• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太和田 勝久  TAWADA Katsuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20029507
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・理学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 九州大学, 理学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 九州大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1992年度: 九州大学, 理学部, 助教授
1986年度: 九大, 理学部, 助教授
1985年度: 九州大学, 理, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 分子遺伝学・分子生理学
研究代表者以外
物質生物化学 / 生物物理学 / 神経・筋肉生理学 / 広領域
キーワード
研究代表者
分子モーター / 滑り運動 / ミオシン / myosin / アクチン / 滑り距離 / 揺らぎ解析 / NCD / キネシン / 微小管 … もっと見る / 分子モータ / heterogeneity / active site / ATPase / myosin subfragment-1 / double-heads / muscle contraction / 筋収縮 / アフィニティラベル / 筋タンパク / ミオシンサブフラグメント-1 / クロマトグラフ / アフィニティ / 酵素活性 / サブフラグメント1 / アフィニティクロマトグラフ / 筋肉収縮機構 / ADP親和性カラム / 不均一性 / 活性部位 / ATPアーゼ / ミオシンサブフラグメント1 / 双頭構造 / 筋肉収縮 / central limit theorem / fluctuation analysis / sliding distance / sliding movement / actin / protein motors / ハックスレ-・モデル / ミオシン繊維 / ムラサキイガイ / ミリオン / 中心極限定理 / 独立作用 / 揺らぎ / 増殖 / 遊走 / 接着 / 抑制性因子 / 生理活性物質 / 動物細胞 / 培養細胞 / 歩行モデル / 非線形動力学解析 / 活性化型ATPアーゼ / 変異体 / 非線形動力学解 / 変異体分子 / 遺伝子工学 / 活性化型TP分解 / ncd … もっと見る
研究代表者以外
筋収縮 / Factor G / X線回折 / クロスブリッジ / D-Glucanase / Xylanase A / Serine protease / タキプレシン / カブトガニ血球 / 無脊椎動物 / 体液凝固因子 / G因子 / 筋フィラメント / 細胞運動 / 化学修飾 / 張力発生 / Inorganic phosphate / Muscle fibres / Myofibrils / Myofilaments / ATP hydrolysis / Sliding force / X線回折法 / リンNMR / 細胞膜剥離標本 / フィラメント滑走 / ミオシン / 収縮 / アクチンフイラメント / ATP分解 / 燐NMR法 / caged Ca / caged ATP / スキンドファイバー / アクチンフィラメント / motor molecule / intramolecular hydrogen-bond / vectorial motion / ATP ase / thermal fluctuation / single molecule physiology / hydrophilc transition / hydrophobic / chemomechanical coupling / 1分子可視化 / 張力ゆらぎ / in vitro 運動系 / 急速凍結法 / 誘電分散 / X線小角散乱 / エナジェティックス / ミオシンモーター / モーター分子 / 分子内水素結合 / 方向性運動 / ATPase / 熱ゆらぎ / 一分子生理学 / 疎水・親水転移 / 化学-力学共役 / cephalopod visual cell / bacterial flagellar / halobacterial purple membrane / muscle contraction / electron microscope / x-ray diffraction / synchroton radiation / biophysics / 細菌のベン毛 / 頭足類視細胞 / 細菌のべん毛 / 好塩菌紫膜 / 電子顕微鏡 / シンクロトロン放射光 / 生物物理学 / Curdlan / LPS / beta-Glucan / Limulus / セリンプロテアーゼチモーゲン / cDNAクローニング / 生体防御系 / 体液凝固機構 / (1→3)β-D-グルカン / LPS結合タンパク質 / レクチン / LPS-レセプター / デフェンシン / 抗リポ多糖因子 / カードラン / リポ多糖(LPS) / セリンプロテアーゼ / β-グルカン / cDNA cloning / Bacterial endotoxin / beta-1, 3-glucan / Factor B / Blood coagulation / Horseshoe crab / 抗菌性ペプチド / ゲノム解析 / トロンビン / IX因子 / Proclotting enzyme / 真菌類 / cDNAクロ-ニング / 細菌内毒素 / βー1,3ーグルカン / セリンプロテア-ゼ / B因子 / カブトガニ血球細胞 / 体液凝固 / 滑り模型 / X線回析 / 収縮模型 / アクチン-ミオシン反応 / In vitro収縮模型 / ATPase活性 / 滑り説 / 筋フイラメント / 上皮細胞増殖成長因子(EGF) / グルコ-ス / キシロ-ズ / 糖ペプチド / プロテインZ / 外因系凝固反応 / 血液凝固IX因子 / 血液凝固VII因子 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  ミオシン繊維に沿ったアクチン滑り運動の比較生理学的揺らぎ解析研究代表者

    • 研究代表者
      太和田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  微小管モーターとその変異体を用いた分子モーター作用機構の階層論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      太和田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞の遊走および増殖を抑制する因子の構造決定とその作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      太和田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  微小管モーターとその変異体を用いた分子モーター作用機構の階層論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      太和田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  微小管モーターとその変異体を用いた分子モーター作動機構の階層論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      太和田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ミオシン巨大繊維に沿って生じるアクチン滑り運動の揺らぎ解析研究代表者

    • 研究代表者
      太和田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  シンクロトロン放射光を利用した生体超微細構造のダイナミックス

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タンパク質モーターの分子エナジェティックス

    • 研究代表者
      児玉 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  無脊椎動物の血球細胞機能とその生体防御系における役割

    • 研究代表者
      岩永 貞昭
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  無脊椎動物の体液凝固機構の解明

    • 研究代表者
      岩永 貞昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  血液凝固VII因子及びIX因子に発見された新しいSer結合型糖鎖の構造と機能解析

    • 研究代表者
      岩永 貞昭
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  新しい動的実験技術による筋収縮および細胞運動機構の分子レベルでの解明

    • 研究代表者
      杉 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      帝京大学
  •  筋肉に於けるATP分解から収縮に至る過程の研究

    • 研究代表者
      山田 和廣
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  筋収縮時のクロスブリッジ構造変化の総合的研究

    • 研究代表者
      杉 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  新しい動的実験技術による筋収縮時のクロスブリツジ構造変化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      杉 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      帝京大学
  •  選択的・可逆的アフィニティラベルを用いたミオシン双頭の構造的・機能的差異の研究研究代表者

    • 研究代表者
      太和田 勝久
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉 晴夫 (20082076)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  富田 忠雄 (50078763)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩永 貞昭 (90029942)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  若林 克三 (00029521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 博 (30037577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川畑 俊一郎 (90183037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  若林 健之 (90011717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  八田 一郎 (70016070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  徳永 文稔 (00212069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮田 敏行 (90183970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤 義博 (60037265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大野 素徳 (30038434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  徳永 史生 (80025452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  雨宮 慶幸 (70151131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  八木 直人 (80133940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  児玉 孝雄 (30034200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  片山 栄作 (50111505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  関本 謙 (00179342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 和廣 (20053027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小川 靖男 (50103841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  江橋 節郎 (10009863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長谷 純宏 (80028232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  江本 由美子 (50211090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  土屋 禎三 (30091036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  太和田 勝久 (70164481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  浜中 俊明 (60093449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  安藤 敏夫 (50184320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三木 正雄 (30242580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松原 一郎 (90010040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi