• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片桐 千亜紀  KATAGIRI CHIAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70804730
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03050:考古学関連 / 小区分45050:自然人類学関連 / 小区分03010:史学一般関連 / 考古学 / 小区分17030:地球人間圏科学関連 / 合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連 / 小区分45060:応用人類学関連 / 合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 … もっと見る / 小区分03070:博物館学関連 / 小区分03060:文化財科学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 地理学 隠す
キーワード
研究代表者
水中考古学 / 珊瑚礁の人類誌 / 沈没船 / 暗礁海域 / フォトグラメトリ / 巨大なバルドーアンカー / 強襲揚陸艦(LST447) / 8ヶ所の新たな戦跡水中文化遺産情報 / フォトグラメトリー / GPSと写真記録 … もっと見る / 13ヶ所 / 平和教育 / 沖縄戦 / 戦跡水中文化遺産 / 水中文化遺産 / 水中遺跡体験学習の計画 / 陸上に引き上げられた沈没船の積荷(石材) / 宮古郷土史研究会 / 空中レーザー測量の海底地形図 / 吉野海岸沖海底遺跡 / パネル展示会と講演会 / 花崗岩石材の二次利用 / 座礁地の推定 / 花崗岩石材の分布状況 / 花崗岩石材の二次的利用 / 海底調査 / 花崗岩石材の再利用 / 海底遺跡マップ / Lloyd's Register / レディー・イブリン号 / イギリス沈没船遺跡 / 水中遺跡公園 / 方形花崗岩石材の再利用 / ロンドンでの報道 / 苦力貿易 / 座礁・沈没海域の特定 / イギリス船 / 西欧沈没船遺跡 … もっと見る
研究代表者以外
琉球列島 / 葬墓制 / 洞窟遺跡 / 東南アジア / 白保竿根田原洞穴遺跡 / 琉球 / 琉球史 / 琉球王国 / サンゴ礁 / 旧石器時代 / 海洋適応 / 水中考古学 / 海域アジア / 先島諸島 / ウォーレシア / 石筍 / 水中文化遺産 / 戦跡水中文化遺産 / 朝貢 / 流通 / 信仰 / 海域交流 / 陶磁器 / 港市国家 / 港市 / 形態 / 人骨 / 石垣島 / 海上交通史 / 南西諸島 / 海上交通 / ミクロネシア / 国際共同発掘調査 / オーストロネシア語族 / 環境 / 可視化 / 地形 / 海洋探査 / 海上交易 / 新石器時代 / 人類の移住・拡散史 / インドネシア / 島嶼適応 / 資源利用 / 人類移住 / モデルケース / 保存活用 / 国際連携 / 海の沖縄戦 / 島嶼環境 / 津波 / イベント堆積物 / 分子人類 / 集団遺伝 / 縄文人 / 古代ゲノム / 貿易 / 水系 / 社会史 / 銘書 / 学際的研究 / 近世 / 出土人骨 / 厨子 / 墓 / 歴史考古学 / 貿易陶磁 / 水中遺跡 / グスク / 沈船遺跡 / 明王朝 / 海上交通路 / 古琉球 / 水中洞穴 / 太平洋戦争 / 防食亜鉛 / フォトグラメトリ / 水中戦争遺跡 / フォトグラメトリー / 海洋空間計画 / マルチビーム測深 / 沿岸海域 / 海底地形 / 崖葬墓 / 幾何学的形態分析法 / 四肢体幹骨 / 旧石器時代人 / 航路 / 日本史 / 地理情報 / 絵図 / 移住と海洋適応 / 移住と島嶼適応 / 動物利用 / 石器利用 / 更新世期サピエンス / 島嶼適応と海洋適応 / 島嶼移住年代の把握 / サピエンス / 更新世サピエンス / 島嶼移住 / 同位体分析 / 先史人骨 / 土器研究 / 八重山諸島 / 埋葬文化の復元 / フィリピン諸島 / 東インドネシア / 下田原貝塚遺跡 / 国際学会での成果発表 / 土器文化の復元 / 古環境イベント / 旧石器人類 / 旧石器時代遺跡 / 3次元数値実験 / 洞窟 / 発掘調査 / 明和津波 / 沖縄先島津波 / 津波堆積物 / 文化遺産保護 / 環太平洋地域 / 文献資料調査 / 潜水調査 / 国際協力 / 保護体制の検討 / 平和教育 / 太平洋 / 第二次世界大戦 / 港市王国 / 日元交流 / 中国陶磁器 / 博多 / 首里城 / 那覇港 / ペルシャ湾 / 交易 / 商人 / 東西交流 / 交流 / 海域史 / 港 / 水中考古 / ホルムズ / イスラーム / 航海信仰 / 海上貿易 / シンガプーラ王国 / ホルムズ王国 / 沖縄 / 白保遺跡 / 更新世人骨 / 骨形態学 / 更新世 / 「歴史航海図」 / 帆船の時代 / 歴史航海図 / デジタルスキャン / 国絵図 / 「帆船の時代」 / デジタルアーカイブ / 大型絵図の研究資源化 / 海事情報 / 海図 / 大型絵図 / 帆船 / ポンペイ州 / オセアニア研究 / ネットワーク研究 / 連携強化 / 発掘区の拡張 / 炭化物 / 新たな発掘調査 / 土器文化 / オセアニア / 国際共同発掘 / 人類による島嶼移住 / 貝の利用史復元 / 土器の化学分析 / 先史ミクロネシア / 炭素年代測定 / 先ナンマトル期 / レンゲル島 / ミクロネシアへの人類移住 / CST土器 / ポンペイ島 / 国際的共同調査 / 貝製品 / 土器 / 黒曜石 / オセアニア考古学 / 東ミクロネシア / 人類拡散 / 移住戦略 / 海洋資源利用 / 完新世 / 北マルク諸島 / 海産資源利用 / 貝類の利用 / スラウェシ中部 / 完新世初期 / 更新世後期 / オセアニア海域 / ウォーラシア海域 / 埋葬遺跡 / 骨製品 / 剥片石器 / 初期完新世 / 後期更新世 / 金属器時代 / 島嶼間ネットワーク / ホモ・サピエンス / 城久遺跡群 / 骨考古学 / 川尻遺跡 / 中増遺跡 / 佐念モーヤ墓 / 平田墓地 / 屋鈍遺跡 / 奄美大島 / 手久津久遺跡群 / 古人骨 / 中世 / 喜界島 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (127件)
  • 共同研究者

    (96人)
  •  洞窟に記録された災害イベントとその島嶼文化・環境への影響に関する学際的研究

    • 研究代表者
      石原 与四郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  水中考古学で掘り起こす新たな地域・海域史探求の試み:珊瑚礁海域の人類誌研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 千亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  環太平洋の戦跡水中文化遺産における国際的な保存活用モデル構築ための研究

    • 研究代表者
      中西 裕見子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      関西外国語大学
  •  太平洋の水中戦争遺跡のフォトグラメトリでのモニタリングと防食亜鉛装置の開発と設置

    • 研究代表者
      山舩 晃太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  初期人類活動痕跡の実態解明に向けた沖縄・水中洞穴の基礎的研究

    • 研究代表者
      具志堅 清大
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  大型絵図類のデータ構造化と関連史料の連携による南西諸島「海上の道」の復元的研究

    • 研究代表者
      黒嶋 敏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  琉球王国の海上交通路の研究-沈船遺跡、港湾、文献資料、絵画・地図資料の総合調査-

    • 研究代表者
      森 達也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  都市・港市・水系の連鎖と流通から見たユーラシア海域交流パターンの多角的研究

    • 研究代表者
      四日市 康博
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  古代ゲノム解析による島嶼地域への定住プロセスの解明

    • 研究代表者
      松波 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
      小区分45060:応用人類学関連
      合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  「海の沖縄戦」の実像解明に向けた戦跡水中文化遺産の考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 千亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  四肢体幹骨形態からみた白保人

    • 研究代表者
      河野 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  サピエンスによる海域アジアへの初期拡散と島嶼適応に関する学際的総合研究

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  沿岸浅海域の地理学研究:浅海底地形学の構築および海底景観の可視化と啓発

    • 研究代表者
      菅 浩伸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  葬墓制資料に基づく近世琉球社会史の学際的研究

    • 研究代表者
      宮城 弘樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  環太平洋における戦跡水中文化遺産の保護体制確立に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      中西 裕見子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  南西諸島の洞窟に認められる旧石器人類遺跡とイベント堆積物の解析

    • 研究代表者
      石原 与四郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  東南アジアへ拡散したオーストロネシア語族の土器・埋葬文化に関する学際的研究

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  琉球列島における西欧沈没船遺跡の実態把握と水中遺跡公園化へ向けた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 千亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  海域アジアにおける港市および港市国家の基礎的研究:広域的・多角的な視座から

    • 研究代表者
      四日市 康博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  オセアニアの人類移住と島嶼間ネットワークに関わる考古学的研究

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
      東海大学
  •  南西諸島における海上交通の復元的研究―「帆船の時代」の「歴史航海図」―

    • 研究代表者
      黒嶋 敏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  石垣島・白保竿根田原洞穴遺跡から出土した更新世人骨の骨形態学的研究

    • 研究代表者
      河野 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  中世喜界島人の系統と生活誌および埋葬に関する骨考古学的研究

    • 研究代表者
      竹中 正巳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島女子短期大学
  •  浅海底地形学を基にした沿岸域の先進的学際研究-三次元海底地形で開くパラダイム-

    • 研究代表者
      菅 浩伸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ウォーラシア海域と環太平洋域における人類移住・海洋適応・物質文化の比較研究

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「宮古島で発見された中世沈没船遺跡の調査」『なじまぁAccessible Asia-』No.142024

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      立教大学アジア地域研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [図書] 「コラム:琉球列島の崖葬墓」『モノからみる海域アジアとオセアニア-海のある暮らしと精神文化』小野林太郎編2024

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [図書] 「第9章 化石ヤマネコー琉球列島の古生物」『イリオモテヤマネコ-水の島に生きる』土井昭夫, 井澤雅子編2023

    • 著者名/発表者名
      高橋亮雄, 長谷川善和, 片桐千亜紀
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      東京大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [図書] 図説 世界の水中遺跡(USSエモンズと日本軍特攻機)2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎、木村 淳、片桐 千亜紀
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      グラフィック社
    • ISBN
      9784766135312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] 図説 世界の水中遺跡2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎、木村 淳、菅 浩伸、片桐 千亜紀、中西 裕見子、山舩 晃太郎、吉崎 伸、石村 智、日下 宗一郎、坂上 憲光、佐々木 蘭貞、鉄 多加志、中川 永、林原 利明、丸山 真史、山本 遊児、Shinatria Adhityatama、Julien Fortin、Sam Meacham
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      グラフィック社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01093
  • [図書] 図説 世界の水中遺跡(沖縄海上交易関連の海底遺跡)2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎、木村 淳、片桐 千亜紀
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      グラフィック社
    • ISBN
      9784766135312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] 季刊考古学 第161号 海洋進出の初源史2022

    • 著者名/発表者名
      海部陽介、佐藤宏之、森先一貴、芝康次郎、藤田祐樹、山崎真治、池谷信之、岩瀬彬、佐野勝宏、長﨑潤一、山田昌久、福井淳一、根岸洋、山崎健、山田凜太郎、坂本匠、松崎哲也、樋泉岳二、忍澤成視、小野林太郎、後藤明、片桐千亜紀、渡邊理伊知、高瀬克範、稲田孝司
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639028574
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [図書] 海洋進出の初源史「縄文文化圏の外側 先島諸島」(p.83~85)2022

    • 著者名/発表者名
      片桐 千亜紀
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      季刊考古学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [図書] 水中遺跡ハンドブック2022

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 山舩 晃太郎, 木村 淳, 片桐 千亜紀, 中西 裕見子, 吉崎 伸, 小野 林太郎 他
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      文化庁文化財第二課
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [図書] 図説 世界の水中遺跡(沖縄の西欧沈没船遺跡群)2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎、木村 淳、片桐 千亜紀
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      グラフィック社
    • ISBN
      9784766135312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] 図説 世界の水中遺跡2022

    • 著者名/発表者名
      木村淳、小野林太郎、石村智、片桐千亜紀、菅浩伸、日下宗一郎、坂上憲光、佐々木蘭貞、鉄多加志、中川永、中西裕見子、林原利明、丸山真央、山舩晃太郎、山本遊児、吉崎伸、Shinatria Adhiyatama、Julien Fortin、Sam Meacham
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      グラフィックス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [図書] 図説 世界の水中遺跡2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎, 木村 淳, 菅 浩伸, 片桐 千亜紀, 中西 裕美子, 山舩 晃太郎, 吉崎 伸, 石村 智, 日下 宗一郎, 坂上 憲光, 佐々木 蘭貞, 鉄 多加志, 中川 永, 林原 利明, 丸山 真史, 山本 遊児, Shinatria Adhityatama, Julien Fortin, Sam Meacham
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      グラフィック社
    • ISBN
      9784766135312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [図書] 地中海の水中文化遺産2020

    • 著者名/発表者名
      中西裕見子・片桐千亜紀
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218537
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00698
  • [図書] 地中海の水中文化遺産2020

    • 著者名/発表者名
      中西 裕見子、片桐 千亜紀
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218537
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [図書] 地中海の水中文化遺産2020

    • 著者名/発表者名
      中西裕見子・片桐千亜紀
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [図書] 『南島考古入門-掘り出された沖縄の歴史・文化』 第Ⅳ章第Ⅳ節 水中遺跡2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 出版者
      ボーダーインク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [図書] 『南島考古入門 掘り出された沖縄の歴史・文化』2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀(共著、南島考古学会編)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      ボーダーインク
    • ISBN
      9784899823421
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00698
  • [図書] 『琉球列島先史・原史時代の環境と文化の変遷に関する実証的研究 研究論文集』第2集2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、高宮広土、新里貴之、菅浩伸、藤田祐樹、高橋遼平、黒住耐二、桶泉岳二、菅原広史、上田圭一、田里一寿、片桐千亜紀、マーク・ハドソン、山田浩世、中山清美、印東道子、野嶋洋子、青山和夫、坂井正人ほか
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      六一書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [雑誌論文] 琉球列島の崖葬墓2024

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      書籍「モノからみる海域アジアとオセアニア海のある―暮らしと精神世界」

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06414
  • [雑誌論文] 「宮古島で発見された中世沈没船遺跡の調査」2024

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀・具志堅清大・亀島慎吾
    • 雑誌名

      『なじまぁAccessible Asia』 No.14 立教大学アジア地域研究所

      巻: 14 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00018
  • [雑誌論文] Gaiso-Bo and Fuso Mortuary Practices and Human Migration in the Late Pleistocene in the Ryukyu Islands2024

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Chiaki
    • 雑誌名

      The Prehistory of Human Migration - Human Expansion, Resource Use, and Mortuary Practice in Maritime Asia

      巻: - ページ: 1-18

    • DOI

      10.5772/intechopen.114232

    • ISBN
      9781803553665, 9781803553672
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504, KAKENHI-PROJECT-18KK0019, KAKENHI-PROJECT-21H04368, KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [雑誌論文] Early modern human migration into Sulawesi and Island adaptation in Wallacea2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R・Sofian,H.O・Fuentes, R・ Aziz,N・Ririmasei, M・Geria, I. M・Katagiri, C・Pawlik, A
    • 雑誌名

      World Archaeology

      巻: - 号: 2 ページ: 229-243

    • DOI

      10.1080/00438243.2023.2172074

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504, KAKENHI-PROJECT-20K04138, KAKENHI-PROJECT-21H04368, KAKENHI-PROJECT-20H04429, KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [雑誌論文] 東ミクロネシアにおける人類の移住年代と貝利用―ポーンペイ島での最近の発掘成果より2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・山野ケン陽次郎・片岡修・Jason Barnabas・長岡拓也・片桐千亜紀・山極海嗣
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 57-72

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [雑誌論文] 縄文文化圏の外側 先島諸島2022

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 161 ページ: 83-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06414
  • [雑誌論文] Reconstructing a Second World War Sea Battle: The Underwater Site of USS Emmons and a Japanese Special Attack Airplane2022

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Chiaki、Nakanishi Yumiko、Yoshizaki Shin、Kimura Hayate、Kan Hironobu
    • 雑誌名

      International Journal of Nautical Archaeology

      巻: 51 号: 1 ページ: 73-93

    • DOI

      10.1080/10572414.2021.2018870

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ2379, KAKENHI-PROJECT-21H04379, KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 「東ミクロネシアにおける人類の移住年代と貝利用―ポーンペイ島での最近の発掘成果より」2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・山野ケン陽次郎・片岡修・Jason Barnabas・長岡拓也・片桐千亜紀・山極海嗣
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 57-72

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [雑誌論文] 東ミクロネシアにおける人類の移住年代と貝利用―ポーンペイ島での最近の発掘成果より2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・山野ケン陽次郎・片岡修・Jason Barnabas・長岡拓也・片桐千亜紀・山極海嗣
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 57-72

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [雑誌論文] 白保竿根田原洞穴遺跡の旧石器人骨の空間分布と鉄・マンガン酸化物による着色状況から推定されるその埋没過程2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,伊藤百花,土肥直美,片桐千亜紀,吉村和久
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese Series)

      巻: 130 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1537/asj.220414

    • ISSN
      1344-3992, 1348-8813
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [雑誌論文] Reconstructing a Second World War Sea Battle: the underwater site of the USS Emmons and a Japanese Special Attack Airplane.2022

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Nakanishi, Y., Yoshizaki, S., Kimura, H. and Kan, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Nautical Archaeology.

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01093
  • [雑誌論文] Ancient genomes from the last three millennia support multiple human dispersals into Wallacea2022

    • 著者名/発表者名
      Oliveira,S. K. Nagele, S. Carlhoff, I. Pugach, T. Koesbardiati, A. Hubner, M. Meyer, A. A. Oktaviana, M. Takenaka, C. Katagiri, D. B. Murti, R. S. Putri, Mahirta, F. Petchey, T. Higham, C. F. W. Higham, S.O’Connor, S. Hawkins, R. Kinaston, P. Bellwood, R. Ono, A. Powell, J. Krause, C. Posth, M. Stoneking.
    • 雑誌名

      Nature Ecology and Evolution

      巻: 6 号: 7 ページ: 1024-1034

    • DOI

      10.1038/s41559-022-01775-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504, KAKENHI-PROJECT-18KK0019, KAKENHI-PROJECT-21H04362, KAKENHI-PROJECT-21H04379, KAKENHI-PUBLICLY-21H00351
  • [雑誌論文] 白保竿根田原洞穴遺跡の旧石器人骨の空間分布と鉄・マンガン酸化物による着色状況から推定されるその埋没過程2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎・伊藤百花・土肥直美・片桐千亜紀・吉村和久
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese Series)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [雑誌論文] 縄文文化圏の外側 先島諸島2022

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 161 ページ: 83-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02517
  • [雑誌論文] Fluorine Content of Fossil Human Bones Excavated from the SHIRAHO‐SAONETABARU Cave Site, ISHIGAKI Is., Okinawa, Japan, as a Chronological and Sedimentary Environmental Index2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K.、Doi N.、Katagiri C.、Yoneda M.
    • 雑誌名

      Archaeometry

      巻: - 号: 6 ページ: 1383-1404

    • DOI

      10.1111/arcm.12676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138, KAKENHI-PROJECT-19K21657, KAKENHI-PROJECT-17H00939, KAKENHI-PROJECT-18H02517, KAKENHI-PROJECT-18H03590, KAKENHI-PROJECT-21H04363, KAKENHI-PROJECT-21H04983
  • [雑誌論文] 西欧列強の沈没船遺跡と宮古島〈HMSプロビデンス号の調査と研究〉2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      宮古郷土史研究会会報

      巻: No.237 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [雑誌論文] 西欧列強の沈没船遺跡と宮古島〈HMSプロビデンス号の調査と研究〉2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      宮古郷土史研究会会報

      巻: 237 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] 石垣島白保竿根田原洞穴遺跡と南島の崖葬墓文化2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 25 ページ: 48-53

    • NAID

      130007865033

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02517
  • [雑誌論文] Researches on the wreck sites and sea routes of the ships in the Ryukyu Archipelago2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Ono, R., Nakanishi, Y., Miyagi, H.
    • 雑誌名

      Rodrigues, J. and Traviglia, A. (eds.) 2020. Shared Heritage: Proceedings from the Sixth International Congress for Underwater Archaeology (IKUWA6)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] 西欧列強の沈没船遺跡と宮古島〈HMSプロビデンス号の調査と研究〉2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      宮古郷土史研究会会報

      巻: 237 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] Research on the Wreck Sites, Sea Routes and the Ships in the Ryukyu Archipelago2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C, R, Ono, Y.Nakanishi, and H. Miyagi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology

      巻: 1 ページ: 19-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [雑誌論文] Pursuing Sustainable Preservation and Valorisation of Underwater Cultural Heritage: attempt in Okinawa to underwater site museum2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Ono, R., Katagiri, C., Sakagami, N., Tetsu, T.
    • 雑誌名

      Rodrigues, J. and Traviglia, A. (eds.) Shared Heritage: Proceedings from the Sixth International Congress for Underwater Archaeology (IKUWA6)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Research on the Wreck Sites, Sea Routes and the Ships in the Ryukyu Archipelago.2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Ono, R., Nakanishi, Y., Miyagi, H.
    • 雑誌名

      IKUWA6: Shared Heritage: Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology: 28 November-2 December 2016, Western Australian Maritime Museum Fremantle, Western Australia

      巻: - ページ: 19-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Pursuing Sustainable Preservation and Valorisation of Underwater Cultural Heritage: Okinawa’s Pilot Project for an Underwater Site Museum.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Ono, R., Katagiri, C., Sakagami, N., and Tetsu, T.
    • 雑誌名

      IKUWA6: Shared Heritage: Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology: 28 November-2 December 2016, Western Australian Maritime Museum Fremantle, Western Australia

      巻: - ページ: 292-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Pursuing Sustainable Preservation and Valorisation of Underwater Cultural Heritage: Okinawa’s Pilot Project for an Underwater Site Museum2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., R. Ono, C. Katagiri, N. Sakagami, and T. Tetsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology

      巻: 1 ページ: 292-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [雑誌論文] ギリシャ水中文化遺産保護2018

    • 著者名/発表者名
      中西裕見子, 片桐千亜紀, Angeliki G. Simosi, Panagiota Galiatsatou, Anastasia Mitsopoulou, Ilias Kouvelas, Kostas Kaldis
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 第65巻第3号 ページ: 11-16

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] 「沖縄② 水中考古学の普及啓発とその取り組み」2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      『月刊 考古学ジャーナル』

      巻: 718 ページ: 25-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00698
  • [雑誌論文] 3次元デジタル復元に基づく白保4号頭蓋形態の予備的分析と顔貌の復元2018

    • 著者名/発表者名
      Kono Reiko T.、Okazaki Kenji、Nakaza Hisayoshi、Tokumine Rie、Katagiri Chiaki、Doi Naomi
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese Series)

      巻: 126 号: 1 ページ: 15-36

    • DOI

      10.1537/asj.180409

    • NAID

      130007412265

    • ISSN
      1344-3992, 1348-8813
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06443, KAKENHI-PROJECT-18H02517
  • [雑誌論文] 沖縄海域における海底遺跡ミュージアム構想の実現に向けた屋良部沖海底遺跡での実践2018

    • 著者名/発表者名
      中西裕見子, 片桐千亜紀, 菅 浩伸, 坂上憲光, 小野林太郎, 島袋綾野
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 37号 ページ: 49-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] 「沖縄海域における海底遺跡ミュージアム構想の実現に向けた屋良部沖海底遺跡での実践」2018

    • 著者名/発表者名
      中西裕見子・片桐千亜紀・菅浩伸・坂上憲光・小野林太郎・島袋綾野
    • 雑誌名

      『南島考古』

      巻: 37 ページ: 28-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00698
  • [雑誌論文] Early Metal Age interactions in Island Southeast Asia and Oceania- jar burials from Aru Manara, northern Moluccas.2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., A. Oktaviana, M. Ririmasse, M. Takenaka, C. Katagiri, and M. Yoneda
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 92 (364) 号: 364 ページ: 1023-1039

    • DOI

      10.15184/aqy.2018.113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019, KAKENHI-PLANNED-16H06409, KAKENHI-PROJECT-16H01956, KAKENHI-PROJECT-18H00740
  • [雑誌論文] 水中考古学の普及啓発とその取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      月間 考古学ジャーナル臨時増刊

      巻: No.718 ページ: 27-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Assessment and Significance of a World War II battle site: recording the USS Emmons using a High-Resolution DEM combining Multibeam Bathymetry and SfM Photogrammetry2018

    • 著者名/発表者名
      Kan Hironobu、Katagiri Chiaki、Nakanishi Yumiko、Yoshizaki Shin、Nagao Masayuki、Ono Rintaro
    • 雑誌名

      International Journal of Nautical Archaeology

      巻: 47 号: 2 ページ: 267-280

    • DOI

      10.1111/1095-9270.12301

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Basic Studies on the Western Shipwrecks Discovered in the Ryukyu Archipelago and Their Influence on Modern Society2017

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Nakanishi, Y., Ono, R., Miyagi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage.

      巻: 1 ページ: 399-416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] 更新世の墓域は語る2017

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀、徳嶺里絵、河野礼子、土肥直美
    • 雑誌名

      岩波『科学』

      巻: 87 ページ: 559-564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [雑誌論文] Discovery of Iron Grapnel Anchors in Early Modern Ryukyu and Management of Underwater Cultural Heritages in Okinawa, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Katagiri, C., Kan, H., Nagao, M., Nakanishi, Y., Yamamoto, Y., Takemura, F., Sakagami, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Nautical Archaeology

      巻: 45 号: 1 ページ: 75-91

    • DOI

      10.1111/1095-9270.12145

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242026, KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] 与那国島沿岸の海底における砂岩の侵食地形― マルチビーム測深と ROV フォトグラメトリー,潜水調査による浅海底地形研究2024

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,木村 颯,堀 信行,三納正美,上瀧良平,市川泰雅,山舩晃太郎, 片桐千亜紀,中西裕見子,浦田健作,市原季彦,藤田喜久,鈴木 淳, 中島洋典, 佐野 亘
    • 学会等名
      2024年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] 与那国島沿岸の海底における砂岩の侵食地形― マルチビーム測深と ROV フォトグラメトリー,潜水調査による浅海底地形研究2024

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 木村 颯, 堀 信行, 三納正美, 上瀧良平, 市川泰雅, 山舩晃太郎, 片桐千亜紀, 中西裕見子, 浦田健作, 市原季彦, 藤田喜久, 鈴木 淳, 中島洋典, 佐野 亘
    • 学会等名
      2024年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 水中文化遺産の探査手法開発 ―美保関事件で沈んだ駆逐艦蕨を事例として―2024

    • 著者名/発表者名
      三納正美, 大原圭太郎, 山舩晃太郎, 市川泰雅,上瀧良平, 木村 颯, 片桐昌弥, 橘田隆史, 西尾友之, 大原歳之, 菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] スンバのドルメンとバリ島の風葬2023

    • 著者名/発表者名
      片桐 千亜紀, 小野 林太郎
    • 学会等名
      島世界における葬送の人類学――東南アジア・東アジア・オセアニアの時空間比較
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Early Marine Resources Exploitation in the Ryukyu Islands, from 37,000 to 200 BP: From a Regional to an Asian-Pacific Perspective.2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., R. Ono, and C. Katagiri
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 海の沖縄戦-USSエモンズと日本軍特攻機の戦闘-2023

    • 著者名/発表者名
      片桐 千亜紀
    • 学会等名
      水中文化遺産研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 琉球列島・与那国島沿岸のサンゴ礁地形―分布海域とその特徴について2023

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 木村 颯, 藤田喜久, 片桐千亜紀, 中西裕見子, 佐野 亘, 三納正美
    • 学会等名
      2023年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Early Marine Resources Exploitation in the Ryukyu Islands, from 37,000 to 200 BP: From a Regional to an Asian-Pacific Perspective.2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., R. Ono, and C. Katagiri.
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] 与那国島沿岸におけるサンゴ礁地形の分布と特徴2023

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 木村 颯, 藤田 喜久, 中西 裕見子, 片桐 千亜紀, 佐野 亘, 三納 正美
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] ファイス島出土人骨群に認められたエネメル質形成不全と集団フッ素症の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀,竹中正巳,吉村和久,小野林太郎,片山一道,印東道子
    • 学会等名
      第77回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Marine Resources Exploitation and Maritime Adaptation in the Southern Ryukyu during the Neolithic --- A Case from Shimotabaru Shell-Mound Site on Hateruma Island.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. C. Katagiri, C. Boulanger, K. Oohori, Y. Najima
    • 学会等名
      14th International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] 環太平洋の戦跡水中文化遺産の調査2023

    • 著者名/発表者名
      中西裕見子, 片桐 千亜紀, 本村 麻里衣
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Marine Resources Exploitation and Maritime Adaptation in the Southern Ryukyu during the Neolithic --- A Case from Shimotabaru Shell-Mound Site on Hateruma Island.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. C. Katagiri, C. Boulanger, K. Oohori, Y. Najima
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Early Marine Resources Exploitation in the Ryukyu Islands, from 37,000 to 200 BP: From a Regional to an Asian-Pacific Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., R. Ono, and C. Katagiri.
    • 学会等名
      14th International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] 白保竿根田原洞穴遺跡出土人骨に観察される傷痕について2023

    • 著者名/発表者名
      永島萌・片桐千亜紀・大薮由美子・佐藤孝雄・河野礼子
    • 学会等名
      日本人類学会第77回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06414
  • [学会発表] Marine Resources Exploitation and Maritime Adaptation in the Southern Ryukyu during the Neolithic --- A Case from Shimotabaru Shell-Mound Site on Hateruma Island2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Katagiri, C., Boulanger, C., Oohori, K., Najima, Y.
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 琉球列島人の口腔環境の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      研究会『葬墓制資料に基づく近世琉球社会史の学際的研究』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06414
  • [学会発表] Marine Resources Exploitation and Maritime Adaptation in the Southern Ryukyu during the Neolithic --- A Case from Shimotabaru Shell-Mound Site on Hateruma Island.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. C. Katagiri, C. Boulanger, K. Oohori, Y. Najima
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 沖縄県の水中遺跡に関する取り組み-広大な海域に散乱する陶磁器の分布状況から船の座礁地点を推定する-2023

    • 著者名/発表者名
      片桐 千亜紀
    • 学会等名
      水中遺跡シンポジウム「水底のヒストリア」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 琉球列島・与那国島沿岸のサンゴ礁地形―分布海域とその特徴について2023

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 木村 颯, 藤田 喜久, 片桐 千亜紀, 中西 裕見子, 佐野 亘, 三納 正美
    • 学会等名
      2023年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 先史時代の琉球列島におけるヒトの移動の推定2023

    • 著者名/発表者名
      松波雅俊、小金渕佳江、瀧上舞、河合洋介、角田恒雄、安達登、片桐千亜紀、新里貴之、竹中正巳、今村美菜子、前田士郎、木村亮介、篠田謙一、神澤秀明
    • 学会等名
      第77回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] 浅海底で1km以上にわたって沈没船の積荷が散乱する海域で船の座礁地点を絞り込む2023

    • 著者名/発表者名
      片桐 千亜紀, 亀島 慎吾, 具志堅 清大
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] ファイス島出土人骨群に認められたエネメル質形成不全と集団フッ素症の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      日本人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Development of methods for underwater cultural heritage exploration ―The case of the destroyer Warabi, which sank in the Mihonoseki Incident ―2023

    • 著者名/発表者名
      Sannoh, M., Ohara, K., Yamafune, K., Ichikawa, Y., Uetaki, R., Kimura, H., Katagiri, M., Kitsuda, T., Nishio, T., Ohara, T., Kan, H.
    • 学会等名
      APCONF2023 Canference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 美保関事件で沈んだ駆逐艦蕨の探査と3次元モデルによる可視化(ポスター発表)2023

    • 著者名/発表者名
      三納 正美, 大原 圭太郎, 山舩 晃太郎, 市川 泰雅, 木村 颯, 片桐 昌弥, 橘田 隆史, 西尾 友之, 大原 歳之, 菅 浩伸
    • 学会等名
      2023年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] ファイス島出人骨群に認められたエネメル質形成不全と集団フッ素症の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀、竹中正巳、吉村和久、小野林太郎、片山一道、印東道子
    • 学会等名
      第77回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] Mapping the Sunken Ships of the Second World War (case studies in Asia and the Pacific): USS Emmons’s Case in Okinawa2023

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀・中西裕見子・吉崎伸・木村颯・菅浩伸
    • 学会等名
      UNESCO Protection of Underwater Cultural Heritage for Sustainable Development World War Shipwrecks in Southeast Asia; threats of marine pollution and looting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01093
  • [学会発表] Early Marine Resources Exploitation in the Ryukyu Islands, from 37,000 to 200 BP: From a Regional to an Asian-Pacific Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., Ono, R., Katagiri, C.
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 美保関事件で沈んだ駆逐艦蕨の探査と3次元モデルによる可視化2023

    • 著者名/発表者名
      三納 正美, 大原 圭太郎, 山舩 晃太郎, 市川 泰雅, 木村 颯, 片桐 昌弥, 橘田 隆史, 西尾 友之, 大原 歳之, 菅 浩伸.
    • 学会等名
      2023年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 美保関事件で沈んだ駆逐艦蕨の探査と3次元モデルによる可視化2023

    • 著者名/発表者名
      三納 正美, 大原 圭太郎, 山舩 晃太郎, 市川 泰雅, 木村 颯, 片桐 昌弥, 橘田 隆史, 西尾 友之, 大原 歳之, 菅 浩伸
    • 学会等名
      2023年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 石垣島カラダギ洞での共同研究とその成果報告―津波堆積の発見とその特徴2022

    • 著者名/発表者名
      石原 与四郎, 片桐 千亜紀, 山極 海嗣, 小野 林太郎
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] Early maritime migration and island adaptation by modern humans along the northern route in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. R. Fuentes, H. O. Sofian, N. Aziz, A. Pawlik, and C. Katagiri.
    • 学会等名
      World Archaeology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 石垣島白保D洞窟(カラダギ洞窟(仮))の発掘調査速報2022

    • 著者名/発表者名
      山極海嗣,亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,小野林太郎,石原与四郎
    • 学会等名
      沖縄考古学会11月定例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] Early maritime migration and island adaptation by modern humans along the northern route in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. R. Fuentes, H. O. Sofian, N. Aziz, A. Pawlik, and C. Katagiri.
    • 学会等名
      World Archaeology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] Early Metal aged secondary burials in caves of East Indonesia: Cases from Northern Maluku and Central Sulawesi.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., C. Katagiri,, M. Takenaka, H.O. Sofian, A.A. Oktaviana, and M. Hafsari
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] 石垣島・白保竿根田原洞穴遺跡出土の歯について(予報)2022

    • 著者名/発表者名
      河野礼子・片桐千亜紀・土肥直美
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02517
  • [学会発表] Early Metal aged secondary burials in caves of East Indonesia: Cases from Northern Maluku and Central Sulawesi.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Katagiri, C., Takenaka, M., Sofian, H.O., Oktaviana, A.A., Hafsari, M.
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 洞窟に記録された大規模津波の堆積物とその痕跡2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬 元,亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣,小野林太郎,島袋綾野,杉原真司,吉村和久
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] Early maritime migration and island adaptation by modern humans along the northern route in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Fuentes, R., Sofian, H. O., Aziz, N., Pawlik, A. and Katagiri, C.
    • 学会等名
      World Archaeology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 石垣島カラダギ洞穴に認められる津波堆積物の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬 元(京都大学),亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣,小野林太郎,島袋綾野,吉村和久
    • 学会等名
      日本堆積学会 2022 年オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 石垣島の洞窟に記録された大規模津波の堆積物とその痕跡2022

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬元,亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣,小野林太郎,島袋綾野,杉原真司,吉村和久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 石垣島東海岸沿いの洞窟内に認められる津波堆積物2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎、北原美優、沖田優香、島袋綾野、成瀬 元、片桐千亜紀、小野林太郎、吉村和久
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 下田原貝塚と八重山諸島における先史漁撈の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎, 片桐 千亜紀, 大堀 皓平, クララ・ブランジェ
    • 学会等名
      動物考古学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04379
  • [学会発表] 「下田原貝塚と八重山諸島における先史漁撈の再検討」2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、片桐千亜紀、大堀 皓平、クララ・ブランジェ
    • 学会等名
      動物考古学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 石垣島東海岸沿いの洞窟内に認められる津波堆積物2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,北原美優,沖田優香,島袋綾野,成瀬元,片桐千亜紀,小野林太郎,吉村和久
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 石垣島の洞窟から読む津波イベント記録2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎、北原美優、沖田優香、成瀬 元、小野林太郎、 片桐千亜紀、山極海嗣、島袋綾野、吉村和久
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2020-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 石垣島カラダギ洞穴に認められる津波堆積物の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      石原与四郎,沖田優香,北原美優,成瀬 元, 亀島慎吾,具志堅清大,片桐千亜紀,山極海嗣, 小野林太郎,島袋綾野,吉村和久
    • 学会等名
      日本堆積学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 「下田原貝塚と八重山諸島における先史漁撈の再検討」2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、片桐千亜紀、大堀 皓平、クララ・ブランジェ
    • 学会等名
      動物考古学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20504
  • [学会発表] 下田原貝塚と八重山諸島における先史漁撈の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、片桐千亜紀、大堀 皓平、クララ・ブランジェ
    • 学会等名
      動物考古学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] フッ素含量に基づく化石骨の相対年代推定-その歴史と現状および展望-2020

    • 著者名/発表者名
      吉村和久、土肥直美、片桐千亜紀、米田 穣、渡辺 修
    • 学会等名
      日本洞窟学会第46回大会(仙台大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04138
  • [学会発表] 西欧列強の沈没船遺跡と宮古島2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      宮古島郷土史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 与那国島沿岸の海底地形:マルチビーム測深と潜水調査による浅海底地形研究2020

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,木村 颯,堀 信行,浦田健作,市原季彦,鈴木 淳,藤田喜久,中島洋典,片桐千亜紀,中西裕見子
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 与那国島沿岸の海底地形2020

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,木村 颯,片桐千亜紀,中西裕見子,藤田喜久,市原季彦,浦田健作,堀 信行
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 西欧列強の沈没船遺跡と宮古島2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      宮古島郷土史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] 西欧列強の沈没船遺跡と宮古島2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      宮古島郷土史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01115
  • [学会発表] 海を渡った人類と渡難(どぅなん)の島の考古学2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター一般公開シンポジウム 与那国島からはじまる日本列島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 石垣島白保竿根田原洞穴遺跡と南島の崖葬墓文化2019

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム「日本旧石器人研究の発展:沖縄の現場から」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02517
  • [学会発表] 沖縄戦と戦争遺跡2019

    • 著者名/発表者名
      片桐 千亜紀
    • 学会等名
      九州大学 先導学的学術拠点 浅海底フロンティア研究センター 一般公開シンポジウム「浅海底の戦争遺跡:その記録と伝承」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] Assessment and significance of a World War II battle site: recording the USS Emmons using a high-resolution DEM combining multibeam bathymetry and SfM photogrammetry,2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Kan, H., Katagiri, C., Yoshizaki, S., Nagao, M., Ono, R.
    • 学会等名
      International Journal of Nautical Archaeology Webinar Series, No.1: The Archaeology of World War Battleships
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] Overview of the Shiraho-Saonetabaru Cave site, and facial approximation result of the best preserved individual from the site.2019

    • 著者名/発表者名
      Kono RT, Katagiri C, Okazaki K, Kikuchi Y, Doi N.
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Human Evolution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02517
  • [学会発表] 沖縄県の水中遺跡2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      シンポジウム『沖縄県における水中遺跡の調査研究と保存活用』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] Early Metal Aged Dentate-stamped Potteries, Burial Ornaments, and Human Migration in Wallacea- Evidences from Sulawesi and Northern Maluku Islands, Indonesi2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., H.O. Sofian, A. A. Oktavianus Sriwigati, N. Aziz, C. Katagiri, and M. Takenaka
    • 学会等名
      The 21st Congress on Indo-Pacific Prehistory Association, Hue, Vietnam
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0019
  • [学会発表] 琉球列島で沈没した異国船の調査と研究2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      企画展「沖縄県の水中遺跡・沿岸遺跡」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] High-resolution seafloor DEM of World War II wreck site by combining multibeam bathymetry and SfM photogrammetry2018

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Katagiri, C., Nakanishi, Y., Yoshizaki, S., Nagao, M., Ono, R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 琉球とインドネシアの崖葬墓2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・基盤B公開研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] 戦争遺跡を科学するーUSS エモンズと特攻に関する調査研究ー2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      琉球沖縄歴史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] インドネシア・アルマナラ岩陰遺跡出土人骨の歯に刻まれた生活痕2017

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀・竹中正巳・小野林太郎・オクタヴィアナ・アグス
    • 学会等名
      第71回日本人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] マルチビーム測深と多視点ステレオ写真測量(SfM)を組み合わせた海底の精密三次元モデル構築:水中戦争遺跡とサンゴ礁地形を例として.2017

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,長尾正之,片桐千亜紀,吉崎 伸,中西裕美子,小野林太郎
    • 学会等名
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] Basic studies on the Western shipwrecks discovered in the Ryukyu Archipelago and their influence on modern society2017

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Nakanishi, Y., Ono, R., Miyagi, H.
    • 学会等名
      3rd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] 葬墓制からみた東南アジア島嶼部の初期金属器時代と海域ネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・片桐千亜紀・竹中正巳、オクタヴィアナ・アグス
    • 学会等名
      第71回日本人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] Development of Regional Maritime Networks during the Early Metal Ages in Northern Wallacea2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. F.Aziz, A.A. Oktavianas, Y.Hisa, and C. Katagiri
    • 学会等名
      The 8th World Archaeology Congress
    • 発表場所
      京都
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • [学会発表] 3D visualization of USS Emmons (WWII wreck) off Okinawa Island using multibeam bathymetry and PhotoScan SfM software.2016

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Katagiri, C., Ono, R., Nagao, M., Nakanishi, Y., Yoshizaki, S.
    • 学会等名
      The Sixth International Congress on Underwater Archaeology (IKUWA6)
    • 発表場所
      Western Australia Maritime Museum
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06309
  • [学会発表] The First Colonizations and Maritime Adaptation in Northern Maluku Islands during the late Pleistocene and Holocene”, , Kyoto, Japan (13th December 20152015

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Ono, Fadhila Aziz, Adhi Agus Oktavianas, Chiaki Katagiri, Kazuhiko Tanaka
    • 学会等名
      SEASIA conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300028
  • 1.  小野 林太郎 (40462204)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 60件
  • 2.  菅 浩伸 (20294390)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中西 裕見子 (10845754)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 26件
  • 4.  竹中 正巳 (70264439)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  麻生 伸一 (30714729)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 美季 (60548642)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  四日市 康博 (40404082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石原 与四郎 (80368985)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  山極 海嗣 (80781202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  森 達也 (70572402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 浩世 (00626046)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  具志堅 清大 (20971287)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  亀島 慎吾 (80970938)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  黒嶋 敏 (90323659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河野 礼子 (30356266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  印東 道子 (40203418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  藤田 和彦 (00343377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  後藤 和久 (10376543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 均 (80208496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  藤田 喜久 (20771463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  堀 信行 (40087143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  高橋 そよ (60772829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  平林 頌子 (40835641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  杉本 史子 (10187669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松尾 晋一 (40453237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菊池 泰弘 (70325596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  向 正樹 (10551939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石黒 ひさ子 (30445861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  菊池 誠一 (40327953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小澤 実 (90467259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  成瀬 元 (40362438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 35.  吉村 和久 (80112291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 36.  日下 宗一郎 (70721330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山舩 晃太郎 (60899516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 38.  宮城 弘樹 (70757418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高宮 広土 (40258752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大西 智和 (70244217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中島 洋典 (90172303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  中井 達郎 (10550915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡久地 健 (30543764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  長尾 正之 (70251626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 45.  波利井 佐紀 (30334535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  片岡 修 (90269811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  山野 ケン陽次郎 (10711997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  岡崎 健治 (10632937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  加賀谷 美幸 (50623790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高椋 浩史 (10759418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  坂上 憲光 (20373102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  田中 和彦 (50407384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  Matthews Peter (70281590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  田村 亨 (10392630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  海部 陽介 (20280521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山岡 拓也 (30514608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  藤田 祐樹 (50804126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  木土 博成 (10737456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  畑山 周平 (30710503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  屋良 健一郎 (40710158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  岡本 真 (50634036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  上杉 和央 (70379030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  渡部 真史 (30847190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  後藤 秀昭 (40323183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  島津 弘 (90251909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  清野 聡子 (80251320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  今里 悟之 (90324730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  井上 麻夕里 (20451891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  木村 淳 (80758003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 73.  渡辺 芳郎 (10210965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  徳留 大輔 (10751307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  瀬戸 哲也 (10922528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山内 晋次 (20403024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  新里 亮人 (20849319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  後藤 雅彦 (30291553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  山道 崚 (30971022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  砂川 暁洸 (40971073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  江上 輝 (40971239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  柴田 圭子 (60817146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  安里 進 (70448827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  山本 正昭 (80789488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  本村 麻里衣 (51018990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  久保 智康 (50234480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  武井 基晃 (00566359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  前川 佳文 (80650837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  松波 雅俊 (60632635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  今村 美菜子 (00596124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  前田 士郎 (50314159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  瀧上 舞 (50720942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  安達 登 (60282125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  角田 恒雄 (80446575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  神澤 秀明 (80734912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  管 浩伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 33件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi