• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野本 和宏  NOMOTO KAZUHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10599179
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者
審査区分/研究分野
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者以外
生物多様性 / 浅海生態系 / 河川生態系 / 生物圏 / 共生 / 河川・浅海生態系 / 農地生態系 / 森林生態系 / 流域圏生態系
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  流域圏生態系におけるヒトと自然の共生

    • 研究代表者
      荒谷 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 市民が進める釧路湿原の自然再生.グリーンレター.442022

    • 著者名/発表者名
      野本和宏,上畑勇騎,竹澤歩人,小泉尚也,照井滋晴,深津恵太,針生勤,岩瀬晴夫
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      発行:公益信託富士フィルム・グリーンファンド.編集制作:(一財)自然環境研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [図書] 釧路市立博物館解説シリーズ 釧路湿原のキタサンショウウオ2022

    • 著者名/発表者名
      照井滋晴・野本和宏
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      釧路市立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] Origin of scarlet gynogenetic triploid Carassius fish: Implications for conservation of the sexual-gynogenetic complex2022

    • 著者名/発表者名
      Mishina Tappei、Nomoto Kazuhiro、Machida Yoshiyasu、Hariu Tsutomu、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0276390-e0276390

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276390

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14919, KAKENHI-PROJECT-18H01330, KAKENHI-PROJECT-20H03009, KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 釧路川流域における魚類生息環境とサケ・マスを題材とする河川環境教育プログラムの実践.2022

    • 著者名/発表者名
      野本和宏
    • 雑誌名

      釧路国際ウェットランドセンター技術委員会調査報告書

      巻: - ページ: 61-69

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] キタサンショウウオの移転事業後の長期モ ニタリングの結果と移転の留意点2022

    • 著者名/発表者名
      照井滋晴,秋山吉寛,野本和宏
    • 雑誌名

      野生生物と社会

      巻: 10 ページ: 27-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] キタサンショウウオの現状と課題、保護に向けた取り組み.2021

    • 著者名/発表者名
      野本和宏
    • 雑誌名

      釧路市立博物館報

      巻: 428 ページ: 7-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 釧路国際ウェットランドセンターの活動について~天然記念物キタサンショウウオの生息適地マップと保護管理での活用~2022

    • 著者名/発表者名
      野本和宏,照井滋晴,中野文絵,森百合恵
    • 学会等名
      日本湿地学会第14回釧路大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • 1.  荒谷 邦雄 (10263138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  百村 帝彦 (80360783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細谷 忠嗣 (90467944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  楠見 淳子 (20510522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土屋 慶丞 (10872806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  舘 卓司 (20420599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 廉也 (20293938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三田 敏治 (90581851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松尾 和典 (90741281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  米元 史織 (40757605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 ゆき恵 (30609102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  苅部 治紀 (50261194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  富永 篤 (60452968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鬼倉 徳雄 (50403936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  栗田 喜久 (40725058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鹿野 雄一 (60467876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 博徳 (00599649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 伸二 (10423013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菅 浩伸 (20294390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  乾 隆帝 (20723844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  貞國 利夫 (20872849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  片山 昇 (30646857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三品 達平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi