• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 誠  Kobayashi Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10771826
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京経済大学, コミュニケーション学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 東京経済大学, コミュニケーション学部, 准教授
2019年度 – 2022年度: 東京経済大学, コミュニケーション学部, 准教授
2018年度: 東京経済大学, コミュニケーション学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 小区分80020:観光学関連
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者
気候変動 / ポリネシア / 景観実践 / 島景観 / 経験 / 観光 / 島 / ツバル / 消えゆく景観 / 観光経験 / 気候変動ツーリズム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る オセアニア / 太平洋戦争 / 戦跡 / 記憶継承 / 文化人類学 / 歴史考古学 / 絡み合い / 環境認知 / 新規生態系 / 民族考古学 / ジオ考古学 / 紛争 / ネットワーク / 移民 / 少数民族 / レジリエンス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  気候変動によるポリネシアの島景観の変容と景観実践に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 誠
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京経済大学
  •  環境とヒトの相互構築史:汎太平洋の比較研究による文理統合的研究(人間と環境班)

    • 研究代表者
      山口 徹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  太平洋戦争における戦跡のもつ効力と記憶の継承に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      風間 計博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  紛争後社会のレジリエンス:オセアニア少数民族の社会関係資本と移民ネットワーク分析

    • 研究代表者
      丹羽 典生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  ポリネシア・ツバルにおける気候変動ツーリズムと観光経験研究代表者

    • 研究代表者
      小林 誠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      東京経済大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「備蓄」国立民族学博物館(編)『世界の食文化百科事典』丸善出版2021

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      9784621305935
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [図書] 「島に萌える――ツバルにおける気候変動、科学、キリスト教」『萌える人類学者』2021

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      東京外国大学出版会
    • ISBN
      9784904575864
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [図書] 「備蓄」『世界の食文化百科事典』、pp.438-439。2021

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305935
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [図書] 「環境問題――ツバルの気候と社会の変化」風間計博・梅崎昌裕(編)『オセアニアで学ぶ人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220054
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [図書] 「備蓄」『世界の食文化百科事典』2020

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [図書] 「「沈む島」への援助――ツバルにおける気候変動対策」『太平洋の歴史を知るための60章―日本との関係から(仮)』2019

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [図書] 「「沈む島」への援助――ツバルにおける気候変動対策」『太平洋諸島の歴史を知るための60章―日本とのかかわり』2019

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [図書] 「ツバルの滑走路建設と現地社会への影響」『太平洋諸島の歴史を知るための60章―日本とのかかわり』、2019

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [図書] 「『陸』の景観史――ツバル離島の村落と集会所をめぐる伝統、キリスト教、植民地主義」『アイランドスケープ・ヒストリーズ――島景観が架橋する歴史生態学と歴史人類学』2019

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [図書] 「ツバルの滑走路建設と現地社会への影響」『太平洋の歴史を知るための60章―日本との関係から(仮)』2019

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [雑誌論文] 書評 風間計博 強制移住と怒りの民族誌――バナバ人の歴史記憶・政治闘争・エスニシティ』2023

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      コミュニケーション科学

      巻: 5757 ページ: 175-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [雑誌論文] つながりを維持し,葛藤を引き受ける――フィジー・キオア島における変化にたえることの歴史と現在2022

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      伊藤 詞子(編)『たえる・きざす』京都大学学術出版

      巻: 6 ページ: 121-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [雑誌論文] 記憶のツバル――島のために働く2022

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      会報 ツバル

      巻: 58 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [雑誌論文] 記憶のツバル――他者への眼差し2022

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      会報 ツバル

      巻: 57 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [雑誌論文] 記憶のツバル――島から生まれて島にかえる2021

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      会報 ツバル

      巻: 5656 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [雑誌論文] フィジーのなかのツバル(3)――想起される歴史とされない歴史2020

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      会報 ツバル

      巻: 54 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [雑誌論文] フィジーのなかのツバル(2)――キオア島を購入する2020

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      会報 ツバル

      巻: 53 ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [雑誌論文] フィジーのなかのツバル(1)――キオア島の現在2019

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      会報 ツバル

      巻: 52 ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [雑誌論文] ツバルの滑走路建設と現地社会への影響2019

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      石森大知・丹羽典生(編)『太平洋諸島の歴史を知るための60章――日本とのかかわり』明石書店

      巻: - ページ: 164-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [雑誌論文] 気候変動ツーリズムにおける観光者の倫理―「沈む島」ツバルを「守る」ために2019

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 雑誌名

      第34回日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: - ページ: 401-404

    • NAID

      40022106367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [雑誌論文] “Let’s Go and See the ‘Sinking Islands’ of Tuvalu”: Climate Change, Disappearing Landscape, and Tourist Experience2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Makoto
    • 雑誌名

      Conference Proceedings, 25th Asia Pacific Tourism Association Conference

      巻: - ページ: 432-434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [雑誌論文] 『沈む島』への援助――ツバルにおける気候変動対策2019

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      石森大知・丹羽典生(編)『太平洋諸島の歴史を知るための60章――日本とのかかわり』明石書店

      巻: - ページ: 259-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [雑誌論文] 生活誌から生誌へ――ナツの暮らしたツバルと深いつながりの記2019

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      コミュニケーション科学

      巻: 49 ページ: 111-135

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [雑誌論文] 気候変動ツーリズムにおける観光経験――ツバルの「消えゆく」景観をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 33 ページ: 293-296

    • NAID

      40021754611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [学会発表] フィジー・キオア島の土地をめぐる不安の記憶と語り2021

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究『オセアニア・東南アジア島嶼部における他者接触の歴史記憶と感情に関する人類学的研究』(代表:風間計博)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [学会発表] 「約束の地」での不安――フィジー・キオア島の土地をめぐる歴史と現在2020

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 学会等名
      科学研究費補助金「紛争後社会のレジリエンス:オセアニア少数民族の社会関係資本と移民ネットワーク分析」(代表者:丹羽典生)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [学会発表] Replanting, Responding, and Remembering: Shaping landscape on Kioa Island in Fiji2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 学会等名
      Anthropology and Geography: Dialogues Past, Present and Future. Royal Anthropological Institute. online conference.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [学会発表] Replanting, Responding, and Remembering: Shaping landscape on Kioa Island in Fiji2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 学会等名
      Anthropology and Geography: Dialogues Past, Present and Future. Royal Anthropological Institute. online conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01399
  • [学会発表] 「「約束の地」での不安――フィジー・キオア島の土地をめぐる歴史と現在」2020

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 学会等名
      『科学研究費補助金「紛争後社会のレジリエンス:オセアニア少数民族の社会関係資本と移民ネットワーク分析」(代表者:丹羽典生)研究会』(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [学会発表] “Let’s Go and See the ‘Sinking Islands’ of Tuvalu”: Climate Change, Disappearing Landscape, and Tourist Experience2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Makoto
    • 学会等名
      Asia Pacific Tourism Association 2019 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [学会発表] 気候変動ツーリズムにおける観光者の倫理―「沈む島」ツバルを「守る」ために2019

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 学会等名
      日本観光研究学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • [学会発表] 気候変動ツーリズムにおける観光経験――ツバルの「消えゆく」景観をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 学会等名
      日本観光研究学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18285
  • 1.  丹羽 典生 (60510146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  風間 計博 (70323219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 文 (30714191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 徹 (90306887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鶴見 英成 (00529068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  光本 順 (30325071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山野 博哉 (60332243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  苅谷 愛彦 (70323433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡部 森哉 (00434605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荘司 一歩 (00962747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 茂之 (00183418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今津 勝紀 (20269971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本郷 千春 (20272354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北村 毅 (00454116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯高 伸五 (10612567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石村 智 (60435906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  深田 淳太郎 (70643104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi