• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井原 康夫  IHARA Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

井原 泰夫  イハラ ヤスオ

隠す
研究者番号 60114386
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 同志社大学, 生命医科学部・設置準備室, 教授
2008年度 – 2009年度: 同志社大学, 生命医科学部, 教授
2007年度: 同志社大学, 生命医科学部・設置準備室, 教授
2007年度: 同志社大学, 生命医科学部設置凖備室, 教授
2004年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2004年度: 国立大学法人東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1999年度: 東京大学, 医学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 教授
1993年度 – 1996年度: 東京大学, 医学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(医), 教授
1993年度: 東京大学, 医学部・脳研究所・神経病理学, 教授
1993年度: 東京大学, 医学部脳研究所・神経病理学, 教授
1992年度 – 1993年度: 東京大学, 医学部・脳研究施設脳病理, 教授
1992年度: 東京大学医学部脳研究所, 神経病理, 教授
1991年度: 東京大学, 医学部(医), 教授
1991年度: 東京大学, 医学部・脳研究所・神経病理学, 教授
1990年度: (財)東京都老人総合研究所, 神経生理部門, 室長
1990年度: 東京大学, 医学部, 教授
1990年度: 都老人総合研究所, 神経生理, 室長
1989年度: 東京都老人総合研究所, 臨床第二生理, 室長
1987年度 – 1989年度: 東京都老人総合研究所, 臨床第2生理, 室長
1988年度: 東京都老人総合研究所, 臨床系2生理, 室長
1986年度: 老人総研, その他, その他 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 神経内科学 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
老化(加齢) / 神経内科学 / 生物系 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
アルツハイマー病 / Alzheimer's disease / tau / ubiquitin / リン酸化 / PHF / paired helical filaments / タウ蛋白 / Plasticity of the neuron / Higher cortical function … もっと見る / Polyglutamine diseases / Spinal and bulbar muscular atrophy / BDNF and visual center / Guidance molecules / Neurogenesis / proline-directed protein kinase / γセクレターゼ / アミロイド / Paired helical filaments / アルツハイマ-病 / protein sequencing / curly fiber / protein sequecing / protein sequeneing / tau protein / Neuronal death / Neurofibrillary tangles / Tau / 神経細胞死 / 神経原線維変化 / 神経回路網 / polyglutamine / FTDP-17 / シナプス / 神経幹細胞 / 視床 / 運転前野 / Friedreich様失調症 / Parkin / アミロイド前駆体 / 運動前野 / 去勢 / SBMA / ガンマセクレターゼ / 膜内切断 / 神経伝達 / ガイダンス分子 / 神経発生 / 行動制御機構 / 筋萎縮性側索硬化症 / 神経栄養因子 / 高次機能 / 治療 / ポリグルタミン病 / 遺伝的危険因子 / 画像化 / 沈黙シナプス / 神経軸索伸長 / システム回路とモデル / 神経可塑性 / 神経変性疾患 / 脳の発生・発達 / senile plaque / amyloidbeta-protein / Alzheimer's Disease / GM1ガングリオシド / preamyloid / diffuse plaque / β-amylodogenesis / 定量 / 髄膜 / アミロイドβ蛋白 / 老人斑 / β蛋白 / phosphorylation / Paired helical flaments / Fragmntation / Ubiquitination / Phosphorylation / Alzheimer′s disease / アミロイドβタンパク質 / 酵素 / タンパク質 / 認知症 / 脳・神経 / 脳神経疾患 / αヘリックス / 1型膜タンパク質 / APP / 膜内分解 / Aβ産生 / アミロイドβタンパク / トリペプチド仮説 / ε切断 / γ切断 / Alzheimer disease / βタンパク / 胎児抗原 / Sprouting … もっと見る
研究代表者以外
アルツハイマー病 / アミロイドβ蛋白 / Alzheimer's disease / 神経原線維変化 / リン酸化 / タウ蛋白 / 老人斑 / アルツハイマ-病 / lysosome / tau / 神経細胞死 / 老年痴呆 / 脳科学 / 病態脳 / カルパイン / クロロキンミオパチー / 神経成長因子 / 家族性アルツハイマー病 / タウ / PHF / Ganglioside / Large neurons / Bunina body / Astrocyte / Neuronal regeneration / Brain lesion repair / Neuronal degeneration / 機能修復 / 神経細胞機能 / GFAP / Sprouting / ガングリオシド / 大型神経細胞 / Bunina 小体 / アストロサイト / 神経再生 / 脳病巣修復 / 神経細胞変性 / Neuronal cell death / Amyloid beta protein / コレステロール / chloroquine myopathy / gene analysis / DNA diagnosis / neuronal cell death / neurotrophic factors / molecular mechanisms / senile dementia / βアミロイド前駆蛋白 / β蛋白 / Abeta蛋白 / アポEたんぱく / タウたんぱく / ベータたんぱく / 細胞死 / 遺伝子解析 / 遺伝子診断 / 神経栄養因子 / 分子機構 / cDNA / Metal responsive-element / Gene targeting / Metallothionein / Growth inhibitory factor (GIF) / Alzheimer's diseaase / gene targetting / 神経成長抑制因子 / ゲノム / cDNAクロ-ニング / 遺伝学 / ジーン・ターゲティング / 金属反応部位 / メタロチオネイン / 神経成長抑制因子(GIF) / 精神疾患 / 変性疾患 / 神経疾患 / 統合脳 / 脳の高次機能 / 学際的研究 / 統合的研究 / 脳機能 / 病態能 / 脳の分子 / 脳研究支援 / 脳病態 / 神経回路 / 神経細胞 / 分子脳科学 / 統合的脳研究 / 研究提携 / 脳研究リソース / 支援班 / 総括班 / 多次元脳研究 / 高次脳機能 / 統合脳的脳研究 / 神経発生 / ブレインバンク / アミロイド蛋白 / タウオパチー / 痴呆 / トランスジェニックマウス / mRNAレベル / Presenilin2 / GM_1ガングリオシド / small tau / big tau / 成長抑制因子 / アミロイド前駆体蛋白 / アルツハイマー型老年痴呆 / 老人 / 脳 / 選択的スプライシング / βーアミロイド蛋白質前駆体 / βアミロイド / protease inhibitor / protease / APP / A4蛋白 / B / tau protein kinase / 蛋白分解酵素阻害物質 / 蛋白分解酵素 / タウ蛋白質 / 微小管関連蛋白質 / β蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  脳機能の統合的研究

    • 研究代表者
      丹治 順
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      玉川大学
      東北大学
  •  γセクレターゼの酵素学的性質の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      同志社大学
      東京大学
  •  脳の病態解明

    • 研究代表者
      貫名 信行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  脳科学の先端的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  タウ蛋白の過剰リン酸化、凝集と神経細胞死の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマー病発症分子機構に関する総合的研究

    • 研究代表者
      森 啓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  アミロイドβ蛋白の分泌におけるカルパイン-カルパスタチン系の関与

    • 研究代表者
      山崎 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  Tauのlysosome代謝経路の検証

    • 研究代表者
      小山 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマー病におけるアミロイドβ蛋白沈着と神経細胞死の因果関係の解明

    • 研究代表者
      山崎 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      東京大学
  •  アミロイドβ蛋白切り出しに関与するプロテアーゼの細胞内局在

    • 研究代表者
      山崎 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマー病原因遺伝子のヒト組織における発現制御

    • 研究代表者
      小山 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマー病脳における細胞内アミロイドβ蛋白産生部位の同定

    • 研究代表者
      山崎 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      東京大学
  •  クロロキンミオパチーにおける細胞死の研究

    • 研究代表者
      小山 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマー病脳におけるアミロイドβ蛋白蓄積の初期機構に関する生化学的研究

    • 研究代表者
      柳澤 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  β-Amyloidogenesisに関する研究-膜結合型βタンパクの単離研究代表者

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマー病脳内蓄積物質の形成機序研究代表者

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  老年痴呆の分子機構

    • 研究代表者
      立石 潤, 宮武 正
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
      東京医科歯科大学
  •  老年痴呆の分子機構-研究の総括-

    • 研究代表者
      立石 潤
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  アルツハイマー神経原線維変化(PHF)内tauの翻訳後修飾の同定研究代表者

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマー病の治療法に向けての分子生物学的研究

    • 研究代表者
      湯浅 龍彦, 宮武 正
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  アルツハイマ-病の脳に沈着する異常物質の生化学的解析とその処理機構

    • 研究代表者
      立石 潤
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  アルツハイマ-病関連タンパク質mRNA前駆体の選択的スプライシングの脳での制御

    • 研究代表者
      千谷 晃一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  アルツハイマ-病脳におけるSprouting仮説の生化学的検証研究代表者

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  アルツハイマ-病の脳に沈着する異常物質の生化学的解析とその処理機構

    • 研究代表者
      立石 潤
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  老化など脳病変修復機序の研究:残存ニュ-ロンの機能保持を求める

    • 研究代表者
      生田 房弘
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  アルツハイマー神経原線維(PHF)の構成成分の同定研究代表者

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  プロテアーゼにより遊離するアルツハイマー神経原線維(PHF)由来ペプチドの同定研究代表者

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 変性疾患に共通する神経変性過程の基礎背景. 浦上克哉編(大内尉義監修)「老年医学の基礎と臨床ll」ー認知症学とマネジメントー2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 出版者
      ワールドプランニング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [図書] 「老年医学の基礎と臨床11」-認知症学とマネジメント-2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫(分担執筆;浦上克哉編)
    • 出版者
      ワールドプランニング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [図書] アルツハイマー病にならない!2007

    • 著者名/発表者名
      井原康夫、荒井啓行
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] γ-Secretase: Successive tri- and tetrapeptide release from the transmembrane domain of sCTF.2009

    • 著者名/発表者名
      Takami M, Nagashima Y, Sano Y, Ishihara S, Morishima-Kawashima M, Funamoto S, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neurosci 29

      ページ: 13042-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Enzymatic characteristics of I213T mutant presenilin-1/gamma-secretase in cell models and knock-in mouse brains: familial Alzheimer disease-linked mutation impairs gamma-site cleavage of amyloid precursor protein C-terminal fragment beta.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimojo M, Sahara N, Mizoroki T, Funamoto S, Morishima-Kawashima M, Kudo T, Takeda M, Ihara Y, Ichinose H, Takashima A
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 16488-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] As46 is processed to As40 and As43, but not to As42, in the low-density membrane domains.2008

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S, Morishima-Kawashima M, Ishiura S, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 733-738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Phosphoinositides suppress gamma-secretase in both the detergent-soluble and -insoluble states.2008

    • 著者名/発表者名
      Osawa S, Funamoto S, Nobuhara M, Wada-Kakuda S, Shimojo M, Yagishita S, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 19283-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Active gamma -secretase complexes contain only one of each component2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Diehl TS, Narayanan S, Funamoto S, Ihara Y, De Strooper B, Steiner H, Haass C, Wolfe MS
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 33985-33993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Effects of human apolipoprotein E isoforms on the amyloid β-protein concentration and lipid composition in brain low-density membrane domains.2007

    • 著者名/発表者名
      Morishima-Kawashima M, Han X, Tanimura Y, Hamanaka H, Kobayashi M, Sakurai T, Yokoyama M, Wada K, Nukina N, Fujita SC, Ihara Y
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Effects of human apolipoprotein E isoforms on the amyloid s-protein concentration and lipid composition in brain low-density membrane domains.2007

    • 著者名/発表者名
      Morishima-Kawashima M, Han X, Tanimura Y, Hamanaka H, Kobayashi M, Sakurai T, Yokoyama M, Wada K, Nukina N, Fujita SC, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neurochem 101

      ページ: 949-958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Equimolar production of amyloid β-protein and APP intracellular domain from-carboxyl terminal fragment by γ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Kakuda N, Funamoto S, Yagishita S, Takami M, Osawa S, Dohmae N, Ihara Y
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 14776-14786

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] DAPT-induced intracellular accumulations of longer amyloid s-proteins: further implications for the mechanism of intramembrane cleavage byγ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Ishiura S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 3952-3960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] DAPT-induced intracellular accumulations of longer amyloid β-proteins : further implications for the mechanism of intramembrane cleavage by γ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Ishiura S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 3952-3960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Equimolar production of amyloid s-protein and APP intracellular domain from s-carboxyl terminal fragment by γ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Kakuda N, Funamoto S, Yagishita S, Takami M, Osawa S, Dohmae N, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 14776-14786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Dynamin-binding protein gene on chromosome 10q is associated with late-onset Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwano R, Miyashita A, Arai H, Asada T, Imagawa M, Shoji M, Higuchi S, Urakami K, Kakita A, Takahashi H, Tsukie T, Toyabe S, Akazaw2182a K, Kanazawa I, Ihara Y
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 5

      ページ: 2170-2182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Random mutagenesis of presenilin 1 identifies novel mutants exclusively generating long amyloid beta peptides.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakaya Y, Yamane T, Shiraishi H, Wang HQ, Matsubara E, Sato T, Dolios G, Wang R, De Strooper B, Shoji M, Komano H, Yanagisawa K, Ihara Y, Fraser P, St George-Hyslop P, Nishimura M
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 19070-19077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Progressive neurodegeneration in C. elegans model of tauopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka T, Ding Z, Gengyo-Ando K, Oue M, Yamaguchi H, Mitani S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis 20

      ページ: 372-383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Longer forms of amyloid β-protein : implications for the mechanism of intramembranous cleavage by y-secretase.2005

    • 著者名/発表者名
      Qi-Takahara Y, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Hirotani N, Horikoshi Y, Maeda M, Saido TC, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neurosci 25

      ページ: 436-445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Longer forms of amyloid β-protein : implications for the mechanism of intramembranous cleavage by γ-secretase.2005

    • 著者名/発表者名
      Qi-Takahara Y, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Hirotani N, Horikoshi Y, Maeda M, Saido TC, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neurosci 25

      ページ: 436-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12209001
  • [雑誌論文] Longer forms of amyloid s-protein: implications for the mechanism of intramembranous cleavage byγ-secretase.2005

    • 著者名/発表者名
      Qi-Takahara Y, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Hirotani N, Horikoshi Y, Maeda M, Saido TC, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neurosci 25

      ページ: 436-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Independent accumulations of tau and amyloid β-protein in the human entorhinal cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuno T, Morishima-Kawashima M, Saito Y, Yamanouchi H, Ishiura S, Murayama S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Neurology 64

      ページ: 687-692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Blocking the cleavage at midportion between γ- and ε-sites remarkably suppresses the generation of amyloid β-protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Tanimura Y, Hirotani N, Saido TC, Morishima-Kawasdhima M, Ihara Y
    • 雑誌名

      FEBS Lett 579

      ページ: 2907-2912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Independent accumulations of tau and amyloid s-protein in the human entorhinal cortex2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuno T, Morishima-Kawashima M, Saito Y, Yamanouchi H, Ishiura S, Murayama S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Neurology 64

      ページ: 687-692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Longer forms of amyloid (3-protein : implications for the mechanism of intramembranous cleavage by y-secretase.2005

    • 著者名/発表者名
      Qi-Takahara Y, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Hirotani N, Horikoshi Y, Maeda M, Saido TC, Ihara Y
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 436-445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12209001
  • [雑誌論文] Visualization of newly deposited tau in neurofibrillary tangles and neuropil threads.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka T, Watanabe A, Saito Y, Murayama S, Mann DMA, Yamazaki M, Ravid R, Morishima-Kawashima M, Nagashima K, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64

      ページ: 665-674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Visualization of newly deposited tau in neurofibrillary tangles and neuropil threads2005

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka T, Watanabe A, Saito Y, Murayama S, Mann DMA, Yamazaki M, Ravid R, Morishima-Kawashima M, Nagashima K, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64

      ページ: 665-674

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Longer forms of amyloid β-protein : implications for the mechanism of intram embranous cleavage by γ-secretase.2005

    • 著者名/発表者名
      Qi-Takahara Y, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Hirotani N, Horikoshi Y, Maeda M, Saido TC, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neurosci 25

      ページ: 436-445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12209001
  • [雑誌論文] Blocking the cleavage at midportion betweenγ- andε-sites remarkably suppresses the generation of amyloid s-protein2005

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Tanimura Y, Hirotani N, Saido TC, Morishima-Kawasdhima M, Ihara Y
    • 雑誌名

      FEBS Lett 579

      ページ: 2907-2912

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [雑誌論文] Progressive neurodegeneration in C.elegans model of tauopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka T, Ding Z, Gengyo-Ando K, Oue M, Yamaguchi H, Mitani S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis 20

      ページ: 372-383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Truncated carboxyl terminal fragments of β-amyloid precursor protein are processed to amyloid Β-proteins 40 and 42.2004

    • 著者名/発表者名
      Funamoto S, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Hirotani N, Saido TC, Ihara Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 13532-13540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Gem GTPase and tau : morphological changes induced by Gem GTPase in CHO cells are antagonized by tau.2004

    • 著者名/発表者名
      Oyama F, Kotliarova S, Harada A, Ito M, Miyazaki H, Ueyama Y, Hirokawa N, Nukina N, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 27272-27277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Molecular aging of tau : disulfide-independent aggregation and nonenzymatic degradation in vitro and in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe A, Hong W-K, Dohmae N, Takio K, Morishima-Kawashima M, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neurochem 90

      ページ: 1302-1311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Potential link between amyloid β-protein 42 and C-terminal fragment γ49-99 of β-amyloid precursor protein.2003

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Dohmae N, Qi Y, Kakuda N, Misonou H, Mitsumori R, Maruyama H, Koo EH, Haass C, Takio K, Morishima-Kawashima M, Ishiura S, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 24294-24301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] γ-Secretase activity is present in rafts, but not cholesterol-dependent.2003

    • 著者名/発表者名
      Wada S, Morishima-Kawashima M, Qi Y, Misono H, Shimada Y, Ohno-Iwashita Y, Ihara Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 42

      ページ: 13977-13986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Distinct mechanisms by mutant presenilin 1 and 2 leading to increased intracellular levels of amyloid β-protein 42 in Chinese hamster ovary cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Qi Y, Morishima-Kawashima M, Sato T, Mitsumori R, Ihara Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 42

      ページ: 1042-1052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Accumulation and aggregation of amyloid β-protein in late endosomes of Niemann-Pick Type C cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki T, Chang TY, Haass C, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 4454-4460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Distinct intramembrane cleavage of the β-amyloid precursor protein family resembling y-secretase-like cleavage of Notch.2001

    • 著者名/発表者名
      Gu Y, Misonou H, Sato T, Dohmae N, Takio K, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 35235-35238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Selective deposition of mutant tau in the FTDP-17 brain affected by the P301L mutation.2001

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka T, Morishima-Kawashima M, Ravid R, Kamphorst W, Nagashima, K, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 60

      ページ: 872-884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Molecular analysis of mutant and wild-type tau deposited in the brain affected by FTDP-17 R406W mutation.2001

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka T, Morishima-Kawashima M, Ravid R, Heutink P, van Swieten JC, Nagashima K, Ihara Y
    • 雑誌名

      Am J Pathol 158

      ページ: 373-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Accumulation of amyloid beta-protein in the low-density membrane domain accurately reflects the extent of beta-amyloid deposition in the brain.2001

    • 著者名/発表者名
      Oshima N, Morishima-Kawashima M, Yamaguchi H, Yoshimura M, Sugihara S, Khan K, Games D, Schenk D, Ihara Y
    • 雑誌名

      Am J Pathol 158

      ページ: 2209-2218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Evidence that collapsin response mediator protein-2 (CRMP-2) is involved in the dynamics of microtubules.2000

    • 著者名/発表者名
      Gu Y, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 275

      ページ: 17917-17920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Mutant-presenilin 2-transgenic mice : A large increase in the levels of Aβ42 is presumably associated with the low-density membrane domain that contains decreased levels of glycerophospholipids and sphingomyelin.2000

    • 著者名/発表者名
      Sawamura N, Morishima-Kawashima M, Waki H, Kobayashi K, Kuramochi T, Ito M, Oyama F, Ando S, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 275

      ページ: 27901-27908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Neurofibrillary tangle-associated collapsin response mediator protein-2 (CRMP-2) is highly phosphorylated on Thr-509, Ser-518 and Ser-522.2000

    • 著者名/発表者名
      Gu Y, Hamajima N, Ihara Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 39

      ページ: 4267-4275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Effect of apolipoprotein E allele ε4 on the initial phase of amyloid β-protein accumulation in the human brain.2000

    • 著者名/発表者名
      Morishima-Kawashima M, Oshima N, Ogata H, Yamaguchi H, Yoshimura M, Sugihara S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Am J Pathol 157

      ページ: 2093-2099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [雑誌論文] Oxidative stress induces intracellular accumulation of amyloid β-protein (Aβ) in human neuroblastoma cells.2000

    • 著者名/発表者名
      Misonou H, Morishima-Kawashima M, Ihara Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 39

      ページ: 6951-6959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210005
  • [学会発表] 血漿中のアミロイドβ40および42の測定2009

    • 著者名/発表者名
      月江珠緒、井原康夫、桑野良三
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] キーノートレクチャー「認知症研究への期待と展望」2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館(仙台市)
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] Protein-fragment complementationアッセイ法を用いたタウの凝集体形成過程の解析2009

    • 著者名/発表者名
      松村展敬、宮坂知宏、吉名佐和子、中台枝里子、三谷昌平、井原康夫、森島真帆
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] オーバービュー. シンポジウム4「アルツハイマー病の診断と治療開発」2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫、岡本幸市
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] γセクレターゼの酵素学的性質. Stepwise processing of APP by g-secretase2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] γセクレターゼの酵素学的性質. Stepwise processing of APP by g-secretase2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] アルツハイマー病の発症機序. -歴史的視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      ホテルオークラ新潟(新潟市)
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] キーノートレクチャー「認知症研究への期待と展望」2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] 晩期発症型アルツハイマー病とSORL1の相関解析2009

    • 著者名/発表者名
      温雅楠、宮下哲典、北村信隆、赤澤宏平、井原康夫、桑野良三
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] アルツハイマー病の発症機序. ー歴史的視点からー2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      第11回日本ヒト脳機能マッッピング学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] アルツハイマー病のバイオマーカー探索:ヒト死後脳の網羅的な遺伝子発現解析による試み2009

    • 著者名/発表者名
      宮下哲典、斎藤祐子、初田裕幸、村山繁雄、井原康夫、桑野良三
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] オーバービュー2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] 血液および脳脊髄腋中におけるAβN3pE分子の測定2008

    • 著者名/発表者名
      堀越(櫻庭)優子、角田伸人、井原康夫、長池一博
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] ヒト血漿中のアミロイドβ40および42定量法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      月江珠緒、松田敬子、井原康夫、桑野良三
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] APP cleavage by g-secretase: To test the tripeptide hypothesis using LC-MS/MS2008

    • 著者名/発表者名
      Takami M, Sano Y, Funamoto S, Tsuji S, Morishima M, Ihara Y
    • 学会等名
      ICAD
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] 死後脳を用いた晩期発症型アルツハイマー病の網羅的遺伝子発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      宮下哲典、斎藤祐子、柿田明美、荻島創一、田中博、村山繁雄、高橋均、井原康夫、桑野良三
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] How gamma cleavage and epsilon cleavage are related to each other?2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y
    • 学会等名
      IBRO
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] How gamma cleavage and epsilon cleavage are related to each other? Symposia-19, Recent progress in Alzheimer's disease research2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y
    • 学会等名
      IBRO
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] Stepwise processing of s-amyloid precursor protein byγ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Morishima-Kawashima M, Ihara Y.
    • 学会等名
      International Symposium on "Medical and Biological Perspectives in Proteases and Their Inhibitors"
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo
    • 年月日
      2006-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] Effects of human apoE isoforms on the As concentration and lipid composition in low-density membrane domains of the brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Morishima M, Tanimura Y, Hamanaka H, Nukina N, Fujita S, Ihara Y
    • 学会等名
      ICGP and JSDS joint meeting
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2006-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] わが国におけるアルツハイマー病研究-70年代から90年まで. 特別シンポジウムーアルツハイマー病100周年記念-「本邦におけるアルツハイマー病研究の歩みと最近の動向」2006

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      第25回日本認知症学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2006-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] Ubiquitin is a component of paired helical filaments in Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y
    • 学会等名
      Alzheimer 100 years and beyond.
    • 発表場所
      Tuebingen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] Relationship between g-cleavage and e-cleavage.2006

    • 著者名/発表者名
      Morishima-Kawashima M, Ihara Y. g-Secretase
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Alzheimer's Disease and Related Disorders
    • 発表場所
      Madrid (Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] The mechanism of APP cleavage byγ-secretase: To test the tripeptide hypothesis using LCMSMS.2006

    • 著者名/発表者名
      Takami M, Morishima M, Okochi M, Ihara Y
    • 学会等名
      第25回日本認知症学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2006-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] γセクレターゼ阻害剤DAPTの細胞内Aβに対する影響2005

    • 著者名/発表者名
      柳下聡介、森島真帆、石浦章一、井原康夫
    • 学会等名
      第24回日本痴呆学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2005-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] Visualization of newly deposited tau in neurofibirillary tangles and neuropil thread. Mini-symposium2005

    • 著者名/発表者名
      宮坂知宏、渡邊淳、斉藤祐子、村山繁雄、マンデビッド、山崎峰雄、レイビッドリブカ、森島真帆、井原康夫
    • 学会等名
      第48回神経化学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] Genetic association of dynamin-binding protein gene with late-onset Alzheimer's disease

    • 著者名/発表者名
      Kuwano R, Miyashita A, Arai H, Asada T, Imagawa M, Shoji M, Higuchi S, Urakami K, Kakita A, Takahashi H, Tsukie T, Funamoto S, Toyabe S, Akazawa K, Kanazawa I, Ihara Y
    • 発表場所
      Hiroshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] Stepwise processing of sCTF in As production: Analysis using lipid rafts.

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S, Morishima M, Ishiura S, Ihara Y
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • [学会発表] Gene expression profiling of postmortem brain tissues affected by Alzheimer's disease.

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A, Saitoh Y, Kakita A, Ogishima S, Tanaka H, Takahashi H, Murayama S, Ihara Y, Kuwano R
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17025008
  • 1.  山崎 恒夫 (80200658)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  森 啓 (10159189)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  立石 潤 (70033305)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小山 文隆 (40194641)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森島 真帆 (50204722)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 35件
  • 7.  萬年 徹 (10010208)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  貫名 信行 (10134595)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩坪 威 (50223409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小河原 緑 (60100111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  勝沼 信彦 (50035375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 晴保 (00158114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今堀 和友 (40012174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  畠中 寛 (60208519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柳澤 勝彦 (10230260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  玉岡 晃 (50192183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  荒井 啓行 (30261613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  丹治 順 (10001885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高田 昌彦 (00236233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  祖父江 元 (20148315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西川 徹 (00198441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  舟本 聡 (10345043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 24.  鈴木 紘一 (80011948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中野 今治 (40092423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮武 正 (50048998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 重信 (30026843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石浦 章一 (10158743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三品 昌美 (80144351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  関 俊子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三浦 玲子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  SEKI Toshiko
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  MIURA Reiko
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 匡子 (20271934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  銅谷 賢治 (80188846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ヘンシュ 貴雄 (60300878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊佐 正 (20212805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  湯浅 龍彦 (10115090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  内田 洋子 (60133633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  桝 正幸 (20243032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  津本 忠治 (50028619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮坂 知宏 (90342857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  伊藤 守 (00176364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  藤田 忍 (30092323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  生田 房弘 (20018592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  豊倉 康夫 (50009875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  永井 克孝 (80072974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  朝長 正徳 (10072977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  千谷 晃一 (60179942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  嶋田 裕之 (60113487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  金丸 和富 (10214488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  宮本 英七 (50109659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  北本 哲之 (20192560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田代 朋子 (50114541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  金井 克光 (80214427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  白澤 卓二 (80226323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  道川 誠 (40270912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  西道 隆臣 (80205690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  田平 武 (80112332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  池田 研二 (90232181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  浦上 克哉 (30213507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  東海林 幹夫 (60171021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  葛原 茂樹 (70111383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  木村 實 (40118451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  狩野 方伸 (40185963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  塚田 稔 (80074392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  彦坂 興秀 (70120300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  元永 耕三 (20345044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  岡澤 均 (50261996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  伊藤 正男 (90009887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  星 美奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi