• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松枝 佳奈  Matsueda Kana

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60870061
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授
2021年度 – 2024年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02050:文学一般関連
研究代表者以外
小区分02050:文学一般関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ロシア表象 / 日本近現代文学 / 比較文学 / 比較文化史 / ソ連表象 / 日露文化交流史 / ロシア認識 / 比較文化
研究代表者以外
文学表象 / 報道 … もっと見る / 表象 / メディア / 貫日露戦 / 出版 / 明治後期 / 言説 / 視覚表象 / 雑誌 / 出版史 / 植民地抵抗運動 / 港市 / 警察 / ネットワーク / サーベイランス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  日本近現代文学におけるロシア・ソ連認識と表象の研究:欧米・東アジアとの関係から研究代表者

    • 研究代表者
      松枝 佳奈
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  戦間期、越境する活動家に対するサーベイランスの実態とその限界

    • 研究代表者
      鬼丸 武士
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  明治後期雑誌における言説・表象・表現のメディア横断的再検討:貫日露戦的視点から

    • 研究代表者
      前島 志保
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本近現代文学におけるロシア・ソ連認識の実証的研究ー新聞・雑誌・書籍との関係から研究代表者

    • 研究代表者
      松枝 佳奈
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 前島志保編著『EAA Booklet 34/EAA Forum 24 出版・報道文化の近代化1――「人」から読み解く』(ISSN 2435-7863)(「明治期「知露派文人ジャーナリスト」の形成――二葉亭四迷・大庭柯公の場合」63-78頁)2024

    • 著者名/発表者名
      松枝佳奈
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      東京大学藝文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25316
  • [図書] 波潟剛・西槇偉・林信蔵・藤原まみ 編『近代アジアの文学と翻訳――西洋受容・植民地・日本』アジア遊学 (286)(「ロシア文学を英語で学ぶ漱石――漱石のロシア文学受容再考の試み」9-20頁)2023

    • 著者名/発表者名
      松枝佳奈
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      勉誠社
    • ISBN
      4585325328
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25316
  • [雑誌論文] Kana MATSUEDA, To Study Russian Literature in English: The Reception of Maurice Baring and Dmitry Merezhkovsky in Modern Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Kana MATSUEDA
    • 雑誌名

      The XXIII ICLA Congress Proceedings

      巻: XXIII

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25316
  • [雑誌論文] 日露戦争期の雑誌にみる両国の相互イメージとその変遷 ー『太陽』『ニーヴァ(Нива)』誌面比較の試み 松枝 佳奈2023

    • 著者名/発表者名
      松枝 佳奈
    • 雑誌名

      スラヴ文化研究

      巻: 20 ページ: 54-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12969
  • [雑誌論文] 森鴎外のロシアー『椋鳥通信』にみる帝政ロシアの政治と社会の問題2022

    • 著者名/発表者名
      松枝 佳奈
    • 雑誌名

      鴎外

      巻: 111 ページ: 21-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12969
  • [学会発表] 第二次『早稲田文学』創刊期 (1906)における日露戦争の影響とロシア文学・文化受容の展開2023

    • 著者名/発表者名
      松枝佳奈
    • 学会等名
      第二回明治雑誌文化研究会(科学研究費基盤研究(B)「明治後期雑誌における言説・表象・表現の メディア横断的再検討:貫日露戦的視点から」共同研究会)(東京大学駒場Iキャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25316
  • [学会発表] To Study Russian Literature in English: The Perception of Maurice Baring and Dmitry Merezhkovsky in Modern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      MATSUEDA Kana
    • 学会等名
      The XXIII Congress of the ICLA Tblisi Georgia 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12969
  • [学会発表] 漫画に描かれた近代のロシアと日露交流:野田サトル『ゴールデンカムイ』登場人物のモデルをめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      松枝 佳奈
    • 学会等名
      東北大学日本学研究会 第9回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12969
  • [学会発表] Beyond Hostility: Representations of Russia in Japanese General Magazines during and after the Russo-Japanese War2021

    • 著者名/発表者名
      Kana MATSUEDA
    • 学会等名
      EAJS2021 Conference(Panel Hist16: War and the modern media: exploring Japanese popular magazines at the turn of the 20th century)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12969
  • [学会発表] 『近事画報』にみるロシア表象と対露認識2021

    • 著者名/発表者名
      松枝 佳奈
    • 学会等名
      画報誌研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12969
  • 1.  巽 由樹子 (90643255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鬼丸 武士 (80402824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 友和 (10727788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白石 隆 (40092241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  工藤 晶人 (40513156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 信 (60314457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大田 省一 (60343117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  芹澤 隆道 (70811248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  江頭 進 (80292077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 英明 (80626317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高木 佑輔 (80741462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀内 隆行 (90568346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長田 紀之 (70717925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前島 志保 (10535173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  酒井 悠 (10906639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ホルカ イリナ (40760343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ヴァン・ロメル ピーテル (70909291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi