メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
村上 雅康
MURAKAMI Masayasu
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20015829
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1991年度 – 1996年度: 関西大学, 文学部, 教授
1990年度: 奈良教育大学, 教授
1989年度: 奈良教育大学, 教育学部, 教授
1988年度: 奈良教育大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学
研究代表者以外
人文地理学
キーワード
研究代表者
造船設備の削減 / 生産品目の変化 / 会社経営のリストラ / 退職従業者 / 転職業種 / Uターン就職 / 下請関連工場の変容 / 地域経済への影響 / 造船所の生産内容の変化 / 特定不況業種離者
…
もっと見る
/ 職業講習 / 人員整理 / タオル工業 / 補完関係 / 同業種への再就職 / 新大型造船部門の閉鎖 / 転職先住所 / Reduction of shipbuilding facilities / Changes of production / Reconstruction of shipyard / Retired employee / Kinds of new job / U-turn employment / Changes of subcontract factory / Influencies on regional economy
…
もっと見る
研究代表者以外
NAFTA / 製粉水車 / 製粉風車 / 紡織具 / 揚水水車 / 風車灌漑 / 民具 / 民族衣裳 / 民家 / 畜力揚水車 / 農具 / Water-mill / Wind-mill / Textile instruments / Water-raising wheel / Irrigation by wind-mill / Folk utensils / Folk garments / Historic private house / 地域と技術の関連 / 地理学的研究 / 自然破壊 / 水力利用 / タロイモ潅漑耕作 / 沿岸漁村・漁民 / 技術者移動 / 町割り技術 / 土地改変 / 水力資源開発 / 潅漑耕作技術 / 漁場環境調査 / 都市計画史 / 空中写真判読 / Relation between technique and region / Geographical study / Environment disruption / Water power utilization / Irrigated taro cultivation / Inshore villages and fishermen / Movement of technical-staffs / Technique of dividing a town to lots / 世界市場形成力 / マキラド-ラ / 経営管理組織 / 経営のアシミレーション / 労務管理 / フィランソロピー / ジョブアサイレメント / アジア系企業 / 直接投資 / 労働力市場 / ローカルコンテント / 派遣人事 / コミュニティ / エスニック企業 / フィランソロフィー / Making of world wide market / Maquiladora / Organization of business operation / Assimilation of business / Labor control / Philansorophy / Job assingment / 自然環境 / 農耕と水利用 / 高齢者ケア / サンゴ礁 / 労働力の移動と変容 / 太平洋英語文学 / 比較研究 / 太平洋地域 / サンゴ生態系 / 労働力移動 / 太平洋文学 / Natural Environment / Agriculture / Water Use / Coral Reef / Change of Labor Force / Pacific Literature in English / Elderly Care / Comparative Studies / Pacific Region / 小字 / RーBASE / 小字図 / 小字集成図 / レ-ザ-ディスク / 地名調査カ-ド / 分布図 / 大字 / 地名 / ワ-ク・カ-ド / 市町村コード / ワークカード / 地籍図 / 地形図 / Ko-aza(the place name) / Ko-aza compilation map / R-BASE SYSTEM%5 / Laser-disc
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
38
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
現代社会と環境・開発・文化-太平洋地域における比較研究-
研究代表者
橋本 征二 (橋本 征治)
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
関西大学
合衆国におけるアジア系資本の展開と労働力市場
研究代表者
高津 斌彰
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
新潟大学
西南アジア・東南ヨーロッパ間の文化接触に関する歴史地理学的研究
研究代表者
末尾 至行
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
国際学術研究
研究機関
関西大学
技術と地域の関連についての地理学的研究
研究代表者
橋本 征治
,
矢守 一彦
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
人文地理学
研究機関
関西大学
瀬戸内地区における主要造船所の閉鎖・縮小の再編成過程
研究代表者
研究代表者
村上 雅康
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
人文地理学
研究機関
関西大学
地名デ-タベ-スの作成と利用法の確立
研究代表者
木全 敬蔵
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
試験研究(B)
研究分野
人文地理学
研究機関
奈良国立文化財研究所
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
橋本 征治
(50067633)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
末尾 至行
(80067462)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
木庭 元晴
(40141949)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
中島 茂
(70188952)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
中村 泰三
(10046980)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
角山 幸洋
(40071229)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
柿本 典昭
(60019809)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
高津 斌彰
(10018583)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
堂前 亮平
(50062857)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
杉浦 直
(50004495)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
実 清隆
(70001229)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
安川 あきら
(80067529)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
松原 一郎
(60140125)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
木全 敬蔵
(30099957)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
関戸 明子
(50206629)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
細井 將右
(30219183)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
岩本 次郎
(20124232)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
藤本 勝次
(60067387)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
芝井 敬司
(00144311)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
矢守 一彦
(00027955)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
安川 あきら
(80067529 )
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
及川 昭文
(30091888)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
大矢 良哲
(50203948)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
KASHIMA Tets
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
HODGE David
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
HERENIKO Vil
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
KELLY Marion
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
KRUPP David
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
KISTE Robert
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
FRANCO Rober
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
GOZENC Selam
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
BALAZS Gyorg
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
HERENIKO V.T
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
KELLY M.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
KRUPP D.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
KISTE R.C.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
FRANCO R.W.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
EDMAN J.L.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×