• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高椋 浩史  Takamuku Hirofumi

研究者番号 10759418
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0543-6340
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, アジア埋蔵文化財研究センター, 学術研究者
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 九州大学, アジア埋蔵文化財研究センター, 学術研究者
2016年度 – 2023年度: 九州大学, アジア埋蔵文化財研究センター, 学術研究者
2016年度: 土井ヶ浜遺跡人類学ミュージアム, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連 / 考古学
研究代表者以外
小区分03050:考古学関連 / 小区分45050:自然人類学関連 / 考古学 / 自然人類学
キーワード
研究代表者
古人骨 / 考古学 / Sr同位体比分析 / 人類学 / 広田遺跡 / 自然人類学 / 中国新石器時代 / 四肢骨 / 形質人類学 / 中国 … もっと見る / 新石器時代 / 同位体分析 / Sr同位体比 / Sr同位体分析 / 弥生時代 / 土井ヶ浜遺跡 / ストロンチウム同位体比 … もっと見る
研究代表者以外
人骨 / 形質人類学 / 古人骨 / 地下式板石積石室墓 / 地下式横穴 / 地下式横穴墓 / 考古学 / 九州南部 / 親族構造 / 国家形成 / 沖縄 / 形態 / 白保遺跡 / 更新世人骨 / 白保竿根田原洞穴遺跡 / 石垣島 / 琉球列島 / 骨形態学 / 旧石器時代 / 更新世 / ストロンチウム分析 / ウィーン工科大学 / グループ / 東アジア / 土器の胎土分析 / 貝符製作技術の復元 / 人骨の分析 / 具志原貝塚 / 彫刻技法 / 胎土分析 / ストロンチウム同位体比分析 / 土器 / 埋葬習俗 / 彫刻技術 / 貝符 / 移動 / 技術 / 貝符製作実験 / Sr同位体比分析 / 中性子放射化分析 / 大隅諸島系土器 / 広田遺跡 / 崧沢文化:良渚文化 / 抜歯 / 復顔 / 長江下流域 / 新石器時代 / 脊椎カリエス / 国際研究者交流 / 中国 / 結核 / 良渚文化 / 崧沢文化 / 日本人の起源 / 古病理学 / 広富林遺跡 / 水田稲作 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  古人骨資料を用いた3~7世紀における琉球列島の人の移動と社会構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高椋 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  古人骨の高精度同位体分析に基づく先史時代における琉球列島の人の移動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高椋 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  国家形成前段階における親族構造の地域的変異に関する研究ー九州南部を中心に―

    • 研究代表者
      岩永 省三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
      九州大学
  •  中国新石器時代集団の四肢骨の形態解析に基づく初期稲作農耕文化の実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      高椋 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      九州大学
  •  石垣島・白保竿根田原洞穴遺跡から出土した更新世人骨の骨形態学的研究

    • 研究代表者
      河野 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  3~7世紀の琉球列島における人と文化の交流史研究

    • 研究代表者
      木下 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  古人骨の高精度元素・同位体分析を用いた弥生時代の人口移動・通婚圏の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高椋 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      九州大学
  •  中国新石器時代長江下流域における農耕適応戦略の自然人類学的研究

    • 研究代表者
      岡崎 健治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然人類学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 古墳時代人骨の地域性2022

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史・米元史織
    • 雑誌名

      日本考古学協会2022年度福岡大会研究発表資料集

      巻: 全1巻 ページ: 125-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01342
  • [雑誌論文] 九州における古墳時代人骨の頭蓋形態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史
    • 雑誌名

      九州大学総合研究博物館研究報告

      巻: 第19号 ページ: 51-67

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01342
  • [雑誌論文] 九州における古墳時代人骨の四肢骨形態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史
    • 雑誌名

      岩永省三先生退職記念論文集

      巻: ー ページ: 407-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01342
  • [雑誌論文] 広田遺跡下層人骨個票2021

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史、米元史織
    • 雑誌名

      広田遺跡の研究 人の形質・技術・移動

      巻: - ページ: 65-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13234
  • [雑誌論文] Cranial morphometric analysis of early wet-rice farmers in the Yangtze River Delta of China2021

    • 著者名/発表者名
      OKAZAKI KENJI、TAKAMUKU HIROFUMI、KAWAKUBO YOSHINORI、HUDSON MARK、CHEN JIE
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 129 号: 2 ページ: 203-222

    • DOI

      10.1537/ase.210325

    • NAID

      130008082024

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06443, KAKENHI-PROJECT-18H02517, KAKENHI-PLANNED-20H05821
  • [雑誌論文] 広田遺跡出土人骨の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      米元史織、高椋浩史、足達達朗、岩永省三、中野伸彦、小山内康人
    • 雑誌名

      広田遺跡の研究 人の形質・技術・移動

      巻: - ページ: 263-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13234
  • [雑誌論文] 広田遺跡出土の人骨2020

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史、米元詩織
    • 雑誌名

      広田遺跡の研究

      巻: 1 ページ: 64-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02416
  • [雑誌論文] 広田遺跡出土人骨の再検討2020

    • 著者名/発表者名
      米元詩織、高椋浩史、足立達朗、岩永省三、中野伸彦、小山内康人
    • 雑誌名

      広田遺跡の研究

      巻: 1 ページ: 263-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02416
  • [雑誌論文] Does obstetric protection apply to small‐bodied females??A comparison between small‐bodied Jomon foragers and large‐bodied Yayoi agriculturalists in the prehistoric Japanese archipelago2019

    • 著者名/発表者名
      Takamuku Hirofumi
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 31 号: 3

    • DOI

      10.1002/ajhb.23236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13293
  • [雑誌論文] 股骨形態研究2019

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史・岡崎健治
    • 雑誌名

      馬家浜

      巻: - ページ: 242-250

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04178
  • [雑誌論文] A paleopathological approach to early human adaptation for wet-rice agriculture: The first case of Neolithic spinal tuberculosis at the Yangtze River Delta of China2019

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Kenji、Takamuku Hirofumi、Yonemoto Shiori、Itahashi Yu、Gakuhari Takashi、Yoneda Minoru、Chen Jie
    • 雑誌名

      International Journal of Paleopathology

      巻: 24 ページ: 236-244

    • DOI

      10.1016/j.ijpp.2019.01.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06443, KAKENHI-PROJECT-18K12562, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21756, KAKENHI-ORGANIZER-15H05964, KAKENHI-PUBLICLY-18H04178
  • [雑誌論文] 子どもの骨から探る中世の長頭化と近現代の短頭化2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎健治・高椋・浩史・中橋孝博
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 671 ページ: 15-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440259
  • [学会発表] 古墳時代人骨の地域性2022

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史・米元史織
    • 学会等名
      日本考古学協会福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13234
  • [学会発表] 古墳時代人骨の地域性2022

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史、米元史織
    • 学会等名
      日本考古学協会2022年度福岡大会・研究発表分科会2『古墳時代の親族関係と地域社会』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01342
  • [学会発表] 広田人の生活と交流の実態―広田遺跡・鳥ノ峯遺跡出土人骨の自然人類学的研究成果―2020

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史・米元史織・足立達朗・中野伸彦・小山内康人
    • 学会等名
      日本考古学協会第86回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13234
  • [学会発表] 長江下流域における新石器時代集団の四肢骨形態2019

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史・岡崎健治・米元史織・川久保善智・大野憲五・冨田啓貴
    • 学会等名
      第73回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04178
  • [学会発表] 中国新石器時代の脊椎カリエスについて2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎健治, 高椋浩史, 陳傑
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440259
  • [学会発表] 鹿児島県広田遺跡出土人骨の形態分析による身体的特徴検討2017

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史
    • 学会等名
      第71回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02416
  • [学会発表] 人骨から何がわかるか?2017

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史
    • 学会等名
      岡山大学埋蔵文化財調査研究センター公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13293
  • [学会発表] 土井ヶ浜弥生人骨歯牙のストロンチウム同位体比分析 (予報)2016

    • 著者名/発表者名
      高椋浩史・足立達朗・中野伸彦・田尻義了・小山内康人
    • 学会等名
      第70回日本人類学会大会
    • 発表場所
      NSG学生総合プラザSTEP
    • 年月日
      2016-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13293
  • [学会発表] Paleopathological approach on the Neolithic human skeletal remains unearthed from the Guangfulin site in the Shanghai city, China2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Okazaki., Hirofumi Takamuku, Minoru Yoneda, Hiroki Kikuchi, Shiori Yonemoto, Hirotaka Tomita, Takahiro Nakahashi, Jie Chen, and Jian Song
    • 学会等名
      The 6th Worldwide Conference for the Society of East Asian Archaeology
    • 発表場所
      Boston University (USA)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440259
  • [学会発表] 上海市広富林遺跡から出土した脊椎カリエスについて2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎健治, 高椋浩史, 米田穣, 米元史織, 富田啓貴, 川久保善智, 菊地大樹, 中橋孝博, 陳傑, 宋建
    • 学会等名
      第70回日本人類学会大会
    • 発表場所
      NSG学生総合プラザSTEP(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440259
  • [学会発表] 上海市広富林遺跡の新石器時代人骨2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎健治・米田穣・高椋浩史・菊池大樹・中橋孝博・陳傑・宋建
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      臨海副都心センター別館 (東京)
    • 年月日
      2015-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440259
  • [学会発表] 新石器時代長江下流域における考古人類学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎健治・高椋浩史・米田穣・菊池大樹・陳傑・宋建
    • 学会等名
      考古学研究会 岡山7月例会
    • 発表場所
      岡山大学文法経済学部 (岡山市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440259
  • [学会発表] 上海市広富林遺跡と出土人骨の整理作業(予報)2014

    • 著者名/発表者名
      岡崎健治・菊地大樹・高椋浩史・米田穣・中橋孝博・茂原信生・松井章・陳傑・宋建・張敬雷・魏東・朱泓・張樺
    • 学会等名
      第68回日本人類学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松 コングレスセンター
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440259
  • 1.  米元 史織 (40757605)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  岡崎 健治 (10632937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  木下 尚子 (70169910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河野 礼子 (30356266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩永 省三 (40150065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  足立 達朗 (00582652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山野 ケン陽次郎 (10711997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菊池 泰弘 (70325596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片桐 千亜紀 (70804730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加賀谷 美幸 (50623790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉村 和昭 (10250375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 智子 (40624359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻田 淳一郎 (50372751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  舟橋 京子 (80617879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷澤 亜里 (50749471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川久保 善智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  富田 啓貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  村松 裕南
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi