• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白川 愛子  Shirakawa Aiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

今野 愛子  コンノ アイコ

隠す
研究者番号 30260285
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮城大学, 食産業学群, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 宮城大学, 食産業学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 近畿大学, 医学部, 助教
2008年度: 近畿大学, 助教, 医学部
2006年度: 近畿大学, 医学部, 助手
1994年度 – 1996年度: (財)東京都老人総合研究所, 栄養学部門, 助手
1993年度: (財)東京都老人総合研究所, 生理老化学研究系栄養学部門, 研究助手
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学・製品科学 / 病態医化学
研究代表者以外
免疫学 / 生物系 / 膠原病・アレルギー・感染症内科学 / 老化(加齢)
キーワード
研究代表者
マウス / アルギニン / 一酸化窒素(NO) / 炎症 / ケモカイン / 乳がん / 発現 / CXCR7 / 加齢 / サイトカイン … もっと見る / リポポリサッカライド / 拘束ストレス / マクロファージ / 食餌制限 / ストレス / リンパ球 / 免疫機能 … もっと見る
研究代表者以外
Ets-1 / IL-21 / CCR10 / CCR4 / 胸腺 / Vitamin D3 receptor / vitamin D / transcription factor / mucosal immunity / plasma cell / Ikaros / Ets / プローモーター / ケモカインレセプター / ビタミンDレセプター / ビタミンD / 転写因子 / 粘膜免疫 / 形質細胞 / Bc1-6 / MDM2 / c-Myb / JunD / Fra-2 / CTCL / ATL / T細胞分化 / ケモカイン受容体 / ケモカイン / ブレオマイシン誘導肺線維症 / 制御性T細胞 / MDC / TARC / アトピー / 喘息 / アレルギー / Treg / Th2 / CCL22 / CCL17 / TGF-beta / 細胞周期 / アポトーシス / 胸腺Tリンパ球 / 胸腺上皮細胞 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ケモカイン受容体CXCR7の腫瘍および炎症病態特異的発現制御と機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      白川 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  新規ATL発がん遺伝子Fra-2の発現と機能解析

    • 研究代表者
      義江 修
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      近畿大学
  •  Th2型ケモカイン受容体CCR4の生理作用と病的役割の解明

    • 研究代表者
      義江 修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  形質細胞分化にともなうケモカイン受容体CCR10発現の転写制御機構

    • 研究代表者
      義江 修
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  炎症時のサイトカイン・一酸化窒素産生と関連遺伝子発現に及ぼす栄養条件・加齢の影響研究代表者

    • 研究代表者
      白川 愛子 (今野 愛子)
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  T細胞・マクロファージの相互作用における栄養条件と加齢の影響:一酸化窒素の役割研究代表者

    • 研究代表者
      白川 愛子 (今野 愛子)
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  食餌制限下におけるアルギニンの免疫機能に及ぼす影響;特に、ストレス負荷時の検討研究代表者

    • 研究代表者
      今野 愛子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  胸腺の発育と萎縮に関与するリンパ球増殖促進因子と細胞死促進因子の加齢変化

    • 研究代表者
      笠井 道之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所

すべて 2012 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] CCL232012

    • 著者名/発表者名
      白川愛子
    • 雑誌名

      「サイトカインのすべて」、臨床免疫・アレルギー科、矢田純一・宮坂信之編著

      巻: 第57巻 ページ: 456-459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590372
  • [雑誌論文] CCL202012

    • 著者名/発表者名
      白川愛子
    • 雑誌名

      「サイトカインのすべて」、臨床免疫・アレルギー科、矢田純一・宮坂信之編著

      巻: 第57巻 ページ: 444-448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590372
  • [雑誌論文] Expression of CCL17 and CCL22 by latent membrane protein 1-positive tumor cells in age-related Epstein-Barr virus-associated B-cell lymphoproliferative disorder.2008

    • 著者名/発表者名
      Takegawa S, Jin Z, Nakayama T, Oyama T, Hieshima K, Nagakubo D, Shirakawa AK, Tsuzuki T, Nakamura S, Yoshie O
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 296-302

    • NAID

      10024002305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390277
  • [雑誌論文] Tax-inducible production of CC chemokine ligand 22 by human T cell leukemia virus type 1 (HTLV-1)-infected T cells promotes preferential transmission of HTLV-1 to CCR4-expressing CD4+ T cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Hieshima K, Nagakubo D, Nakayama T, Shirakawa AK, Jin Z, Yoshie O
    • 雑誌名

      J. Immunol 180

      ページ: 931-939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390277
  • [学会発表] 食糧供給と需要のマッチングへの取り組み(シンポジウム「災害後における栄養・食糧問題とその対策を考える」)2012

    • 著者名/発表者名
      老川信也、白川愛子
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590372
  • [学会発表] CCR4を発現するATLとCTCLにおけるFra-2の異常発現2008

    • 著者名/発表者名
      中山隆志、樋口智紀、竹川澄男、長久保大輔、重田暁子、白川愛子、稗島州雄、義江修
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390277
  • [学会発表] 加齢関連EBV+B細胞リンパ増殖症における多様なケモカインの発現2008

    • 著者名/発表者名
      義江修、竹川澄男、中山隆志、白川愛子、樋口智紀、長久保大輔、重田暁子、稗島州雄、中村栄男
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390277
  • [学会発表] HTLV-1 Tax誘導性ケモカインCCL22のHTLV-1初期感染における役割2007

    • 著者名/発表者名
      稗島州雄、中山隆志、長久保大輔、白川愛子、金哲、義江修
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390277
  • [学会発表] Fra-2とJunDのヘテロダイマーはATL細胞におけるCCR4発現と細胞増殖を促進する2007

    • 著者名/発表者名
      中山隆志、稗島州雄、金哲、長久保大輔、白川愛子、山田恭暉、藤井雅寛、義江修
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390277
  • [学会発表] O. Role of Fra-2/JunD heterodimer in CCR4 expression and cell proliferation in adult T-cell leukemia.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Hieshima, K., Jin, Z., Nagakubo, D., Shirakawa, A., Yoshie, O
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390277
  • [学会発表] HTLV-1のCD4+ T細胞への感染におけるケモカイン/ケモカイン受容体CCL22/CCR4の役割2007

    • 著者名/発表者名
      稗島州雄、中山隆志、白川愛子、義江修
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390277
  • [学会発表] 形質細胞におけるCCR10発現の活性型ビタミンD3による誘導

    • 著者名/発表者名
      白川愛子、長久保大輔、稗島州雄、中山隆志、金哲、義江修
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590372
  • 1.  義江 修 (10166910)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  稗島 州雄 (10322570)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 隆志 (60319663)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  長久保 大輔 (10368293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  笠井 道之 (10194705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白沢 卓二 (80226323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  広川 勝いく (00014093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稗島 州男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi