• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山岡 拓也  Yamaoka Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30514608
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 准教授
2012年度: 首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 助教
2012年度: 首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 助教
2011年度: 首都大学東京, 人文科研究, 助教
2011年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 助教
2009年度 – 2010年度: 首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 小区分03060:文化財科学関連 / 小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 人文・社会系 / 層位・古生物学 / 考古学
キーワード
研究代表者
発掘調査 / 石灰岩洞窟 / 生態資源利用 / 先史狩猟採集民 / 更新世末から完新世初頭 / 投射・刺突実験資料 / 石製狩猟具 / 遠隔射撃 / 欠損痕跡のフラクチャー・ウィング分析 / 遠隔射撃による狩猟 … もっと見る / 欠損面のフラクチャー・ウィング分析 / 欠損痕跡の形態分析 / 投射・刺突実験 / 台形様石器 / 後期旧石器時代前半期前葉 / 日本列島 … もっと見る
研究代表者以外
移住と海洋適応 / インドネシア / 海域アジア / 移住と島嶼適応 / 動物利用 / 石器利用 / 海洋適応 / 先島諸島 / 洞窟遺跡 / 更新世期サピエンス / 島嶼適応と海洋適応 / 島嶼移住年代の把握 / 東南アジア / サピエンス / ウォーレシア / 琉球列島 / 葬墓制 / 更新世サピエンス / 島嶼移住 / 文化人類学 / 技術選択 / 民族技術 / 植物生態 / バスケタリー / 後期旧石器時代 / 中期旧石器時代 / 現代人的行動 / 新人アフリカ起源説 / ネアンデルタール人 / 遺跡編年 / ホモ・サピエンス / 旧石器時代 / 人類進化 / 考古学 / 火山灰層 / 花粉 / 動物相 / ヒト / 環境 / 旧石器 / 刈り払い具 / 丸木弓 / 掘削具 / 石斧 / 石槍 / 集落森林(里山) / 土木技術 / 編組製品製作技術 / 食糧管理技術 / 狩猟具の衝突 / 水利施設 / 器具効力の精度比較 / 器具効力の数値比較 / 石器衝突圧応力 / 水利用 / 石器鉄器比較 / 資源交渉力 / 技術効力 / 定住化基礎技術 / 集落森林 / 環境交渉力 / 遡源生産量 / 資源利用量 / 実験考古学 / 狩猟技術 / 切削技術 / 掘削技術 / 伐採技術 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  後期更新世における黒ボク土層の生成と人間活動との関わりについての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山岡 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡大学
  •  更新世末から完新世初頭における先史狩猟採集民の生態資源利用をめぐる研究研究代表者

    • 研究代表者
      山岡 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  サピエンスによる海域アジアへの初期拡散と島嶼適応に関する学際的総合研究

    • 研究代表者
      小野 林太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  欠損痕跡の形態分析と欠損面のフラクチャー・ウィング分析による台形様石器の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山岡 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  バスケタリーをめぐる植物生態と民族技術の文化人類学的研究

    • 研究代表者
      上羽 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築

    • 研究代表者
      西秋 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  実験考古学による技術効果と資源利用に関する研究

    • 研究代表者
      山田 昌久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  日本列島におけるヒト出現期の人間-環境系復元

    • 研究代表者
      高橋 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      滋賀県立琵琶湖博物館

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 石川県能登町真脇遺跡Ⅲ 史跡真脇遺跡整備事業に係る第 3 ~20次発掘調査総括報告書2023

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・橋詰 潤・井上雅也
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      静岡大学人文社会科学部考古学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 静岡大学人文社会科学部考古学研究室調査研究集報20222023

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      静岡大学人文社会科学部考古学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 静岡大学人文社会科学部考古学研究室調査研究集報20212022

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・井上雅也
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      静岡大学人文社会科学部考古学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 東南アジアにおける初期現生人類の資源利用と技術『パレオアジアA01班2020年度研究報告』2021

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 石川県鳳珠郡能都町真脇遺跡11層出土石槍の研究(『向坂鋼二先生米寿記念論集 地域と考古学Ⅱ』)2021

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也、橋詰 潤、井上雅也
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      向坂鋼二先生米寿記念論集刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [図書] 向坂鋼二先生米寿記念論集 地域と考古学Ⅱ2021

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・橋詰 潤・井上雅也
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      向坂鋼二先生米寿記念論集刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] Cultural Continuity of Hunter-Gatherers in Asia: from Prehistory to Present2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T.
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] Technology and resource use during the Early Upper Paleolithic on the Japanese Islands. In: Hunter-Gatherers in Asia from Prehistory to the Present2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T.
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] パレオアジアA01班2020年度研究報告2021

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 第2章 愛鷹第1期における狩猟採集集団の技術と行動『愛鷹山麓の旧石器文化』2020

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      敬文舎
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 愛鷹山麓の旧石器文化2020

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      敬文舎
    • ISBN
      9784906822492
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 台形様石器の分析からわかる初期現生人類の技術と行動『石器痕跡研究の理論と実践』2020

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 境界の考古学 日本考古学協会2018年度静岡大会研究発表資料集2018

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      日本考古学協会2018年度静岡大会実行委員会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 静岡県考古学会2017年度シンポジウム(日本考古学協会2018年静岡大会プレシンポジウム) 境界(はざま)の考古学2018

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      静岡県考古学会2017年度シンポジウム実行委員会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 静岡大学公開講座ブックレット10 ふじのくにのホモ・サピエンス~3万5千年前の遺跡から現代人的行動を探る~2018

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・池谷信之・静岡大学地域創造研究センター
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      静岡大学地域創造教育センター
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 境界の考古学 日本考古学協会2018年度静岡大会研究発表資料集2018

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・萩原涼太
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      日本考古学協会2018年度静岡大会実行委員会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] ふじのくに地球環境史ミュージアム 企画展 図録 先史時代の輝き―旧石器・縄文時代の人と環境―2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      ふじのくに地球環境ミュージアム
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築』1。「パレオアジア」A01班2016年度研究報告 西秋良宏(編)2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 出版者
      秋田活版印刷
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 第29回考古学研究会東海例会 東海中西部の旧石器編年とその特質2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      考古学研究会東海例会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [図書] 後期旧石器時代前半期石器群の研究

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      六一書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [雑誌論文] 「講座4 愛鷹山麓の遺跡の考古学研究で明らかにされている初期現生人類の技術と行動」2024

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      『静岡の自然と社会~県東部にスポットをあてて考える~』静岡大学公開講座ブックレット14 静岡大学地域創造教育センター(編)静岡大学地域創造教育センター

      巻: - ページ: 63-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [雑誌論文] 日本列島への初期現生人類の移入と定着2023

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      『何が歴史を動かしたのか 第1巻 自然史と旧石器・縄文考古学』

      巻: 1 ページ: 111-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01112
  • [雑誌論文] New Perspectives on the Behavioral Patterns of Early Modern Humans from the Japanese Islands.2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamaoka, Nobuyuki Ikeya, Motoki Miyoshi, Jun Takakura
    • 雑誌名

      MITTEILUNGEN DERGESELLSCHAFT FUR URGESCHTE (MGfU)

      巻: 31 ページ: 41-70

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01112
  • [雑誌論文] 9 Southeast Asia and Oceania2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamaoka
    • 雑誌名

      Middle and Upper Paleolithic Sites in the Eastern Hemisphere. Edited by Yoshihiro Nishiaki and Yasuhisa Kondo, Springer Singapore

      巻: - ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [雑誌論文] New Perspectives on the Behavioral Patterns of Early Modern Humans from the Japanese Islands.2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamaoka, Nobuyuki Ikeya, Motoki Miyoshi, Jun Takakura
    • 雑誌名

      MITTEILUNGEN DERGESELLSCHAFT FUR URGESCHTE (MGfU)

      巻: 31 ページ: 41-70

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [雑誌論文] New Perspectives on the Behavioral Patterns of Early Modern Humans from the Japanese Islands2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Takuya, Nobuyuki Ikeya, Motoki Miyoshi, Jun Takakura
    • 雑誌名

      MITTEILUNGEN DERGESELLSCHAFT FUR URGESCHTE (MGfU)

      巻: 31 ページ: 47-70

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [雑誌論文] Ⅱ.静岡県浜松市北区行者穴遺跡第2次調査2023

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      静岡大学人文社会科学部考古学研究室調査研究集報2022

      巻: 0 ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [雑誌論文] 日本列島への初期現生人類の移入と定着2023

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      『何が歴史を動かしたのか 第1巻 自然史と旧石器・縄文考古学』春成秀爾編、雄山閣

      巻: - ページ: 111-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [雑誌論文] 縄文時代中期における神津島産黒曜石の分布とその特徴2022

    • 著者名/発表者名
      井上雅也・中原康介・山岡拓也
    • 雑誌名

      静岡県考古学研究

      巻: 53 ページ: 85-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [雑誌論文] 第5章第6節 真脇遺跡XI層出土石槍の研究2022

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・橋詰潤・井上雅也
    • 雑誌名

      石川県能登町 真脇遺跡Ⅲ 史跡真脇遺跡整備事業に係る第 3 ~20次発掘調査総括報告書

      巻: なし ページ: 206-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [雑誌論文] 縄文時代中期における神津島産黒曜石の分布とその特徴2022

    • 著者名/発表者名
      井上雅也・中原康介・山岡拓也
    • 雑誌名

      静岡県考古学研究

      巻: 53 ページ: 85-100

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] Ⅳ. 石川県鳳珠郡能都町真脇遺跡11層出土石槍の研究補遺2021

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也、井上雅也
    • 雑誌名

      静岡大学人文社会科学部考古学研究室調査研究集報2021

      巻: なし ページ: 17-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [雑誌論文] Multi-faceted analyses of lithic artifacts from Callao cave in Northern Luzon (Philippines).2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T., Sato, H., Mijares, A.S.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 596 ページ: 93-108

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2021.01.027

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01336, KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] Ⅱ.静岡県浜松市北区滝沢鍾乳洞遺跡第5次調査2021

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也、井上雅也
    • 雑誌名

      静岡大学人文社会科学部考古学研究室調査研究集報2021

      巻: なし ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [雑誌論文] A Spatiotemporal variability in lithic technology of Middle-to-Upper Paleolithic Asia: A new dataset and its statistical analyses2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., K. Tamura, M. Suzuki, M. Nakamura, S. Kato, K. Nakagawa, J. Takakura, T. Yamaoka, A. Noguchi, Y. Kondo, and Y. Kobayashi
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 596 ページ: 144-154

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2021.03.022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408, KAKENHI-PROJECT-18K18325, KAKENHI-PROJECT-17K03202, KAKENHI-ORGANIZER-16H06407, KAKENHI-PUBLICLY-19H04520, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21721, KAKENHI-PLANNED-16H06412, KAKENHI-PROJECT-20H00026, KAKENHI-PLANNED-17H06381, KAKENHI-WRAPUP-21H00455
  • [雑誌論文] バスケタリーはどこまで遡るのか2020

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      月間みんぱく

      巻: 2020年9月号 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] 東京都府中市武蔵台遺跡から出土した剥片に残された剥離痕2019

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 15 ページ: 147-153

    • NAID

      40022064151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] 東京都府中市武蔵台遺跡から出土した剥片に残された剥離痕2019

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 15 ページ: 147-153

    • NAID

      40022064151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01112
  • [雑誌論文] Shooting and stabbing experiments using replicated trapezoids2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 442 Part B ページ: 55-65

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2016.08.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] Ⅱ.新潟県真人原遺跡D地点第6次調査2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・橋詰 潤
    • 雑誌名

      静岡大学人文社会科学部考古学研究室調査研究集報

      巻: 2016 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] Ⅱ.新潟県真人原遺跡D地点第5次調査2016

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・橋詰 潤
    • 雑誌名

      静岡大学人文社会科学部考古学研究室調査研究集報

      巻: 2015 ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [雑誌論文] Use and maintenance of trapezoids in the initial early Upper Paleolithic of the Japanese Islands2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka T.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 248 ページ: 32-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540490
  • [雑誌論文] 道具資源利用に関する人類の行動的現代性2012

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      旧石器考古学第8号、日本旧石器学会

      ページ: 91-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [雑誌論文] Transitions in early Upper Paleolithic: an examination of lithic assemblages on the Musashino Urland, Tokyo, Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Takuya
    • 雑誌名

      Asian Perspective

      巻: 49-2 ページ: 251-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [雑誌論文] Initial Early Upper Paleolithic assemblages in the Japanese Islands. Characteristic features of the Middle to Upper Paleolithic transition in Eurasia. Proceedings of the International Symposium "Characteristic features of the Middle to Upper Paleolithic transition in Eurasia2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamaoka
    • 雑誌名

      Development of Culture and Evolution of Genou

      ページ: 214-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [雑誌論文] 打製石器の認定方法2011

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 614 ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [雑誌論文] 遺物の認定方法2011

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 614 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [雑誌論文] 台形様石器の欠損資料-日本列島の後期旧石器時代前半期における現代人的行動の一事例2010

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 7 ページ: 17-32

    • NAID

      40020581216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [雑誌論文] 東南アジアにおける更新世~完新世初頭の考古学研究とタケ仮説2010

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 雑誌名

      論集忍路子 3

      ページ: 75-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [雑誌論文] Broken projectile points from Mattobara, and leaf-shaped points assemblages during the late Upper Paleolithic in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Takuya
    • 雑誌名

      Current Research in the Pleistocene.

      巻: Vol.26 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [学会発表] Hunting strategies and land uses in the Early Upper Paleolithic (EUP) in the Mt. Ashitaka area, Central Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Takuya, Jun Takakura, Nobuyuki Ikeya, Motoki Miyoshi, Maeshima Hideharu
    • 学会等名
      XXI INQUA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [学会発表] Hunting strategies and land uses in the Early Upper Paleolithic (EUP) in the Mt. Ashitaka area, Central Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamaoka, Jun Takakura, Nobuyuki Ikeya, Motoki Miyoshi, Maeshima Hideharu
    • 学会等名
      XXI INQUA 2023 ROMA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01112
  • [学会発表] Hunting strategies and land uses in the Early Upper Paleolithic (EUP) in the Mt. Ashitaka area, Central Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamaoka, Jun Takakura, Nobuyuki Ikeya, Motoki Miyoshi, Maeshima Hideharu
    • 学会等名
      XXI INQUA 2023 ROMA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [学会発表] Hunting strategy and projectile technology during the dispersals of modern humans into Asia: an experimental approach.2022

    • 著者名/発表者名
      Takakura, J., and Yamaoka, T.
    • 学会等名
      The 28th Annual Meeting of the European Association of ArchaeologistsHungary (National Museum and Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01112
  • [学会発表] 旧石器時代研究における技術の捉え方2022

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      『基盤(B)バスケタリーをめぐる植物生態と民族技術の文化人類学的研究』『2022年度第1回研究会』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01401
  • [学会発表] 愛鷹山麓の後期旧石器時代前半期における狩猟行動の変遷2021

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      第35回考古学研究会東海例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01112
  • [学会発表] 愛鷹山麓の後期旧石器時代前半期における狩猟行動の変遷2021

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      第35回考古学研究会東海例会:愛鷹山麓の後期旧石器時代前半期における狩猟活動と植生改変
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 台形様石器の使用痕分析2020

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第9回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 道具資源利用における行動的現代性2020

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 植物資源の多面的利用―用途に適した素材特性の理解と文化的選好をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      中谷文美・上羽陽子・山岡拓也・金谷美和・R. Fuentes・ 小野林太郎
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] パレオアジアモード存在・非存在データの探索的統計解析2020

    • 著者名/発表者名
      小林 豊・田村光平・鈴木美保・中村光宏・加藤真二・中川和哉・髙倉 純・山岡拓也・野口 淳・近藤康久・西秋良宏
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Analyzing use-related fracture velocity on trapezoids in the Early Upper Paleolithic of Japan to evaluate the projectile delivery modes.2019

    • 著者名/発表者名
      Takakura, J. and T. Yamaoka
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of the European Association of Archaeologists
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01112
  • [学会発表] カラオ洞窟の30kaの文化層から出土した石器の技術形態学的な特徴2019

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第8回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 道具資源としての植物利用の多様性-ヤシ科植物の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      上羽陽子・山岡拓也・中谷文美・金谷美和
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第7回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Analyzing use-related fracture velocity on trapezoids in the Early Upper Paleolithic of Japan to evaluate the projectile delivery modes2019

    • 著者名/発表者名
      Takakura, J. and T. Yamaoka
    • 学会等名
      The 25th annual meeting of the European Association of Archaeologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 武蔵台遺跡立川ロームⅩ層から出土した不定形剥片にみとめられる剥離痕跡2019

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第7回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 武蔵台遺跡立川ロームⅩ層から出土した不定形剥片にみとめられる剥離痕跡2019

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第7回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01112
  • [学会発表] 東アジアの旧石器石器群の類型化と編年2018

    • 著者名/発表者名
      加藤真二・田村光平・山岡拓也
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 日本列島の後期旧石器時代初頭の狩猟具技術2018

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第5回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Bamboo hypothesis and studies on behavioral modernity of Early Modern Humans2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T.
    • 学会等名
      The 21st Indo-Pacific Prehistory Association conference (IPPA2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Chrono-Spatial Patterning of the Late Pleistocene Lithic Assemblages from East and Southeast Asia.2018

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., K. Tamura, T. Yamaoka, M. Suzuki, Y. Nishiaki and H. Magara
    • 学会等名
      The 9th Meeting of the Asian Paleolithic Association.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Statistical analyses of archaeological cultures based on 0,1-vector models2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., K. Tamura, K. Aoki, Y. Kobayashi, S. Kurokawa, J. Y. Wakano, S. Kato, M. Suzuki, J. Takakura, K. Nakagawa, A. Noguchi, T. Yamaoka, and Y. Nishiaki
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 東アジア中・後期旧石器石器群類型化の試み(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      田村光平・加藤真二・山岡拓也・西秋良宏
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第5回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Analysis of archaeological data based on 0,1-vector models2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., M. Nakamura, K. Tamura, K. Aoki, S. Kurokawa, J. Y. Wakano, S. Kato, M. Suzuki, J. Takakura, K. Nakagawa, A. Noguchi, T. Yamaoka, and Y. Nishiaki
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Diversified Analyses of Trapezoids in the Initial Early Upper Paleolithic on the Japanese Islands.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T.
    • 学会等名
      Association of Archaeological Wear and Residue Analysis (AWRANA) 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Technology and resource use during the Initial Early Upper Paleolithic on the Japanese Islands.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T.
    • 学会等名
      Twelfth International Conference on Hunting and Gathering Scieties (CHAGSXII)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 石器データの統計的性質から推測される文化の拡散メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      中村光宏・加藤真二・鈴木美保・ 中川和哉・野口 淳・山岡拓也・西秋良宏
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 愛鷹箱根編年の第1期の遺物と遺構2018

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・萩原涼太
    • 学会等名
      日本考古学協会2018年度静岡大会分科会I 「旧石器時代における愛鷹山麓の地域性―はざまを生み出すヒトの営み―」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] パレオアジアDB石器データ時空間動態の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      田村光平・加藤真二・鈴木美保・高倉 純・ 中川和哉・野口 淳・山岡拓也・西秋良宏
    • 学会等名
      「パレオアジア文化史学」第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 東アジア・東南アジア旧石器時代石器群類型化の試み:Chrono-spatial patterning of the Late Pleistocene lithic assemblages from East and Southeast Asia.2017

    • 著者名/発表者名
      加藤真二・山岡拓也
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第4回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 第2回 石器の見方 -石器の作り方と種類-2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      静岡大学キャンパスミュージアム公開講座2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 第3回 3万5千年前のハイテク狩猟具~台形様石器の実験考古学~2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      静岡大学公開講座「ふじのくにのホモ・サピエンス」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 第1回 ホモ・サピエンスの技術と能力とは何か?~世界各地で明らかにされている現代人的行動~2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      静岡大学公開講座「ふじのくにのホモ・サピエンス」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 日本列島における新人文化の形成過程2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・髙倉 純
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:A01班研究集会A01日本列島における新人文化の形成過程
    • 発表場所
      静岡大学静岡キャンパス(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] モヴィウスラインの解釈に関する考古学的研究の歴史と現状2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第3回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Armatures from 35,000 years ago: study on trapezoids from the Doteue site in Shizuoka Prefecture, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T.
    • 学会等名
      The BINALOT TALKS, the Archaeological Studies Program of the University of the Philippines
    • 発表場所
      Diliman, Quezon City (Philippines)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 静岡県沼津市土手上遺跡出土台形様石器の完形資料と欠損資料の分析2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 黒曜石製狩猟具の製作と使用2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      企画展講演会「黒曜石からわかること」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] 東南アジアにおける現代人的行動に関する考古学的研究とタケ仮説2016

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06408
  • [学会発表] Use and maintenance of trapezoids in the initial Early Upper Paleolithic of Japanese Islands2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Takuya
    • 学会等名
      Quaternary International
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [学会発表] Use and maintenance of Trapezoids in the initial early Upper Paleolithic of the Japanese Islands. Dual symposia the emergence and diversity of modern human behavior in Palaeolithic Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T.
    • 学会等名
      The 4th annual meeting of the Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      国立科学博物館,東京
    • 年月日
      2011-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540490
  • [学会発表] Use and maintenance of trapezoids of the initial Early Upper Paleolithic of the Japanese Islands2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamaoka
    • 学会等名
      Dual symposia The Emergence and Diversity of Modern Human Behavior in Palaeolithic Asia & The A^<th> Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Assosiation
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [学会発表] Early Upper Paleolithic assemblages in the Japanese Islands. International Symposium "Characteristic features of the Middle to Upper Paleolithic transition in Eurasia2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamaoka
    • 学会等名
      Development of culture and evolution of species
    • 発表場所
      Denisova Cave, Altai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [学会発表] Initial early upper paleolithic assemblages in the JapaneseIslands, Characteristic features of the middle to upper paleolithic transition in Eurasia.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Takuya
    • 学会等名
      Proceedings of the International Symposium
    • 発表場所
      Altai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [学会発表] 新潟県小千谷市真人原遺跡出土尖頭器と狩猟具の製作・使用・メンテナンス

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・橋詰潤・岩瀬彬・(山田昌久)
    • 学会等名
      第79回日本考古学協会総会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [学会発表] Use and maintenance of leaf-shaped points in the Late Upper Paleolithic of the Japanese Islands.

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamaoka
    • 学会等名
      International Conference on Use-wear Analysis (Use-Wear 2012), Faro, Portugal.
    • 発表場所
      ロシア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • [学会発表] 複製尖頭器による投射・刺突実験

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・岩瀬彬・橋詰潤・(山田昌久)
    • 学会等名
      第18回石器使用痕研究会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320146
  • 1.  高倉 純 (30344534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  石原 与四郎 (80368985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 昌久 (70210482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  高橋 啓一 (50139309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 宏之 (50292743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  出穂 雅実 (20552061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 毅彦 (60240941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  叶内 敦子 (50194882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西秋 良宏 (70256197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  加藤 真二 (20261125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  石田 肇 (70145225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松藤 和人 (90288598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上羽 陽子 (10510406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中谷 文美 (90288697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  飯田 卓 (30332191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小坂 康之 (70444487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金谷 美和 (90423037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小野 林太郎 (40462204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田村 亨 (10392630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  海部 陽介 (20280521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  菅 浩伸 (20294390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤田 祐樹 (50804126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  竹中 正巳 (70264439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  片桐 千亜紀 (70804730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  新美 倫子 (10262065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋詰 潤 (60593952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi