• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白澤 卓二  SHIRASAWA Takuji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

白沢 卓二  シラサワ タクジ

隠す
研究者番号 80226323
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 順天堂大学, 大学院・医学研究科, 客員教授
2008年度: 順天堂大学, 医学研究科, 客員教授
2005年度 – 2006年度: (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究部長
2004年度: 東京都老人研究所, 分子老化研究グループ, グループ長
2004年度: 東京都老人総合研究所, 分子老化研究グループ, 副参事(研究員) … もっと見る
2004年度: 財団法人東京都高齢者研究, 福祉振興財団・東京都老人総合研究所, 参事研究員
2003年度 – 2004年度: 東京都老人総合研究所, 分子老化研究グループ, 副参事研究員
2003年度: (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所・分子老化研究グループ, 参事研究員
2003年度: 東京都老人総合研究所分子遺伝学, 室長
2003年度: 財団法人東京都高齢者研究, 福祉振興財団, 部長
2002年度: (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所・分子老化研究グループ, 副参事研究員
2002年度: 東京都老人総合研究所, 分子遺伝学, 室長
2002年度: 財団法人東京都高齢者研究, 福祉振興財団・東京都老人総合研究所・分子老化研究グループ, 副参事研究員
2001年度: 東京都老人総合研究所, 分子遺伝学部門, 室長
2000年度: (財)東京都老人総合研究所, 分子遺伝学部門, 室長
1998年度 – 2000年度: 財団法人 東京都老人総合研究所, 分子遺伝学部門, 室長
1999年度: 東京都老人総合研究所, 分子遺伝, 副参事研究員
1999年度: 財団法人東京都老人総合研究所, 分子遺伝子学部門, 室長
1998年度: 東京都老人総合研究所, 分子遺伝学部門, 室長
1998年度: 財団法人 東京都老人総合研究所, 分子遺伝学, 室長
1997年度: 東京都老人総合研究所, 神経生理部門, 室長
1997年度: 財)東京都老人総合研究所, 神経生理, 室長
1997年度: 財)東京都老人総合研究所, 神経生理・, 室長
1996年度: 財)東京都老人総合研究所, 分子病理, 研究員
1995年度: (財)東京都老人総合研究所, 分子病理部門, 研究員
1995年度: 東京都老人総合研究所, 研究員
1995年度: 東京都老人総合研究所, 分子病理学, 研究員
1994年度: (財)東京都老人総合研究所, 分子病理, 研究員
1993年度: (財)東京都老人総合研究所, 分子病理部, 研究員
1993年度: (財)東京都老人総合研究所, 病態老化学研究系分子病理部門, 研究員
1993年度: (財)東京都老人総合研究所, 老人研・分子病理, 研究員
1993年度: 東京都老人総合研究所, 分子病理部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
老化(加齢) / 医化学一般 / 病態医化学 / 生物系 / 免疫学
研究代表者以外
老化(加齢) / 神経化学・神経薬理学 / 細胞死(アポトーシス) / 生理学一般 / 呼吸器内科学 … もっと見る / 神経科学一般 / 神経内科学 / 腎臓内科学 / 医療社会学 隠す
キーワード
研究代表者
ノックアウトマウス / 神経変性 / メチル転移酵素 / てんかん発作 / イソ体アスパラギン酸 / 蛋白質メチル化 / アルツハイマー病 / Aging / 老化 / 微少管 … もっと見る / Cre-loxP / Gene therapy / Transgenic mice / Knockout mice / PIMT / Isoaspartic acid / Posttranslational modification / 遺伝子治療 / トランスジェニックマウス / イソアスパラギン酸メチル転移酵素 / イソアスパラギン酸 / 翻訳後修飾 / 加齢 / 酸化ストレス / 長期増強 / 空間記憶学習 / 細胞骨格異常 / ラセミ体 / ATP synthesis / Apoptosis / Respiratory complex / Mitochondria / Superoxide / Mn-SOD / 活性酸素 / ATP合成 / アポトーシス / 呼吸鎖複合体 / ミトコンドリア / 活性酵素 / MnSOD / Neurodegeneration / イソアスパラギン酸メチル転移酸素 / 翻訳後装飾 / Neurodegeperation / 苔状線維 / 空砲変性 / シナプス / 電顕 / レプチン / 肥満 / SOD / モデルマウス / NASH / 脂肪肝 / ターン形成 / 電子スピン共鳴法 / ラジカル / 凝集 / βアミロイド / Aβ42 / モデル動物 / 固体寿命 / 遺伝性素因 / 高齢者の疫学ゲノム / 老化制御 / 寿命変異体 / 寿命遺伝子 / 健康寿命 / 神経細胞 / 神経突起 / セリン・スレオニンキナーゼ / 軸索伸展 / 線虫 / Unc-51キナーゼ / 神経回路 / 蛋白メチル化 / 細胞骨格以上 / 欠損マウス / クレアチニン / 糸球体上皮 / IgA腎症 / 糸球体腎炎 / IL-4 / 共通γ鎖 / チロシンキナーゼ / Jak3 / ES細胞 / キメラマウス / イソアスパルチルメチルトランスフェラーゼ / 発現異常 / ディファレンシャルハイブリダイゼーション法 / 分解・修復機構 / 神経原繊維変化 / D体アスパラギン酸 / カルボキシルメチルトランスフェラーゼ … もっと見る
研究代表者以外
アルツハイマー病 / 遺伝子治療 / Gene therapy / アデノウイルス / ノックアウトマウス / CoQ / Adeno virus / Alzheimer's disease / Isoaspartic acid / イソアスパラギン酸メチル転移酵素 / イソアスパラギン酸 / Jak3 / ES細胞 / アポトーシス / チロシンキナーゼ / 胸腺 / ultradian rhythm / mitochondria / apoptosis / clk-1 gene / 長寿関連遺伝子 / Tet-offシステム / ウルトラディアンリズム / ミトコンドリア / clk-1遺伝子 / chronic respiratory failure / hypoxia / Ptissue O_2 / O_2 consumption / ventilation / Presbyterian mutation / Hemoglobin / 低酸素血症 / 炭酸ガス排出量 / 高炭酸ガス / 異常ヘモグロビン / プレスバイタリアン / 呼吸不全 / 低酸素 / 組織酸素量 / 酸素消費量 / 換気量 / プレスバイテリアン型変異 / ヘモグロビン / Regeneration / Bosentan / Prostacycline / Vascular smooth muscle cell / Vascular endothelial cell / Pulmonary hypertension / VEGF / リモデリング / DNAマイクロアレイ / 血管内反細胞 / 再生治療 / ボセンタン / プロスタサイクリン / 血管平滑筋細胞 / 血管内皮細胞 / 肺高血圧 / Transgenic mice / Knockout mice / PIMT / Neurodegeneration / 修復効果 / 培養神経細胞 / メチル転移酵素 / トランスジェニックマウス / 神経変性 / Knockout mouse / Mn-SOD / Superoxide / Dopaminergic neuron / Model mouse / Parkinson's disease / Tyrosine Hydroxylase / 人口高齢化 / ドーパミン / MnSOD / 活性酸素 / ドーパミン系神経細胞 / 疾患モデルマウス / パーキンソン病 / Amyloid fibril / Isomerization / Aggregation / Senile plaques / Amyloid-bearing vessels / Amyloid β-protein / 脳 / βアミロイド蛋白質 / アミロイド繊維 / 血管アミロイド / アミロイドβ蛋白質 / アルミロイド繊維 / 異性化 / 凝集 / 老人斑 / 血管アルミロイド / アルミロイドβ蛋白質 / immunohistochemistry / glomerular epithelium / IgA nephropathy / gamma_c chain / クレアチニン / 糸球体上皮 / 糸球体腎炎 / IL-4 / 腎機能 / 腎機能低下 / 非受容体型チロシンキナーゼ / 糸球体上皮細胞 / 共通γ鎖 / Jak3キナーゼ / サイトカイン / 原発性糸球体疾患 / IgA腎症 / 実施検知 / データベース / 遠隔コントロール / 障害克服 / 在宅訓練 / 創動運動 / 障害受容 / リハビリテーション / 脳血管疾患 / 神経発生 / ブレインバンク / タウ / アミロイド蛋白 / タウオパチー / 痴呆 / ターゲットコンストラクト / 相同組換え / 点突然変異 / アイソフォーム / モデルマウス / プレセニリン / モデル動物 / ジーンターゲット / ラセミ体 / 加齢 / 細胞内情報伝達 / T細胞 / TGF-beta / 細胞周期 / 胸腺Tリンパ球 / 胸腺上皮細胞 / マウス / 個体発生 / in situ ハイブリダイゼーション / RT-PCR / T細胞分化 / 遺伝子発現 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  在宅リハビリテーション推進のためのネットワーク構築研究

    • 研究代表者
      武藤 佳恭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  加齢制御の分子機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アミロイドβ42凝集体のターン構造をエピトープとしたワクチン療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団
  •  心臓・骨格筋特異的MnSOD欠損マウスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団
  •  健康寿命の遺伝素因の解明と延長のための戦略的研究研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団
  •  Hb^<pres>遺伝子ノックインマウスにおける酸素輸送効率

    • 研究代表者
      本間 生夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      昭和大学
  •  寿命関連遺伝子clk-1のアポトーシス制御

    • 研究代表者
      高橋 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞死(アポトーシス)
    • 研究機関
      (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団
  •  肺高血圧症に対する多面的遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      栗山 喬之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  個体老化と蛋白質アスパラギン酸残基翻訳後修飾研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団
  •  神経回路形成におけるマウスUnc-51セリン/スレオニンキナーゼの役割研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  アルツハイマー病発症分子機構に関する総合的研究

    • 研究代表者
      森 啓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  個体老化と蛋白質アスパラギン酸翻訳後修飾研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  パーキンソン病モデルマウスの作製と解析

    • 研究代表者
      高橋 真由美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  神経変性モデルマウスに対する遺伝子治療

    • 研究代表者
      小河原 緑
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  老化脳におけるアスパラギン酸修飾蛋白質の検索と同定

    • 研究代表者
      清水 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  タンパクイソ体アスパラギン酸化の生物学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  個体老化にる蛋白質イソ体アスパラギン酸化の意義研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  プレセニリン変異マウスの作製と解析

    • 研究代表者
      小河原 緑
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  イソアスパラギン酸メチル転移酵素(PIMT)欠損マウスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  ラセミ化蛋白質分解機構欠損の生物学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  ラセミ体修復/分解機構(PIMT)欠損マウスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  JAK3チロシンキナーゼを介したサイトカインシグナル伝達の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      白澤 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  イソアスパラギン酸メチル転移酵素欠損マウスの作成と解析

    • 研究代表者
      森 啓
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      (財)東京都精神医学総合研究所
  •  IgA腎症におけるJAKチロシンキナーゼの役割

    • 研究代表者
      酒井 紀
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ラセミ体修復機構(カルボキシルメチルトランスフェラーゼ)欠損マウスの作製研究代表者

    • 研究代表者
      白沢 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  胸腺内T細胞分化における新しいチロシンキナーゼの構造と機能

    • 研究代表者
      広川 勝〓
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  胸腺の発育と萎縮に関与するリンパ球増殖促進因子と細胞死促進因子の加齢変化

    • 研究代表者
      笠井 道之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  アルツハイマー病におけるラセミ体の形成およびラセミ体修復機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白沢 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  T細胞におけるシグナル伝達の分子機能:その加齢変化

    • 研究代表者
      宇津山 正典
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所

すべて 2011 2010 2009 2008 2006 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Superoxide dismutase deficiency enhances superoxide levels in brain tissues during oxygenation and hypoxia-reoxygenation.2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T., Shimizu T., Koyama T., Sakai M., Uchiyama S., Kawakami S., Noda Y., Shirasawa T., Kojima S.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 89

      ページ: 601-610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390085
  • [雑誌論文] Model mice for tissue-specific deletion of the manganese superoxide dismutase (Mn-SOD) gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T., Kawakami S., Nojiri N., Shirasawa T.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int 10

    • NAID

      40005949431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390085
  • [雑誌論文] Oxidative stress in skeletal muscle causes severe disturbance of exercise activity without muscle atrophy.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara H., Horie T. Ishikawa S. Tsuda C., Kawakami S., Noda Y., Kaneko T., Tahara S., Tachibana T., Okabe M., Melki J., Takano R., Toda T., Morikawa D., Nojiri H., Kurosawa H., Shirasawa T., Shimizu T.
    • 雑誌名

      Free Rad Biol Med 48

      ページ: 1252-1262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390085
  • [雑誌論文] Conditional knockout of MnSOD targeted to type IIB skeletal muscle fibers increases oxidative stress and is sufficient to alter aerobic exercise capacity.2009

    • 著者名/発表者名
      Lustgarten M., Jang Y., Liu Y., Muller F., Qi W., Steinhelper M., Brooks S., Larkin L. M., Shimizu T., Shirasawa T., McManus L., Bhattacharya A., Richardson A., Van Remmen H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol 297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390085
  • [雑誌論文] Antioxidant, EUK-8, prevents murine dilated cardiomyopathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawakami S., Matsuda A., Sunagawa T., Noda Y., Kaneko T., Tahara S., Hiraumi Y., Adachi S., Matsui H., Ando K., Fujita T., Maruyama N., Shirasawa T., Shimizu T.
    • 雑誌名

      Cir J 73

      ページ: 2125-2134

    • NAID

      10025937556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390085
  • [雑誌論文] Skin atrophy in cytoplasmic SOD-deficient mice and its complete recovery using a vitamin C derivative.2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami K., Inagaki J., Saito M., Ikeda Y., Tsuda C., Noda Y., Kawakami S., Shirasawa T., Shimizu T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 382

      ページ: 457-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390085
  • [雑誌論文] Retinal dysfunction and progressive retinal cell death in SOD1-deficient mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashizume K., Hirasawa M., Imamura Y., Noda S., Shimizu T., Shinoda K., Kurihara T., Noda K., Ozawa Y., Ishida S., Miyake Y., Shirasawa T., Tsubota K.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 172

      ページ: 1325-1331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390085
  • [雑誌論文] Clk-1 deficiency induces apoptosis associated with mitochondrial dysfunction in mouse embryos.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M., Shimizu T., Moriizumi E., Shirasawa T.
    • 雑誌名

      Mech Ageing Dev 129

      ページ: 291-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390085
  • [雑誌論文] Insulin-like signal regulating the lifespan of the animals.2006

    • 著者名/発表者名
      Takuji Shirasawa
    • 雑誌名

      Seikagaku 78

      ページ: 181-188

    • NAID

      10018119883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390085
  • [雑誌論文] Coq7/clk-1 regulates mitochondrial respiration and the generation of reactive oxygen species via coenzyme Q2004

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nakai, Takahiko Shimizu, Hidetoshi Nojiri, Satoshi Uchiyama, Hideo Koike, Mayumi Takahashi, Katsuiku Hirokawa, Takuji Shirasawa
    • 雑誌名

      Aging Cell 2

      ページ: 273-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15603009
  • [雑誌論文] Coq7/clk-1 regulates mitochondrial respiration and the generation of reactive oxygen species via coenzyme Q.2004

    • 著者名/発表者名
      D.Nakai, T.Shimizu, H.Nojiri, S.Uchiyama, H.Koike, M.Takahashi, K.Hirokawa, T.Shirasawa
    • 雑誌名

      Aging Cell 3

      ページ: 273-281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15603009
  • [雑誌論文] Coq7/clk-1 regulates mitochondrial respiration and the generation of reactive oxygen species via coenzyme Q2004

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nakai, Takahiko Shimizu, Hidetoshi Nojiri, Satoshi Uchiyama, Hideo Koike, Mayumi Takahashi, Katsuiku Hirokawa, Takuji Shirasawa
    • 雑誌名

      Aging Cell vol.3

      ページ: 273-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15603009
  • [雑誌論文] Oxygen affinity of hemoglobin regulates 02 consumption, metabolism, and physical activity2003

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa T, Izumizaki M, Suzuki Y, Ishihara A, Shimizu T, Tamaki M, Huang F, Koizumi K, Iwase M, Sakai H, Tsuchida E, Ueshima K, Inoue H, Koseki H, Senda T, Kuriyama T, Homma I
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 5035-5043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590191
  • [雑誌論文] The affinity of hemoglobin for oxygen affects ventilatory responses in mutant mice with Presbyterian hemoglobinopathy2003

    • 著者名/発表者名
      Izumizaki M, Tamaki M, Suzuki Y, Iwase M, Shirasawa T, Kimura H, Homma I
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol 285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590191
  • [雑誌論文] The affinity of hemoglobin for oxygen affects ventilatory responses in mutant mice with Presbyterian hemoglobinopathy.2003

    • 著者名/発表者名
      Izumizaki M, Iwase M, Shirasawa T, Homma I et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Regul.Integr.Comp.Physiol 285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590191
  • [雑誌論文] 呼吸不全の遺伝子治療-変異ヘモグロビンの研究を通じて-2003

    • 著者名/発表者名
      黄菲, 本間生夫, 白澤卓二 他8名
    • 雑誌名

      呼吸 22

      ページ: 101-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590191
  • [雑誌論文] The affinity of hemoglobin for oxygen affects ventilatory responses in mutant mice with Presbyterian hemoglobinopa2003

    • 著者名/発表者名
      Izumizaki M, Iwase M, Shirasawa T, Homma I, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol 285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590191
  • [雑誌論文] Oxygen affinity of hemoglobin regulates O2 consumption, metabolism, and physical activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa T, Izumizaki M, Suzuki Y, Ishihara A, Shimizu T, Tamaki M, Huang F, Koizumi K, Iwase M, Sakai H, Tsuchida E, Ueshima K, Inoue H, Koseki H, Senda T, Kuriyama T, Homma I.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278(7)

      ページ: 5035-5043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Oxygen affinity of hemoglobin regulates 02 consumption, metabolism, and physical activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa T, Izumizaki M Iwase M, Homma I, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590191
  • [雑誌論文] Oxygen affinity of hemoglobin regulates O_2 consumption, metabolism, and physical activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa T, Izumizaki M, Suzuki Y, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 5035-5043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [雑誌論文] Oxygen affinity of hemoglobin regulates O_2 consumption, metabolism, and physical activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa T, Izumizaki M, Iwase M, Homma I et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 5035-5043

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590191
  • [雑誌論文] Oxygen affinity of hemoglobin regulates O_2 consumption, metabolism, and physical activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa T, Izumizaki M, Suzuki Y, Kuriyama T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278(7)

      ページ: 5035-5043

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207028
  • [学会発表] Antioxidant, EUK-8, prevents murine dilated cardiomyopathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa T., Kawakami S., Shimizu T.
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      Les Diablerets, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390085
  • 1.  広川 勝〓 (00014093)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 孝彦 (40301791)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  森 啓 (10159189)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 明広
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 真由美 (50133632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  小河原 緑 (60100111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠井 道之 (10194705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宇津山 正典 (70167287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 孝宗
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  冨田 謙吾 (50317129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武藤 佳恭 (40245618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  家本 晃 (20451205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高田 一 (20154792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  滝沢 茂男 (10451204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 敏幸 (20217053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木村 哲彦 (20312051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  牧田 光代 (30339973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仙波 浩幸 (20440802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長澤 弘 (70265742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  酒井 紀 (40056560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宇都宮 保典 (70231181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川村 哲也 (20161367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  栗山 喬之 (20009723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  瀧口 裕一 (30272321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  笠原 靖紀 (60343092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  巽 浩一郎 (10207061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  池田 宇一 (30221063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本間 生夫 (20057079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 29.  岩瀬 みち子 (80119164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 30.  金丸 みつ子 (40255716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森泉 栄子 (20322711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  倉島 知恵理 (40161731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  今野 愛子 (30260285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高橋 浩士 (20226880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  成内 秀雄 (10012741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石島 早苗 (80147214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田代 朋子 (50114541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  金井 克光 (80214427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  道川 誠 (40270912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西道 隆臣 (80205690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田平 武 (80112332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山口 晴保 (00158114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石浦 章一 (10158743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  井原 康夫 (60114386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  玉岡 晃 (50192183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  池田 研二 (90232181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  浦上 克哉 (30213507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  東海林 幹夫 (60171021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  葛原 茂樹 (70111383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  荒井 啓行 (30261613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石井 直明 (60096196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  森 望 (00130394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  帯刀 益夫 (10099971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  安井 明 (60191110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  村松 正明 (50230008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  入江 一浩 (00168535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田辺 信宏 (40292700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  星 美奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi