百科事典の系譜2020

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      『令和元年度極東証券寄付講座文献学の世界-書物と知の組織化』慶應義塾大学

      巻: - ページ: 63-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [雑誌論文] “The Great Khan and the Mongols in Mandeville’s Travels: Medieval European Observation and Imagination.”2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 雑誌名

      Etudes Medievales Anglaises

      巻: 95 ページ: 41-66

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [雑誌論文] マンティコア変奏曲―実在と幻想の狭間2020

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      東雅夫・下楠昌哉編『幻想と怪奇の英文学IV ― 変幻自在編』

      巻: - ページ: 54-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [雑誌論文] The Great Khan and the Mongols in Mandeville’s Travels: Medieval European Observation and Imagination2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 雑誌名

      Etudes Medievales Anglaises

      巻: 95 ページ: 41-66

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [雑誌論文] 百科事典と自然の分類―西洋中世を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      山中由里子・山田仁史共編『この世のキワ―〈自然〉の内と外』勉誠出版

      巻: - ページ: 55-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [雑誌論文] 「27.ヴァンサン・ド・ボーヴェ『自然の鑑』」、「28. ヴァンサン・ド・ボーヴェ『諸学の鑑』」、「29. ヴァンサン・ド・ボーヴェ『歴史の鑑』」、「30. バルトロマエウス・アングリクス『事物の属性について』」2018

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      安形麻理監修『インキュナブラの時代―慶應義塾の西洋初期印刷本コレクションとその広がり(第30回慶應義塾図書館貴重書展示会)』

      巻: ― ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [雑誌論文] 東方の驚異―ヨーロッパにおける巨大蟻の記述の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [雑誌論文] ヨーロッパ中世の東方旅行記2015

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [雑誌論文] Wonders of the East and Natural History2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 雑誌名

      Poetica

      巻: 83

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [雑誌論文] Wonders of the East and Natural History2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 雑誌名

      Poetica: An International Journal of Linguistic-Literary Studies

      巻: 83 ページ: 19-36

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [雑誌論文] 東方の驚異―ヨーロッパにおける巨大蟻の記述の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      〈驚異〉の比較文化史―中東とヨーロッパを中心に(山中由里子編)

      巻: 論文集・名古屋大学出版会

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [雑誌論文] Wonders of the East and Natural History2015

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      Poetica

      巻: 83

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [雑誌論文] ヨーロッパ中世の東方旅行記と驚異2015

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      〈驚異〉の比較文化史―中東とヨーロッパを中心に(山中由里子編)

      巻: 論文集・名古屋大学出版会

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [雑誌論文] 幻想のアマゾン族2014

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      東雅夫・下楠昌哉編『幻想と怪奇の英文学』

      巻: - ページ: 82-108

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [雑誌論文] 幻想のアマゾン族2014

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      幻想と怪奇の英文学(東雅夫・下楠昌哉 責任編集)

      巻: 春風社刊・論文集 ページ: 82-108

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [雑誌論文] 「二つの韻文版『マンデヴィルの旅行記』における散文版からの変化」2013

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      『主流』

      巻: 75 ページ: 25-47

    • NAID

      120005982775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [雑誌論文] 『マンデヴィルの旅行記』と「装置」としての語り手2013

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      同志社大学英語英文学研究

      巻: 91 ページ: 1-18

    • NAID

      110009614600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [雑誌論文] 『マンデヴィルの旅行記』と「装置」としての語り手2013

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      同志社大学英語英文学研究

      巻: 91 ページ: 1-18

    • NAID

      110009614600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [雑誌論文] 二つの韻文版『マンデヴィルの旅行記』における散文版からの変化2013

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      主流

      巻: 75 ページ: 25-47

    • NAID

      120005982775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [雑誌論文] Through the Eyes of Travelers: Classical and Medieval Views of Exotic Marvels2012

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature

      巻: 27 ページ: 59-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [雑誌論文] Through the Eyes of Travellers : Classical and Medieval Views of Exotic Marvels2012

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature

      巻: 27巻(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720119
  • [雑誌論文] Through the Eyes of Travellers: Classical and Medieval Views of Exotic Marvels.2012

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature

      巻: 27 ページ: 59-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [学会発表] “Mobility and Identity in Medieval European Literature”2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      Doshisha University―EHESS Meeting & Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00391
  • [学会発表] Liber monstrorumにおける怪物たち2023

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      日本英文学会第95回全国大会シンポジウム「怪物と中世英文学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [学会発表] Mobility and Identity in Medieval European Literature2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      Doshisha University―EHESS Meeting & Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [学会発表] 「Liber monstrorumにおける怪物たち」2023

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      日本英文学会第95回全国大会シンポジウム「怪物と中世英文学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00391
  • [学会発表] “The Role of Prester John in Mandeville’s Travels.”2022

    • 著者名/発表者名
      Yu ONUMA
    • 学会等名
      Mandeville 700
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00391
  • [学会発表] “The Role of Prester John in Mandeville’s Travels”2022

    • 著者名/発表者名
      Yu ONUMA
    • 学会等名
      Mandeville 700
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [学会発表] The Role of Prester John in Mandeville’s Travels2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      Mandeville 700
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [学会発表] 異形のカタログ―西洋中世の百科事典的著作における巨人の記述2021

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      オンライン公開シンポジウム「巨人」の場(トポス)、同志社大学一神教学際研究センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [学会発表] Migration of Marvels across Genres and the Ages2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      UCMS Lecture Series, Utrecht Centre for Medieval Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [学会発表] Migration of Marvels across Genres and the Ages2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      UCMS Lecture Series, Utrecht Centre for Medieval Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [学会発表] 異形のカタログ―西洋中世の百科事典的著作における巨人の記述2021

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      公開シンポジウム「巨人」の場(トポス)、同志社大学一神教学際研究センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [学会発表] 「Gigantesの運命―古代中世ヨーロッパの巨人伝承の変遷」2020

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会 第36回全国大会 企画シンポジウム「ユダヤ・イスラーム・ヨーロッパ文化圏における巨人族表象の変遷」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [学会発表] “Earthly Paradise and Mandeville’s Travels”2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      日本英文学会第92回全国大会シンポジウム「The Search for Paradise―The Otherworld in the Medieval European Imagination」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [学会発表] Gigantesの運命;古代中世ヨーロッパの巨人伝承の変遷2020

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会 第36回全国大会 企画シンポジウム「ユダヤ・イスラーム・ヨーロッパ文化圏における巨人族表象の変遷」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [学会発表] “Earthly Paradise and Mandeville’s Travels”2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      日本英文学会第92回全国大会シンポジウム「The Search for Paradise;The Otherworld in the Medieval European Imagination」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [学会発表] 「西洋中世の百科事典の系譜」2019

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      極東証券寄付講座「文献学の世界―書物と知の組織化」第9回(慶應義塾大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [学会発表] 「The Great Khan: Observed and Imagined」2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      第10回日韓西洋中世史研究集会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [学会発表] 西洋中世の百科事典の系譜2019

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      第9回極東証券寄付講座「文献学の世界―書物と知の組織化」(慶應義塾大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [学会発表] The Great Khan: Observed and Imagined2019

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      第10回日韓西洋中世史研究集会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [学会発表] 「西洋中世の百科事典と自然の分類」2018

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      「驚異と怪異―想像界の比較研究」共同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [学会発表] 西洋中世の百科事典と自然の分類2018

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      「驚異と怪異-想像界の比較研究」共同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03573
  • [学会発表] "Otherness as an Ideal: The Tradition of the 'Virtuous' Indians"2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      International Medieval Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [学会発表] 「中世イングランドの百科事典と編纂者たち―アレクサンダー・ネッカムとバルトロマエウス・アングリクスを中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02522
  • [学会発表] 英仏版Mandeville's Travelsとイングランド像2015

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      日本英文学会第87回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      立正大学品川キャンパス
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [学会発表] Wonders of the East and Natural History2014

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      Old and Middle English Studies: Texts and Sources
    • 発表場所
      ロンドン大学
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [学会発表] Convention Through Innovation: Marvels in Topographia Hibernica by Gerald of Wales2012

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      Aspetti del meraviglioso nelle letterature medievali / Aspects of the Marvelous in Medieval Literatures
    • 発表場所
      ラクイラ大学、イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [学会発表] Literary Migration of the Amazons through Contact Zones2012

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      第9回日独先端科学シンポジウム(Japanese-German Frontiers of Science Symposium)
    • 発表場所
      Steigenberger Sanssouci, ポツダム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [学会発表] Animated Creatures of the East : Magic and the Automaton in the Middle Ages2011

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      MEMESAK (Medieval and Early Modern English Studies Association of Korea) International Conference
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720119
  • [学会発表] Animated Creatures of the East : Magic and the Automaton in the Middle Ages2011

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      MEMESAK(Medieval and Early Modern English Studies Association of Korea) International Conference
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720119
  • [学会発表] Through the Eyes of Travellers : Classical and Medieval Views on Marvels2010

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      The International Medieval Congress
    • 発表場所
      リーズ大学(英国・リーズ)
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720119
  • [学会発表] Convention Through Innovation: Marvels in Topographia Hibernica by Gerald of Wales

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      Aspetti del meraviglioso nelle letterature medievali / Aspects of the Marvelous in Medieval Literatures
    • 発表場所
      ラクイラ大学(イタリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [学会発表] Literary Migration of the Amazons through Contact Zones

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      第9回日独先端科学シンポジウム(JGFoS)
    • 発表場所
      Hotel Steigenberger Sanssouci (ドイツ・ポツダム)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [学会発表] Wonders of the East and Natural History

    • 著者名/発表者名
      Yu Onuma
    • 学会等名
      Old and Middle English Studies: Texts and Sources
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [学会発表] 『マンデヴィルの旅行記』と「見る」ことの権威

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      驚異譚にみる文化交流の諸相-中東・ヨーロッパを中心に-
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • [学会発表] 知識の集約と編纂:ヴァンサン・ド・ボーヴェの『大いなる鏡』

    • 著者名/発表者名
      大沼由布
    • 学会等名
      驚異譚にみる文化交流の諸相-中東・ヨーロッパを中心に-
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720138
  • 1.  山中 由里子 (20251390)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  黒川 正剛 (30342231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 則仁 (20738215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池上 俊一 (70159606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉田 英明 (90179143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  見市 雅俊 (30027560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  守川 知子 (00431297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金沢 百枝 (10548001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  亀谷 学 (00586159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小宮 正安 (80396548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅瀬 晶子 (00444141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 英明 (80626317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武田 雅哉 (40216908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  二宮 文子 (40571550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松田 隆美 (50190476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮下 遼 (00736069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋本 隆夫 (20027791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小松 和彦 (90111781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安井 眞奈美 (40309513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木場 貴俊 (40816287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々木 聡 (60704963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野元 晋 (10276420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山田 仁史 (90422071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小倉 智史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 一枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  辻 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  家島 彦一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi