• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 英明  SUZUKI Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80626317
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 助教
2013年度 – 2018年度: 長崎大学, 多文化社会学部, 准教授
2013年度: 東洋文庫, 研究部, 特別研究員
2012年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
史学一般 / 小区分03010:史学一般関連
研究代表者以外
史学一般 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分80010:地域研究関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 各国文学・文学論 / 文化人類学・民俗学 / アジア史・アフリカ史 / 地域研究 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 小区分03010:史学一般関連 / 小区分07070:経済史関連
キーワード
研究代表者
ペルシア湾 / 奴隷 / 奴隷制 / 奴隷制廃止 / 世界史 / インド洋 / 真珠 / 国際関係 / 廃止 / イギリス帝国 … もっと見る / 国際連盟 / クウェート / 奴隷解放 / 奴隷交易 / 解放 / 東洋史 / 西洋史 / 社会史 / インド洋西海域世界 / 隷属 / 世界商品 / 拘束 / 民族誌 / グローバルヒストリー … もっと見る
研究代表者以外
世界史 / グローバル・ヒストリー / 港市 / ヨーロッパ / 経済史 / 交易 / 東南アジア / 比較史 / サーベイランス / 植民地統治 / 治安秩序維持 / 公衆衛生 / アフリカ / 異文化交流 / 比較歴史学 / ユーラシア / 比較 / 港町 / 海域 / 近代 / 驚異譚 / 比較文学 / 博物誌 / 異境 / 文化交流史 / 想像界 / 中東 / 想像力 / アフリカ史 / アフリカ考古学 / 交易史 / 文化史 / スワヒリ世界 / イスラーム / 奴隷貿易 / 植民地支配 / 植民地史 / 交流史 / 無国家社会の歴史 / 考古学 / マリ帝国 / 内陸社会 / 近代移行期 / ネットワーク / 世界観 / 仲介者 / 国民国家 / 東洋史 / 西洋史 / 日本史 / 民族学 / 海域世界 / 内陸後背地 / 河川ルート / 港市・後背地関係 / 内陸農業空間 / 渡海者 / アイデンティティ / 領域国家 / 海域史 / 新キリスト教徒 / 倭寇 / 密貿易商人 / アルメニア人 / アジア / ベンガル湾 / インド / ドゥアルテ・ゴメス・ソリス / フェリペ・デ・ヘスス / スコットランド人 / インドネシア / イエズス会文書 / インドネシア人留学生 / 朝鮮通信使 / スコットランド / イギリス東インド会社 / 16-17世紀 / オランダ東インド会社 / ポルトガル / スペイン / マラッカ海峡 / 英国人私人 / 海域学 / フィールドワーク / 多言語資料 / アイデンディティ / ポルトガル貿易商人 / ガレオン貿易 / 長崎二十六聖人壁画 / 奴隷制研究 / 奴隷制度 / 隷属 / 情報収集 / 比較研究 / 地域研究 / 植民地国家 / 情報 / 医療史 / 統治 / 奴隷研究 / コミュニティ / 文化伝承 / 実践 / 価値 / グローバル化 / 世界遺産 / 無形文化遺産 / 文化遺産 / 東アフリカ / ローカルな価値 / グローバルな価値 / ビーズ / 近現代史 / 海域アジア史 / 貿易ネットワーク / 後背地 / 季節変動 / 自然環境 / 長期の18世紀 / アジア経済史 / グローバルヒストリ― / 循環 / マテリアリティ / 環境史 / 文化 / 領事報告 / 区分 / グローバルヒストリー / 環境 / 物質文化 / 交換 / 歴史学 / インド洋交易史 / 貿易統計 / 経済発展径路 / 植民地化 / インド洋交易圏 / 経済発展経路 / 予防 / 水共生社会 / 水循環システム / ゆらぎ / 動態 / 社会文化因子 / 水共生学 / 領域運営 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (136件)
  • 共同研究者

    (127人)
  •  水共生を支える社会・文化・行動の解明:守るべきもの,変わるべきもの

    • 研究代表者
      藤岡 悠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  ゆらぎの場としての水循環システムの動態的解明による水共生学の創生

    • 研究代表者
      荒谷 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  「奴隷」と隷属の世界史-地中海型奴隷制度論を中心として-

    • 研究代表者
      清水 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  装飾文化からみたアフリカ史の再構築に関する研究

    • 研究代表者
      池谷 和信
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  植民地における予防と監視の比較研究-治安秩序維持と公衆衛生に焦点を当ててー

    • 研究代表者
      鬼丸 武士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  20世紀前半ペルシア湾奴隷制に関する歴史民族誌的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  文化遺産の「社会的ふるまい」に関する応用人類学的研究:東部アフリカを事例に

    • 研究代表者
      飯田 卓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  近世海上貿易ネットワークの構造と変容:アジアの季節変動とグローバル・ヒストリー

    • 研究代表者
      島田 竜登
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  「循環」を問い直す―物質・文化・環境を繋ぐグローバルヒストリー

    • 研究代表者
      杉浦 未樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      法政大学
  •  インド洋交易圏の統計的研究―近代世界における地域交易像の再構築ー

    • 研究代表者
      杉原 薫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  渡海者のアイデンティティと領域国家:21世紀海域学の史学的展開

    • 研究代表者
      上田 信
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      立教大学
  •  地中海型奴隷制度の史的展開とその変容-隷属の多様性をめぐる比較史的研究

    • 研究代表者
      清水 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  植民地国家建設の比較研究-国家と情報の関係に焦点を当てて-

    • 研究代表者
      鬼丸 武士
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  20世紀前半ペルシア湾における「奴隷解放調書」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      国立民族学博物館
      長崎大学
  •  近代移行期の港市と内陸後背地の関係に見る自然・世界・社会観の変容

    • 研究代表者
      弘末 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      立教大学
  •  奴隷制廃止の世界史的研究―ペルシア湾側アラビア半島を事例にして―研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  世界の中のアフリカ史の再構築

    • 研究代表者
      竹沢 尚一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  中東およびヨーロッパにおける驚異譚の比較文学的研究

    • 研究代表者
      山中 由里子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  ユーラシアの近代と新しい世界史叙述

    • 研究代表者
      羽田 正
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 上羽陽子・金谷美和編『躍動するインド世界の布』「アフリカを彩るインド産プリント布カンガ」「墓廟にかぶせる布――ダルガー・チャーダル――」、2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0015
  • [図書] 吉沢誠一郎監修『論点・東洋史――アジア・アフリカへの問い158』「奴隷交易廃止とインド洋交易――奴隷交易廃止は何をもたらしたのか」2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0015
  • [図書] 解放しない人びと,解放されない人びと―奴隷廃止の世界史2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04406
  • [図書] 『解放しない人びと,解放されない人びと―奴隷廃止の世界史』2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130251724
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [図書] 東アジア海域から眺望する世界史―ネットワークと海域2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349077
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [図書] 東アジア海域から眺望する世界史:ネットワークと海域2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349077
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [図書] 東アジア海域から眺望する世界史2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明(編)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750349070
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02239
  • [図書] 海と陸の織りなす世界史――港市と内陸社会2018

    • 著者名/発表者名
      弘末雅士、高橋秀樹、清水和裕、上田信、渡邊佳成、荷見守義、荒野泰典、和田郁子、疇谷憲洋、唐澤達之、鈴木英明、守川知子、佐々木洋子、中里成章、石川禎浩、土田映子、栗田和明
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861105920
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [図書] Global History and New Polycentric Approaches: Europe, Asia and the Americas in a World Network System (XVI-XIXth centuries)2018

    • 著者名/発表者名
      Manuel Perez Garcia, Lucio de Sousa, Colin Mackerras, Richard von Glahn, Hideaki Suzuki, Gakusho Nakajima, Mihoko Oka, Agnes Kneitz, Anne E. C. McCants, Carlos Marichal Salinas, Bartolome; Yun-Casalilla, Nadia Fernández-de-Pinedo, David Pickus.
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9789811040535
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [図書] Textile Trades, Consumer Cultures, and the Material Worlds of the Indian Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Pedro Machado, Sarah Fee, Gwyn Campbell, Prasannan Parthasarathi, Lakshmi Subramanian, Seiko Sugimoto, Hideaki Suzuki, Steven Serels, Derek Heng, Kenneth R. Hall, MacKenzie Moon Ryan, Himanshu Prabha Ray, Gwyn Campbell, Julia Verne, Jeremy Prestholdt.
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9783319582658
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [図書] 1789年 自由を求める時代2018

    • 著者名/発表者名
      島田 竜登、太田 淳、鈴木 英明
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      4634445085
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [図書] 1789年 自由を求める時代2018

    • 著者名/発表者名
      島田竜登、太田淳、 熊谷幸久、松嶌明男、森永貴子、鈴木英明
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445086
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [図書] Textile Trades, Consumer Cultures, and the Material Worlds of the Indian Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Pedro Machado, Sarah Fee, Gwyn Campbell, Prasannan Parthasarathi, Lakshmi Subramanian, Seiko Sugimoto, Hideaki Suzuki, Steven Serels, Derek Heng, Kenneth R. Hall, MacKenzie Moon Ryan, Himanshu Prabha Ray, Gwyn Campbell, Julia Verne, Jeremy Prestholdt
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9783319582658
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [図書] Global History and New Polycentric Approaches2018

    • 著者名/発表者名
      Manuel Perez Garcia, Lucio De Sousa, Hideaki Suzuki
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9811040524
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [図書] Bondage and Environment in the Indian Ocean World2018

    • 著者名/発表者名
      Gwyn Campbell, Ronald Kydd, James Francis Warren, Nigel Worden, Sue Peabody, Alessandro Stanziani, George Michael La Rue, Hideaki Suzuki, Sravani Biswas, Subho Basu, Steven Serels.
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9783319700281
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [図書] 悪の世界史 西洋編上 中東編2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木董編著(小林登志子、島田誠、森谷公俊、山本與一郎、新保良明、大槻康弘、鈴木明日見、高野太輔、清水和裕、齋藤久美子、田村愛理、保坂修司、坂本勉、粕谷元)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      清水書院
    • ISBN
      9784389500665
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [図書] Bondage and Environment in the Indian Ocean World2018

    • 著者名/発表者名
      Gwyn Campbell 編著 (Gwyn Campbell, Ronald Kydd, James Warren, Nigel Worden, Sue Peabody, Alessandro Stanziani, George Michael La Rue, Hideaki Suzuki, Sravani Biswa, Subho Basu, Steven Serels)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9783319700281
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [図書] Global History and New Polycentric Approaches: Europe, Asia and the Americas in a World Network System (XVI-XIXth centuries)2018

    • 著者名/発表者名
      Manuel Perez Garcia, Lucio de Sousa, Colin Mackerras, Richard von Glahn, Hideaki Suzuki, Gakusho Nakajima, Mihoko Oka, Agnes Kneitz, Anne E. C. McCants, Carlos Marichal Salinas, Bartolome Yun-Casalilla, Nadia Fernandez-de-Pinedo, David Pickus
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9789811040535
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [図書] 海と陸の織りなす世界史2018

    • 著者名/発表者名
      弘末雅士編著(高橋秀樹、清水和裕、上田信、渡邊佳成、荷見守義、荒野泰典、和田郁子、疇谷憲洋、唐澤達之、鈴木英明、守川知子、弘末雅士、佐々木洋子、中里成章、石川禎浩、土田映子、栗田和明)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861105920
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [図書] 海と陸の織りなす世界史2018

    • 著者名/発表者名
      弘末雅士, 清水和裕, 疇谷憲洋, 鈴木英明, 髙橋秀樹, 上田信, 渡邊佳成, 荷見守義, 荒野泰典, 和田郁子, 唐澤達之, 守川知子, 佐々木洋子, 中里成章, 石川禎浩, 土田映子, 栗田和明
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861105920
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [図書] Bondage and Environment in the Indian Ocean World2018

    • 著者名/発表者名
      Gwyn Campbell, Ronald Kydd, James Francis Warren, Nigel Worden, Sue Peabody, Alessandro Stanziani, George Michael La Rue, Hideaki Suzuki, Sravani Biswas, Subho Basu, Steven Serels
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9783319700281
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [図書] 世界史像の再構成 : 第4次現代歴史学の成果と課題 22017

    • 著者名/発表者名
      歴史学研究会, 鈴木茂, 川戸貴史, 廣瀬憲雄, 黒木英充, 加藤玄, 野田仁, 三品英憲, 中澤達哉, 西山暁義, 池田嘉郎, 松沢裕作, 岸本美緒, 小野沢あかね, 飯島渉, 永野善子, 須田努, 成田龍一, 高澤紀恵, 横山百合子
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      績文堂出版
    • ISBN
      9784881161326
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [図書] 他者との遭遇は何をもたらすのかー「異文化接触」を再考する2017

    • 著者名/発表者名
      ジェニファー・コーツ 小石かつら 置田清和 鈴木英明 王柳蘭 中西竜也 和田郁子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [図書] Slave Trade Profiteers in the Western Indian Ocean: Suppression and Resistance in the Nineteenth Century2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9783319598031
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [図書] Slave Trade Profiteers in the Western Indian Ocean: Suppression and Resistance in the Nineteenth Century2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9783319598031
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [図書] African Slaves, African Masters: Politics, Memories, Social Life,2017

    • 著者名/発表者名
      Alice Bellagamba, Sandra E. Greene, Martin A. Klein, Bruce L. Mouser, Pierluigi Valsecchi, Ahmadou Sehou, Eric Allina, Eric Hahonou, Felicitas Becker, Ann O’Hear, Francesca Declich, Hideaki Suzuki, Marie Rodet, Lotte Pelckmans, Paolo Gaibazzi
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      Africa World Press
    • ISBN
      9781569024430
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [図書] Slave trade profiteers in the western Indian Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Palgrave
    • ISBN
      9783319598024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [図書] 悪の世界史 西洋編上・中東編2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木董編、清水和裕、小林登志子、島田誠、森谷公俊、山本與一郎、新保良明、大月康弘、鈴木明日見、高野太輔、齋藤久美子、田村愛理、保坂修司、坂本勉、粕谷元
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      清水書院
    • ISBN
      9784389500665
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [図書] African Slaves, African Masters: Politics, Memories, Social Life2017

    • 著者名/発表者名
      Alice Bellagamba, Sandra E. Greene, Martin A. Klein, Bruce L. Mouser, Pierluigi Valsecchi, Ahmadou Sehou, Eric Allina, Eric Hahonou, Felicitas Becker, Ann O’Hear, Francesca Declich, Hideaki Suzuki, Marie Rodet, Lotte Pelckmans, Paolo Gaibazzi.
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      Africa World Press
    • ISBN
      9781569024430
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [図書] "Bondage in the Age of Crisis: Bondage and the Pearl Industry in the Persian Gulf during the First Half of the Twentieth Century," in Gwyn Campbell (ed.),Palgrave Handbook on Human Bondage and Rights in Afro-Eurasia, 17th Century to the Present2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 出版者
      Palgrave McMillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884033
  • [図書] Abolitions as a Global Experience2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      NUS Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884033
  • [図書] Abolitions as a Global Experience2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki, Martin Klein, Alessandro Stanziani, Amitava Chowdhuri, Sue Peabody, Behnez Mirzai, Isabel Van Daalen, Kumie Inose, Yuriko Yokoyama, Ei Murakami
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      National University of Singapore Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [図書] 東インド会社とアジアの海賊2015

    • 著者名/発表者名
      東洋文庫、斯波義信、牧野元紀、羽田正、鈴木英明、太田淳、弘末雅士、中島楽章、パオラ・カランカ、深瀬公一郎、豊岡康史、村上衛、平野健一郎
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [図書] アフリカ学事典2014

    • 著者名/発表者名
      日本アフリカ学会 (寺嶋 秀明, 荒木 美奈子 , 伊谷 樹一, 遠藤  貢, 北川 勝彦, 木村 大治, 重田 眞義 , 末原 達郎,高橋 基樹,竹村 景子, 水野 一晴, 山越  言, 鈴木英明ほか)
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884033
  • [雑誌論文] The Suppression of the Transoceanic Slave Trade2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hideaki
    • 雑誌名

      Oxford Research Encyclopedia of African History

      巻: -

    • DOI

      10.1093/acrefore/9780190277734.013.938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [雑誌論文] 忖度する帝国――20世紀前半のペルシア湾地域におけるイギリス非公式帝国と奴隷解放証明書の交付2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      オリエント

      巻: 63 ページ: 111-134

    • NAID

      40022610149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [雑誌論文] メリカニがジャパニになったころ――1935年、アフリカ大陸東部のメイド・イン・ジャパン2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 176 ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0015
  • [雑誌論文] 玉木俊明評Hideaki Suzuki, Slave Trade Profiteers in the Western Indian Ocean: Suppression and Resistance in the Nineteenth Century への異議申し立て2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 21 ページ: 52-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0015
  • [雑誌論文] Book Review: Benjamin Reilly, Slavery, Agriculture, and Malaria in the Arabian Peninsula Athens, OH: Ohio University Press, 2015. 211 pp., ISBN 978-0-8214-2182-62021

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      Orient

      巻: 56 ページ: 165-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [雑誌論文] 根本利通 著『スワヒリ世界をつくった「海の市民たち」』(昭和堂、2020年)2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 21 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0015
  • [雑誌論文] Revisiting Corruption Theory on the Indian Ocean World: A Case Study of Slave Trade in the 19th Century Western Indian Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      Shigeru Akita, Hong Liu and Shiro Momoki (eds.) Changing Dynamics and Mechanisms of Maritime Asia in Comparative Perspectives (Palgrave Studies in Comparative Global History)

      巻: 5 ページ: 101-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0015
  • [雑誌論文] 鈴木英明2021 「貝殻に雨粒が宿れば。―20世紀前半、世界商品化する真珠とペルシア湾の採集者たち―」2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      『季刊民族学』

      巻: 175 ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [雑誌論文] 玉木俊明評Hideaki Suzuki, Slave Trade Profiteers in the Western Indian Ocean: Suppression and Resistance in the Nineteenth Century への異議申し立て2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 21 ページ: 48-51

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [雑誌論文] 「海域の鼓動に耳を澄ます―19世紀インド洋西海域世界の季節性-」2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      『国立民族学博物館研究報告』

      巻: 44-4 ページ: 591-623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02239
  • [雑誌論文] The Birth of a Node: Nosy Be as a French Protectorate and Trade Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hideaki
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 77 ページ: 87-106

    • NAID

      120006845061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04406
  • [雑誌論文] 海域世界の鼓動に耳を澄ます――19世紀インド洋西海域世界の季節性――2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 44-4 ページ: 591-623

    • NAID

      120006817363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [雑誌論文] 海域世界の鼓動に耳を澄ます――19世紀インド洋西海域世界の季節性――2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 44-4 ページ: 591-623

    • NAID

      120006817363

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [雑誌論文] The Birth of a Node: Nosy Be as a French Protectorate and Trade Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 77 ページ: 87-106

    • NAID

      120006845061

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [雑誌論文] 海域世界の鼓動に耳を澄ます : 19 世紀インド洋西海域世界の季節性2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology

      巻: 44(4) ページ: 591-623

    • NAID

      120006817363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [雑誌論文] インド洋海域世界――ヒトの移動が形作る歴史世界2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 36 ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [雑誌論文] 海域世界の鼓動に耳を澄ます : 19 世紀インド洋西海域世界の季節性2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology

      巻: 44 号: 4 ページ: 591-623

    • DOI

      10.15021/00009515

    • NAID

      120006817363

    • URL

      http://hdl.handle.net/10502/00009515

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01400
  • [雑誌論文] 海域世界の鼓動に耳を澄ます:19世紀インド洋西海域世界の季節性2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 44(4) ページ: 591-623

    • NAID

      120006817363

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01294
  • [雑誌論文] African Diaspora in Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Hideaki
    • 雑誌名

      David Ludden, et al. (eds.), Oxford Research Encyclopaedia of Asian History, Oxford: Oxford University Press

      巻: 0 ページ: 28-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01400
  • [雑誌論文] 移動に着目した新たな国家論の可能性へ2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 90 ページ: 67-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [雑誌論文] 世界史的共通体験としての奴隷廃止とそこにおけるリスク2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 5 ページ: 367-384

    • NAID

      120006974629

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [雑誌論文] <鼎談>1989年を世界史的に考える2019

    • 著者名/発表者名
      小沢弘明、永原陽子、鈴木茂
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1146 ページ: 22-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [雑誌論文] 提言「歴史的思考力を育てる大学入試のあり方について」の意義2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 茂
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 24-11 ページ: 57-60

    • NAID

      130007818324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [雑誌論文] 世界史的共通体験としての奴隷廃止とそこにおけるリスク2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 5 ページ: 367-384

    • NAID

      120006974629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [雑誌論文] 世界史的共通体験としての奴隷廃止とそこにおけるリスク2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 5 ページ: 367-384

    • NAID

      120006974629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02239
  • [雑誌論文] アクラの「ブラジル人」ーブラジル・ハウスを訪ねて2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 茂
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 48-9 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [雑誌論文] Revisiting Corruption Theory of the Indian Ocean World: With Case Study of Slave Trade.2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      Rikkyo Occasional Paper

      巻: 15 ページ: 57-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [雑誌論文] Agency of Littoral Society: Reconsidering Medieval Swahili Port Towns with Written Evidence2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      The Journal of Indian Ocean World Studies

      巻: 2 ページ: 73-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [雑誌論文] Agency of Littoral Society: Reconsidering Medieval Swahili Port Towns with Written Evidence2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      The Journal of Indian Ocean World Studies

      巻: 2 ページ: 73-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [雑誌論文] Environmental Knowledge and Resistance by Slave Traffickers in the Nineteenth-Century Western Indian Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      Gwyn Campbell (ed.), Bondage and Environment in the Indian Ocean World, Palgrave

      巻: 巻号なし ページ: 187-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [雑誌論文] Kaiiki-shi and World/Global History: A Japanese Perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      Manuel Perez Garcia and Lucio de Sousa (eds.), Global History and New Polycentric Approaches: Europe, Asia and the Americas in a World Network System (XVI-XIXth centuries), Palgrave

      巻: 巻号なし ページ: 119-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [雑誌論文] Kanga Made in Japan: The Flow from the Eastern to the Western End of the Indian Ocean World2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      Pedro Machado, Sarah Fee and Gwyn Campbell (eds.) Textile Trades, Consumer Cultures, and the Material Worlds of the Indian Ocean, Palgrave

      巻: 巻号なし ページ: 105-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [雑誌論文] イギリス臣民」が作り出す不条理――19 世紀インド洋西海域における境界と不条理の一事例2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 963 ページ: 10-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [雑誌論文] Review of "Neonationalist Mythology in Postwar Japan: Pal's Dissenting Judgment at the Tokyo War Crimes Tribunal" by Nariaki Nakazato (Lanham, MD: Lexington Books, 2016)2017

    • 著者名/発表者名
      Tessa Morris-Suzuki
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 14-2 ページ: 224-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [雑誌論文] Distorted Variation: A Reconsideration of Slavery in Nineteenth-Century Swahili Society from the Master’s Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      Alice Bellagamba, Sandra E. Greene, and Martin A. Klein (eds.), African Slaves, African Masters: Politics, Memories, Social Life, Africa World Press

      巻: 巻号なし ページ: 221-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [雑誌論文] 「イギリス臣民」が作り出す不条理――19 世紀インド洋西海域における境界と不条理の一事例2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 963 ページ: 10-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [雑誌論文] 「イギリス臣民」が作り出す不条理-19世紀インド洋西海域における境界と不条理の一事例2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 963 ページ: 10-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [雑誌論文] インド洋西海域周辺諸社会における近世・近代移行期とその矛盾ー奴隷制・奴隷交易の展開に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 雑誌名

      史苑(立教大学史学会)

      巻: 77-2 ページ: 107-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [雑誌論文] 「イギリス臣民」が作り出す不条理―19 世紀インド洋西海域における境界と不条理の一事例2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 963 ページ: 10-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [雑誌論文] インド洋西海域周辺諸社会における近世・近代移行期とその矛盾――奴隷制・奴隷交易の展開に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 77-2 ページ: 107-126

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [雑誌論文] Shadow of History: Reconsidering Vietnamese Whale Worship from a Historical Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 雑誌名

      Cultural Interaction Studies of Sea Port Cities

      巻: 13 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [学会発表] インド洋海域世界のヒトの移動とアフリカ大陸東部のクマネズミ2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      生き物文化誌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [学会発表] 20世紀前半ペルシア湾の真珠採取業と二重の拘束――奴隷制と負債2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      2021年度 東洋史研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [学会発表] Who were “Northern Arabs”?: Appearance in various encounters in the 19th Century Western Indian Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Source Discussion: Terms in Circulation and Categories at Work, 1600-1930
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [学会発表] 20世紀前半のペルシア湾における真珠採取業と拘束の諸相2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      「奴隷と隷属の世界史」2021年度第1回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [学会発表] 魚眼的グローバルヒストリーの可能性ー鶴島報告へのコメントにかえてー2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第12回海域ヨーロッパ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0015
  • [学会発表] インド洋海域世界のヒトの移動とアフリカ大陸東部のクマネズミ2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第82回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0015
  • [学会発表] "Nosy Be became a French Protectorate: Collapse or Continue of the Western Indian Ocean World in the 19th Century?"2020

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B) Workshop on A Statistical Study of Indian Ocean Trade: Towards a Reappraisal of Regional Trade in Modern World History
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [学会発表] 「生き物とグローバルヒストリー―世界商品化する真珠とペルシア湾の採取者たち―」2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第38回 比較文明学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [学会発表] ボンベイ・アフリカンの「アフリカ」経験―19世紀インド洋西海域における救出後の元奴隷たち2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      「「奴隷」と隷属の世界史-地中海型奴隷制度論を中心として-」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04406
  • [学会発表] 「世界史的共通体験としての奴隷廃止―解放されない人びと―」2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第88回大阪大学グローバルヒストリーセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [学会発表] 「19世紀後半から20世紀前半のペルシア湾における真珠採取業と拘束、奴隷制」2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      みんぱく特別研究「グローバル地域研究と地球社会の認知地図―わたしたちはいかに世界を共創するのか?」第4回研究会/現代中東地域研究レクチャーシリーズ第24回レクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00929
  • [学会発表] 「アフリカ人」の誕生-19世紀インド洋西海域における救出奴隷の行方2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      公開シンポジウム「アジアの海を渡る人々:18・19世紀の渡海者」立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] African Diaspora in the 20th Century Persian Gulf: Preliminary Observations with Slave Narratives2020

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] 曖昧な『ボンベイ・アフリカン』― ジェイコブ・ウエインライトの日記 の分析から―2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第57回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04406
  • [学会発表] African Diaspora in the 20th Century Persian Gulf: Preliminary Observations with Slave Narratives2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hideaki
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02239
  • [学会発表] The Rise of Nosy Be: Conjunction between Indian Ocean network and imperial expansion2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      International Conference: Maritime Monsoon Asia in the Early Modern Period: Global Trade and Early European Colonial Cities
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] Bonded labour in the first half of the 20th century Persian Gulf: A quantitative approach2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Conference "Capture, Bondage and Forced Relocation in Asia (1400-1900)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] 20世紀初頭のペルシア湾におけるイギリス帝国と奴隷制――奴隷解放調書をめぐって――2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      植民地国家建設比較研究会、京都大学東南アジア地域研究研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] 20世紀初頭のペルシア湾におけるイギリス帝国と奴隷制ー奴隷解放調書をめぐってー2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      帝国と監視研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] インドとアフリカ―インド洋海域世界史の観点から―2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      NIHUプログラム「南アジア地域研究」主催2019年度南アジアセミナー、広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] Bonded Labour in the First Half of the 20th Century Persian Gulf: A Quantitative Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      International Conference: Capture, Bondage and Forced Relocation in Asia (1400-1900)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] African Diaspora in the 20th Century Persian Gulf: Preliminary Observations with Slave Narratives2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] The Rise of Nosy Be: Conjunction between Indian Ocean network and imperial expansion2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      International Conference: Maritime Monsoon Asia in the Early Modern Period: Global Trade and Early European Colonial Cities
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [学会発表] 変わる大学入試と歴史教育2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂
    • 学会等名
      シンポジウム「歴史教育の未来を拓く 教科書・授業・入試が携えて進む改革」日本大学文理学部人文科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] 「19世紀インド洋西海域における奴隷交易とその廃絶活動」2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01515
  • [学会発表] 「プロセスとしての奴隷制――19世紀アフリカ東部沿岸スワヒリ社会の奴隷、自由、文明――」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第116回史学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] 奴隷制とリスク、奴隷制廃止とリスク―世界史的視点から2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      リスク社会をめぐる人文社会科学の超域的枠組み構築へ向けて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] 奴隷交易からだれが利益を得たのか?――19世紀インド洋西海域世界における奴隷交易2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第15回 現代中東地域研究レクチャー・シリーズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [学会発表] 奴隷交易からだれが利益を得たのか?――19世紀インド洋西海域世界における奴隷交易2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      現代中東地域研究レクチャー・シリーズ、国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] 「奴隷交易からだれが利益を得たのか?――19世紀インド洋西海域世界における奴隷交易」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      現代中東地域研究レクチャー・シリーズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] プロセスとしての奴隷制――19世紀アフリカ東部沿岸スワヒリ社会の奴隷、自由、文明――2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第116回史学会大会公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [学会発表] 奴隷制とリスク、奴隷制廃止とリスク―世界史的視点から2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      公開シンポジウム「リスク社会をめぐる人文社会科学の超域的枠組み構築へ向けて」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [学会発表] 奴隷制とリスク、奴隷制廃止とリスク―世界史的視点から2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      長崎大学公開シンポジウム「リスク社会をめぐる人文社会科学の超域的枠組み構築へ向けて」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] プロセスとしての奴隷制-19世紀スワヒリ社会における奴隷、自由、文明2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      第116回史学会大会公開シンポジウム「「奴隷」と隷属の世界史」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] Japanese Kanga in the Context of the Indian Ocean World2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Textile Pattern Designs in the Global Entanglement: Katagami, Batik, Sarasa and 'African Prints' on the Move, 1800-2000
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] Japanese Kanga in the Context of the Indian Ocean World2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Textile Pattern Designs in the Global Entanglement: Katagami, Batik, Sarasa and 'African Prints' on the Move, 1800-2000
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [学会発表] 『イギリス臣民』が作り出す不条理――19世紀インド洋西海域における境界と不条理の一事例2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      2017年度歴史学研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] Baluchi Experience in Human Trafficking in the Early Twentieth Century Persian Gulf2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Bonded Migration and Identity in the Indian Ocean World, 18th-20th Century
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] 20世紀前半ペルシア湾岸における奴隷解放調書の資料性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第59回オリエント学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [学会発表] 『イギリス臣民』が作り出す不条理―19世紀インド洋西海域における境界と不条理の一事例2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      2017年度歴史学研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [学会発表] 20世紀前半ペルシア湾岸における奴隷解放調書の資料性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第59回オリエント学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [学会発表] 『イギリス臣民』が作り出す不条理――19世紀インド洋西海域における境界と不条理の一事例2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      2017年度歴史学研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] Baluchi Experience in Human Trafficking in the Early 20th Century Persian Gulf2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Bonded Migration and Identity in the Indian Ocean World, 18th-20th Century
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] Japanese Kanga in the Context of the Indian Ocean World2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Textile Pattern Designs in the Global Entanglement: Katagami, Batik, Sarasa and 'African Prints' on the Move, 1800-2000
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] 20世紀前半ペルシア湾岸における奴隷解放調書の資料性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本オリエント学会第59 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] 20世紀前半ペルシア湾岸における奴隷解放調書の資料性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第59回日本オリエント学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02374
  • [学会発表] Baluchi Experience in Human Trafficking in the Early Twentieth Century Persian Gulf2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Bonded Migration and Identity in the Indian Ocean World, 18th-20th Century
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00931
  • [学会発表] 沿岸部スワヒリ世界の形成ー内陸アフリカとその他の世界のあいだ2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [学会発表] 奴隷制は死に絶え行くのか―19 世紀インド洋西海域世界の奴隷制の変容2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      立教大学文学部史学科主催公開講演会「近世近代移行期の海域世界と国家」
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] Whose Pearls? Resource, Local Power Politics and Global Competition in the Early Twentieth Century Gulf of Aden2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      International Congress of Maritime History
    • 発表場所
      マードック大学(オーストラリア・パース)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] Abolitions as a Global Experience: Abolition of Slavery and Global History2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Global History in Chile and Japan
    • 発表場所
      カトリカ大学(チリ・サンチアゴ)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16896
  • [学会発表] 奴隷制は死に絶え行くのかー19世紀インド洋西海域世界の奴隷制の変容2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      立教大学史学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [学会発表] アフリカとグローバルヒストリー②:沿岸部 スワヒリ世界 の形成2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      日本大学生産資源学部
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242037
  • [学会発表] Suppression of Slave Trade and Establishing the Informal Empire in the Persian Gulf, 1820-1950,”2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Asian Association of World Historians, Nanyang University
    • 発表場所
      Nanyang University, Singapore
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884033
  • [学会発表] 世界史を考えるうえでの海域史の可能性と限界―インド洋海域世界を事例にして―2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      「新しい世界史:グローバルヒストリー共同研究拠点の構築」
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所
    • 年月日
      2015-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242037
  • [学会発表] Suppression of Slave Trade and Establishing the Informal Empire in the Persian Gulf, 1820-19502015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      Nanyang University, 厦門(中国)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [学会発表] “Logics of Bonding and Protection in the Early Twentieth Century Persian Gulf,”2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Free/Unfree Labor: Local Constraints and Global Dynamics, Africa, Europe, Asia, 16th Century to Present Days
    • 発表場所
      EHESS (Paris, France)
    • 年月日
      2015-06-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884033
  • [学会発表] Historicity of Vietnamese Whale Worship2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      The 11th International Symposium for Seaport Cities and the 5th International Conference of the World Committee of Maritime Culture Institutes
    • 発表場所
      Academia Sinica, 台北 (台湾)
    • 年月日
      2015-04-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244035
  • [学会発表] "African" in the early twentieth century Persian Gulf

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Africa and Asia Entanglements in Past and Present : Bridging between History and Development Studies
    • 発表場所
      the Special Conference Room in the 100 Anniversary Memorial Building, Kansai University (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2015-07-31 – 2015-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884033
  • [学会発表] Les logiques de la dependance et de la protection dans le golfe Persique au debut du XXe siecle

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      TRAVAIL LIBRE/TRAVAIL FORCE : CONTRAINTES LOCALES ET DYNAMIQUES GLOBALES. AFRIQUE, EUROPE, ASIE, DU XVIE SIECLE A NOS JOURS
    • 発表場所
      Salle 015, EHESS (Paris, France)
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884033
  • [学会発表] Suppression of Slave Trade and Establishing the Informal Empire in the Persian Gulf, 1820-1950

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      AAWH2015
    • 発表場所
      HSS TR +2, Nanyang Technological University (Singapore)
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884033
  • 1.  守川 知子 (00431297)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鬼丸 武士 (80402824)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  疇谷 憲洋 (80310944)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  島田 竜登 (80435106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  弘末 雅士 (40208872)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  清水 和裕 (70274404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  貴堂 嘉之 (70262095)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  工藤 晶人 (40513156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  和田 郁子 (80600717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上田 信 (90151802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  杉浦 未樹 (30438783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松方 冬子 (80251479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中里 成章 (30114581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  渡辺 佳成 (80210962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  高橋 秀樹 (80236306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 31件
  • 19.  岡田 友和 (10727788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 信 (60314457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀内 隆行 (90568346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 和夫 (00823189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤岡 悠一郎 (10756159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内田 諭 (20589254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  羽田 正 (40183090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  深沢 克己 (60199156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  太田 淳 (50634375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡 美穂子 (30361653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  杉本 史子 (10187669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  杉山 清彦 (80379213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長島 弘 (10145964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  姫野 順一 (00117227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松浦 正孝 (20222292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  水井 万里子 (90336090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  村尾 進 (10239478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  村上 衛 (50346053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  森永 貴子 (00466434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  弓削 尚子 (10329055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大峰 真理 (70323384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  八百 啓介 (20212269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山中 由里子 (20251390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  池上 俊一 (70159606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大沼 由布 (10546667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  杉田 英明 (90179143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  見市 雅俊 (30027560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  金沢 百枝 (10548001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  亀谷 学 (00586159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  黒川 正剛 (30342231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小宮 正安 (80396548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  菅瀬 晶子 (00444141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  武田 雅哉 (40216908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  二宮 文子 (40571550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  林 則仁 (20738215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松田 隆美 (50190476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  宮下 遼 (00736069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  竹沢 尚一郎 (10183063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  高宮 いずみ (70221512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  宮治 美江子 (40239405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  富永 智津子 (90217547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岩井 茂樹 (40167276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  橋本 隆夫 (20027791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  坂井 信三 (00140012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大稔 哲也 (10261687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  杉村 和彦 (40211982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  北川 勝彦 (50132329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  荷見 守義 (00333708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  石川 禎浩 (10222978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  栗田 和明 (10257157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  唐澤 達之 (10295438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  佐々木 洋子 (30332480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  荒野 泰典 (50111571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  土田 映子 (50313169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  重松 伸司 (20109242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  山口 元樹 (60732922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  赤嶺 淳 (90336701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  宮田 絵津子 (70850080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山尾 大 (80598706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  高木 佑輔 (80741462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  岡本 正明 (90372549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  井野瀬 久美惠 (70203271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  飯田 卓 (30332191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  花渕 馨也 (50323910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  梅屋 潔 (80405894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  中村 亮 (40508868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  戸田 美佳子 (20722466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  中村 香子 (60467420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  彭 浩 (80779372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  飯島 真里子 (10453614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  杉原 薫 (60117950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  西村 雄志 (10412420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  小林 篤史 (40750435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  坪田 建明 (50546728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  古川 不可知 (00822644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  石川 孝織 (00872805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  中野 等 (10301350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  長谷 千代子 (20450207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  藤田 智子 (20782783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  木附 晃実 (40837655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  大田 省一 (60343117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  三隅 一百 (80190627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  木村 匡臣 (80725664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  大石 侑香 (80790849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  阿部 哲 (90732660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  嶋田 奈穂子 (90776501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  山口 祐香 (30914791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  荒谷 邦雄 (10263138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  渡部 哲史 (20633845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  鬼倉 徳雄 (50403936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  田尻 義了 (50457420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  江頭 進 (80292077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  百村 帝彦 (80360783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  松本 朋哉 (80420305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  内海 信幸 (60594752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  小倉 智史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  小林 一枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  辻 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  家島 彦一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  柳澤 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  齋藤 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 124.  野上 建紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  阿久根 晋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  武内 房司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  澤田 英夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi