メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小沢 竹二郎
オザワ タケジロウ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20016033
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1989年度: 埼玉大学, 工学部, 教授
キーワード
研究代表者以外
火山ガス災害 / 火山ガス / 噴気孔ガス / 噴気地帯 / 空気中に滞留するガス / 地球化学的噴火予知 / 火山ガスの化学成分変化 / 火山ガス凝縮水 / 火山性温泉水の化学成分 / 火山昇華物の鉱物組成
…
もっと見る
/ 海底火山の変色海水 / 火山の活動度 / 火山噴出物中の酸素・水素・硫黄の同位体組成比 / 火山ガス成分 / 火山ガス中の酸素・水素同位体比 / 大気中の火山ガス濃度と地形・気象 / 火山活動の消長と火山ガス成分の変化 / 大気中に滞留する火山ガス濃度と火山災害 / 火山ガスと農林災害 / 硫化水素 / 火山噴気孔ガス / 大気中滞留火山ガス / 火山ガス成分の変化と火山活動の推移
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
火山ガス災害の発生原因の究明と災害発生予想図の試作
研究代表者
小坂 丈予
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
岡山大学
火山ガス放出と滞留に起因する災害の地域による相異についての研究
研究代表者
小坂 丈予
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
岡山大学
火山ガス突出の予測と地域による被災率の相異についての研究
研究代表者
小坂 丈予
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
岡山大学
地球化学的方法による本邦各地火山の活動状況の総合観測
研究代表者
小坂 丈予
研究期間 (年度)
1986
研究種目
自然災害特別研究
研究機関
岡山大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小坂 丈予
(60016269)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
平林 順一
(30114888)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
松尾 禎士
(30015490)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
日下部 実
(20015770)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
太田 一也
(10037202)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
鎌田 政明
(10041203)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
加茂 幸介
(70025328)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
吉田 稔
(30016084)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×