• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大村 吉幸  OHMURA Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10598022
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任研究員
2016年度: 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 助教
2015年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教
2012年度 – 2014年度: 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
知覚情報処理・知能ロボティクス
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 知能ロボティクス / 複合領域
キーワード
研究代表者
手のモーションキャプチャ / 知覚情報処理 / 実世界行動データベース / 感覚行動システム / 触覚センサ / 行動計測
研究代表者以外
胎児 / 発達障害 / 物体操作スキル / 注視制御 … もっと見る / 深層模倣学習 / 育児 / 胎児行動 / 自閉スペクトラム症 / 育てにくさ / 発達 / 構成論的発達科学 / 構成論 / 当事者研究 / 神経科学 / 発達科学 / 人間計測 / 認知 / 適応行動 / 身体図式 / 知能ロボティクス / シュミレーション / シミュレーション / ロボティクス / 認知発達 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  状況認知と問題解決の双方向創発による深層模倣学習の省データ化と高汎化性達成

    • 研究代表者
      國吉 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  「育てにくさ」と胎児行動との関連に関する研究

    • 研究代表者
      諸隈 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  構成論的発達科学-胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解-

    • 研究代表者
      國吉 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      東京大学
  •  全身感覚運動情報の多相計測と能動再構成に基づく身体性変化即応認知行動機能の研究

    • 研究代表者
      國吉 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京大学
  •  胎児・新生児シミュレーションに基づく初期発達原理とその障害の解明

    • 研究代表者
      國吉 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  触覚センサグローブによる手の接触制御スキルの解析研究代表者

    • 研究代表者
      大村 吉幸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Training Robots Without Robots: Deep Imitation Learning for Master-to-Robot Policy Transfer2023

    • 著者名/発表者名
      Kim Heecheol、Ohmura Yoshiyuki、Nagakubo Akihiko、Kuniyoshi Yasuo
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 8 号: 5 ページ: 2906-2913

    • DOI

      10.1109/lra.2023.3262423

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00528, KAKENHI-PROJECT-22KJ0890
  • [雑誌論文] Training Robots Without Robots: Deep Imitation Learning for Master-to-Robot Policy Transfer2022

    • 著者名/発表者名
      Heecheol Kim, Yoshiyuki Ohmura, Akihiko Nagakubo and Yasuo Kuniyoshi
    • 雑誌名

      arXiv preprint

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00528
  • [雑誌論文] 構成論的発達科学-胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解-2018

    • 著者名/発表者名
      國吉康夫, 長井志江,小西行郎,明和政子,熊谷晋一郎,大村吉幸,金沢星慶
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 17 ページ: 10-22

    • NAID

      40021598943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-17H06072
  • [雑誌論文] Species-specific Posture of Human Foetus in Late First Trimester2018

    • 著者名/発表者名
      Ohmura Yoshiyuki、Morokuma Seiichi、Kato Kiyoko、Kuniyoshi Yasuo
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18384-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-17H06072, KAKENHI-PROJECT-16H01880
  • [雑誌論文] The contribution of topology for inclusion of feedforward network and biased synaptic strength to the long-term memory effect in a cortical microcircuit2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuma Inoue, Yoshiyuki Ohmura, Shogo Yonekura, Yasuo Kuniyoshi
    • 雑誌名

      26 th Annual Computational Neuroscience Meeting (CNS2017)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240039
  • [雑誌論文] Developmental change in intralimb coordination during spontaneous movements of human infants from 2 to 3 months of age2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Ohmura, Hirotaka Gima, Hama Watanabe, Gentaro Taga, Yasuo Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 234(8) 号: 8 ページ: 2179-2188

    • DOI

      10.1007/s00221-016-4621-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [雑誌論文] 初期運動発達に関わる神経発達2015

    • 著者名/発表者名
      大村吉幸, 國吉康夫
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 14 ページ: 44-67

    • NAID

      40020502431

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [雑誌論文] Parabrachial nucleus is a center of emotional expressions2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohmura, Y. Kuniyoshi
    • 雑誌名

      The journal of Physiological sciences

      巻: Vol.65

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [雑誌論文] 「初期運動発達に関わる神経発達」2015

    • 著者名/発表者名
      大村吉幸, 國吉康夫
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: Vol.14

    • NAID

      40020502431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [雑誌論文] 慣性センサによる手の姿勢計測時のドリフト削除2013

    • 著者名/発表者名
      大村吉幸、國吉康夫
    • 雑誌名

      第18回ロボティクスシンポジア

      巻: - ページ: 316-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [雑誌論文] 慣性センサによる手の姿勢計測時のドリフト削除2013

    • 著者名/発表者名
      大村吉幸
    • 雑誌名

      第18回ロボティクスシンポジア

      ページ: 316-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [雑誌論文] 皮膚の変形に追従する高密度触覚センサグローブ2012

    • 著者名/発表者名
      鷺坂隆志,大村吉幸,長久保晶彦,國吉康夫,尾崎和行
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.30

    • NAID

      10031028447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [雑誌論文] 皮膚の変形に追従する高密度触覚センサグローブ2012

    • 著者名/発表者名
      鷺坂隆志,大村吉幸,長久保晶彦,國吉康夫,尾崎和行
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.30, No.7 ページ: 711-717

    • NAID

      10031028447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [雑誌論文] Development and applications of High-Density Tactile Sensing Glove2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sagisaka, Yoshiyuki Ohmura, Yasuo Kuniyoshi, Akihiko Nagakubo and Kazuyuki Ozaki
    • 雑誌名

      EuroHaptics2012

      巻: - ページ: 445-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [雑誌論文] 皮膚の変形に追従する高密度触覚センサグローブ2012

    • 著者名/発表者名
      鷺坂隆志、大村吉幸、長久保晶彦、國吉康夫、尾崎和行
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.30 ページ: 49-55

    • NAID

      10031028447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [雑誌論文] Development and applications of High-Density Tactile Sensing Glove2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sagisaka, Yoshiyuki Ohmura, Yasuo Kuniyoshi, Akihiko Nagakubo,Kazuyuki Ozaki
    • 雑誌名

      EuroHaptics2012

      ページ: 445-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [産業財産権] 圧力センサ2015

    • 発明者名
      國吉康夫, 大村吉幸, 鷺坂隆志, 長久保晶彦, 尾崎和行, 他
    • 権利者名
      日本メクトロン, 産業技術総合研究所, 東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2015-145881
    • 出願年月日
      2015-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240039
  • [産業財産権] 手の動作計測装置2012

    • 発明者名
      大村吉幸、國吉康夫
    • 権利者名
      大村吉幸、國吉康夫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-202439
    • 出願年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [産業財産権] 圧力センサ及びその製造方法並びに圧力検出モジュール2011

    • 発明者名
      國吉康夫,大村吉幸,鷺坂隆志,長久保晶彦,尾崎和行
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学,産業技術総合研究所,日本メクトロン株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2011-121090
    • 出願年月日
      2011-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [学会発表] Memory-based gaze prediction in deep imitation learning for robot manipulation2022

    • 著者名/発表者名
      Heecheol Kim, Yoshiyuki Ohmura and Yasuo Kuniyoshi
    • 学会等名
      2022 IEEE International Conference on Robotics and Automation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00528
  • [学会発表] Using human gaze in few-shot imitation learning for robot manipulation2022

    • 著者名/発表者名
      Shogo Hamano, Heecheol Kim, Yoshiyuki Ohmura, Yasuo Kuniyoshi
    • 学会等名
      2022 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00528
  • [学会発表] Disentangling Patterns and Transformations from One Sequence of Images with Shape-invariant Lie Group Transformer2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Takada, Wataru Shimaya, Yoshiyuki Ohmura, Yasuo Kuniyoshi
    • 学会等名
      2022 IEEE International Conference on Development and Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00528
  • [学会発表] 乳児期自発運動の発達的変化2016

    • 著者名/発表者名
      大村吉幸,多賀厳太郎,國吉康夫
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第5回学術集会
    • 発表場所
      東京大学, 東京都文京区
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害における聴覚過敏特性の調査と個人適応型過敏性緩和システムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      市川樹,大村吉幸,熊谷晋一郎,國吉康夫
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第5回学術集会
    • 発表場所
      東京大学, 東京都文京区
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [学会発表] 小型ヒューマノイドロボットの全身に実装可能な高密度触覚センサ2016

    • 著者名/発表者名
      北浦広海,大村吉幸,國吉康夫
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240039
  • [学会発表] 聴覚過敏を伴う自閉症スペクトラム障害の問題解消に向けた個人適応型アプローチの提案2016

    • 著者名/発表者名
      市川樹,大村吉幸,熊谷晋一郎,國吉康夫
    • 学会等名
      FIT2016 第15回情報技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学, 富山県富山市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [学会発表] 小型ヒューマノイドロボットの全身に実装可能な高密度触覚センサ2016

    • 著者名/発表者名
      北浦広海,大村吉幸,國吉康夫
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学, 山形県山形市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [学会発表] ロボットの即応的柔軟物使用のための単純モデルによる動作生成2015

    • 著者名/発表者名
      新井悠介, 若田部亮, 田中一敏, 大村吉幸, 國吉康夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015(Robomech2015)
    • 発表場所
      みやこめっせ 京都市勧業館, 京都府京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240039
  • [学会発表] 「胎児期からの発達とその障害 振る舞いから探る初期脳発達」2014

    • 著者名/発表者名
      大村吉幸
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第14回学術集会 ラウンドテーブル4
    • 発表場所
      日本女子大学, 神奈川県川崎市
    • 年月日
      2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [学会発表] 高時空間分解能データグローブを用いた物体操作のロバストな接触運動パターンの抽出2014

    • 著者名/発表者名
      若田部亮、山田康智、鷺坂隆志、大村吉幸、國吉康夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山国際会議場,富山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [学会発表] 高時間分解能データグローブを用いた物体操作のロバストな接触運動パターンの抽出2014

    • 著者名/発表者名
      若田部亮、山田康智、鷺坂隆志、大村吉幸、國吉康夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 in Toyama
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [学会発表] 高時空間分解データグローブを用いた勿体操作の口バストな接触運動パターンの抽出2014

    • 著者名/発表者名
      若田部亮, 山田康智,鷺坂隆志,大村吉幸,國吉康夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2014(Robomech2014)
    • 発表場所
      富山市総合体育館,富山市
    • 年月日
      2014-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240039
  • [学会発表] 非線形相互作用により形態に応じた運動を創発するモジュラーロボットの開発2013

    • 著者名/発表者名
      前田研一郎, 大村吉幸, 國吉康夫
    • 学会等名
      第31回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス, 東京都八王子市
    • 年月日
      2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • [学会発表] 分布姿勢センサによる手の運動計測システム2012

    • 著者名/発表者名
      大村吉幸,國吉康夫
    • 学会等名
      日本ロボット学会第30回記念学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [学会発表] 分布姿勢センサによる手の運動計測システム2012

    • 著者名/発表者名
      大村吉幸、國吉康夫
    • 学会等名
      日本ロボット学会第30回記念学術講演会
    • 発表場所
      北海道札幌市、札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700160
  • [学会発表] 分布姿勢センサによる手の運動計測システム

    • 著者名/発表者名
      大村吉幸,國吉康夫
    • 学会等名
      日本ロボット学会第30回記念学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 北海道札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119002
  • 1.  國吉 康夫 (10333444)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  長久保 晶彦 (00357617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  乾 敏郎 (30107015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 尚子 (90549106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高谷 理恵子 (90322007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木原 秀樹 (70721653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  諸隈 誠一 (50380639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多賀 厳太郎 (00272477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 達也 (60345113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 重人 (80432384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 裕紀 (80610849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  明和 政子 (00372839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  熊谷 晋一郎 (00574659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長井 志江 (30571632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  小西 行郎 (40135588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  荒田 晶子 (00266082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  熊谷晋 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  多賀 巌太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi