• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗山 喬之  KURIYAMA Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

栗山 嵩之  クリヤマ タカユキ

隠す
研究者番号 20009723
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 旧教授
2007年度 – 2008年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授
2005年度 – 2006年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2001年度 – 2005年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授
1990年度 – 2000年度: 千葉大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 千葉大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学
研究代表者以外
呼吸器内科学 / 呼吸器内科学 / 生理学一般 / 医療社会学 / 呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
遺伝子治療 / Tuberculosis / High Altitude / Lymphoma / Gastric cancer / EB virus / Hodgkin Disease / Adaptation / Hypoxia / Regeneration … もっと見る / Bosentan / Prostacycline / Vascular smooth muscle cell / Vascular endothelial cell / Gene therapy / Pulmonary hypertension / VEGF / リモデリング / DNAマイクロアレイ / 血管内反細胞 / 再生治療 / ボセンタン / プロスタサイクリン / 血管平滑筋細胞 / 血管内皮細胞 / 肺高血圧 / Fibroblast / Gene Therapy / Gene Transfer / Gene Vector / Alveolar Macrophage / 繊維芽細胞 / 遺伝子導入 / ベクター / 肺胞マクロファージ / Helicobacter pylori / Living Environment / Respiratory Control / Carotid Body / Carotid body / Mountain Sickness / Highlander / Tubercnlosis / Highaltitude / サイトカイン / Ku70 / SCIDマウス / マウス / DNA修復遺伝子 / 放射線 / 急性炎症 / 肺傷害 … もっと見る
研究代表者以外
COPD / 低酸素 / TNF-α / VEGF / 肺高血圧症 / 睡眠時無呼吸症候群 / 肺気腫 / low attenuation area / 自己抗体 / 間質性肺炎 / SEREX法 / 慢性閉塞性肺疾患 / 呼吸調節 / 低圧 / siRNA / cDNA microarray / CD4 positive lymphocyte / idiopathic pulmonary fibrosis / SEREX / CD4陽性T細胞 / 特発性肺線維症 / Ku70 / emphysema / polymorphism / PCR / smoking / 喫煙 / gene therapy / vascular endothelial growth factor / 遺伝子治療 / hepatocyte growth factor / 肺癌 / Aging / Hypobaria / High altitude / Hypoxia / 低酸素血症 / Pulmonary circulation / Pulmonary capillary / Pulmonary microcirculation / 摘出分離灌流肺 / 肺循環 / 肺毛細血管 / 摘出分離潅流肺 / 生体顕微鏡 / 肺微小循環 / 加齢 / 肺血栓塞栓症 / chromic obstructive pulmonary disease / ventilatory response / blood gas / hypoxia / carbon dioxide / control of ventilation / progesterone / プロゲストロン / 睡眠時低酸素血症 / 換気応答 / 血液ガス / 炭酸ガス / プロゲステロン / Cell cycle / Multi-modality therapy / Radiotherapy / Gene expression / Cisplatin / がん / 放射線 / 抗がん剤 / マイクロアレイ / 細胞周期 / マルチモダリティー治療 / 放射線治療 / 遺伝子発現 / シスプラチン / autoantibody / 急性増悪 / Mouse / Bone Marrow / Endothelial Progenitor Cells / Smoking / Emphysema / マウス / 骨髄 / 血管内皮前駆細胞 / obesity / leptin / visceral fat accumulation / hypoxemia / sleep apnea syndrome / 内蔵肥満 / 肥満 / レプチン / 内臓肥満 / autoantibodies / Vβ chain / 自己抗原 / Vβ鎖 / SNP / アポトーシス / VEGF受容体 / 遺伝的素因 / 修復 / 炎症 / 栄養 / Leptin / lung cancer / chemosensitivity / radiosensitivity / antisense oligonucleotide / DNA repair gene / 抗癌剤感受性 / 放射線感受性 / アンチセンス / DNA修復遺伝子 / 気腫性変化 / 遺伝子多型 / PCR法 / Immunohistochemical staining / Macrophages / C-C chemokine / Pulmonary vascular remodeling / Pulmonary thromboembolism / Pulmonary hypertension / 肺血管抵抗 / 単球 / 免疫組織染色 / マクロファージ / ケモカイン / 肺血管リモデリング / fibroblast / tumor stroma / lung carcinoma / HGF / 肺小細胞癌 / vasculor endithelial growth factor / 線維芽細胞 / 腫瘍間質 / Chronic diseases / Trekking / trekking / Middle age / 慢性疾患 / 中高年 / トレッキング / 高所滞在 / ELECTROMYOGRAM / PERIPHERAL CHEMORECEPTORS / INTERCOSTAL MUSCLES / PULMONARY ARTERIAL PRESSURE / HYPOXIA / REM SLEEP / OBSTRUCTIVE SLEEP APNEA / CO_2反応性 / 舌下神経 / 筋電図 / 末梢化学受容器 / 肋間筋 / 肺動脈圧 / REM睡眠 / 閉塞型無呼吸 / Negativ airway pressure / Respiratory stimulation / Stylopharyngeal muscle activity / Recording of respiratory activity / Respiratory rhythm / Apnea-test / Determination of brain death / 呼吸刺激因子 / 無呼吸テスト / 脳死判定 / 気道内陰圧負荷 / 呼吸刺激法 / 茎突咽頭筋筋電図 / 呼吸運動記録法 / 呼吸リズム / 無呼吸 / 脳死 / Isolated perfused lobe / White blood ccll / Ncutrophil / In vivo microscopy / 好中球 / 白血球 / Pulmonary vascular distensibility / Isolated perfused lung / Hypoxic pulmanary vasoconstriction / In-vivo microscopy / 肺血管伸展度 / 低酸素性肺血管攣縮 / Uvulopalatopharyngoplasty / Nasal CPAP / Apnea Index / Sleep Apnea Syndrome / Sleep Disordered Breathing / Treatment Guideline / Criteria / Epidemiology / 予後 / ポリソムノグラフ / スクリ-ニング検査 / 睡眠時呼吸障害 / 罹患率 / 経鼻持続陽圧呼吸 / 無呼吸指数 / 治療 / 診断基準 / 疫学 / 睡眠呼吸障害 / neurobehavioral functions / development / aging / Vilcabamba / Hunza / 超音波画像診断 / 眼底像 / エリスロポエチン / ニホンザル / 疫学調査 / 低酸素症 / 低酸素適応 / ライフスタイル / 低酸素環境 / 血圧 / 近代文明 / 健康度 / 高所住民 / 認知・行動機能 / 発達 / ヴィルカバンバ / フンザ / エストロケン受容体 / 遺伝子異常 / 原発性肺高血圧症 / エストロゲン / トランスジェニックマウス / BMPR2 / 肺高血圧 / 肺動脈 / CT / 肺線維症 / たばこ / 環境 / 有害化学物質 / 内科 / 老化 / 再生医学 / 呼吸器病学 / 高エネルギーリン酸代謝 / MRS / 肺動脈造影 / 肺血栓内膜摘除術 / 血管内超音波 / 慢性肺血栓塞栓症 / 低酸素性肺血管萎縮 / 内皮細胞由来拡張因子 / 持続性低酸素 / 一酸化窒素合成酵素 / 一酸化窒素 / カオス / フラクタル / 筋疲労 / 低酸素換気抑制 / 筋電図活動 / 呼吸筋 / 順化 / 高地 / 低酸素性呼吸抑制 / 傾眠 / 交通事故 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (90人)
  •  喫煙や加齢が骨髄幹細胞や気管支肺胞幹細胞に作用し、肺の修復にあたえる影響について

    • 研究代表者
      笠原 靖紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  特発性肺線維症急性増悪特異的自己抗体の臨床応用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      黒須 克志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  3DCTを用いた新しい肺血管定量評価法と肺血栓塞栓症コンピュータ支援診断の開発

    • 研究代表者
      田邉 信宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  原発性肺高血圧症の分子機序解明と治療戦略

    • 研究代表者
      多田 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  マルチモダリティー治療における新しい癌治療標的分子の探索と検証

    • 研究代表者
      瀧口 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  特発性および膠原病性間質性肺炎における急性増悪特異的自己抗原の解析

    • 研究代表者
      黒須 克志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  睡眠時無呼吸症候群における遺伝的素因、炎症・間歇的低酸素と心血管系合併症

    • 研究代表者
      巽 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  COPDにおける血管内皮前駆細胞の役割の解明とその制御による肺血管再生治療

    • 研究代表者
      笠原 靖紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  SEREX法による特発性間質性肺炎及び膠原病性間質性肺炎関連自己抗原の検索

    • 研究代表者
      黒須 克志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肺高血圧症に対する多面的遺伝子治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      栗山 喬之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  DNA修復遺伝子抑制によるヒト肺癌細胞の放射線、薬剤耐性の克服と遺伝子治療

    • 研究代表者
      瀧口 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  COPDの発症に関わる遺伝的素因および細胞周期制御機構の解析

    • 研究代表者
      巽 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  難治性肺高血圧症の発症機序におけるケモカインの関与とその解析

    • 研究代表者
      木村 弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
      千葉大学
  •  慢性閉塞性肺疾患発症に関わる遺伝的素因と環境因子の相互関係

    • 研究代表者
      巽 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  腫瘍間質をターゲットとした癌の遺伝子治療の基礎的検討

    • 研究代表者
      滝口 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肺胞マクロファージを遺伝子担体とした肺疾患の遺伝子治療の可能性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      栗山 喬之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  慢性血栓塞栓性肺高血圧症の血栓慢性化機序の解明と血管内超音波の有用性に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 修
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  トランスジェニックマウスを用いた、放射線による急性肺傷害モデルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗山 喬之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  MRSによる慢性呼吸器疾患患者における運動負荷中の筋肉代謝解析法開発に関する研究

    • 研究代表者
      池平 博夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肺血管内皮細胞におけるNO産生に及ぼす低酸素血症の影響

    • 研究代表者
      巽 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  脳死判定における無呼吸テストの基礎的検討

    • 研究代表者
      福田 康一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  実験的REM睡眠モデルを用いた、REM睡眠時の舌下神経活動抑制メカニズムの研究

    • 研究代表者
      木村 弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高齢者の高所滞在を安全にするための医学的ガイドライン作りに関する研究

    • 研究代表者
      増山 茂
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  生体顕微鏡による肺微小循環レベルにおける白血病動態の観察

    • 研究代表者
      加藤 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  睡眠時呼吸異常の病態解明および治療に関する臨床的・基礎的研究

    • 研究代表者
      木村 弘
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  人工的低圧低酵素環境下での呼吸循環神経応答に関する研究

    • 研究代表者
      増山 茂
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  チベット・ネパール高所山岳地域住民における医学衛生疫学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗山 喬之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヒマラヤ地域の高所極低酸素下における人体の順応機構に関する総合的研究 -京都大学・千葉大学合同プロジェクト-

    • 研究代表者
      堀 了平, 戸部 隆吉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体顕微鏡による低酸素性肺血管攣縮発生時の肺毛細血管血流動態の観察

    • 研究代表者
      岡田 修
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  低圧低酸素環境下での呼吸循環応答に関する研究

    • 研究代表者
      増山 茂
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  交通事故における睡眠時無呼吸症候群の関与に関する研究

    • 研究代表者
      国友 史雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  日本人の睡眠呼吸障害の実態把握と診断及び治療の標準化に関する集学的研究

    • 研究代表者
      太田 保世
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  プロゲステロンによる換気亢進機序の解明

    • 研究代表者
      本田 良行
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2009 2008 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 新臨床内科学第9版 第1章 呼吸器疾患 肺循環障害 原発性肺高血圧症2009

    • 著者名/発表者名
      田邉信宏、栗山喬之
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590883
  • [図書] 新臨床内科学第9版 第1章 呼吸器疾患 肺循環障害 肺血栓塞栓症2009

    • 著者名/発表者名
      田邉信宏、栗山喬之
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590883
  • [図書] 専門医のための薬物療法Q&A循環器 原発性肺高血圧症2008

    • 著者名/発表者名
      田邉信宏、栗山喬之
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590883
  • [雑誌論文] Identification of annexin 1 as a novel autoantigen in acute exacerbation of idiopathic pulmonary fibrosis2008

    • 著者名/発表者名
      Kurosu K, Takiguchi Y, Okada O, Yumoto N, Seiichiro Sakao, Yuji Tada, Yasunori Kasahara, Nobuhiro Tanabe, Koichiro Tatsumi, Michael Weiden, WilliamN Rom, Takayuki Kuriyama
    • 雑誌名

      J. Immunol 181

      ページ: 756-767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590882
  • [雑誌論文] Murine pulmonary response to chronic hypoxia is strain specific2008

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Laudi S, Harral J, Carr M, Ivester C, Tanabe N, Takiguchi Y, Tatsumi K, Kuriyama T, Nichols WC, West J.
    • 雑誌名

      Experimental Lung research 34(6)

      ページ: 313-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590884
  • [雑誌論文] Polymorphism of the promoter region of prostacyclin synthase gene in chronic thromboembolic pulmonary hypertension.2004

    • 著者名/発表者名
      Amano S, Tatsumi K, Kasahara Y, Takiguchi Y, Kuriyama K.
    • 雑誌名

      Respirology 9

      ページ: 184-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] T.BCL-6 Mutations in Pulmonary Lymphoproliferative Disorders : Demonstration of an Aberrant Immunological Reaction in HIV-Related Lymphoid Interstitial Pneumonia.2004

    • 著者名/発表者名
      K Kurosu, Weiden MD, Takiguchi Y, Rom WN, N Yumoto, Jaishree J, Nakata K, Y, Kasahara, N Tanabe, K Tatsumi, Mikata A, T Kuriyama
    • 雑誌名

      J.Immunol 172

      ページ: 7116-7122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590798
  • [雑誌論文] Polymorphism of the promoter region of prostacyclin synthase gene in chronic thromboembolic pulmonary hypertension.2004

    • 著者名/発表者名
      Amano S, Tatsumi K, Tanabe N, Kasahara Y, Kurosu K, Takiguchi Y, Kasuya Y, Kimura S, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      Respirology 9(2)

      ページ: 184-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Polymorphism of the promoter region of prostacyclin synthase gene in chronic thromboembolic pulmonary hypertension.2004

    • 著者名/発表者名
      Amano S, Tatsumi_K, Kasahara Y, Takiguchi Y, Kuriyama K.
    • 雑誌名

      Respirology 9(2)

      ページ: 184-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Gene delivery to the lung by means of syngeneic fibroblasts : an experimental model.2003

    • 著者名/発表者名
      Suda A, Omori S, Takiguchi Y, Tatsumi K, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      Exp Lung Res 29

      ページ: 227-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Gene delivery to the lung by means of syngeneic fibroblasts : an experimental model.2003

    • 著者名/発表者名
      Suda A, Omori S, Takiguchi Y, Tatsumi_K, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      Exp Lung Res 29(4)

      ページ: 227-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Gene delivery to the lung by means of syngeneic fibroblasts : an experimental model.2003

    • 著者名/発表者名
      Suda A, Takiguchi Y, Omori S, Miyazawa H, Sugimoto T, Kurosu K, Tatsumi K, Tanabe N, Kuriyama T, Hiroshima K, Kimura H.
    • 雑誌名

      Exp Lung Res 29(4)

      ページ: 227-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Oxygen affinity of hemoglobin regulates O_2 consumption, metabolism, and physical activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa T, Izumizaki M, Suzuki Y, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278(7)

      ページ: 5035-5043

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Oxygen affinity of hemoglobin regulates O_2 consumption, metabolism, and physical activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa T, Izumizaki M, Suzuki Y, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 5035-5043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Detection of tumor specific gene expression in bone marrow and peripheral blood from patients with small cell lung carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Shingyoji M, Takiguchi Y, Watanabe R, Hiroshima K, Motoori K, Kurosu K, Kasahara Y, Tanabe N, Tatsumi K, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      Cancer 97(4)

      ページ: 1057-1062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Oxygen affinity of hemoglobin regulates O2 consumption, metabolism, and physical activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa T, Izumizaki M, Suzuki Y, Ishihara A, Shimizu T, Tamaki M, Huang F, Koizumi K, Iwase M, Sakai H, Tsuchida E, Ueshima K, Inoue H, Koseki H, Senda T, Kuriyama T, Homma I.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278(7)

      ページ: 5035-5043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Incidence and clinical characteristics of chronic pulmonary thromboembolism in Japan compared with acute pulmonary thromboembolism : results of a multicenter registry of the Japanese Society of Pulmonary Embolism Research.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Okada O, Sakuma M, Nakanishi N, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      Cancer 66

      ページ: 257-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Incidence and clinical characteristics of chronic pulmonary thromboembolism in Japan compared with acute pulmonary thromboembolism : results of a multicenter registry of the Japanese Society of Pulmonary Embolism Research.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Okada O, Sakuma M, Nakanishi N, Miyahara Y, Yamada N, Fujioka H, Kuriyama T, Kunieda T, Sugimoto T, Nakano T.
    • 雑誌名

      Circ J 66(3)

      ページ: 257-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Incidence and clinical characteristics of chronic pulmonary thromboembolism in Japan compared with acute pulmonary thromboembolism : results of a multicenter registry of the Japanese Society of Pulmonary Embolism Research.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Okada O, Sakuma M, Nakanishi N, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      Circ J 66

      ページ: 257-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Detection of tumor specific gene expression in bone marrow and peripheral blood from patients with small cell lung carcinoma.2002

    • 著者名/発表者名
      Shingyoji M, Takiguchi Y, Kasahara Y, Tatsumi K, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      Cancer 97

      ページ: 1057-1062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [産業財産権] 特発性肺線維症の検出マーカー及びキット2005

    • 発明者名
      黒須克志, 栗山喬之
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権番号
      2005-078252
    • 出願年月日
      2005-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590780
  • [学会発表] 特発性肺線維症急性増悪特異的抗アネキシン1抗体の検討2009

    • 著者名/発表者名
      黒須克志、滝口裕一、湯本典夫、岡田修、坂尾誠一郎、多田裕次、笠原靖紀、田邊信宏、栗山喬之、巽浩一郎
    • 学会等名
      日本呼吸器学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590882
  • [学会発表] 特発性肺線維症急性増悪における抗アネキシン1抗体の関与について2008

    • 著者名/発表者名
      黒須克志、滝口裕一、湯本典夫、岡田修、坂尾誠一郎、多田裕次、笠原靖紀、田邊信宏、栗山喬之、巽浩一郎
    • 学会等名
      日本呼吸器学会総会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2008-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590882
  • 1.  巽 浩一郎 (10207061)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  滝口 裕一 (30272321)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  木村 弘 (20195374)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増山 茂 (00219354)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笠原 靖紀 (60343092)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  黒須 克志 (20291106)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  田邉 信宏 (40292700)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  福田 康一郎 (10009649)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本田 良行 (30019525)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 修 (60177045)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 邦彦 (00204462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  榊原 吉一 (50092060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 文明 (80173029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仁木 登 (80116847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀 了平 (40001036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  戸部 隆吉 (70025641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  増田 敦子 (70165710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  白澤 浩 (00216194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  猪狩 英俊 (50312947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関 直彦 (50345013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮沢 裕
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂尾 誠一郎 (80431740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  多田 裕司 (50344990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  今井 一郎 (50160023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河合 明宣 (90195024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菅 典道 (50186160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  遠藤 克昭 (30025613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  瀬戸 嗣郎 (00196974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松林 公蔵 (70190494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松沢 哲郎 (60111986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  太田 保世 (90055939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岡田 保 (00023771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  久野 健志 (70170016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  戸川 清 (40009444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川上 義和 (10001877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉田 康秀 (40220686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  早野 真史 (10272329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小林 敏生 (20251069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 美智子 (30249700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  河野 俊彦 (50092052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  能川 浩二 (40019584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  三方 淳男 (40051289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  須藤 知子 (20272320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西野 卓 (80009703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  平澤 博之 (80114320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  池田 宇一 (30221063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  白澤 卓二 (80226323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  廣島 健三 (80218833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  国友 史雄 (30214977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  沖田 伸也 (40194469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  滝口 裕一 (00261917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  池平 博夫 (50150313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  北原 宏 (30114268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  松林 清明 (50027497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  平田 和男 (00201731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  木田 光郎 (80023654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  菱川 泰夫 (60028454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  滝島 任 (20004765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  寺井 勝 (80207472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中島 伸之 (40241947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  古川 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高井 正成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  米本 昌平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  日上 耕司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  小野崎 郁史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小島 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  はさ迫 清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  坂部 日出夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  斎藤 嘉一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  スン 乗庸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  T.M. アマッチャ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  TARA Man Amatya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  CHENG Yong Shun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  すん 乗庸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  アマッチャ T.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  楊 雄里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  土 登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  孫 新甫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  佐藤 圭一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  安田 順一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  肖 和平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  SHRESTA G.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  G.P Shresta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  XIAO He-Ping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  ACHARYA G.P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ACHARYA G.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  端迫 清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  杉本 尚昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  大森 繁成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  白沢 卓二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi