• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 訓昭  Kawasaki Noriaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10633737
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教
2016年度 – 2019年度: 京都大学, 農学研究科, 特定助教
2015年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2013年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 助教
2012年度 – 2013年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経営・経済農学 / 農業経済学 / 小区分41020:農業社会構造関連 / 小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者以外
アントレプレナーシップ / 地域農業 / 地域産業クラスター / 農商工連携 / 六次産業化 / 地域ブランド / 国際情報交換 / 国際情報交換(フランス) / 農商工連携事業 / アグリ・フードビジネス … もっと見る / スモールワールド現象 / 農業会計 / ガバナンス / 経営戦略 / 社会的責任 / CSR / 経営の軽量化 / 監査システム / 説明責任 / イノベーション / 農業資源の保全 / 農企業 / 農業生産資源 / 資源保全 / 個別経営と地域農業 / アントレプレナー / リーダーシップ / マネジメント / 経営発展 / 農業資源 / 経済-社会-環境連関 / 農村長期動態 / シナジーとトレードオフ / 東南アジア農村 / タイ国東北部 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  東南アジア農村における経済-社会-環境連関:40年間の経済成長期を対象とした検証

    • 研究代表者
      河野 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  農地再生メカニズムとそこに潜むアントレプレナーシップの多様性に関する研究

    • 研究代表者
      小田 滋晃
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター
  •  次世代型農企業のイノベーションマネジメント理論の構築に関する研究

    • 研究代表者
      小田 滋晃
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様な農業経営体のガバナンスを支える農業会計学領域の拡張と可能性

    • 研究代表者
      小田 滋晃
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域活性化を主導するアグリ・フード産業クラスターの多様性と可能性

    • 研究代表者
      小田 滋晃
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Analysis of Entrepreneurship and Multisectoral Farm Business Development2019

    • 著者名/発表者名
      Noriaki KAWASAKI
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      Springer Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03877
  • [図書] 動き始めた「農企業」2013

    • 著者名/発表者名
      小田滋晃・長命洋佑・川崎訓昭
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380131
  • [雑誌論文] The potential of wine-tourism for preservation of agricultural resources for the future generations: A case study of Katashimo Winery in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Oda, Toshihiro Takai, Noriaki Kawasaki, Kiyohiko Sakamoto, Shigenaga Yokota and Tasuku Nagatani
    • 雑誌名

      日本ブドウワイン学会誌

      巻: 31-1 ページ: 1-12

    • NAID

      40022296897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03877
  • [雑誌論文] 六次産業化を駆動する農企業戦略論研究の課題と展望-ガバナンスとコンフリクトを基調として-2014

    • 著者名/発表者名
      小田滋晃・長命洋佑・川崎訓昭・長谷 祐
    • 雑誌名

      生物資源経済研究

      巻: 第19号 ページ: 73-94

    • NAID

      40020031558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380131
  • [雑誌論文] 次世代を担う農企業戦略論研究の課題と展望2013

    • 著者名/発表者名
      小田滋晃・長命洋佑・川崎訓昭・長谷 祐
    • 雑誌名

      生物資源経済研究

      巻: 第18号 ページ: 43-60

    • NAID

      120005244292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380131
  • [雑誌論文] わが国ワイン産業のネットワーク構造と 作業受委託事業2012

    • 著者名/発表者名
      長谷祐・川崎訓昭・小林康志・長命洋佑・末田有・伊庭治彦・上田暢子・落合孝次・小田滋晃
    • 雑誌名

      日本ブドウ・ワイン学会誌

      巻: Volume 23, No,1 ページ: 13-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380131
  • [雑誌論文] 地域密着型中小ワイナリー事業の持続可能な展開方向に関する実証分析-ワイン原料の調達先から見る製品ラインアップを視点として-2011

    • 著者名/発表者名
      川崎訓昭・長谷祐・山川良太・仲村裕三・伊庭治彦・上田暢子・落合孝次・小田滋晃
    • 雑誌名

      日本ブドウ・ワイン学会誌

      巻: vol.22, No.1 ページ: 22-30

    • NAID

      40018946679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380131
  • [学会発表] The potential of wine-tourism for preservation of agricultural resources for the future generations2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Oda, Toshihiro Takai, Noriaki Kawasaki, Kiyohiko Sakamoto, Rikko Togawa, Haruhiko Iba, Yasushi Kobayashi, Takeshi Ueda andTasuku Nagatani
    • 学会等名
      Oenoviti International
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03877
  • [学会発表] Analysis of multi-sectoral business development and roles of Japan’s agricultural cooperatives2017

    • 著者名/発表者名
      Noriaki KAWASAKI
    • 学会等名
      FFTC-NTIFO International Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14811
  • [学会発表] Fusing pluri-sector activities with public and private initiatives: Cases of Rokuji-sangyo-ka in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Kawasaki, Kiyohiko Sakamoto
    • 学会等名
      XXVI European Society for Rural Sociology Congress
    • 発表場所
      Aberdeen(Scotland)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14811
  • [学会発表] 農企業ネットワークをめぐるガバナンスとコンフリクト2013

    • 著者名/発表者名
      川崎訓昭
    • 学会等名
      地域農林経済学会. 第63地域農林経済学会大会. 大会セッション 第2セッション『六次産業化を駆動する農企業ネットワーク-その展開と可能性-』
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380131
  • [学会発表] ワイン産業の特質とカスタム・クラッシュ事業の機能と展望2011

    • 著者名/発表者名
      小林康志, 末田有, 川崎訓昭, 長谷祐, 伊庭治彦, 上田暢子, 落合孝次, 小田滋晃
    • 学会等名
      ASEV日本ブドウ・ワイン学会2011年大会
    • 発表場所
      ホテル中村屋(長野県)
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380131
  • [学会発表] An analysis of Wine industrial structure in Japan

    • 著者名/発表者名
      Noriaki KAWASAKI, Tasuku NAGATANI et al
    • 学会等名
      International seminar of wine business
    • 発表場所
      INRA Montpellier, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380131
  • 1.  小田 滋晃 (70169308)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  伊庭 治彦 (70303873)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  長命 洋佑 (10635965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  新開 章司 (30335997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮部 和幸 (40409066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桂 明宏 (90233767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀田 学 (80336916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横田 茂永 (70827097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古塚 秀夫 (50132824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北田 紀久雄 (20120131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂本 清彦 (30736666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  伊藤 亮司 (70334654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  保田 順慶 (10789340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河野 泰之 (80183804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 知 (20452287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本間 香貴 (60397560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  LOPEZ Mario (70527639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 孝宏 (80444488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi