• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白石 佳和  Shiraishi Yoshikazu

研究者番号 10845001
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0008-0355-8081
所属 (現在) 2025年度: 松蔭大学, 公私立大学の部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 高岡法科大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
小区分02050:文学一般関連
キーワード
研究代表者
季語 / 自然観 / 日系ハイク / ブラジルハイカイ / 座の文学
研究代表者以外
連歌・連句と教育 / パフォーマンス / 日本韻文史 / 具体詩(コンクリートポエム) / ブラジル詩人による初期のハイクとの出会い … もっと見る / 日本人移民によるブラジル人との仲介行為 / 季語を持つポルトガル語ハイク / ブラジルの日本語俳句 / ブラジル国際ハイク / 熱帯季語 / 俳句とパフォーマンス / オリエンタリズム / ブラジル人詩人アウメイダ / 増田恒河 / 熱帯歳時記 / ポルトガル語ハイカイ / 日本語俳句 / アマゾン / ブラジル / 連句と教育 / ブラジルにおける日本文化 / 俳句とパフォーマンス・絵 / ブラジル国際俳句の多様性 / 詩歌の本質 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ブラジル国際ハイクにおける自然観と「座の文学」的活動の学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      白石 佳和
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      高岡法科大学
  •  ブラジル国際俳句の多様性とラディカルな展開ー日本韻文史とのかかわりからー

    • 研究代表者
      久冨木原 玲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日系をめぐることばと文化 移動する人の創造性と多様性(第11章 ブラジルに根をはる俳句・ハイカイ)2022

    • 著者名/発表者名
      白石佳和
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      4874249140
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [雑誌論文] 戦時中の『熱帯季題』論再燃―台湾、ブラジル、南洋の俳句2023

    • 著者名/発表者名
      白石佳和
    • 雑誌名

      戦争と万葉集

      巻: 5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [雑誌論文] 俳句雑誌『雪』とブラジルハイカイの関わり2022

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 雑誌名

      比較文学

      巻: 64 号: 0 ページ: 9-22

    • DOI

      10.20613/hikaku.64.0_9

    • ISSN
      0440-8039, 2189-6844
    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [雑誌論文] ブラジル日系俳人増田恆河の連句活動の意義2022

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 雑誌名

      金沢大学国語国文

      巻: 47 号: 47 ページ: 78(1)-92(15)

    • DOI

      10.24517/00065958

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/59703

    • 年月日
      2022-03-22
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [雑誌論文] 『自然諷詠』とKigologiaをめぐって: 日系俳句とブラジルハイカイの仲介者増田恆河の果たした役割2021

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 雑誌名

      Múltiplas faces de pesquisa japonesa internacional: integralização e Convergência

      巻: 2021 ページ: 251-266

    • DOI

      10.24517/00065565

    • URL

      http://hdl.handle.net/2297/00065565

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [雑誌論文] 季語をめぐる国際ハイクのオーセンティシティについての考察 ―ブラジルハイカイにおける増田恆河の仲介行為を例に―2021

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 雑誌名

      人間社会環境研究

      巻: 42 号: 42 ページ: 49-65

    • DOI

      10.24517/00064095

    • NAID

      120007144825

    • ISSN
      2436-0627
    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/57825

    • 年月日
      2021-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [雑誌論文] 言語文化教育としての活動型文学2021

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 雑誌名

      言語文化教育研究

      巻: 19 号: 0 ページ: 220-238

    • DOI

      10.14960/gbkkg.19.220

    • NAID

      130008159632

    • ISSN
      2188-7802, 2188-9600
    • 年月日
      2021-12-24
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [学会発表] グレミオ・ハイカイ・イペー選集『四季』の秋 ブラジルハイカイにおける日本の「秋」の受容2023

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 学会等名
      第27回全伯日本語・日本文学・日本文化大学教師学会(ENPULLCJ)並びに第14回ブラジル日本研究国際学会(CIEJB)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00284
  • [学会発表] ブラジルのハイク継承における日系準二世の仲介活動2023

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 学会等名
      日本移民学会第33回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [学会発表] グレミオ・ハイカイ・イペー選集『四季』の秋2023

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 学会等名
      第27回全伯日本語・日本文学・日本文化大学教師学会(ENPULLCJ)並びに第14回ブラジル日本研究国際学会(CIEJB)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [学会発表] トランスカルチュラルな有季ハイカイ2022

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 学会等名
      マナウス連邦大学 第16回連続講座:日本語と日本文学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [学会発表] 「戦時中の「熱帯季題」論再燃ー台湾、南洋からポストコロニアルのブラジルハイク2022

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 学会等名
      第32回戦争と萬葉集研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [学会発表] トランスカルチュラルな有季ハイカイーブラジルの俳句結社グレミオ・ハイカイ・イペーの初期句集と俳句観2022

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 学会等名
      日本比較文学会第84回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [学会発表] 世界文学としての俳句、ハイク-ブラジルのハイクを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 学会等名
      大学コンソーシアム富山 令和4年度 大学連携講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • [学会発表] なぜ日系ハイクの俳人がブラジルハイカイに進出したのか 雑誌『雪』『PORTAL』との関わりからー2022

    • 著者名/発表者名
      白石 佳和
    • 学会等名
      日本国際文化学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20458
  • 1.  スエナガ エウニセ (40908878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久冨木原 玲 (10209413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福嶋 伸洋 (00711847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  生田 慶穂 (00846230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前島 志保 (10535173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  東 聖子 (20060717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ERBER PEDRO (40866208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 浩樹 (90299058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi