• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西道 隆臣  SAIDO Takaomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80205690
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 客員教授
2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 旧チームリーダー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 教授
2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, その他
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, シニア・チームリーダー … もっと見る
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 神経蛋白制御研究チーム・チームリーダー
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 神経蛋白制御研究チーム, シニア・チームリーダー
2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 神経代謝機構研究グループ, グループディレクター
2007年度: 理化学研究所, 神経蛋白制御研究チーム, チームリーダー
2003年度 – 2004年度: 独立行政法人理化学研究所, 神経蛋白制御研究チーム, チームリーダー
2002年度: 理化学研究所, 神経蛋白制御研究チーム, チームリーダー
2000年度 – 2001年度: 理化学研究所, 神経蛋白制御研究チーム, チームリーダー(研究職)
1999年度: 理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー
1999年度: 理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員
1998年度: 理化学研究所, 神経蛋白制御部門, 研究員
1997年度 – 1998年度: 理化学研究所, 神経蛋白制御研究チーム, チームリーダー(研究職)
1996年度 – 1997年度: 東京都臨床医学総合研究所, 遺伝情報部門, 研究員
1996年度: 東京大学, 臨床医学総合研究所, 研究員
1996年度: 財団法人 東京都臨床医学総合研究所, 遺伝情報研究部門, 研究員
1995年度 – 1996年度: 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
1994年度 – 1996年度: 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 遺伝情報研究部門, 研究員
1995年度: 東京都, 臨床医学総合研究所, 研究員
1992年度: 東京都臨床医学総合研究所, 遺伝情報, 研究員
1990年度: 東京都臨床医学総合研究所, 遺伝情報部門, 研究員
1988年度: 東京都臨床医学総合研究所, 遺伝情報研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 生物系 / 小区分37020:生物分子化学関連 / 生物系薬学
研究代表者以外
物質生物化学 / 物理系薬学 / 医薬分子機能学 / 脳神経外科学 / 機能生物化学 / 医化学一般 / 創薬化学 / 神経化学・神経薬理学 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者
アルツハイマー病 / カルパイン / カルパスタチン / 脳虚血 / 神経変性 / ベータアミロイド / 老化 / プロテオリシス / ALZHEIMER'S DISEASE / beta-AMYLOID … もっと見る / アミロイドβペプチド / プロテアーゼ / 神経細胞死 / 神経変性疾患 / Aβ蓄積 / トランスクリプトーム / 病態モデル / タウ病理 / brain aging / somatostatin / caspase / calpastatin / calpain / neprilysin / β amyloid / Alzheimer's disease / プロテアソーム / カイニン酸 / 中性エンドペプチダーゼ / 脳老化 / ソマトスタチン / カスパーゼ / ネプリライシン / βアミロイド / SECRETASE / PRESENILIN / セクレターゼ / プレセニリン / AGING / ISCHEMIA / FODRIN / CALPAIN / PROTEASE / PROTEOLYSIS / フオドリン / フキドリン / プロテオリミス / フォドリン / カルシウムチャネル / オリゴマー / ユビキチンンプロテアソーム / ユビキチンプロテアソーム / アポリポ蛋白質 / 代謝異常 / アミノペプチダーゼ / カルシウム / 海馬 / アクチンフィラメント / 形態形成 / 接着 / インラグリン / 上皮性ガン細胞 … もっと見る
研究代表者以外
カルパイン / カルシウム / calpain / ホルボ-ルエステル / プロテインキナ-ゼC / アルツハイマー病 / 構造生物学 / 神経毒性オリゴマー / アミロイドβ / 認知症 / プロテアーゼ / プロテアーゼインヒビター / プロファーゼ / EFハンド構造 / カルモジュリン / CANP / カルシウムプロテアーゼ / Aging / Degradation / Radio-label / Knockout mice / Neprilysin / Neutral Endopeptidase / Amyloid-β ptide / Alzheimers Disease / 海馬 / 大脳皮質 / プロテオリシス / ベータ-アミロイド / 老化 / 分解システム / RI標識 / ノックアウトマウス / ネプリライシン / 中性エンドペプチダーゼ / アミロイドβペプチド / calpastatin / fodrin / liposome / calpain inhibitor / cerebral ischemia / 遅発性神経細胞死 / リポソーム / カルパイン阻害剤 / 脳虚血 / MUSCULAR DYSTROPHY / HALF-LIFE / CALCIUM / PEOTEIN DEGRADATION / 筋ジストロフィー症 / 筋ジストロフィー / 寿命 / タンパク分解 / signal transduction / calcium / Protein Kinase C / ダウンレギュレ-ション / 情報伝達 / プロテインキナーゼC / phorbol ester / calcium protease / protein kinase C / カルシウムイオン / カルシウムプロテア-ゼ / MRI / NMR / 中性子捕捉療法 / グルコース / キャリア / ホウ素 / 銅 / ホウ素クラスター / グルコサミン / 天然物 / ホウ素中性子捕捉療法 / 神経発生 / ブレインバンク / タウ / アミロイド蛋白 / タウオパチー / 痴呆 / フォドリン / 神経細胞死 / 局所脳虚血 / 転換酵素 / ケラチノサイト / IL-1 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  βアミロイドーシスは何故タウ病理を促進するのか?研究代表者

    • 研究代表者
      西道 隆臣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分37020:生物分子化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  NMR・MRIとタンパク質科学に基づくAβオリゴマー生成過程の解析

    • 研究代表者
      寺沢 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  がんに集積する含ホウ素薬剤の設計・合成と二重共鳴MRI及び中性子捕捉療法への適用

    • 研究代表者
      青木 伸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  Aβオリゴマーは単一カルシウムチャンネルを形成するか?研究代表者

    • 研究代表者
      西道 隆臣
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  カルパインの脳神経系における生理機能と病理作用研究代表者

    • 研究代表者
      西道 隆臣
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  脳老化を制御するプロテアーゼシステムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      西道 隆臣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  β-アミロイドペプチドの脳内in vivo分解システムの解明

    • 研究代表者
      岩田 修永
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  局所脳虚血におけるカルパイン-カルパスタチン系の役割の解析

    • 研究代表者
      横田 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  アルツハイマー病発症分子機構に関する総合的研究

    • 研究代表者
      森 啓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  虚血性神経細胞死におけるカルパイン-カルパスタチン系の役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西道 隆臣
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  家族性アルツハイマー病原因遺伝子プレセニリンの病理作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西道 隆臣
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  虚血性神経細胞死におけるカルパイン-カルパスタチン系の役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西道 隆臣
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  アルツハイマー病βアミロイドペプチドのアミノ末端構造の決定と代謝に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西道 隆臣
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  カルパイン阻害剤による砂ネズミ全脳虚血後の遅発性神経細胞死の予防

    • 研究代表者
      横田 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  上皮性ガン細胞の増殖・接着におけるカルパイン・カルパスタチン系の役割研究代表者

    • 研究代表者
      西道 隆臣
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  皮膚ケラチノサイト IL-1αの活性化および分泌機構に関する研究

    • 研究代表者
      水谷 仁
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  タンパク質の寿命決定機構の解明とタンパク質の寿命調節

    • 研究代表者
      鈴木 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  蛋白質分解反応を捕捉する新しい方法の開発の応用および一般化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西道 隆臣
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  プロテインキナーゼCのダウンレギュレーションの機構と情報伝達における意義

    • 研究代表者
      鈴木 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロテインキナ-ゼCのダウンレギュレ-ションにおけるカルシウムプロテア-ゼの作用

    • 研究代表者
      鈴木 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  カルシウム依存性プロテアーゼのドメイン構造と活性の発現制御

    • 研究代表者
      鈴木 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所

すべて 2024 2023 2017 2016 2015 2008 2005 2004 2000

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Alzheimer's Disease Research Guide: Animal Models for Understanding Mechanisms and Medications2024

    • 著者名/発表者名
      Takaomi C. Saido
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780443289798
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [雑誌論文] Dimethyl fumarate improves cognitive impairment and neuroinflammation in mice with Alzheimer’s disease2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Ting、Sobue Akira、Watanabe Seiji、Komine Okiru、Saido Takaomi C.、Saito Takashi、Yamanaka Koji
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 21 号: 1 ページ: 55-55

    • DOI

      10.1186/s12974-024-03046-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14687, KAKENHI-PROJECT-23K06826, KAKENHI-PROJECT-20K16488, KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [雑誌論文] Temporal Alterations in White Matter in An<i>App</i>Knock-In Mouse Model of Alzheimer’s Disease2024

    • 著者名/発表者名
      Morrissey Zachery D.、Gao Jin、Shetti Aashutosh、Li Wenping、Zhan Liang、Li Weiguo、Fortel Igor、Saido Takaomi、Saito Takashi、Ajilore Olusola、Cologna Stephanie M.、Lazarov Orly、Leow Alex D.
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 11 号: 2 ページ: 0496-23

    • DOI

      10.1523/eneuro.0496-23.2024

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [雑誌論文] Preventive effect of propolis on cognitive decline in Alzheimer’s disease model mice.2024

    • 著者名/発表者名
      Ryo Inagaki, Tohru Yamakuni, Takashi Saito, Takaomi C Saido, Shigeki Moriguchi
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging

      巻: 139 ページ: 20-29

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2024.03.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06794, KAKENHI-PROJECT-21K15349, KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [雑誌論文] Effects of tooth loss on behavioral and psychological symptoms of dementia in app knock-in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Masae、Tada Hirobumi、Raju Resmi、Wang Jingshu、Yokoi Haruna、Yamada Mitsuyoshi、Shikama Yosuke、Saito Takashi、Saido Takaomi C.、Matsushita Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: in press 号: 2 ページ: 329-338

    • DOI

      10.1016/j.job.2024.03.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ3207, KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [雑誌論文] Sex‐dependent cholinergic effects on amyloid pathology: A translational study2023

    • 著者名/発表者名
      German‐Castelan Liliana、Shanks Hayley R. C.、Gros Robert、Saito Takashi、Saido Takaomi C.、Saksida Lisa M.、Bussey Timothy J.、Prado Marco A. M.、Schmitz Taylor W.、Prado Vania F.、the Australian Imaging Biomarkers and Lifestyle flagship study of ageing
    • 雑誌名

      Alzheimer's and Dementia

      巻: 20 号: 2 ページ: 995-1012

    • DOI

      10.1002/alz.13481

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [雑誌論文] A microtubule stabilizer ameliorates protein pathogenesis and neurodegeneration in mouse models of repetitive traumatic brain injury2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Xinyi、Zeng Wen、Xu Hong、Sun Zihan、Hu Yingxin、Peng Beibei、McBride Jennifer D.、Duan Jiangtao、Deng Juan、Zhang Bin、Kim Soo-Jung、Zoll Bryan、Saito Takashi、Sasaguri Hiroki、Saido Takaomi C.、Ballatore Carlo、Yao Haishan、Wang Zhaoyin、Trojanowski John Q.、Brunden Kurt R.、Lee Virginia M.-Y.、He Zhuohao
    • 雑誌名

      Science Translational Medicine

      巻: 15 号: 713

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.abo6889

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [雑誌論文] A fully automated home cage for long-term continuous phenotyping of mouse cognition and behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Ho Hinze、Kejzar Nejc、Sasaguri Hiroki、Saito Takashi、Saido Takaomi C.、De Strooper Bart、Bauza Marius、Krupic Julija
    • 雑誌名

      Cell Reports Methods

      巻: 3 号: 7 ページ: 100532-100532

    • DOI

      10.1016/j.crmeth.2023.100532

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [雑誌論文] Cystatin F (Cst7) drives sex-dependent changes in microglia in an amyloid-driven model of Alzheimer’s disease2023

    • 著者名/発表者名
      Daniels Michael JD、Lefevre Lucas、Szymkowiak Stefan、Drake Alice、McCulloch Laura、Tzioras Makis、Barrington Jack、Dando Owen R、He Xin、Mohammad Mehreen、Sasaguri Hiroki、Saito Takashi、Saido Takaomi C、Spires-Jones Tara L、McColl Barry W
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12

    • DOI

      10.7554/elife.85279

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [雑誌論文] 11B NMR Probes of Copper(II): Finding and Implications of the Cu2+-Promoted Decomposition of ortho-Carborane Deriviatives.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanaka, Yukiko Nishiura, Rikita Araki, Takaomi Saido, Ryo Abe and Shin Aoki,
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry,

      巻: 2016 号: 12 ページ: 1819-1834

    • DOI

      10.1002/ejic.201600117

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460156, KAKENHI-PROJECT-16K18915
  • [雑誌論文] 11B NMR/MRI Sensing of Copper(II) Ions In Vitro by the Decomposition of a Hybrid Compound of a nido-o-Carborane and a Metal Chelator2016

    • 著者名/発表者名
      omohiro Tanaka, Rikita Araki, Takaomi Saido, Ryo Abe, and Shin Aoki
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: - 号: 20 ページ: 3330-3337

    • DOI

      10.1002/ejic.201600346

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460156, KAKENHI-PROJECT-16K18915
  • [雑誌論文] カルパスタチン遺伝子改変マウスを用いた神経変性および生理機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      高野 二郎、西道 隆臣
    • 雑誌名

      細胞内の輪廻転生-タンパク質の分解機構(実験医学 増刊) 23

      ページ: 316-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044047
  • [雑誌論文] Calpain-mediated degradation of G-substrate plays a critical role in retinal excitotoxicity for amacrine cells2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, T., Shimura, M., Mourin, R., Kondo, M., Yokokura, S., Saido, T. C., Nishida, L., Endo, S.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044047
  • [雑誌論文] Comprehensive behavioral phenotyping of calpastatin-knockout mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, R., Takao, K, Huang, S. M., Takano, J., Iwata, N., Miyakawa, T., Saido, T. C.
    • 雑誌名

      Mol. Brain 1(7)

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044047
  • [雑誌論文] F- and ^1H-MRI detection of amyloid-13 peptide in vivo2005

    • 著者名/発表者名
      Higuchi M, Iwata N, Matsuba Y, Sato K, Sasamoto K, Saido TC
    • 雑誌名

      Nature Neurosci. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Longer forms of amyloid β protein : Implications for the mechanism of intramembrane cleavage by γ-secretase2005

    • 著者名/発表者名
      Qi-Takahara Y, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Dolios G, Hirotani N, Horikoshi Y. Kametani F. Maeda M. Saido TC
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 436-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Distinct mechanistic roles of calpain and caspase activation in neurodegeneration as revealed in mice over-expressing their specific inhibitors2005

    • 著者名/発表者名
      Higuchi M, Tomioka M, Takano J, Shirotani K, Iwata N, Masumoto H, Maki M, Itohara S. Saido TC
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Novel α-secretase cleavage of Alzheimer's amyloid β precursor protein in the endoplasmic reticulum of CO57 cells2005

    • 著者名/発表者名
      Shin RW, Saido TC, Maeda M, Kitamoto T
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Somatostatin regulates brain amyloid β peptide, Aβ_<42>, via modulation of proteolytic degradation Somatostatin regulates brain amyloid β peptide, Aβ_<42>, via modulation of proteolytic degradation2005

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Iwata N, Tsubuki S, Takaki Y, Takano J, Huang S-H, Suemoto F, Higuchi M, Saido TC
    • 雑誌名

      Nature Medicine (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Fluoro-substituted and ^<13>C-labeled styrylbenzene derivatives for detecting brain amyloid plaques2004

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Higuchi M, Iwata N, Saido TC, Sasamoto, K
    • 雑誌名

      Eur.J.Medicinal.Chem. 39

      ページ: 573-578

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Alzheimer's β-secretase cleaves a glycosyltransferase as a physiological substrate2004

    • 著者名/発表者名
      Kitazume S, Saido TC, Hashimto Y
    • 雑誌名

      Glycoconjugate.J. 20

      ページ: 59-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] SH3 domain of spectrin participates in the activation of Rac in specialized calpain-induced integrin signaling complexes2004

    • 著者名/発表者名
      Bialkowska K, Saido TC, Fox JEB
    • 雑誌名

      J.Cell.Science. 118

      ページ: 381-395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Truncated carboxyl-terminal fragments of β-amyloid precursor protein are processed to amyloid β-proteins 40 and 422004

    • 著者名/発表者名
      Funamoto S.Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Hirotani N, Saido TC, Ihara Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 13532-13540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Calpain activity in the Amikacin-damaged rat cochlea2004

    • 著者名/発表者名
      Ladrech, S, Guitton, M, Saido TC, Lenoir M
    • 雑誌名

      J.Comp.Neurol. 477

      ページ: 149-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Effects of neprilysin chimeric proteins targeted to subcellular compartments on amyloid β peptide clearance in primary neurons2004

    • 著者名/発表者名
      Hama E, Shirotani K, Iwata N, Saido TC
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 30259-30264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Degradation of amyloid-β peptide : a key to Alzheimer pathogeneis, prevention, and therapy.2000

    • 著者名/発表者名
      Saido, T.C.et al.
    • 雑誌名

      NeuroSci.News 5(3)

      ページ: 52-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [雑誌論文] Degradation of amyloid-β peptide : a key to Alzheimer pathogeneis, prevention, and therapy.2000

    • 著者名/発表者名
      Saido, T.C.et al.
    • 雑誌名

      NeuroSci. News 5

      ページ: 52-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210019
  • [学会発表] 前頭側頭葉認知症ノックインモデルマーモセット作製の提案2024

    • 著者名/発表者名
      西道隆臣
    • 学会等名
      第13回 日本マーモセット研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [学会発表] Creation of next-generation animal models of FTDP-17 and AD that exhibit Abeta-independent and -dependent tau pathology without depending on an overexpression paradigm.2024

    • 著者名/発表者名
      Takaomi C. Saido
    • 学会等名
      Alzheimer's Symposium: Spotlighting the Challenges and Advancements in Translational Work on Alzheimer's Disease Models
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26790
  • [学会発表] 光架橋法と質量分析法を用いたアミロイドベータペプチド(Aβ)のオリゴマー形成メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      川下真依, 吉田晋太郎, 吉永壮佐, 武田光広, 田中愛弓, 濱口貴史, 山口瞳, 岩本成人, 斉藤貴志, 瀧浪欣彦, 瀬田丈士, 河野俊之, 西道隆臣, 寺沢宏明
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15110
  • [学会発表] 金属イオンによる含ホウ素化合物の分解反応の発見と金属イオン検出用11B NMR/MRIプローブへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      青木伸、田中智博、西浦由紀子、田村佳、安部良、荒木力太、西道隆臣
    • 学会等名
      第11回ホウ素・ホウ素化化合物シンポジウム(JSBB11)
    • 発表場所
      東京理大葛飾キャンパス(東京都・葛飾区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460156
  • [学会発表] Photo cross-linking and MS analyses of the amyloid β-peptide oligomers2017

    • 著者名/発表者名
      Mai Kawashita, Shintaro Yoshida, Sosuke Yoshinaga, Mitsuhiro Takeda, Ayumi Tanaka, Takashi Hamaguchi, Hitomi Yamaguchi1, Shigeto Iwamoto, Takashi Saito, Yoshihiko Takinami, Toshiyuki Kohno, Takaomi C. Saido, Hiroaki Terasawa
    • 学会等名
      第55回生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15110
  • [学会発表] カルボラン分解反応を利用した銅(II)イオン検出のための11B NMR/MRIプローブの設計と合成2016

    • 著者名/発表者名
      田中 智博、西浦 由紀子、荒木 力太、西道 隆臣、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      第42回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      清水文化会館マリナート(静岡県・静岡市)
    • 年月日
      2016-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460156
  • [学会発表] Finding of deboronation reaction of ortho-carborane derivatives catalyzed by metal ions and its application to 11B NMR probes2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanaka, Yukiko Nishiura, Rikita Araki, Takaomi Saido, Ryo Abe, and Shin Aoki
    • 学会等名
      4th International Postgraduate Conference on Pharmaceutical Sciences 2016 (iPoPS2016)
    • 発表場所
      Noda (東京理科大学), Chiba
    • 年月日
      2016-02-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460156
  • [学会発表] ESI-QTOF MS analyses of the oligomerization mechanism of amyloid β peptides2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Yoshinaga, S., Takeda, M., Tanaka, A., Hamaguchi, T., Yamaguchi, H., Iwamoto, H., Saito, T., Takinami, Y., Kohno, T., Saido, T.C., and Terasawa, H.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15110
  • [学会発表] 11B NMR/MRIによる銅イオン検出のためのキレーター導入型o-carboraneプローブの設計、合成及び反応性評価2016

    • 著者名/発表者名
      田中智博、荒木力太、西道隆臣、安部良、青木伸
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460156
  • [学会発表] Finding of deboronation reaction of ortho-carborane derivatives catalyzed by metal ions and its application to 11B NMR probes2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanaka, Yukiko Nishiura, Rikita Araki, Takaomi Saido, Ryo Abe, Shin Aoki
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACICHEM2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460156
  • [学会発表] o-carborane分解反応に基づく金属イオン検出のための11B NMR/MRIプローブの設計、合成と反応性評価2015

    • 著者名/発表者名
      田中智博、西浦由希子、、荒木力太、西道隆臣、安部良、青木伸
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第10回年会
    • 発表場所
      仙台、東北大学
    • 年月日
      2015-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460156
  • [学会発表] 銅イオンによるo-carborane分解反応の発見とそれを応用した11B NMRプローブの設計と合成2015

    • 著者名/発表者名
      田中智博、西浦由希子、荒木力太、西道隆臣、安部良、青木伸
    • 学会等名
      第25回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      長崎、長崎大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460156
  • [学会発表] o-carborane分解反応に基づく銅イオン検出のための11B NMR/MRIプローブの設計、合成と反応性評価2015

    • 著者名/発表者名
      田中智博、西浦由希子、田村佳、荒木力太、西道隆臣、安部良、青木伸
    • 学会等名
      第57回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      千葉、日本大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460156
  • [学会発表] Regulation of Aβamyloidosis, tau phosphorylation, microgliosis and somatodendritic dystrophy by calpain-calpastatin system2008

    • 著者名/発表者名
      Saido, T. C
    • 学会等名
      The 15^<th> Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044047
  • [学会発表] Mechanistic involvement of calpain -calpastatin system in Alzheimer pathology2008

    • 著者名/発表者名
      Saido, T. C
    • 学会等名
      ICAD2008
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044047
  • 1.  横田 正幸 (40148648)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 紘一 (80011948)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石浦 章一 (10158743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大野 茂男 (10142027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秋田 朗子 (40124432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  榎森 康文 (60160389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩田 修永 (70246213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  青木 伸 (00222472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  久松 洋介 (80587270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  冨岡 茂雄 (90159046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  反町 洋之 (10211327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  丸山 敬 (30211577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  津吹 聡 (20217368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺沢 宏明 (10300956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  吉永 壮佐 (00448515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  武田 光広 (90508558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  水谷 仁 (30115737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲地 真 (60242939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山浦 生也 (50239844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 啓 (10159189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田代 朋子 (50114541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金井 克光 (80214427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  白澤 卓二 (80226323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  道川 誠 (40270912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田平 武 (80112332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山口 晴保 (00158114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  井原 康夫 (60114386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  玉岡 晃 (50192183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  池田 研二 (90232181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  浦上 克哉 (30213507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  東海林 幹夫 (60171021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  葛原 茂樹 (70111383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  荒井 啓行 (30261613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  安部 良 (20159453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 36.  小野 公二 (90122407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  南 康文 (40181953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川崎 博史 (70169704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  今城 忍 (20160046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  笹栗 弘貴 (10783053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  柴田 昌夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  星 美奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  祖父江 顕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  森口 茂樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi