• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 あゆみ  Hashimoto Ayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10962780
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知淑徳大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 愛知淑徳大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
0102:文学、言語学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分02010:日本文学関連
キーワード
研究代表者
戦後文学 / 野間宏 / 大西巨人 / 修養 / 知識人 / 仏教 / アジア太平洋戦争 / 戦争文学 / 日本近代文学
研究代表者以外
文学芸術運動 … もっと見る / 中野重治 / 対馬 / 『近代文学』 / 芸術運動 / 記録芸術の会 / 新日本文学会 / 神聖喜劇 / 大西巨人 / 知識人 / 戦後文学芸術運動 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  戦後文学者における青年期の仏教言説受容の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  戦後文学芸術運動と知識人の相互関係研究をめぐる基盤整備ーー大西巨人資料を中心に

    • 研究代表者
      山口 直孝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      二松學舍大學

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本近代文学大事典 増補改訂デジタル版第三期公開(橋本あゆみ担当項目:「松村栄子」)2024

    • 著者名/発表者名
      中島国彦(編集委員長)、安藤宏、紅野謙介、宗像和重(統括委員)、石川巧、石田仁志、大原祐治、小平麻衣子、河野龍也、小谷瑛輔、五味渕典嗣、篠崎美生子、庄司達也、出口智之、鳥羽耕史、中谷いずみ、 日比嘉高(編集委員)/橋本あゆみ(項目分担執筆)
    • 出版者
      JapanKnowledge ネットアドバンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20037
  • [図書] 日本近代文学大事典 増補改訂デジタル版第三期公開(木村担当項目:「饗庭孝男」・「樋口覚」、竹内担当項目:「小沢信男」、橋本担当項目:「松村栄子」)2024

    • 著者名/発表者名
      木村政樹、竹内栄美子、橋本あゆみ
    • 出版者
      Japan Knowledge ネットアドバンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20080
  • [図書] 『坂口安吾大事典』(木村担当、「戦後新人論」、「便乗型の暴力」、「荒正人」、竹内担当部分:「中野重治」、「高見順」、「新日本文学」、「出口王仁三郎」、「チャンドラ・ボース」、橋本担当部分:「安吾捕物推理」、「悲しい新風」、「熊沢天皇を争うべからず」、「「最後の人」だけ(第二十四回芥川賞選後評)」、山口担当部分:「大西巨人」、『三十歳』、『二十七歳』)2022

    • 著者名/発表者名
      安藤宏、大原祐治、十重田裕一編(木村政樹、竹内栄美子、橋本あゆみ、山口直孝)
    • 総ページ数
      828
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585200796
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20080
  • [雑誌論文] 戦後文学における〈老いる身体〉との対峙と逃避――有吉佐和子『恍惚の人』と大西巨人『迷宮』から2023

    • 著者名/発表者名
      橋本あゆみ
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 87 ページ: 74-88

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20037
  • [雑誌論文] 戦後文学における〈老いる身体〉との対峙と逃避――有吉佐和子『恍惚の人』と大西巨人『迷宮』から2023

    • 著者名/発表者名
      橋本あゆみ
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 87 ページ: 74-88

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20080
  • [雑誌論文] 大西巨人『神聖喜劇』 論理のネットワークを駆けめぐる数奇な旅2023

    • 著者名/発表者名
      橋本あゆみ
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 806 ページ: 144-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20037
  • [雑誌論文] 宇野田尚哉・坪井秀人編著『対抗文化史 冷戦期日本の表現と運動』2023

    • 著者名/発表者名
      橋本あゆみ
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 85 号: 0 ページ: 232-234

    • DOI

      10.50863/showabungaku.85.0_232

    • ISSN
      0388-3884, 2436-1526
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20080
  • [雑誌論文] 大西巨人『神聖喜劇』 論理のネットワークを駆けめぐる数奇な旅2023

    • 著者名/発表者名
      橋本あゆみ
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 806 ページ: 144-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20080
  • [雑誌論文] 紹介 千葉一幹・西川貴子・松田浩・中丸貴史編著『シリーズ 世界の文学をひらく⑤ 日本文学の見取り図――宮崎駿から古事記まで』2022

    • 著者名/発表者名
      橋本あゆみ
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 107 ページ: 180-180

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20080
  • [学会発表] 写真と動画でめぐる『神聖喜劇』ゆかりの地の現在2024

    • 著者名/発表者名
      橋本あゆみ
    • 学会等名
      「芸術運動と知識人研究会」第4回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20037
  • [学会発表] 写真と動画でめぐる『神聖喜劇』ゆかりの地の現在2024

    • 著者名/発表者名
      橋本あゆみ
    • 学会等名
      「芸術運動と知識人」研究会第4回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20080
  • [学会発表] コメント・話題提供 木村政樹『革命的知識人の群像 近代日本の文芸批評と社会主義』「第Ⅲ部 文学史の整理」2022

    • 著者名/発表者名
      橋本あゆみ
    • 学会等名
      「芸術運動と知識人」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20080
  • 1.  山口 直孝 (30297741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  石橋 正孝 (70725811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 栄美子 (00236415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  福田 桃子 (10793234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹峰 義和 (20551609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂 堅太 (30755757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 政樹 (90869679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi