• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 浩平  Ogawa Kohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10586027
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
2025年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 石黒浩特別研究所, 連携研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
2017年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 特任講師(常勤)
2015年度 – 2016年度: 大阪大学, COデザインセンター, 助教
2014年度: 大阪大学, 学内共同利用施設等, 助教
2013年度: 大阪大学, コミュニケーションデザインセンター, 助教
2013年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 特任助教(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61050:知能ロボティクス関連
研究代表者以外
知能ロボティクス / 小区分62030:学習支援システム関連
キーワード
研究代表者
自律対話技術 / アンドロイド / 対話ロボット / 対話エージェント / 知能ロボティクス / 遠隔操作システム / エージェント / 遠隔操作 / 対話システム / HAI … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 知能ロボティクス / アンドロイド / ロボット / ロールプレイ / 自己省察過程 / インタラクション / 自己再帰性演劇 / 水平思考 / 演劇 / オンライン会議システム / 批判的思考 / 対話の認知科学的モデル化 / 遠隔操作型ロボット / ロボット演劇 / 日常活動型ロボット / 遠隔存在感 / ヒューマンロボットインタラクション / 遠隔対話 / 陪席ロボット / ヒューマン・ロボットインタラクション / 知能ロボット / 知能ロボット学 / 認知科学 / 社会性 / 遠隔操作 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  ネットライブサービス上での視聴者との対話を通じた情報提供アンドロイドの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小川 浩平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ロボットを用いた自己再帰性演劇によって批判的思考を涵養するシステムの開発

    • 研究代表者
      松村 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  人のような存在感を持つ半自律遠隔操作型アンドロイドの研究

    • 研究代表者
      石黒 浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  社会的存在としての遠隔操作型アンドロイドの研究

    • 研究代表者
      石黒 浩
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ロボットの情動的かつ社会的表情による人の親密さの強化2018

    • 著者名/発表者名
      田中一晶, 小山直毅, 小川浩平, 石黒浩
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.59, No.2 ページ: 622-632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] Creation and Staging of Android Theatre “Sayonara”towards Developing Highly Human-Like Robots2017

    • 著者名/発表者名
      Chikaraishi Takenobu、Yoshikawa Yuichiro、Ogawa Kohei、Hirata Oriza、Ishiguro Hiroshi
    • 雑誌名

      Future Internet

      巻: 9 号: 4 ページ: 75-75

    • DOI

      10.3390/fi9040075

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] 感情でつながる、感情でつなげるロボット対話システム2016

    • 著者名/発表者名
      小川 浩平、住岡 英信、石黒 浩
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: Vol. 31 No.5 ページ: 650-655

    • NAID

      130007917066

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] アンドロイドとのタッチディスプレイ会話における選好の変化:半強制的な選択の影響について2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺美紀、小川浩平、吉川雄一郎、石黒浩
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: Vol.23, No.4 ページ: 411-419

    • NAID

      130006832721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] ミナミちゃん:販売を通じたアンドロイドの実社会への応用と検証2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺美紀,小川浩平,石黒浩
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.57 No.4 ページ: 1251-1261

    • NAID

      170000130952

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] 公共空間における情報提供メディアとしてのアンドロイド2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 美紀,小川 浩平,石黒 浩
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会誌

      巻: 20(1) ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [雑誌論文] The Uncanny in the Wild. Analysis of Unscripted Human-Android Interaction in the Field2013

    • 著者名/発表者名
      Rosenthal-von der Putten, Astrid M; Kamer, Nicole C; Becker-Asano, Christian; Ogawa, Kohei; Nishio, Shuichi; Ishiguro, Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: Vol6 No.1 ページ: 67-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] アンドロイドルU:社会的に大きな存在感の獲得に向けたニコニコ生放送における対話アンドロイドの実現への取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      窪田智徳,小川浩平,石黒浩
    • 学会等名
      JSAI2017/2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Emotional or Social?: How to Enhance Human-Robot Social Bonding2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Koyama, Kazuaki Tanaka, Kohei Ogawa, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      the 5th International Conference on Human Agent Interaction2017(HAI2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 選択式対話が人の想像力にもたらす影響のフィールドでの検証2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺 美紀、小川 浩平、石黒 浩、濱口秀氏
    • 学会等名
      人工知能学会(JSAI2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Relieving mental stress of speakers using a tele-operated robot in foreign language speech education2015

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Nakamura, Miki Watanabe, Yuichiro Yoshikawa, Kohei Ogawa, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      Interspeech 2015
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] 遠隔操作ロボットを用いた外国語教育での学習者音声の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      中村静,渡辺美紀,吉川雄一郎,小川浩平,石黒浩
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学(福島県・会津若松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Designing Robot Behavior in Conversations based on Contemporary Colloquial Theatre Theory2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa, T. Chikaraishi, Y. Yoshikawa, S. Nishiguchi, O. Hirata, H. Ishiguro
    • 学会等名
      Ro-Man 2014 - 23rd IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland, UK
    • 年月日
      2014-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • [学会発表] Field Study: Can Androids Be a Social Entity in the Real World ?2014

    • 著者名/発表者名
      Miki Watanabe, Kohei Ogawa, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      Human-Robot Interaction(HRI2014)
    • 発表場所
      Bielefeld, German
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220004
  • 1.  石黒 浩 (10232282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  中村 泰 (70403334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  平田 オリザ (90327304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  神田 崇行 (90374107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮下 敬宏 (50332771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  板倉 昭二 (50211735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  開 一夫 (30323455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 カルロス寿憲 (30418529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  吉川 雄一郎 (60418530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  西尾 修一 (80418532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  吉峰 俊樹 (00201046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  港 隆史 (50359585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平田 雅之 (30372626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  松村 耕平 (80629600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平田 勝弘 (00403139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  岩井 儀雄 (70294163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  力石 武信 (90761164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi