• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内堀 真弓  Uchibori mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10549976
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 自治医科大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 自治医科大学, 看護学部, 教授
2021年度 – 2022年度: 自治医科大学, 看護学部, 准教授
2015年度 – 2020年度: 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 講師
2013年度 – 2014年度: 上智大学, 総合人間科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 高齢看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
慢性病看護学 / 教育プログラム / 慢性病看護 / 糖尿病看護 / セルフモニタリング / セルフマネジメント / 糖尿病合併症 / 糖尿病足病変 / フットケア / 外来看護 / アドヒアランス / 看護ケア / 看護支援プログラム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る グリーフケア / 臨床研究看護師 / 道徳的苦悩 / 看護師 / 治験・臨床研究 / サポートモデル / 地域共生 / 在宅看護 / 人材育成 / 在宅療養支援 / 他職種連携 / 個別学習プログラム / ケアチーム / 地域包括ケア / 多職種連携 / 看護師のキャリア形成 / 支援プログラム / 看護師のセルフケア / 看護師の死別体験 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  治験・臨床研究に関わる看護師の道徳的苦悩

    • 研究代表者
      小原 泉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  地域で共にグリーフを癒すサポートモデルの開発

    • 研究代表者
      山崎 智子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  フットケア看護力で支える糖尿病患者のセルフモニタリングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内堀 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
      東京医科歯科大学
  •  地域包括ケアにおける連携・協働のコア学習内容に基づいた個別学習プログラムの開発

    • 研究代表者
      本田 彰子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
      東京医科歯科大学
  •  患者との死別を体験する看護師のグリーフワークを支援するプログラムの開発

    • 研究代表者
      山崎 智子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  糖尿病足病変ハイリスク患者のセルフモニタリング機能促進看護支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      内堀 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      上智大学

すべて 2018 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] フットケア外来を受診する糖尿病患者の合併症重症化予防のためのセルフモニタリングの実際と対処における困難について2018

    • 著者名/発表者名
      内堀 真弓, 横田 香世, 山崎 智子, 浅野 美知恵, 本田 彰子
    • 学会等名
      日本糖尿病教育・看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10343
  • [学会発表] セルフモニタリング機能を促進するフットケア外来での看護師の支援の現状2016

    • 著者名/発表者名
      内堀 真弓, 山崎 智子, 浅野 美知恵, 本田 彰子
    • 学会等名
      第21回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      山梨県立大学池田キャンパス(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463443
  • 1.  山崎 智子 (10225237)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  本田 彰子 (90229253)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  浅野 美知恵 (50331393)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  矢富 有見子 (40361711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  緒方 泰子 (60361416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 吉子 (90401356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小原 泉 (80266642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田代 志門 (50548550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野崎 章子 (90361419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤原 紀子 (30642011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi