• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高井 宗宏  TAKAI Munehiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20001456
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 北海道大学, 農学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 北海道大学, 農学部, 助教授
1992年度: 北海道大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 北海道大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業機械 / 農業機械学
研究代表者以外
農業機械 / 科学技術史 / 広領域
キーワード
研究代表者
農作業 / 農業機械 / 自動化 / Computer Control / Farm Machinery / 自動作業 / 省力機械化作業 / 自動制御 / View-point / Vibration … もっと見る / Automated-machine / Man-machine system / コントラクタ / 振動被曝 / 視野 / 振動 / 高性能機械 / マンマシンシステム / Human-like control / Artificial intelligent control / Flux control system / Boom type sprayr / Farm tractor work / トラクタ作業 / 情報モニター / 人工知能制御 / 農作業機制御 / 農用トラクター作業 / 制御モニター … もっと見る
研究代表者以外
the Meiji Restoration / 明治維新 / 岩倉使節団 / transfer of culture / modernization of Japan / history of technology / history of science / 岩君使節団 / 富国強兵 / 文明開化 / 文化移転 / 日本の近代化 / 明治期技術史 / 明治期科学史 / separation rate / free grain over rack / separation by air stream / grain separation / straw rack / combine / ささり粒 / 穀粒員失率 / ストロ-ラック / スクリーンコンベヤ / 穀粒選別率 / ささり粒分離 / 気流選別 / 穀粒分離選別 / ストローラック / コンバイン / Data-base / Agricultural Machinery / デ-タベ-ス / データベース / 農業機械 / the Intedisciplinary Study / Beioukairanjikki / the Modernization of Japan / Kunitake KUME / Iwakura Mission / 学際的研究 / 米欧回覧実記 / 日本近代化 / 久米邦武 / 水産 / 省エネルギ- / 代替エネルギ- / 農業エネルギ- / 生物生産 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  農作業機械の自動化が運転者の人的特性に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      高井 宗宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  汎用制御モニターの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      高井 宗宏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      北海道大学
  •  農業機械データベースに関する研究

    • 研究代表者
      小中 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      筑波大学
  •  コンバインの気流選別方式によるストローラック特性の研究

    • 研究代表者
      端 俊一, 南部 悟
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      北海道大学
  •  『特命全権大使米欧回覧実記』の学際的研究

    • 研究代表者
      石坂 昭雄, 田中 彰
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  トラクタ農作業の最適制御のための制御技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      高井 宗宏
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生物資源の生産におけるエネルギ-の有効利用

    • 研究代表者
      木谷 収
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      東京大学
  •  明治初期・岩倉使節団米欧回覧実記の科学技術史的研究

    • 研究代表者
      高田 誠二
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      科学技術史
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  田中 彰 (70000560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石坂 昭雄 (80000686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 誠二 (10133696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木谷 収 (00024539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 周久 (30011828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮崎 芳夫 (30017024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂井 純 (70024536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  春原 亘 (60011954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 美代子 (00001777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  越野 武 (70001146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松沢 弘陽 (10000655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小中 俊雄 (60024569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  瀧川 具弘 (00236382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川村 恒夫 (50107984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笈田 昭 (10026461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  倉田 和彦 (90018789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  端 俊一 (40003115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  南部 悟 (30001407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  酒井 憲司 (40192083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 文和 (70113644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  羽田野 正隆 (60013752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  遠藤 一夫 (10001116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi