• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水ノ江 和同  MIZUNOE Kazutomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10824568
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 同志社大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連 / 0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分03050:考古学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
縄文時代 / 擦切石斧 / 朝鮮半島 / 日本列島 / 系譜 / 編年 / 石製装身具 / ロシア極東 / 石材産地同定 / 石斧と柄の装着 … もっと見る / 縄文磨製石斧の編年 / 石材の種類・名称の定義 / 原産地の状況 / 石斧の分類の定義 / 縄文磨製石斧の分類 / 蛇紋岩産地分析 / 擦切技法 / 石斧製作遺跡 / アオトラ石 / 石材原産地 / 縄文土器編年 / 全国編年 / 縄文磨製石斧編年 / 乳棒状石斧 / 定角式石斧 / 土器編年 / 磨製石斧 / 関係性 / 周辺地域 / 対馬海峡西水道 / ケツ状耳飾 / 九州系縄文土器 / 北海道と極東ロシア / 九州と朝鮮半島 / 結合式釣針 / けつ状耳飾 / 極東ロシア / 縄文文化 … もっと見る
研究代表者以外
縄文時代 / 大珠 / 原産地遺跡 / 緑色石英 / 在地系石材 / 勾玉・小玉 / 縄文 / 交易 / 装身具 / コハク / ヒスイ / 植物性混和材 / 土器製作技術 / 焼成実験 / CTスキャン / 土器圧痕 / プラント・オパール / X線CT / 製作実験 / X線CT分析 / 土器製作実験 / 土器圧痕分析 / プラント・オパール分析 / X線CT撮影 / 繊維土器 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  日本列島における縄文石製装身具の編年的・系統的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水ノ江 和同
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  縄文時代のヒスイ・コハクを用いた装身具の総合的研究

    • 研究代表者
      栗島 義明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  日本列島における縄文磨製石斧の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水ノ江 和同
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  土器製作技術と植物性混和材

    • 研究代表者
      阿部 昭典
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  縄文時代における日本列島とその周辺地域との関係性について研究代表者

    • 研究代表者
      水ノ江 和同
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本列島における縄文磨製石斧の基礎的研究2024

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      同志社大学文学部文化史学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00977
  • [図書] 季刊考古学2020

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20838
  • [雑誌論文] 西日本における繊維土器研究の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同
    • 雑誌名

      考古学と文化史

      巻: 1 ページ: 23-32

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05812
  • [雑誌論文] 西九州の大珠2023

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同・大坪志子
    • 雑誌名

      九州考古学

      巻: 98 ページ: 111-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21996
  • [雑誌論文] 縄文文化を境界から考える-日本列島の外と内-2020

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 150 ページ: 59-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20838
  • [雑誌論文] 近畿の縄文磨製石斧2019

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同
    • 雑誌名

      文化史学

      巻: 75 ページ: 239-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20838
  • [雑誌論文] 日本列島のけつ状耳飾2019

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同
    • 雑誌名

      考古学雑誌

      巻: 102巻第1号 ページ: 1-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20838
  • [雑誌論文] 縄文文化は海を越えたか?-その範囲と境界の問題-2018

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同
    • 雑誌名

      考古学雑誌

      巻: 101 ページ: 8699-8699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20838
  • [学会発表] プラント・オパール分析による繊維土器の給源植物同定に関する基礎的研究(1)2022

    • 著者名/発表者名
      宇田津徹朗・西田泰民・阿部昭典・水ノ江和同
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05812
  • [学会発表] 縄文文化の境界問題2019

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同
    • 学会等名
      古代学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20838
  • [学会発表] 考古学と現代社会2019

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同
    • 学会等名
      文化史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20838
  • [学会発表] 考古学と現代社会2018

    • 著者名/発表者名
      水ノ江和同
    • 学会等名
      文化史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20838
  • 1.  阿部 昭典 (20710354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  宇田津 徹朗 (00253807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮田 将寛 (90737503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西田 泰民 (80172667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  比佐 陽一郎 (50839264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栗島 義明 (60445864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷畑 美帆 (10440174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi