• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西川 一二  Nishikawa Kazuji

研究者番号 10781560
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1157-8946
所属 (現在) 2025年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 講師
2022年度: 京都大学, 教育学研究科, 研究員
2016年度: 大阪商業大学, JGSS研究センター, ポスト・ドクトラル研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10020:教育心理学関連
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 社会学
キーワード
研究代表者以外
日本版総合的社会調査 / 東アジア / 調査方法 / Covid-19 / 社会的信頼 / 社会参加 / 社会関係資本 / 社会的ネットワーク / 人工知能 / SDGs … もっと見る / 日本文化 / 実践のコミュニティ / 活動理論 / 学習する組織 / アセスメント / ナラティブ探究 / 暗黙知 / 高齢者 / ウェルビーイング / 生活の質 / 好奇心 / JGSS / 社会調査 / 中国:台湾:韓国 / 東日本大震災 / 日本:中国:台湾 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 持続可能性 / ワークライフバランス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  人生キャリアパスの学びがい・働きがい・生きがいを視点にした好奇心モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      西川 一二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  東アジアにおける社会的ネットワークと社会の持続可能性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      岩井 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  好奇心の文化間比較を軸にしたアセスメントのデュアルかつ戦略的アプローチ

    • 研究代表者
      有本 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  東アジアにおけるワークライフバランスと社会の持続可能性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      岩井 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪商業大学

すべて 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Introduction to the Japanese Short Grit Scale: Relationship between Grit and Academic and Job Performance2016

    • 著者名/発表者名
      NITTA, Michio, NISHIKAWA, Kazuji
    • 学会等名
      EASS (East Asian Social Survey) International Conference
    • 発表場所
      Sungkyunkwan University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-11-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245060
  • 1.  岩井 紀子 (90223362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  孟 哲男 (60761690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宍戸 邦章 (10460784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷岡 一郎 (90227207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上ノ原 秀晃 (90634527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  眞住 優助 (50747582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 尚之 (30534953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  埴淵 知哉 (40460589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  仁田 道夫 (70114600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  岩井 八郎 (80184852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川口 大司 (80346139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平尾 桂子 (70158335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  角野 隆則 (50781556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  有本 昌弘 (80193093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松林 優一郎 (20582901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  劉 靖 (60747864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  原田 知佳 (00632267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉野 智美 (00806599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池田 謙一 (30151286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡邊 健 (40356209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹本 圭佑 (60824901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 萍萍 (80825852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  荒牧 草平 (90321562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  沈 育萱 (90963900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  SMITH Tom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  FU Yang-chih
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  CHANG Chin-fen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  BIAN Yanjie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  WANG Weidong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  KIM Sang-Wook
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  KIM Jibum
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  KIM Seokho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi