• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠原 雄太  Shinohara Yuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10755193
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 特任講師
2020年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43040:生物物理学関連
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
casein kinase 1 / 蛋白質間相互作用 / 温度補償性 / 脱リン酸化 / 概日時計 / 同調機構 / 校正機能 / 転写活性 / タンパク質間相互作用 / クリプトクロム … もっと見る / 多重リン酸化 / CKIδ / リン酸化酵素 / 概日リズム / 蛋白質 / caein kinase 1 / 哺乳類概日時計 / 酵素基質相互作用 / 蛋白質ネットワーク / 自律発振機構 / リン酸化 … もっと見る
研究代表者以外
質量分析 / 概日時計 / 翻訳後修飾 / 生化学 / 時間生物学 / 概日リズム / クラミドモナス / カサノリ / リン酸化 / circadian rhythm / 季節応答 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  時間タンパク質学領域の総括

    • 研究代表者
      吉種 光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  時間タンパク質学:概日時計の24時間をカウントする翻訳後修飾コード

    • 研究代表者
      吉種 光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  概日時計クオーツとして機能するタンパク質振動子

    • 研究代表者
      吉種 光
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  概日リズムの多重リン酸化を校正する酵素機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 雄太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      北海道大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  哺乳類概日時計の自律的に発振するリン酸化反応の創生研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 雄太
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Zoobiquity experiments show the importance of the local MMP9-plasminogen axis in inflammatory bowel diseases in both dogs and patients.2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamasaki, Noriyuki Nagata, Toru Atsumi, Rie Hasebe, Yuki Tanaka, Izuru Ohki, Shimpei Kubota, Yuta Shinohara, Yong Bin Teoh, Nozomu Yokoyama, Noboru Sasaki, Kensuke Nakamura, Hiroshi Ohta, Takehiko Katsurada, Yoshihiro Matsuno, Shintaro Hojyo, Shigeru Hashimoto, Mitsuyoshi Takiguchi, Masaaki Murakami.
    • 雑誌名

      International immunology

      巻: - 号: 7 ページ: 313-326

    • DOI

      10.1093/intimm/dxad006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07062, KAKENHI-PROJECT-21K07075, KAKENHI-PROJECT-22K15435, KAKENHI-PROJECT-20H00502, KAKENHI-PROJECT-20K06423, KAKENHI-PROJECT-21K19364, KAKENHI-PROJECT-23K14551, KAKENHI-PROJECT-22K07203, KAKENHI-PROJECT-20K15766
  • [雑誌論文] Attenuated SIRT1 activity leads to PER2 cytoplasmic localization and dampens the amplitude of Bmal1 promoter-driven circadian oscillation2021

    • 著者名/発表者名
      Ashimori Atsushige、Nakahata Yasukazu、Sato Toshiya、Fukamizu Yuichiro、Matsui Takaaki、Shinohara Kazuyuki、Bessho Yasumasa
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: - ページ: 647589-647589

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.647589

    • NAID

      120007168842

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08569, KAKENHI-PROJECT-20K18384, KAKENHI-PROJECT-17H06096, KAKENHI-PROJECT-19H03175, KAKENHI-PROJECT-21K18231, KAKENHI-PROJECT-19K22433
  • [学会発表] Timekeepers of the mammalian circadian clock regulate post-translational modifications2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Shinohara
    • 学会等名
      第61回 日本生物物理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18231
  • [学会発表] Timekeepers of the mammalian circadian clock regulate post-translational modifications2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Shinohara
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15766
  • [学会発表] Design principles of temperature-compensated phosphorylation in the circadian clock.2019

    • 著者名/発表者名
      篠原雄太
    • 学会等名
      New Frontier in Protein Design & Engineering
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14670
  • [学会発表] Design principles of temperature-compensated phosphorylation in the circadian clock.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Shinohara
    • 学会等名
      New Frontier in Protein Design & Engineering,
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14670
  • [学会発表] Design principles of temperature-compensated phosphorylation in the mammalian circadian clock2018

    • 著者名/発表者名
      篠原雄太
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14670
  • [学会発表] 哺乳類概日時計における温度補償されたリン酸化反応の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      篠原雄太,小山洋平,上田泰己
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14670
  • [学会発表] Mechanism of Temperature Compensation in the Circadian Clock.2018

    • 著者名/発表者名
      篠原雄太,小山洋平,上田泰己
    • 学会等名
      第98回日本化学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14670
  • 1.  吉種 光 (70569920)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松尾 拓哉 (00452201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  向山 厚 (80647446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原田 慶恵 (10202269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土居 雅夫 (20432578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡部 弘基 (20455398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池内 与志穂 (30740097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉村 崇 (40291413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大出 晃士 (40612122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  秋山 修志 (50391842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村中 智明 (50761938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久本 洋子 (60586014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺内 一姫 (70444370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  遠藤 求 (80551499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩崎 信太郎 (80611441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  八木田 和弘 (90324920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中畑 泰和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  長谷部 理絵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  別所 康全
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi